iMac M9168J/A (1250) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9168J/A (1250)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9168J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9168J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9168J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9168J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9168J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9168J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9168J/A (1250)のオークション

iMac M9168J/A (1250)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月13日

  • iMac M9168J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9168J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9168J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9168J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9168J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9168J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9168J/A (1250)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

iMac M9168J/A (1250) のクチコミ掲示板

(295件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9168J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9168J/A (1250)を新規書き込みiMac M9168J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SuperDrive

2004/05/21 17:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 Kanappoさん

M/J 9168に標準のSuperDriveはすべてPIONEER製のCD-RW/DVD-RWだけなのでしょうか?SONY製のCD-RW/DVD+RWがついているのはあるのでしょうか?
どなたか教えてください。
ちなみに自分はPIONEER製でした。

書込番号:2833002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/05/21 18:12(1年以上前)

かなりの確率で搭載されている4倍速super driveは Pioneer DVR-106Dだと思います。
○スペック
DVD-R×4,DVD-RW×2,DVD+R×4,DVD+RW×2.4,DVD-ROM×12 CD-R×16,CD-RW×10,CD-ROM×32です。+RWも+Rも使えます。ただし、Toast等のライティングソフトソフトがないとたぶんだめだと思います。

書込番号:2833152

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kanappoさん

2004/05/24 07:07(1年以上前)

RevoMK-249 様
ありがとうございます。私のiMacもDVR-106Dでした。
ところで、
>+RWも+Rも使えます。ただし、Toast等のライティングソフトソフトがないとたぶんだめだと思います。
とありますが、iTunesでは不可能(+RW +R)なのでしょうか?

書込番号:2843362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/05/26 23:15(1年以上前)


 試したこともないし、+の方が高いので、メリットは無いような気がするので自分の場合は +は使えるけど、使いませんね。iTunesでは一度もDVDメディアは使ったことが無いので、何とも言えないです。

 下手したら無駄になるかも知れないけど、メディア1枚程度なら値段もたかが知れているので、+RW辺りで実験してみるのはどうでしょう。そこで焼けなくてもRWでしたら、無駄にもならないし、どうしても+を使う必要がアルのなら、Toastを購入すればいい話だと思います。システムがdiskを排出しなければたぶん焼けると思いますけど。

 +Rについてはライティング速度は-Rと変わらないようなので、余り意味がないかと、-Romとの互換性も大して変わらないと思うし。

書込番号:2853396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心ですいません

2004/05/16 20:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 どの付く初心者さん

メモリーにはPC100とPC133とがありますが、その違いは何ですか。性能は大きく違うものですか。基礎的ですいませんが、意外と本には載っていない知識です、教えてください。また安いPC100を買ったとすると、将来後悔することになるのでしょうか、あわせてお答えを。

書込番号:2815757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/05/16 20:54(1年以上前)

環境(使っているPCや増設か付け替えか等)によっては
PC133を挿してもPC100として使用することになり、性能差が体感できないです

将来的にPC133が必要になるPCを購入する可能性は相当低いはずなので
後悔するとかは考えなくてもいいと思います

でも結論は「大して価格差が無ければとりあえずPC133にしときましょう」
だったりします(笑)

書込番号:2815788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/16 21:02(1年以上前)

適当に書いておられるようですが
両面タイプと片面タイプの違いの方が使えるか使えないかの分かれ道になります。100と133は133にしますね。

書込番号:2815833

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/05/16 21:04(1年以上前)

それにしてもなぜにこのiMacのところに書き込まれたのでしょうね?

書込番号:2815846

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/16 21:06(1年以上前)

どの付く初心者さん こんばんは。 ココも、、、
http://yougo.ascii24.com/gh/37/003775.html
http://yougo.ascii24.com/gh/39/003969.html
http://yougo.ascii24.com/gh/search/?pattern=PC133&x=31&y=11

書込番号:2815858

ナイスクチコミ!0


スレ主 どの付く初心者さん

2004/05/16 21:18(1年以上前)

ご親切のコメントを下さって有難うございました。違いが分かったような分からないような曖昧な状態ですが、PC133のほうが良さそうとの印象を受けました。実は知識不足ながら、今晩中に注文を出さなければならい事情があったのです。ご親切な皆様、有難うございました。

書込番号:2815932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/16 22:31(1年以上前)

古いマシンでしたら両面モジュールじゃないと動かないよ。

書込番号:2816348

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/05/16 23:50(1年以上前)

PC100とPC133はメモリのMax動作クロックの違いです。PC100は100Mzhまでクロックを上げることができるってことです。
ここでポイントはMax動作クロックなのでシステムバス100MhzのパソコンにPC133をつけても133Mhzで動作するわけでなく100Mhzで動作することになるのでシステムバス100Mhzのパソコンではどちらも性能はかわりません。

書込番号:2816799

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/05/16 23:57(1年以上前)

PC100とPC133はメモリのMax動作クロックの違いです。PC100は100Mzhまでクロックを上げることができるってことです。
ここでポイントはMax動作クロックなのでシステムバス100MhzのパソコンにPC133をつけても133Mhzで動作するわけでなく100Mhzで動作することになるのでシステムバス100Mhzのパソコンではどちらも性能はかわりません。

書込番号:2816833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無理なんでしょうか

2004/05/16 15:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 chicacoさん

eMacを使ってるのに、持ってるイラストレーターは10.0なので
クラシック環境で使ってますが、プリンターPM-A850がクラシック環境に対応してないのですね。全く無知でMacに飛びついたこともあり、確認しなかった自分が悪いのですが、どうにかプリントする方法ってありませんか?
無理ならソフトをバージョンupするしかないんでしょうか??

書込番号:2814446

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2004/05/16 17:33(1年以上前)

Illustrator 10.0ならMac OS X版ですよ。わざわざClassicを
起動させて使う理由はありません。

書込番号:2814941

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/05/18 22:28(1年以上前)

イラレ10はクラシックでは起動しないんじゃないですか?
クラシックと9起動を間違ってるのかな?
クラシックとはX上で走る9の事であって9単体で起動するのでは無いです。イラレ10は9、X両対応ですのでXでも普通に起動できます。

書込番号:2823736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/05/06 23:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 マックビギナーさん

初めまして、Mac購入検討中のものです。
現在、「iMacの17インチ」「eMac」「ibook or Powerbook+5万円くらいで17インチ程度のモニター」を候補に検討中なのですが、コストパフォーマンス等も考えた場合、どれが一番良いでしょうか?
用途は、主にAdobeソフトを使ったDTPやグラフィックデザインの作業で、あとは、インターネット・メール・DVD鑑賞・DVD作成などです。
アドバイスのほど、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2778389

ナイスクチコミ!0


返信する
Gokunさん

2004/05/07 13:04(1年以上前)

コストパフォーマンスを考えれば間違いなくeMacですね。
note+モニタだとiBookはミラーリングしかできないのでPowerBookが良いと思います。
iMacは6月のWWDCでなにかありそうなので、iMacを考えてみえるんでしたらもうしばらく待った方が良いかと思いますよ。

書込番号:2780028

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/05/08 00:33(1年以上前)

DTP中心ならPowerBookでしょう。DTPの作業はとにかく大きい画面で
見渡せる事が重要です。全体をある程度の大きさで見ないと
バランスを取りにくいです。すると最低19インチ以上は欲しいです。
またPowerBookならデュアルモニター出来ますのでツール類を
PowerBook側に置くといった作業も出来ます。
またS端子も付いてるのでTVにも出力できますのでDVDプレイヤー
の代わりに出来ますし、寝ころんでネットみたいな使用も
出来ます。しかし候補の中では最もコストパフォーマンスは
悪いですけど。

書込番号:2782468

ナイスクチコミ!0


なごや嬢さん

2004/05/08 17:00(1年以上前)

それでしたらi-MACでしょう。

書込番号:2784681

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/05/10 13:07(1年以上前)

コスト重視なら、eMac。
DTPやグラフィックデザインの作業を重視なら、iMac20インチ(モニターが大きいだけでなく、品質が17インチより上)。

書込番号:2792551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1Gメモリについて

2004/05/05 22:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 くうー2,004さん

新PowerBook、iBookが出てからかもしれませんが、
最近1GBのメモリの価格が、お店によっては3万後半から4万円台で売られているようです
(主にPowerBook用ですが、本iMacにもいけるような)。
http://www.e-trend.co.jp/index.html
http://www.selection-echigoya.com/
安くなったとはまだ言えませんが、そろそろ現実的に購入を考えるような価格帯になってきているのかもしれません。
 PowerBook、iBookといったノートやiMac、eMacといったメモリスロットルが限られている機種を所有しているユーザーにとって、1枚でメモリ1GBを増設できることは確かに魅力的だと思えます。
 掲示板をご覧の皆さんの中で、前述の機種に1GBのメモリを搭載されてた方おられますでしょうか。その場合速さ等、使用感いかがでしょうか。またどこのお店で購入されたかなど・・・(まだ、おられないかなー)
 前述機種はPowerMacに比べて拡張性が乏しいので1GBのメモリでかなり速くなるなら付ける価値はあると思うのですが。

書込番号:2774042

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くうー2,004さん

2004/05/05 22:30(1年以上前)

自己レス訂正です。
「1GBのメモリを搭載されてた方」→「1GBのメモリを搭載されている方」
細かい訂正ですみません。

書込番号:2774153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SWICH☆基本的Q

2004/04/21 13:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)

スレ主 ming7さん

4年間頑張ってくれたIBMのノートから、
外見のあまりの可愛さにやられてしまい(笑)swichを検討中です。

とても基本的なことかも知れないので恐縮なのですが、
今Winで作ったワードやメモ帳などの文章は、
そのまますぐMacにうつせるんでしょうか?
就職活動に使う大事なメモたちなので手間がかかると困るんです。
それとそういう作業は無料で出来るのか、だれかに頼むのか、
とか具体的な作業の流れなど、ご存知の方教えてください!

書込番号:2721879

ナイスクチコミ!0


返信する
かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/21 15:01(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/switch/index.html
他でも書きましたが、読んでみてください。

書込番号:2721993

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/21 18:17(1年以上前)

ワードの文章が問題ないことは間違いないのですが,メモ帳の方は分かりません。

なお,マック用のOffice等,必要になるのではないかと思いますが,iMacであれば,Virtual PCをお買いになるのがいいのではないかと思います。 ただ,最新のiMacで動くのがあるのかどうか。

http://www.apple.co.jp/switch/questions/index.html

には紹介されていますから多分大丈夫と思いますが,ご自分でお調べになってください。もしVirtual PCをお買いになるようであれば,メモ帳のデータも大丈夫だと思います。

また,Virtual PCとは関係なく,マックのシステムで,USB接続のPCのキーボードやマウスもそのまま使えます。特にホイールマウスをお使いであれば,そのままお使いになるのがよいと思います。

書込番号:2722414

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/04/21 23:19(1年以上前)

「メモ帳」はプレーンテキストなのでシンプルテキストだったかソフトがついているはずなのでそのまま読めると思います。

書込番号:2723568

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/04/22 01:40(1年以上前)

私は会社(Windowsばかり)でiBOOKを使っていますが「めも帳」とのデータは問題ないですね。日本語(2バイト文字)でファイル名がつけてあるとデータの持ってき方によってはファイル名が文字化けしますが(^^;
WordもMac版を買えば厳密なレイアウトを必要としないならなんの問題もありません。

書込番号:2724125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ming7さん

2004/04/23 00:31(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!!
細かいことを教えていただけて、不安がなくなりました。
けっこうそのまま移行しても問題はなさそうなので、決めちゃいます!
ありがとうございましたー★

書込番号:2727016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac M9168J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9168J/A (1250)を新規書き込みiMac M9168J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9168J/A (1250)
Apple

iMac M9168J/A (1250)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月13日

iMac M9168J/A (1250)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング