iMac M9285J/A (1000) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9285J/A (1000)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9285J/A (1000)の価格比較
  • iMac M9285J/A (1000)のスペック・仕様
  • iMac M9285J/A (1000)のレビュー
  • iMac M9285J/A (1000)のクチコミ
  • iMac M9285J/A (1000)の画像・動画
  • iMac M9285J/A (1000)のピックアップリスト
  • iMac M9285J/A (1000)のオークション

iMac M9285J/A (1000)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iMac M9285J/A (1000)の価格比較
  • iMac M9285J/A (1000)のスペック・仕様
  • iMac M9285J/A (1000)のレビュー
  • iMac M9285J/A (1000)のクチコミ
  • iMac M9285J/A (1000)の画像・動画
  • iMac M9285J/A (1000)のピックアップリスト
  • iMac M9285J/A (1000)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

iMac M9285J/A (1000) のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9285J/A (1000)」のクチコミ掲示板に
iMac M9285J/A (1000)を新規書き込みiMac M9285J/A (1000)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

文字がみづらいです。

2003/12/14 07:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 kenji02さん

先週、Winからswitchしました。
全体的には気に入っていますが、文字(特に小さい文字)が見づらいです。
長時間文字を打つような場合、すごく目に負担がかかるような気がします。
文字を大きく表示させるとさすがに奇麗なのですが、そうすると全体の構
成がわかりづらくなるし。。。
フォントをいろいろ試してみたり、アピアランスをいじってもくっきりと
なりません。アンチエイリアスをはずすと汚くてみれたものじゃありません。
長時間文字を打つのにはWinが適しているのでしょうか?
その他の部分は、すごく気に入っているのですが。。。

書込番号:2229279

ナイスクチコミ!0


返信する
せんぷーきさん

2003/12/14 10:49(1年以上前)

根本的な解決にはならないのですが、Application(MacOS9)の
IE 5(クラッシック用)をたちあげてはどうでしょうか

これとSimpleTextをつかうとOS9風にフォントがみやすくなりますよ。
おためしあれ。

わたしはこれで使用してます。(OS9のソフトしかもってない)(笑)
ウインドウシェードもつかえ結構便利です。(コンパネ設定必要)
(X-AssistをつかうとOS9風にメニューが近づきます。)

クラッシックソフトの起動がやや不安定なのですが(OS10.2.7)

公開しますが、AppleWorks 6 OS9  OS10両方起動用ソフトをインストールし
クラッシック起動後にAppleWorks 6をたちあげ、それからIE
を機動すると割合安定してます。(AppleWorksのアップデーター必要)

パンサーは当方もってませんのでよろしかったら試してみてください。
(よろしければ、結果をお待ちしてます)

結構OS9のソフトがうごくようになりますよ。
おためしあれ。

書込番号:2229721

ナイスクチコミ!0


555+さん

2003/12/14 11:56(1年以上前)

これは「慣れ」の問題だと思いますよ。Winも使いますが慣れました。
ディスプレイの設定を変えて、ガンマ値を変えてやると読みやすくなりました。
PC互換機と同じ2.2にしています。

OS9系のソフトを使っても、アンチエイリアスを切ったフォントと
同じような感じなのであんまり意味がないと思いますよ。

書込番号:2229906

ナイスクチコミ!0


ばっちょんさん

2003/12/16 08:48(1年以上前)

システム環境設定の「アピアランス」で「滑らかな文字のスタイル」を“強”に、「滑らかな文字を使用しないフォントサイズ」を「12」以下に設定してみてはいかがでしょうか? 私はそうしてます。それでも9ポイントとかは見にくいので、その場合はフォントの設定を大きくしています。

書込番号:2236844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブの速度

2003/12/12 05:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 tan-tanさん

このMac使っている方、DVD-Rドライブのライティング速度について詳しく(DVD-R/CD-R/CD-RW)わかる方がいたら教えてください。
実家のパソコンはCD-Rしか焼けない代物だったのでRWに速度の種類があるとは知らなかったです。
もしくは、このMacで焼けたDVD-R/CD-RWの対応速度でもかまわないのでお願いします。

書込番号:2222169

ナイスクチコミ!0


返信する
しめももさん

2003/12/12 15:55(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/imac/specs.html
コンボドライブ(DVD-ROM/CD-RW両用):DVD再生時は最大8倍速、
CD-R記録時は最大32倍速、CD-RW記録時は最大10倍速、CD再生時は最大32倍速

書込番号:2223208

ナイスクチコミ!0


スレ主 tan-tanさん

2003/12/12 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
だめだったらアップルに聞こうと思ってたんですが。
もっとちゃんと見ろって感じでしたね。助かりました。

書込番号:2223775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

iMacの品質について

2003/11/20 22:53(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 ドPC初心者ですさん

iMacの品質や性能はwindowsより良いって聞いたのですが...
本当ですか?

書込番号:2146292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2003/11/20 23:30(1年以上前)

…どうでしょう。好みの問題に過ぎないと思います。

書込番号:2146486

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 01:24(1年以上前)

>iMacの品質や性能はwindowsより良いって聞いたのですが...
本当ですか?

気のせいです(笑)

書込番号:2147007

ナイスクチコミ!0


HU★Iさん

2003/11/21 01:28(1年以上前)

使っている部品に大差は無い様な気が…

私は、パソコンを使い、そこから生まれる成果や結果の方に重点を置いて機種選択を行ないます。

書込番号:2147022

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/11/21 02:00(1年以上前)

ジェド様

>気のせいです
はっきりしていますね(笑)
僕もコストパフォーマンスで言えばdellあたりを買ってしまいますね。
生産性のみを考えるなら..
ただimacのウリはかわいらしさだと思うので、
使いやすさとか、部屋においてgoo!とか..
ずっと部屋においておきたいのはどっち?
またはずっとバリバリ仕事してほしいのはどっち??(謎
でしょうかね。
imacの部品はそれほどいいものを使っているようには見えませんが、
OSも高速ですし、コストパフォーマンスが低いか?と言えば、
3Dバリバリやっちゃう人とかでない限りいいと思いますよ。

OSXってすてきやん..(出た当初は激怒していましたけど(^-^;)

書込番号:2147112

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/11/21 02:03(1年以上前)

勘違いされてしまいそうなので、あせりつつ追記。

>OSXってすてきやん..(出た当初は激怒していましたけど(^-^;)
これはOSX10.3が出た当初ではなくて、本当の最初の状態のアレです。
あんまり不安定で使えなかったので、G4よさらば..と思った時期がありました。
しかし今は違います!
OSXは変わりました。
自信を持っておすすめできますよ。。
(aplleの回し者ではありません、)

書込番号:2147117

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/11/21 02:04(1年以上前)

あせって訂正書き込みしたら間違えてしまいました..
>(aplleの回し者ではありません、)
Appleの間違いです<(_ _)>

書込番号:2147121

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/21 23:59(1年以上前)

設計とか品質に関していえば一番こだわってるでしょうね 性能に関しても最近は怪しくなってきたと思います(クロック命のインテルがここんとこ速度が鈍ってますし 熱の問題も・・)OSX上でやりたいことがあるのならMacを薦めます http://ad.impress.co.jp/tie-up/apple_pbg4_0311/

書込番号:2149867

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2003/11/22 00:14(1年以上前)

MacOS X10.3というのはこういうOSです 
http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20031113/106514/index.shtml

書込番号:2149934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPUのアップグレードできるのでしょうか?

2003/10/11 17:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 もわもわさん

iMacのCPUは、アップグレード出来るのでしょうか?
例えば、将来的に高クロックのPowerPC G4や、G5に交換できるのかどうか...
旧iMacの情報は検索で見つかったのですが、現行タイプの情報は見つかりませんでした。
交換できないなら、PowerMac G4にしようかと悩んでます。
初歩的な事でスイマセンが、誰か教えてください。

書込番号:2019305

ナイスクチコミ!0


返信する
か∪かしさん

2003/10/11 17:21(1年以上前)

出来ません。

書込番号:2019336

ナイスクチコミ!0


スレ主 もわもわさん

2003/10/11 17:31(1年以上前)

出来ないのですか、残念...
かUかしさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2019361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/11 17:34(1年以上前)

APPLEはCPUの設計からPCの組み立てまですべて同じ会社で行なってる。
またCPU単体で市場に流れるのは皆無に等しい。
どちらにしろノートはできないと思ってる方がいいからね

書込番号:2019370

ナイスクチコミ!0


中華ヤキソバさん

2003/10/12 04:03(1年以上前)

今売ってるCPUカードは最高で1.4GHzだからもっとクロックがあがらないと出ないと思うよ。1.0GHz買った人が、1.4GHzに換えても体感速度そんなに変わらないから。ずっと先のことは誰にもわかりませんけど。まあソネットとパワーロジックスがつぶれなければ出るかも?

書込番号:2020990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/23 07:42(1年以上前)

パワーロジックスはPBG4-Pismoで、本体を本社に送って、ハンダ付けされたCPUを
外して高クロックのG3-900MHzに載せ換えるサービスをしてます。
そこまでするならできるかも。
ただ、Pismoは現在でも人気が高くて、継続使用者も多い機種だから、そこまでのサービスが登場したわけです。今のiMac-TFTが今後登場する新機種に対して、それに匹敵する支持を受けられるかは疑問です。
G5は全く構造が違うと思うので、G5への載せ換えはほぼ絶望かと。

書込番号:2054596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マックにスイッチしたい・・・

2003/10/01 01:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 すいっち@フォトショ快適さん

はじめまして。今iMacの購入を検討しているのですが、仕事でデジカメの写真や趣味の一眼レフのフィルムをスキャナで読み込んでフォトショエレメンツで加工したいと思ってます。
今までWinだったので何も知識がなく、iMacで事足りるのかちょっと頑張ってG4のシングルにするべきか悩んでます。動画はあまりしないのですが、40MBくらいの画像にアンシャープマスクなどをかけると今のマシンでは遅くて遅くて・・・
ちなみにペン3の700か800Mhzだと思います。MeをXPにアップ、ハード20G、メモリは最大の256をつんでます。
フォトショ中にとまることも多くて・・・。
知り合いの人にはMacだとキャッシュメモリが多いから重いデータを扱うには良いといわれたのですが・・・

書込番号:1990786

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/01 01:32(1年以上前)

恐らくWinマシンで遅いというのはメモリの問題でしょう。
すいっち@フォトショ快適さんのお持ちのパソコンでメモリ最大256MB
というのはWindowsMeなら問題ないですがXPにしたら最低動作といっても
良い程度だと思いますんで。
特にPhotoshopみたいな重いソフトを使った場合尚更です。

MacにswitchされるにしてもWinマシンを買い換えるにしても
メモリをある程度増設された方が快適です。
私も買いましたがG4のSingleはかなりお買い得だと思います。
これに512MB程度メモリを増設すればすいっち@フォトショ快適さんの
ご希望される用途に十二分に答えてくれる良いマシンです。

書込番号:1990818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/10/01 09:01(1年以上前)

マックもよいのではないですか、でも今のPCの環境がよくないかと。

書込番号:1991235

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2003/10/01 10:24(1年以上前)

xpで、256メガですと、ほぼ確実にフォトショップで固まります。
もう少し、例えばあと128メガ足すだけでも、可成り快適になります。私は今、pm8500で、896メガ。WIN機(アスロンxp1800+)でXPPROに768メガ。ノートPEN3/600に、320メガ、OSはXPPROです。速度はそれぞれですが、いちおう固まらずに居ます。

書込番号:1991350

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/10/01 13:47(1年以上前)

40MBの画像を扱うなら、Mac OS Xでも(Windows XPでも)搭載メモリが512MBは
必要ですよ。iMacだとメモリスロットが2つなので、最初に512MB追加すると
合計768MBになりますが、それより必要になった時にメモリを追加出来ません。
PowerMac G4の場合はメモリスロットが4つあり2GBまで搭載可能であること
と、モニタを後で変えることが出来ることがメリットです。iMacの1024*768
表示ではPhotoshopで使うには狭いと思いますから、PowerMac G4がお勧めです。

書込番号:1991640

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/11/12 19:30(1年以上前)

メモリを多めに載せられるなら、imacで十分だと思います。
速度的には問題ないと思います。
emac(G4.700Mhz)がありますが、
それほど遅いと感じることはありません。
ただ液晶の大きさを考慮に入れるなら、PMG4かな..と。
imacが安くなって買いやすいのに対し、
液晶+PMG4+メモリとなると、どんなに安くそろえても、20万は越えます。
winからスイッチするなら、個人的にはimacをすすめたいのですが。。
割とフォトショップの速度比較はいろんな雑誌、webで見れますので、
そちらを見てみてはいかがでしょうか。
お店で体験版がインストールされている場合もありますので、
店頭で触ってみるのもいいかも知れません。
ネットにつないであったら、こっそり体験版をDLしてみるとか..
(当然店員さんに断った方が無難です!)
で、設置作業で言えば、断然imacです。
かったはいいけど、落として壊しちゃったのでは自己責任ですから。
参考にしてください。

書込番号:2119497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリの増設は必要?

2003/09/15 22:36(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9285J/A (1000)

スレ主 ガキンコさん

ディスクトップが壊れてしまったので急遽購入を考えています。
まだどの機種か決めていないのですが、これを機にwindowsからMacに乗り換えようかと思っています。
そこで質問なのですが、メモリの増設って必要でしょうか?
テレビ録画や動画処理は行いませんが、音楽はwindowsでいうところのwevファイルでたくさんの曲数を処理する予定です。
ソフトはofficeくらいで、あとはデジカメなどの画像を少々。
このくらいの仕事量でも、やはりメモリの増設必要なのでしょうか?
macに疎いもので、アドバイスいただけたらうれしいです。

書込番号:1946510

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/15 23:04(1年以上前)

Winでつかっていた、または購入したソフトはほぼ100%使えません。
そこのところまで、もちろん考えていらっしゃいますよね?

Macは使っていないため詳しいことは知りませんが、Macに関してはとにかく積め、という方が多いようですね。

書込番号:1946634

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/09/15 23:11(1年以上前)

とりあえず必要ないと思います。
ただTVチューナーは内蔵されていないので録画以前に見られなかったりします。
あとofficeも別売りですが大丈夫ですか?

書込番号:1946673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/15 23:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソフトが使えない点、了解してます。mac用のofficeを購入するつもりです。
また、パソコンでテレビを見ることはなくていいのでTVチューナーもDVDへの書き込みもなくて大丈夫です。
1台、windowsのノートがあるのでしばらくは兼用で(でもmac主体で)やっていきたいと思っています。
ただ初めてなので、購入検討の段階から色々と悩んでしまっています。
メモリーの増設の必要がないなら、画面は小さくても私の仕事量にはちょうどかなと思いました。
10.3が出るとの情報もあるようですがまだ少し先のようなので、メモリ256MBのままでとりあえずいってみるつもりで自分のパソコンライフと合わせてもう少し考えます。
アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:1946866

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/16 07:07(1年以上前)

マックのメモリー増設は簡単ですので,しばらくは256MBで大丈夫と思います。iMacは,マザーボードも変わってしまったようで,今までのメモリーは使えなくなったのではないかと思います。別の方の書き込みで,512MBが3万円くらいとのことでした。増設なさった方がよいかどうかは,使っていれば分ります。少し遅いと感じることが頻繁に起こるようでしたら,メモリーを増設した方がよいです。その時は,512MB増設なさることをおすすめします。これで,メモリーを更に増設する必要はなくなると思います。

iMacをご購入なさるときに空きスロットがあることを確認してください。 iMacのメモリースロットは2つしかなく,モデルによっては両方にメモリーがささっていることがあります。その場合,後で増設するときに,1つ取り外さないといけないので結構不経済です。

書込番号:1947419

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2003/09/16 16:50(1年以上前)

何を買うかまだ決めてないようですが OSX主体でofficeなども使うのならメモリの増設と速いマシンの方がいいと思います(以前雑誌でWin版はクロックが変わっても動作に差がないのにMac版はクロックに比例してきびきび動くようなことを読んだことがあります)求めている程度によりますが参考までに

書込番号:1948303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/16 18:19(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
メモリの増設の作業方法はappleのHPで発見しました。後で増設することを考えて、空きスロットの件も心しておきます。
Office主体なら、メモリ増設と速いマシンとのことですが、そうなるとこの一つ上の機種M8935J/Aで512MB増設でよいのでしょうか?
それともG4でないと安心はできないのですか?
OfficeはWord、Excelともかなり使う方だと思います。
度々の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
もう気持ちはすっかりMacへ向かっています・・・

書込番号:1948502

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/16 19:20(1年以上前)

上位機種を選んでも、Officeの速度はさほど変わらないと思いますよ。ぶっちゃけ、G4 1.25GHz Dualでもきびきび動くと言うわけでもないし。
それよりも、上位機種の機能が必要かどうかと言う視点で、選んだほうがいいと思います

書込番号:1948645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/16 20:45(1年以上前)

この上の機種は正直あまり必要としてないですね・・・
ということは、どの機種選んでもきびきび動かないってことでしょうか〜? ということは、この機種で512MBでよさそうですね。

書込番号:1948892

ナイスクチコミ!0


Hungarian Honeys Pieさん

2003/09/16 20:56(1年以上前)

>ということは、どの機種選んでもきびきび動かないってことでしょうか〜?

ガキンコさんのWindows機は、どの位のスペックか判らないので断定できませんが、こんなに遅いの?と思うはずです。

私の場合PowerMac G4 1.25GHzDualでOfficeXを使ったことがありますが、Windows機のセレロン650MHz&Office2000のほうが、速かったように思います。

まあ、Macだから...、と割り切ってしまえは、何とかなるとは思いますけど。

書込番号:1948933

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/16 21:13(1年以上前)

今残されたノートはWindowsXP PROでPEN3.900MHZメモリは256MBなのですが、以前のMeに比べるとストレスなく働いてくれています。
強制終了が全くないわけではないですが・・・。
MacでOfficeができるだけ贅沢だと割り切り、できれば長くおつきあいしていきたいです。
アドバイスありがとうございました。購入前にこういったお話を伺うと気持ちの準備ができますので、がっかりしなくてすみます。ありがたいことです。

書込番号:1949001

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/16 21:53(1年以上前)

えーと officeの動作がきびきびというところで,もしかしたら誤解があるかもしれないので付け加えさせてください。 私は長いことウインドウズを使っていませんが,たとえばワードプロセッサの文章をスクロールさせるとき,目にも留まらぬ速さでスクロールされることを動作がきびきびと表現しているのであれば,これは違います。 ワードプロセッサの文章は,人間が中身を判断できるくらいの速さでスクロールしてくれないと,探している場所を見つけてそこでスクロールをとめることができず,結局操作性が悪くなります。 そのようなことはOSレベルでサポートされるべき機能かもしれませんが,現状は各ソフトウエアで制御しているようです。 人間が操作する機械は,あるレベルを超えると速いほうが良いとは限りませんので,少し動作がゆったりしているからといって,作業性が劣るというわけではありません。 ただ,Macのofficeの動作がゆったりしているのは,作業性のことを考えての結果ではないようです。

書込番号:1949138

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/16 22:45(1年以上前)

以前程ではないですがう、データの多いExcelや、画像やファイルを多く貼り付けた文書や図形描画作業中のWordで未だに強制終了が起こります。もう慣れてしまっているのですが・・・
ゆったり動作のMac Officeだそうですが、Macではこのような現象はあまり起きないのでしょうか?

書込番号:1949354

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/17 07:42(1年以上前)

マックでもアプリケーションレベルでの異常終了は起こります。ただし,マシンを再起動させる必要はなく,そのままアプリケーションを再起動することで作業を復帰できます。 私は,Wordから嫌われているようで,そもそもWordを起動するのが大変です。(初期設定ファイルをその都度削除してからでないとWordが起動時に異常終了する。ただし,これは私だけの現象で,他の人はMacのWordを使っています。)私がWordを使うのは,他の人がWordのファイルを添付した電子メールを送ってきたときだけなので,別にWordの動作が遅いとは感じていませんが,ウインドウズのWordは確かにすごく速いです。

書込番号:1950406

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガキンコさん

2003/09/17 19:14(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。
購入前にこちらに書き込みさせていただいて、本当によかったです。
大変勉強になりました。
長年Windowsのユーザーですが、ここのところ機種の購入を検討するたびに気が重くなってしまって・・・Windowsから離れてMacで検討したらすっきりしました。
OfficeのこともMacでできれば幸せくらいの気持ちでゆっくり動作とおつきあいしていくつもりです。
今週末に+512MBで買います。(この際i-podも欲しいな〜)
アドバイスをいただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:1951642

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/09/18 07:18(1年以上前)

ガキンコ 様

私はアップルの関係者ではありませんが,マックユーザーが1人増えるということで嬉しいです。 お買いになって最初に起動したとき,マックはインターネットに接続しようとします。 今この掲示板にアクセスなさっていらっしゃるのですから,インターネットへの接続環境に問題はないと思いますが,プロバイダーの情報等,手元においてスイッチをお入れになるとよいと思います。 またそのとき,.Macというアップルの有料サービスに加入するかどうか聞いてくるのではないかと思います。 .Macは,現在12800円/年で,安くはないのですが,ホームページのスペースや,電子メールアカウント,ウイルス対策ソフトのサポートやネットワーク経由のスケジュール管理ソフトなど,いろいろおもしろいサービスがあります。 是非ご加入なさるとよいと思います。

書込番号:1953151

ナイスクチコミ!0


ここ1番さん

2003/09/19 18:51(1年以上前)

>ノートはWindowsXP PROでPEN3.900MHZメモリは256MBなのですが
>データの多いExcelや、画像やファイルを多く貼り付けた文書や図形描画作業中のWordで未だに強制終了が起こります。
XPをメモリ256MBで使うとかなり苦しいです。せめて512MB以上にあげて、OSをリカバリーしなおせば、OFFICEレベルでは強制終了はかなり無くなると思います。さらに、設定をパフォーマンス重視にすると、別物のようにさくさくと動くと思われるですが。(それ以上の動画処理となると買いなおしでしょう。)

書込番号:1957033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac M9285J/A (1000)」のクチコミ掲示板に
iMac M9285J/A (1000)を新規書き込みiMac M9285J/A (1000)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9285J/A (1000)
Apple

iMac M9285J/A (1000)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iMac M9285J/A (1000)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング