※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月6日 12:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月3日 16:44 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月29日 09:49 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月26日 17:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月15日 23:05 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月14日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


2004/04/06 11:27(1年以上前)
Apple Storeの整備品リストって何のことでしょうか?
iMacも普通に販売してるようですが?
書込番号:2672132
0点

>Apple Storeの整備品リストって何のことでしょうか?
Apple Storeのページの右下(以前は左下)にある赤札SAVEと書かれたSpecial Dealの中で、返品された物を整備して少し安く再販売されている。この前までこのリストなにeMac、iMac、PBook,PMacほぼ現役機種の全てがリストに上がっていましたが、今は有りません。
書込番号:2672252
0点


2004/04/06 12:59(1年以上前)
ありがとうございます。
見てみます。
それにしても出ないですね。
新型!
できれば,CUBEのようなG5imacがでないですかね〜。
書込番号:2672356
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


音楽を聴くとき、今まではMDコンポで聞いていたのですが、最近はiMacにため込んだmp3を、光デジタルで出力できるものを使ってMDコンポにつないで聞いています。
ですが、デザイン的にかなり気に入っているSoundSticksが気になっています。ただ、近くに展示している店がないので、どのような音質か分かりません。
SoundSticksを使っている方に聞きたいんですが、3、4万円程のMDコンポのスピーカーと
くらべて音はいいのでしょうか?
もちろん、どう感じるかは人それぞれ違うと思いますが、よろしくお願いします。
0点


2004/03/12 22:24(1年以上前)
僕はこのiMac:1.25Gに、USBを介してSoundSticksをつないで使っています。
SoundSticksは2年前に購入して、現在までiBookG3:500、800、本iMacと3台のサウンド出力を担ってきました。
デザインはiBook、iMacによくマッチしていると満足しています。
音については、求めるときりがないでしょうが、僕はSoundSticksで納得しています(当時店頭で見て聴いて買いました)。
H20さんのおっしゃるMDコンポスピーカーは、使ったことがないので比較できません。
ただし、SoundSticksについて不満点もあります。
それはコンセント以外にスイッチがないことです。コンセントを差すとウーハーに青紫のきれいなイルミネーションランプが点灯するのですが、コンセントを抜かないとランプは消えません。僕はon,offのスイッチ付きのACプラグに差して使っています。それとon,offの度にスピーカーから「プチッ」と音が鳴ります。
あと....二つのスピーカーの左右の区別が未だにわかりません(笑)。スピーカーそのものにもR,Lとかマークが無いし、説明書にも特に書いていません。
総体的にいうと気に入っています(僕はデザインに弱いのです)。
書込番号:2577523
0点



2004/03/13 09:12(1年以上前)
返信有り難うございます。
やっぱSoundSticksのデザインはいいですよね。
ところでHarman KardonのサイトにいったらSoundSticks IIというのがあるのですが、
こっちの方が良くなっているんでしょうか?
iPodなどにもつなげられるようUSBではなくアナログでの接続となっているので、音質は下がるのでしょうか?
書込番号:2579007
0点


2004/03/15 23:37(1年以上前)
個人的には、パソコン用スピーカーとしてはとてもいい音のように思います。
MDコンポのスピーカーと比べたときの違いとしてはサブウーファーの有無かと思いますが、
意外とサブウーファーの有る無しで音の印象はがらりと変わります。
それで、僕が以前にもっていたMDコンポのスピーカーよりは音がいいように思います。
ただホント音に関しては人によって求めているレベルが違うので、あんまりあてにしないでください。
書込番号:2589875
0点


2004/04/03 16:44(1年以上前)
かなり間の開いた自己レスになってしまいました。
SoundSticksについての僕の使用感について3/12付で書き込みしました内容で、
>あと....二つのスピーカーの左右の区別が未だにわかりません(笑)。スピーカーそのものにもR,Lとかマークが無いし、説明書にも特に書いていません。
とありますが、後日よく確認すると左右の縦長スピーカーをつなぐプラグにL、Rの区別がありました。このスピーカーを使用して2年あまり、初めてその区別を発見しました。
間の抜けた書き込み失礼しました。
書込番号:2661598
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


Macの新規購入を考えています。
ホームページをつくったり、テレビを見たりするための
マシンを探しています。
一人暮らしなので、省スペースなimac17'を検討しているのですが、
imacにはTV機能はないようなのです。
power macでは大きすぎるし、
ディスプレイも買わなければならないので、
予算がありませんん。
imacでテレビを見ることはどうしても無理でしょうか?
パソコンとテレビの機能をどちらも欲しいとき、
何かいいマシンはないでしょうか?
とても悩んでいます。
良いアドバイスをもらえたら嬉しいです。
0点

>パソコンとテレビの機能をどちらも欲しいとき、
何かいいマシンはないでしょうか?
これはMacに限定しての話ですか?
書込番号:2630690
0点

マックでテレビを見るにはTVチューナー付きのビデオキャプチャーの購入が必要になります。数社から出ています。下記に一つだけ貼り付けておきます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm
書込番号:2630738
0点



2004/03/26 17:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
今のところ、macで探しています。
TVチューナー付きのビデオキャプチャーがあれば
imacでもTVが見られるんですね!
これは、画質はどうなのでしょうか?
調べてみたところ3,4社から出てるみたいですね。
キャプチャーにはimacとの相性があるのでしょうか?
ご存じですか?
書込番号:2631224
0点

私はG4に内蔵のTVチューナー付きビデオカードを入れていますが、画質はそれほど不満はありません。imacだと外付けに選択が限られるでしょうが内蔵とそれほど差はないと思います。ただしUSB接続だと早い動きがちゃんと映らないなんてこともあるかも・・・。FIRE WIREのほうが良いと思います。ショップなどで実際に接続しているところを確認してから購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:2632296
0点

私は,上にあるgv−1394の2のつく前の機種を使っていますが,画質に問題はありません(よいと思う). ただ,ディスプレイ全体に拡大してみると,テレビと比べて距離が近いせいだとは思いますが,かなり画質が荒く見えます.ウインドウ内で,等倍で見る限りはとてもきれいです. また,縦が縮んで見えるような気がします. メーカーにメールを出したのですが,正常とのことです. ウインドウズとマックでディスプレイの1画素の長さが違う(もしかしたらテレビとマック?)のが原因だと思うのですが,よくわかりません. iMovieでみるとそれを補正しているのか,縦長になって(普通のテレビ画面の状態と同じ状態になって)見えます(と 私は思っているのですが,このような話は他では聞かないですね). また,価格がちょっと高いのではないかと思います. まあ,録画もできるので,レコーダー込みだと思えば我慢できないことはないかもしれませんが...
書込番号:2633349
0点

>ただ,ディスプレイ全体に拡大してみると,テレビと比べて距離が近いせいだとは思いますが,かなり画質が荒く見えます
解像度の問題ですね。通常TVの解像度は640x480です。パソコンで使用
してる解像度は1280x1024~1600x1200が多いと思われます。
その解像度でTVをフル画面で見れば当然無理矢理画像を倍にしますので
荒れてしまいます。綺麗にフル画面で見たければパソコンの解像度を
640x480にすれば大丈夫ですよ。
書込番号:2634792
0点



2004/03/29 09:49(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
firewire接続の外付けビデオキャプチャを探してみます。
買う前にお店で映像も確認してみます。
また、購入したら解像度に気を付けて、楽しみます。
ありがとうございました。
書込番号:2642074
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)
小3の息子のボンダイブルーのiMacをそろそろ新しい物に変えてやろうと考えています。iBookの14'も候補ですが、super driveも欲しいのこの機種かなの思案、小学生だからエディケーションも使えないし、1%ローンでも使おうかなと、しかしあの苦い現実を思い出します
ボンダイブルーを1%ローンでの期間最終日の前日に購入、そして6日後、5色になって、スペックもUPして、価格は5万円のDown。
今回の1%ローンは3月27日で終了、で4月に何か動きでもと考えるのは、私だけでしょうか?。
0点


2004/03/22 15:30(1年以上前)


2004/03/23 02:34(1年以上前)
iMacのG5はPower BookのG5が発表されないと出ませんよ。
それにPower Bookの発表もPower MacG5のクロックアップモデルの発表のあとではないでしょうか?
とにかくPower Bookを差し置いてiMacがG5化されることはまずないと思いますよ?
Super Driveが付いてるのがいいのならeMacなどどうでしょう???価格もかなりお得だと思いますよ。
書込番号:2617763
0点

PowerBookよりiMacの方がG5の搭載が簡単だろうから先にiMacてこともあるかも。いずれにしても何が出てくるか楽しみ、ただここのところ全ての部材が値上がりしているので、どんなプライスタグをぶらせげて出てくるか心配
葵さんのアドバイスのeMacは蚊帳の外です、CRTより液晶の方が目への影響が少なそうだし、スペックも今一。
書込番号:2618637
0点


2004/03/23 16:39(1年以上前)
技術的にはiMacにG5はもう載ると思いますが、PowerMacG5より先にG5_iMacを出さないというのはMacのラインナップから考えると当然の流れですかね。
iBookもずっとG3だったのは、そういったことからだろうし。
個人的には、iMacの液晶をとっぱらったようなコンパクトなPowerMacが出てほしい。
AppleのディスプレーもまだG4デザインだし、iMacのデザインもそろそろ飽きて来たし、このあたりのデザインをそろそろ変えてほしいかな〜
僕の予想としては、AppleCinemaDisplyとiMacの液晶部にiSightが内蔵されたものが出るんでないかと勝手な期待をしています。
書込番号:2619326
0点


2004/03/23 17:03(1年以上前)
PowerBookG5より先に、ですね。書き間違えました〜
4月にはそろそろなにか発表してほしいですね。
いい加減AppleのHPのiPodは見飽きました・・・
書込番号:2619376
0点

iPodミニの4月からの販売が出来なくなったし、
いよいよ何かを出さなくてはならなくなったので、
さて何を4月から出してくるやら。
書込番号:2631135
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


以前から思っていたことですが、量販店のAppleコーナーで現行iMacが3機種並んでいるのを見比べてみると、どうも17インチより15インチiMacのディスプレイの方が画質が良い、”きめが細かい?”ような印象を受けます(過去にも言われているようでしたが....)。
もちろん20インチは文句なしに良いのですが、15インチのディスプレイもなかなか綺麗だなと感じます。
Appleの仕様にはディスプレイが17より15の方が良いようには書かれていないと思うのですが。
昨年17インチiMacを購入後、2カ月で予想外の20インチ発表。もちろん今の17インチiMacは僕の使用範疇では充分すぎるし大変気に入っています....
今も現行20インチiMacは大変気になりますが、17インチと本体スペックは変わらないということで納得しています。
Neo iMacが現行のような質の高い20インチディスプレイを持ち続け、さらに心臓部にサイレントなG5を得たなら買いですね(筐体は今のままでOK)。
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


音楽を楽しめるものを1台買いたいと考えているのですが、Macはどうでしょうか。 漠然とした質問なんですが。 例えば VAIO とかも楽しめる1台なのかなとは思いますが、質とか使い勝手で言った場合、Macはおすすめでしょうか?
0点

使い勝手は悪いと思いますが。 ソフトとかはないので。
すでにWindowsもそれなりのものを持っていて、趣味等や仕事で必要なら購入してもいいと思いますが
書込番号:2569679
0点



2004/03/10 21:42(1年以上前)
ありがとうございました。
今あるPC(IBM)が古くなったので何か買い換えようかなと思っています。 インターネットやHPを作ったりと言った目的にも使用したいのですが、同時に音楽をため込めるたらいいなぁ と思って悩んでいます。
書込番号:2569811
0点

楽しみ方の問題でしょう。合法的に楽しむんだったらiTunesもあるし音楽作りたいんだったらGarageBandがあるし(しかも無料で付いてくるし)まぁ非合法的なことを色々やりたいのだったらWinでいいんじゃないですか、Macで出来ないことってそういうことで他は特に困りませんよ。
書込番号:2569920
0点

音楽を楽しむというのなら、WindowsでもMacintoshでも普通の人のレベルではどちらも大差がないと思います。
しかもかなり古い機種でない限り問題ないはずです。
書込番号:2569942
0点


2004/03/10 22:22(1年以上前)
私もB44さんと同じ境遇です。以前MacOSには2400cで挫折した事があるのですが、iMacのデザインに惹かれています。それにWin環境で使用している無線LANにも繋げファイルも共有できるようなので、購入はかなり現実味があります。iPodも含めて最近のOSXの使い勝手はどうなのでしょうか?
書込番号:2569994
0点


2004/03/11 01:01(1年以上前)
音楽を楽しむていうのは具体的には何をしたいのでしょうか?DTM的なこと?ほとんどできるとは思うけどオールマイティに何でもかんでもやりたいならWINがいい。
書込番号:2570877
0点


2004/03/11 01:32(1年以上前)
音楽聞くだけならiTunesとiPodはかなり便利ですよ。まぁWindowsでも使えるのでMacならではってことでは無いですが(^^;
書込番号:2570960
0点


2004/03/12 03:01(1年以上前)
>Warren さん
OS_Xはとってもよいです。OS_9とは別物と考えてよいでしょう。
私は、WinとMacを併用してますが、OS_9.2の頃は、Winを主に使っていましたが、OS_10.2頃から、Macが主になってまして、Winはほとんど出番なしです。
無線LANも問題なくつなげます。アクセスポイントルーターもMacの対応になっていなくても、Webブラウザ上から設定する機種であれば問題ありません。
書込番号:2574926
0点


2004/03/13 23:09(1年以上前)
間隔が空いてしまいましたが、ありがとうございました。音楽を楽しむとは言っても、ただ単にCDの音楽をPCに貯めこんで再生したり、外にipodみたいなもので持ち出したり、とWin でも Mac でも変わらないよ と言われる程度の事でして... ただ、CDを買うのにプラスしてインターネットからも曲をダウンロードできる環境がほしいと思いました。すごくほしいものはCDでアルバムを。とりあえず聞いてみたいものはサイトから1曲ダウンロードして購入、といった事をして色んな音楽が聞ければな〜という気持ちです。サイトで購入した音楽は使えなかったと思いますが、VAIO だとルームリンクは便利そうにも見えますし。使った事がないので Mac にも挑戦したいとも思います。デザインも良いと思いますし。ここで質問することではなかったのかもしれませんが... PC + オーディオ みたいなものを探してます。
書込番号:2581622
0点

Macの場合は周辺機器全般に言えることですが、Winと比べて対応しているMP3プレイヤーははっきり言って少ないです。iPodを使うつもりなら構いませんが、もし違うプレイヤーを考えておられるならそれがMacでつかえるのかを調べてからがいいと思います。
書込番号:2583430
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





