『DVDレコーダーとi-DVDの違いは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB eMac M8951J/A (1000)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M8951J/A (1000)の価格比較
  • eMac M8951J/A (1000)のスペック・仕様
  • eMac M8951J/A (1000)のレビュー
  • eMac M8951J/A (1000)のクチコミ
  • eMac M8951J/A (1000)の画像・動画
  • eMac M8951J/A (1000)のピックアップリスト
  • eMac M8951J/A (1000)のオークション

eMac M8951J/A (1000)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月10日

  • eMac M8951J/A (1000)の価格比較
  • eMac M8951J/A (1000)のスペック・仕様
  • eMac M8951J/A (1000)のレビュー
  • eMac M8951J/A (1000)のクチコミ
  • eMac M8951J/A (1000)の画像・動画
  • eMac M8951J/A (1000)のピックアップリスト
  • eMac M8951J/A (1000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)

『DVDレコーダーとi-DVDの違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「eMac M8951J/A (1000)」のクチコミ掲示板に
eMac M8951J/A (1000)を新規書き込みeMac M8951J/A (1000)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーとi-DVDの違いは?

2003/05/20 10:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)

スレ主 パン屋さんの売り娘さん

初めまして。初心者ですみません。
質問なのですが、一般家電のDVDレコーダーと
マックでDVD作成をするi-DVDの違いは何でしょうか?
アップルのページで拝見すると最長90分の映像を記録等
ありますが、家電のレコーダーでは1,2時間程度が標準の
ような事であったりと、どのような違いがあるか
お解りになるかた教えて頂ければうれしいのですが。
画質などもまた違うのでしょうか?
現在、レコーダーかマックでDVD作成をしようかと迷っています。
よろしく御教授のほどお願いいたします。

書込番号:1593354

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/20 10:52(1年以上前)

DVDレコーダーで作るDVDとMacのiDVDで作るDVDは
最終的に完成するDVDに差はありません。
画質もそれぞれの最高画質については一般人には差はわかりません。

それぞれメリットとデメリットです。

MacのiDVDの場合

メリット
1 細かい編集作業ができる
2 タイトルやメニューなどにいろんなグラフィックや写真など使って、いじれる
3 手持ちのCDの音楽やデジカメで撮った写真など挿入したりできる
4 DVカメラからの取り込みなども手軽にできる

デメリット
1 テレビチューナーは内蔵されていないので別途外付けチューナーが必要(要するにテレビ録画にはあまり向いていない)
2 Macを起動しないと録画できない(いざ録画したいときには時間がかかる)
3 Macを使えない人には当然難しい(覚えることは多い)

DVDレコーダーの場合

メリット
1 電源を入れて配線できればすぐに使える
2 テレビ録画は簡単。そのままDVD化もできる。
3 一般人でも使えるようになっている(ある程度)
4 簡単な編集等(CMカットなど)であれば手軽にできる

デメリット
1 複雑な編集には向いていない
2 完成度の高いDVD編集(タイトル、チャプター、メニュー作成、エフェクト)などは望めない



要するにどっかり腰をすえて「さあ、DVD作るぞ!」と使うのが、MacのiDVD。いわゆるビデオデッキ的にちゃっちゃとDVD化するのがDVDレコーダだと思ってください。

どんな素材を使うか、何を録画するか、どんなDVDを作るかで変わってくると思います。

書込番号:1593374

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/20 11:02(1年以上前)

DVDの記録時間は、単位時間あたりにどのくらいの記憶容量をさくか、で決まります。これはビットレートとよばれ「bps=ビット・パー・セコンド(1秒あたりのビット数)」で一般に表記されます。
 
 DVD1枚 おおむね8Mbpsで1時間の録画ができます。4Mbpsで2時間になりますね。当然bpsが高ければ画質は向上します。4Mbpsだとよく目を凝らすと輪郭にノイズが感じられ、サッカーなど動きの早いものの場合、ブロックノイズという細かいモザイク上のノイズがのりがちになる。6Mbpsではおおむねのノイズ感はなくなるが場面によってはブロックノイズが感じられる、といった具合です。この対策として、ビットレートを固定(CBR)せずに場面に応じて増減するVBRという手法がとられます。
 また、地上波がソースだったような場合、むやみにビットレートを落とすよりも解像度を下げたほうが画質的に有利な場合もあります。

 家電レコーダーでは、ビットレートを高画質、標準、長時間などと表現する場合が多いですがいっていることは同じです。

以上は映像だけの話ですので、音声の圧縮・非圧縮によっても収録可能時間は違ってきます。

書込番号:1593387

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン屋さんの売り娘さん

2003/05/20 17:24(1年以上前)

さっそくいろいろな事を教えて頂いてありがとうございます!本当は家電のレコーダーとマックを一緒に購入できればよいのですが、無理なので(汗)どちらがよいか、わからない事が多く迷っていました。またいろいろ教えて頂ければうれしいです。ありがとうございます。

書込番号:1593950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > eMac M8951J/A (1000)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

eMac M8951J/A (1000)
Apple

eMac M8951J/A (1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月10日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング