iMac M8812J/A (800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M8812J/A (800)の価格比較
  • iMac M8812J/A (800)のスペック・仕様
  • iMac M8812J/A (800)のレビュー
  • iMac M8812J/A (800)のクチコミ
  • iMac M8812J/A (800)の画像・動画
  • iMac M8812J/A (800)のピックアップリスト
  • iMac M8812J/A (800)のオークション

iMac M8812J/A (800)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月18日

  • iMac M8812J/A (800)の価格比較
  • iMac M8812J/A (800)のスペック・仕様
  • iMac M8812J/A (800)のレビュー
  • iMac M8812J/A (800)のクチコミ
  • iMac M8812J/A (800)の画像・動画
  • iMac M8812J/A (800)のピックアップリスト
  • iMac M8812J/A (800)のオークション

iMac M8812J/A (800) のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M8812J/A (800)」のクチコミ掲示板に
iMac M8812J/A (800)を新規書き込みiMac M8812J/A (800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

17インチiMac買いました!

2002/11/28 15:54(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

スレ主 poquitoさん

発売された頃からずっと迷っていたのですが、先月末に遂に買いました。IEが時々勝手に終了するのと、液晶が今いちなのを除けば、あとは今のところ満足しています。PCを買うのは今回2回目ですが、初めて買った時並みに新鮮な気分にさせてくれるのはMacならでは。

書込番号:1095655

ナイスクチコミ!0


返信する
げろげろげろっぴさん

2002/11/28 16:50(1年以上前)

17インチ買ったんですか、いいですねー。私も欲しい。
Mac版のIEは遅いんじゃないでしょうか?
ネットスケープというブラウザもあるので試してみてください。
ただでダウンロードできます。

書込番号:1095754

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/11/29 01:35(1年以上前)

Iマック良いですね。eマックでも良いなと思います。部屋においてじゃまにならない。スペースの問題じゃなく存在が。
ところで、IEの問題ですが、winに比べ遅いのは、cpuの問題と、10baseT(私の場合)のせいかと思ってましたが、netscapeなら改善されるんですか。
一度やってみようかな、、、と思います。

書込番号:1096731

ナイスクチコミ!0


げろげろげろっぴさん

2002/11/29 01:58(1年以上前)

なんでも「マイクロソフトがテキトーに作ってる」
という書き込みをたまに見かけますが
まあ、これは俗説でしょう。

ネットスケープでも遅い場合があります。
オペラというブラウザもあります(これもただ)。

書込番号:1096782

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/29 05:51(1年以上前)

Mac用のオペラは日本語版がないです。<バッチが出ているのかな?

iCabもオススメ(^^
http://www1.harenet.ne.jp/~take-jun/iCab/
OSXでの動作保証はされていないようですが、、、その分軽いブラウザです。

書込番号:1097079

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/11/29 13:36(1年以上前)

iCabさっそくダウンロードしました。
少し未完成な感じですね。
netscapeが一番スムーズな様です。
しかし結論からいうと私の場合は、やはりwinよりダウンロード速度が遅いのが原因の様です。
ネスケ>IE>iCab
問いう感じです。

書込番号:1097671

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/29 14:17(1年以上前)

Mozilla1.2というのがつい昨日かな?リリースされました。
Netscape7のベースになっているブラウザです。
今触っていますがこっちの方がNetscape7よりも軽いです。
レンダリングも気持ち速い感じ。ただ起動するのがちょっと遅い。
でも起動してしまえば後は問題ない感じ。(ただしOSXでしか使って
いないのでOS9系で使った場合の事は解りません)

>>TRY8500さん
ダウンロード速度自体はマックもウィンドウズもそれほど
変わらないんですよ。(IEのダウンロード速度はあからさまに
遅いんですが・・・・)うちはネスケで相手の回線も太ければ
いいとき600K毎秒(4.8Mbps)以上でます。
ダウンローダーを使えば900k毎秒出る事すらありました。
もっともCPUが遅いと全てが遅くなるって言うのはあると思うので
ブラウザで改善されるのには限界があるでしょう。ただ、極力軽い
ブラウザ、たとえばPM8500のような古いマシンでOS9系であるのならば
NetscapeCommunicator4.8がいいような気もします。

>>げろげろげろっぴさん
俗説っちゃ俗説なんですけど意味不明のウェイトがかかるように
プログラムが組んであって、レンダリングが遅かったりファイルの
ダウンロード時に回線をフルに使わなかったりどうにも「?」なのは
本当です。
手を抜いてるって事はないにしても戦略としてそういう事をして
いるんではないか?と勘ぐってしまいます。
マイクロソフトのMac部隊(MacBuたったかな?)は機能や、規格への
準拠等に於いてなかなか優れた仕事をすると聞く事があるんですが
会社の意志には逆らえないのかな?

書込番号:1097768

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/11/29 14:54(1年以上前)

昨晩ネスケダウンロードした時、最初50ー60途中から20台に落ちて最後15前後で大変時間がかかりました。ie落とした時は200前後でした。これもieの所為でしょうか?
とにかく当分はネスケを使おうと思っています。

書込番号:1097828

ナイスクチコミ!0


げろげろげろっぴさん

2002/11/29 15:06(1年以上前)

ホントだ、オペラはMacに対応してないですね。すいません。
これはWinXP(今使っているPC、そろそろ新しいMac欲しい)
の話だった。

書込番号:1097845

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/11/29 19:08(1年以上前)

Mozilla1.2早速ダウンロードしました。
すごくきびきびしていて、気持ちいいです。
表示の方法がそう感じさせるのでしょうか。ぽつぽつと表示させるのではなく、ある程度まとめて表示されるのが、早く感じさせてくれるのかも知れませんね。
これなら、不満無くネットが出来そうです。

書込番号:1098286

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/29 23:48(1年以上前)

タブ機能使えてます?便利ですよ。
ウィンドウ一つですむのですっきりします。

書込番号:1098782

ナイスクチコミ!0


じゅごんさん

2002/11/30 02:57(1年以上前)

PB G4 400MHz MacOS 9.1 8MbpsADSLですが、同じサイトで同じものをダウンロードすると、
IE5.0で 70-100kB/s
ネスケ7.0で360-420kB/s
ぐらいの差があります。しかし私だけかもしれません?が、ネスケ7.0がしょっちゅうOSごと落ちます。(OS Xなら安定してるのかな?)
逆にIEだとあまり落ちないんです。
結局、再起動のリスクがあっても速さに負けて、メインはネスケになっています。

書込番号:1099166

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/11/30 09:29(1年以上前)

ネットスケープ7への割り当てメモリを増やして下さい。
70MBで使用していますがOS9.2.2ですが、OSごと落ちた事はありません。

ネットスケープ7のメニュー「設定」で「詳細」の「HTTPネットワーク」の「HTTP1.1」を選び、すべての機能を「有効」にすると、もっと速度向上する場合もあります。回線によりますが。

書込番号:1099498

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/11/30 18:42(1年以上前)

kioneさん
先程タブ機能やっと見つけました。確かに便利ですね。
それと、mozilla1.2さっき、winにもダウンロードしようと思ったら、すでにバグがあって、ダウンロード中止になっていました。1.2.xを出すと言う事ですね。

書込番号:1100529

ナイスクチコミ!0


じゅごんさん

2002/12/01 05:39(1年以上前)

>G4 450DPさん ありがとうございました。とりあえずネスケ7.0に96MB割り振ってみました。効果の程はまだ良く判りませんが、実際60MB以上は使ってるみたいなので、効果がありそうな気がします。

ところで、ネスケ7.0でHTTP1.0と1.1を比較にしてみたところ、その効果があったのか定かではありませんが、1.0で450kB/s、1.1で470kB/sでした。誤差のような気もしますが...
サーバー側の環境の違いで、速さにも違いがあったり無かったりするのかもしれませんね。

ついでにIE5.0でも試しましたが、IEを最前面表示中で20kB/s、OSを最前面表示中で100kB/sの結果です。とても、同じ環境で同じものをダウンロードしているとは思えない程の差が出ます。(忘れていましたが、我が家のIEって自分が最前面表示中は、ダウンロード速度が飛躍的に下がります。これも仕様でしょうか?)

書込番号:1101650

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/12/03 01:18(1年以上前)

うちのIE5.16も同じようなものです。ダウンロードが遅すぎていらいらします。

書込番号:1105884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

17inch買いました

2002/11/26 11:07(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

スレ主 にょろりさん

広島のヤマダ電気で買いました。「なんでも表示価格から10%引きます」って言うんで、218,000円+税で買いました。
他店で買ったiMac800を不良返品した後でもうWINにしようかなと思っていましたが、思わぬ安値についまたMacを買ってしまいました。
17inchはいいですね。800とは別物。液晶もきれいで高精彩、高解像度。グラフィックカードも強力でDVDの再生もいい感じです。
いい買い物でした。

書込番号:1090630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

iMacでVirtualPC 教えて下さい

2002/11/17 22:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

iMac800の購入を考えています。どなたか教えて下さい仕事の関係上どうしても家でアクセスを使いたいのです ですが どうしてもiMac800を購入したのです そこで iMacでVirtualPCをと考えていますが、どなたかiMacでVirtualPCを使用しアクセス等のビジネスソフトは実用範囲でしょうか?ペンティアムで言うとどのくらいの体感になるか教えていただけないでしょうかお願いします。

書込番号:1073050

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/11/18 00:28(1年以上前)

正確にいくつくらいというのは無いんですけど体感的には
OSX上ではペン2/166
OS9上ではペン2/300(すっげーいい加減)
こんな感じかなー。グラフィックがとにかく遅いからもっと遅く感じる。
まぁACCESSなんぞMacではつかえません。
Macでデータベース作って・・・・みたいなことならFileMakerProが
いいみたいですよ。
参考HP
http://japan.cnet.com/Enterprise/Story/020925/
http://www.zdnet.co.jp/macwire/develop/index.html
http://www.filemaker.co.jp/
他にも実用例を紹介してるところとかあっていい感じみたいですよ。
雇われる身であったりして縛りがあるわけじゃなければご思案あれ。

書込番号:1073267

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/18 08:00(1年以上前)

追加。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/news/filemaker.html
こっちの方にまとまってた。

書込番号:1073752

ナイスクチコミ!0


スレ主 桂子さん

2002/11/18 21:45(1年以上前)

kione さんありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:1075139

ナイスクチコミ!0


天王寺のにいやんさん

2002/11/19 02:05(1年以上前)

kione さんのおっしゃるように、私もiMacでVirtualPCを使うことには、実際かなりおそいと思います。VirtualPC の価格がかなりすることを考えると、いまのPCの本体価格が安いせいもあって、いっそのことPCの購入をしては如何なものかと思います。

書込番号:1075656

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/19 14:55(1年以上前)

天王寺のにいやんさんの意見に一票!(^^

バーチャルPC with WindowsXPはまともに買ったら4〜5万円するんでは?
ショップ系PCならOSつけても、かなりの高性能のモノが10万円以下で買えます。OFFICE系のソフト使用にのみと割り切れば5万円前後でしょう。

書込番号:1076447

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/11/19 17:36(1年以上前)

VPCはDOS版買ってWindowsは別途購入のが安いですよ。
Windows使っている人なら古いWin98とかなら余ってたりするので貰えるかもしれないし、HDと一緒に買ったりすると安くなるんでしたっけ?
※私はMac用にHD買った時にWin2K買いました。

VPCforDOSは17,000円くらいです。
アカデミーパックもあるので学生とか先生なら9,000円くらいです。

ただVPCはDISKアクセスが遅いのでAccess使うにはどうかなぁって感じです。

書込番号:1076698

ナイスクチコミ!0


顔なし^^さん

2003/02/17 17:56(1年以上前)

あ〜。

書込番号:1316725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

17インチ買っちゃった!

2002/11/17 14:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

スレ主 molikenさん

ずっと迷ってたけど、ついに買ってしまったi-macの17インチ。最初に驚いたのが音の静かさ。旧友の7600の音が離れていても良く聞こえるほど、静かな音です。デュアルのうるささがアチコチで書かれていますが、これは静かです。

液晶は確かに文字がぼける部分もありますが、私はそれほど気になりませんでした。

さっそくメモリを増設。しかし読み込みません。不思議なことに3回再起動したら読み込みました。ちょっと変ですが、もう少し様子を見ましょう。

とにかく静かでビックリしました。スーパードライブだし、スピーカーも付いているし、80ギガ(届いた時点で69ギガくらいの空きでした)と大容量だし、昔の事を思うと雲泥の差なので驚きの連続です。

書込番号:1072044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください。

2002/11/14 14:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

スレ主 ひゃろさん

今度17インチのiMAC買おうと思ってます。
で、現在Winxpが1台有り、TAをつかってフレッツISDNでインターネット見てます。
そこで・・・
Macを追加するのですが、AirMacでしたっけ?それと、カードそれぞれ1枚ずつでインターネット見ること出来ますか?WinとTAはシリアルケーブルでつないでいるのですが、どこにAirMacを割り込ませたらいいの?Mac、初めてですごく楽しみなのですが、どういうふうにMacとWinを使っていこうか・・・。
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:1065593

ナイスクチコミ!0


返信する
^−^;さん

2002/11/14 16:17(1年以上前)

ルーター機能の付いたTAに変更した方が宜しいかと...
そのままのTAを使うなら(TAが何か判らないですが)
WinXP側でインターネット共有して接続になると思います

書込番号:1065749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゃろさん

2002/11/14 16:55(1年以上前)

部屋が違う為、ケーブルだとなが〜くなってしまうのです。
だからワイヤレスかなぁと。
それにMacとWinとデータやりとり出来るみたいですね。

書込番号:1065813

ナイスクチコミ!0


ノセダマさん

2002/11/16 17:51(1年以上前)

AirMacとTAはLANで接続します。
TAにLANポートがなければ新しくTAを買う必要があります。
それならAirMacをやめて無線TAを買った方がいいのでは?

書込番号:1070076

ナイスクチコミ!0


MAC大好きさん

2002/11/16 20:15(1年以上前)

最近のTA製品を全て把握しているわけではありませんが、お持ちのTAが無線対応で、無線カード用の増設スペースがあるかというのが、問題になってきますが、それをクリアすれば問題なくWIN XPとMAC Xが快適に使えるのではないでしょうか?私もISDN環境でつかっていましたが、TAではなくルーターの違いはありますが快適に使用していました。それからADSLに乗り換えの際、ISDN用ルーターはADSLに使用できないとのことでしたので、また買い直しました。もし、買い換えの必要があれば参考にして下さい。

書込番号:1070384

ナイスクチコミ!0


MAC大好きさん

2002/11/16 20:17(1年以上前)

すいません。アイコンが女性になってましたが、男性の間違えです。

書込番号:1070389

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/11/17 02:12(1年以上前)

今お使いのTAを活かすなら、シリアルポート付きの無線ルータを導入してみてはいかがでしょうか。探せばいくつか有りますが例としてこの辺りでしょうか。
http://121ware.com/product/modem/aterm/warpstar/wbr75h/point.html
http://www.pixela.co.jp/products/network/pix-waw_ap1/index.html

※TAの対応リストをご参照のこと

ネットワーク機器の購入は見極めが難しいですが、将来的に接続方法をADSLやFTTHなどに変更しても対応できるよう、なるべくTAやADSLモデムなどが内蔵ではないルータにしておいた方が良いでしょう。

将来性を語り出すとスループットなどもポイントとなりますが、今回はISDNですし、無線で足を引っ張られるので、その点はあまり気にしなくても良いと思います。

書込番号:1071089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひゃろさん

2002/11/18 15:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
参考に購入してこようとおもいます!

書込番号:1074395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB接続の際に電源が落ちる問題

2002/11/14 13:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M8812J/A (800)

スレ主 ともきち99さん

教えてください。
先日 iMac M8812 J/A (800)を購入したのですが、iMacを立ちあげた状態で、USBまたはFireWireを本体に接続すると本体の電源が落ちてしまいます。ちなみに、USB/FireWireを接続した状態で電源を入れると正常に動作します。
どなたか上記問題を経験された方、もしくは対応法をご存知の方はおられませんか?もしくは、単にハード不良なのでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:1065568

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/11/14 20:47(1年以上前)

Macをつないでいる電源が不安定か、本体の電源管理が初期不良で
いかれているかどちらかだと思います。
古い建築物や、何か電気的な不良のある家屋の場合電力の供給が
不安定なことがあり、こういった現象がおこることがあります。
一度別の電源につなぎ変えてみてはいかがでしょうか。
それでも不安定であれば、修理に出すべきでしょうね。

書込番号:1066164

ナイスクチコミ!0


心配顔・・さん

2002/11/15 01:03(1年以上前)

私も電源が落ちました・・・
もっとも,今までなんで落ちたのかがわからなかったのですが・・
IEEE,確かにいじっていました!!
再現して,APPLEに問い合わせたいが,再現する勇気が無いです。
何の不具合なのか,はっきりさせたいですね。

書込番号:1066662

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともきち99さん

2002/11/19 02:09(1年以上前)

kioneさん、心配顔・・さん返信ありがとうございます。
kioneさんのご指摘通り電源周りを再度確認したところ、主電源のコードと本体との接続がすこし緩くなっていました。その状態でUSB/FireWireを接続したため過剰電流が流れて本体の電源が落ちたのではないかと考えられます。ご迷惑をおかけしました。また、アドバイスを下さりこころより感謝いたします。現在は正常に動作しています。
本件が分かるまでいろりろWebにて原因を探っていたのですが、海外のAppleのHPに掲示板があり電源周りのトラブルは多数報告されていました。心配顔さん、一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

書込番号:1075666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac M8812J/A (800)」のクチコミ掲示板に
iMac M8812J/A (800)を新規書き込みiMac M8812J/A (800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M8812J/A (800)
Apple

iMac M8812J/A (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月18日

iMac M8812J/A (800)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング