※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月31日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月10日 23:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月15日 23:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月15日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月12日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月25日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


こんにちは
eMac M8577J/Aで 外付けのDVD-RWを購入したいのですが
安めの商品でオススメのものはありますでしょうか?
あとこのタイプは内臓のドライブをDVD-RWに交換も可能なんでしょうか?素人なもので宜しくおねがいします
0点


これなんかどうですか?
16倍速で二層書き込み対応。FireWireとUSB2.0の両インターフェース装備。Toast付き。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrca160fu2m.html
内蔵ドライブはeMacを分解しないと交換できないと思われるのでオススメできませんね。
自ら素人だとおっしゃるならeMacの中身はいじらない方がいいと思います。
書込番号:3441274
0点


2004/10/31 23:40(1年以上前)
いわゆる”Apple純正"は通常通りの使用が可能です。
対応していないドライブでもパッチでいける物がほとんどではないかと思います。
eMacの場合PowerMacG5などよりも余裕があり、内蔵できるドライブの形状にほとんど制限がありません。
気に入ったドライブを内蔵し、ソフトの方を工夫すればそれで使えるようになります。
筐体の取り外しはヘックスドライバというのでしょうか、六角が必要です。
また取り外しの際に電源ボタンのコネクタを外しますので、ネジを外した筐体を急に引き抜くと壊れると思います。
また、内部のネジは若干やわらかな物があります。
ネジ頭をつぶさないように慎重に作業されることをおすすめします。
旧機種に比べ使用しているネジの統一が行われ、作業はやりやすくなったと思いますが、
慣れないことをして壊さないように注意してください。
HDの交換はファンを外す等手間がかかりますが、光学ドライブのの換装は難しくはありませんでした。
内蔵する利点はあまりありませんので、外付けを購入した方が便利でよいでしょう。
書込番号:3446070
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


DVDのコピーやらデジタルビデオカメラの映像ををDVDに落としたり都、そんな目的でeMacの購入を思案しております。通常super driveの購入が妥当かと思っておりましたが、combo driveで外付けのドライブを購入した方が良いのではないかと、思いはじめております。一つ皆様のアドバイスお待ちしております。
0点

DVDのコピーならドライブは2つあった方が便利かもしれませんね。外付けなら後でより
高速なドライブに買い換えることも出来るし…。でももし付属のiDVDを使ってビデオカメラ
の映像をDVDに焼こうと考えておられるなら内蔵にすべきですね。なぜならiDVDは基本的に
内蔵のドライブしか認識しないからです(裏技はあるようですが)
別途ソフトを用意するつもりなら別ですが、2万円の差だし、最新の8倍速だし、ハード
ディスクも倍なんですからスーパードライブモデルでいいんじゃないですか?
書込番号:2768671
0点



2004/05/10 23:23(1年以上前)
ありがとうございます。本日コジマで1GHのsuper DのeMac,
処分価格の¥99800ー(税込み)で求めて参りました。
書込番号:2794638
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


マックはいいんだけれど高いものと安いものの中間が外れてるなあと思います。
どんなのがいいかといいますと、
家にはすでに液晶モニタが2台並んでる机には置けない状態です。
これにはWINDOWSと古いG4マックを切り替えてデュアルモニタ化してますので、
どうかデュアルモニタ接続可能な小型のG5マックを出してくれぬものかと思います。
今回のeMacは安いんだけれど、ブラウン管の置き場はないんですよねえ。
古いマックユーザーをつなぎとめる意味でも、
次回の新製品にはこの点を考慮してほしいものです。
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)




2004/04/14 20:42(1年以上前)
在庫一掃セールかな?
しばらく何の動きもなくて何となく変な心配していたんですが
ほかの機種も含めてマイナーではなくフルチェンジを期待しています。
早く出ろー!
書込番号:2699883
0点


2004/04/14 20:47(1年以上前)
今回のeMacは、すごく消極的な理由で買いだと思う。
もうパソコンなんかに将来性ないから、あのspecで十分。
本当にクリエイティブな用途でタブレットは論外。
一般的な用途でもケータイに取ってかわられてる。
最後のMacだと思えば、LCDより耐用年数が長いから、今時CRTであることも納得できる。
eMacのeは、endのe。
書込番号:2699893
0点


2004/04/15 01:00(1年以上前)
いくら安くなっても今更CRTは買いませんね。
設置面積が同じでも液晶のほうがいい、圧迫感がないし。
書込番号:2701064
0点


2004/04/15 08:08(1年以上前)
このスペックはnew iMacの布石になるのかな?
それともiもeも1.25Gで今年は止めておくのかな。
安いのは確かだけど騒音や大きさが気になりますね。
教育機関向けの大量導入を狙ってっていうeのコンセプトでしょうかね。
書込番号:2701524
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)

2004/04/12 14:24(1年以上前)
傷の程度がわかりませんがカー用品のガラスリペアでなんとかなりませんかね?
やったことないのでうまくできる保証はできませんが(^^;
書込番号:2692559
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M8951J/A (1000)


ちょっと場違いでしょうが、私はemacのG4 700Mhz HDD 120GB
メモリ 1024MB DVD/RW(内臓IDE)の環境で使用しています。
今のemacはすでにG4 1Gが主流ですが、予算の都合によりクロックアップしようと考えています。一応、英文の取説を手に入れたのですが、まだ未実施です。
どなたか、クロックアップされた方いましたら、情報下さい。
0点

オーバークロックするってことですよね。こちらのページの掲示板でお聞きになってはどうですか。http://www.bekkoame.ne.jp/%7Et-imai/mainj2.html
書込番号:2626687
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





