※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月18日 15:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月15日 20:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月12日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月11日 01:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月10日 19:13 |
![]() |
0 | 12 | 2003年10月9日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


今日、パオ(My iMac)にToast5をインストールして起動させてみたところ(巷ではVer.6が出ているそうですが...)、パオのスーパードライヴはPioneerDVD-RW DVR-106Dと表示されていました。
0点


2003/10/12 16:09(1年以上前)
何か問題でもありましたか?
書込番号:2022081
0点



2003/10/12 18:24(1年以上前)
妙な記述になってしまい、すみませんでした。以前この機種の掲示板で搭載ドライヴがSony製だったという報告がありましたので、その続きとして単に僕の機種はPioneer製だったという報告のつもりでした。
書込番号:2022390
0点


2003/10/18 15:25(1年以上前)
OS10.3ではDVD+Rがサポートされますので、ソニードライブですと+Rに対応しているので、使えますよ
書込番号:2039950
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


友達にここの掲示板教えてもらいました!
質問の場所ちがいかもしれませんがよろしくお願いします。
私のパソコンは かなり前のimacです。 友達は みんなウインドウズです。
msnのメッセンジャーをよく使ってるのですが
みんなビデオメッセしてるんですが 私のは できません。。。
そこで友達に聞いたら バーチャルPCがあるよ!っていわれたんですが
バーチャルPCを使うとmsnのビデオメッセできるんでしょうか?
へんな質問で ごめんなさい。。。
0点


2003/10/13 11:50(1年以上前)
(実際にやっていないので、あくまで想像です。)
Virtual PCはUSB機器を直に制御できるので、USBカメラを利用することは可能
かもしれません。(保証の限りではありません。)
ただし、Virtual PCの描画は動画閲覧目的としては実用に堪えないかもしれません
ので、お勧めはしません。
(ビデオ再生に3Dアクセラレータを要求するようなら絶望的です。)
書込番号:2024694
0点



2003/10/15 20:37(1年以上前)
猫さん どうも ありがとうございます!
テストでネットできませんでした。。。
やっぱし できないぽぉいんですね。。。
なんか むずかしい言葉ばっかしで わかんないんで
あきらめます。泣。
書込番号:2032043
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


ずっと欲しいと思っていたPower Mac G4 Cubeを友達から3万円で買いました。
しかし今、ディスプレイがありません。(いずれはCinemaを買うつもりでし、今のところAppleのディスプレイ以外買いたくありません。)そこでiMac 17" 1.25Gをディスプレイとして使用できないかと考えています。iMacをディスプレイ化するのは無理でしたら、コンピュータとしてではなく、ただハードディスクとして、ただDVDドライブとして、とにかく何かの形でiMacに繋げてG4 Cubeを使用したいのです。
無理なことかもしれませんが、皆さんアドバイスよろしくお願いします。
0点


2003/10/12 07:52(1年以上前)
今現在Cube用のモニタが無く設定すらできないとしたらできることはただ一つ、Cubeをターゲットディスクモードで立ち上げてFireWireで接続すれば外付けHDDとして認識します。
一時的にでもモニタが用意できればネットワーク共有設定をしLANで接続すればCDドライブやリモートログイン等もうちょっと色々使えるかと思います。
書込番号:2021136
0点



2003/10/12 20:57(1年以上前)
MacSuzukiさん、ありがとうございます。
早速試してみます。
書込番号:2022744
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


1番のり失礼します。
昨日、大阪のヤ○ダ電機でiMac17インチの新型を購入しました。
現物がまだ入荷しておらず1〜2週間待ちですが、現金2000引き、
ポイントが13%でした。
旧型が1万円引き、ポイント15%で売られていましたが、
この値段差なら迷わず新型を選びました。
予想外のポイントが付いて得した気分です。
0点

ご予約 おめでとうございます。 新型は,メモリーも変わったのではないかと思うのですが,増設メモリーの価格はいくらくらいだったかご記憶にありませんでしょうか?
書込番号:1944193
0点



2003/09/15 10:06(1年以上前)
メモリの値段を問い合わせたところ、512MBで3万弱とのこと。
うちは、メモリは安くないですよ、と店員も言うので他で探すことに
しました。
それにしても、3万円とは!
どなたか、メモリのお買い得情報をお願いします。
書込番号:1944535
0点


2003/09/15 22:13(1年以上前)
池袋のビックピーカンで発売発表があった翌日に予約して、物は水曜に届きます。
メモリ512MB増設しました。
18600円でしたよ。
書込番号:1946411
0点


2003/09/17 18:43(1年以上前)
初めまして9/13に衝動買いで買いました(笑
pcは定価で買いましたが、メモリは512MBで11000円でしたよ
店員さんまかせだったもので名古屋大須のGOO○WILL
で購入しました!即日持ち帰りでしたよ!!
書込番号:1951584
0点


2003/10/11 01:47(1年以上前)
メモリーのことで書かれていましたので、質問したいのです。どうぞよろしくお願いします。
先日、新しいiMacに興味があって、アップルコールセンターに電話をしました。聞きたかったのは、メモリーの増設についてです。元々256ですが、それに512を足して768で使いたいのですが、と相談したところ、それは出来ません、と言うのです。何故ですかと聞いたら、やっていないんです、と言う返事です。全然納得出来ないので、理由があるはずです、説明して下さい、と再度聞いた所、数分間待たされてからの御返事が、理由はありません、でした。未だに何故ダメなのか分らないまま、購入に踏み込めずにいます。簡単なことだと思うし、顧客の要望を理由もないまま、拒否するような姿勢の会社の製品を使うべきかどうか、考えてしまいます。いやならやめればと言われてしまいそうですが、どなたか、この質問に答えて頂けたら有り難いです。マックをお使いの皆様は、顧客の要望に応える努力をしない企業の横暴な態度にある程度我慢しなければならないことも承知の上でお使いになっているのでしょうか。センターの答には、自分でつければいいんですよ、というのもありましたが、私の質問は、なぜ512をひとつ増設するだけの要求に応えてもらえないのか、ということだけです。よろしくお願いします。
書込番号:2018009
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


TAXAN(加賀電子)のMHDシリーズ80GBの外付けハードディスク(ファンの音が高周波で五月蝿いのには参っていますが)を、FireWireでiBook14inch800コンボやiBook12inch700CD-ROMに接続して外付けハードディスクから起動させて使っていましたが、今回購入したiMacではこのハードディスクから起動できません。システム環境設定→起動ディスクではきちんと起動ディスクとして表示され、選択もできるのですが、再起動させると何度やってもiMacからの起動となってしまいます。OSは10.2.6-10.2.7、10.2.8-10.2.8で試してみましたが同じ結果でした。フォーマットは共にMAC拡張です。加賀電子のサポートにTELで相談したところ、ハードディスクをiMacで初期化フォーマットしてはという答えでしたが、外付けハードディスク内のデータの移動保存に未だ踏み切れていません。フォーマットの問題なのでしょうか、それとも外付けハードディスクに初めにインストールしたシステムの問題なのでしょうか。システムが問題であれば、ハードディスクをパテーションで切って、iBook起動用のシステム、iMac起動用のシステムそれぞれ別にインストールしなければいけないと考えられるのですが。もしアドバイスいただければ幸いです。
0点


2003/10/09 01:22(1年以上前)
iBOOKからインストールしたOSで起動しようとしていませんか?
iMacでインストールする必要があると思います。
書込番号:2012733
0点



2003/10/10 19:13(1年以上前)
御助言ありがとうございました。
書込番号:2016763
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac M9168J/A (1250)


はじめまして。しがない美術系専門の夜間に通う学生です。この度課題や就職等で追われてようやくMacを買う決意ができましたがどのMacを買えば良いのか悩んでいます。IllustratorとPhotoshopが入り値段も20万以下であれば良いなと思いiMacにしようと考えていたのですが、17インチは15インチに比べ評判があまり良くないようで。将来は広告デザインを考えているので容量を増やせて便利なMacが欲しいです。Macに詳しい方、助言を頂けたらと思います。
0点


2003/09/22 23:14(1年以上前)
Adobe のイラレやフォトショなど、使うソフトの代金は予算に含まれるのか?
なら、20万円では、iMacすら買えないぞ。
書込番号:1967413
0点

買えるのでは?
アドビの4点セット(InDesign,illustrator,Photoshop,acrobat)が,学生なら68000円,eMacのコンボドライブモデルが124800円(学生は少しだけ安く買えるかも),消費税込みで20万円くらいです。
書込番号:1968441
0点

会社に入ってから買え。つうか、会社に入ったら忙しくて自分のMacなんて使う暇はないと思うぞ。
強いて言えば学生のうちにソフトだけ買っておくのはイイかもね。
今のうちはもっと違うこと(勉強)にお金を使いなさい。
それは映画を見たり美術館に行ったり旅行をしたり、いろいろ自分の心のアイデアの引き出しを増やすことですよ。
Macの使い方なら会社に入ればイヤでも3ヶ月で覚える。
だからMacが使える使えないはマトモな会社ならそれほど問題視されないよ。それよりボキャブラリーが豊富で、発想力と行動力を持った人が重宝される。
自分の経験に使った方が良いと思う。マシンは働き出せば何が必要で必要でないかわかるし、その環境に合わせたマシン選びも出来るでしょう。
広告デザインを目指す人が普通液晶モニタのマシンなんて買わないよ。
書込番号:1968850
0点


2003/09/23 12:08(1年以上前)
すみません、割り込ませていただきます。
私も広告デザインに興味があり、Macを買おうと思っています。
>広告デザインを目指す人が普通液晶モニタのマシンなんて買わないよ。
と、ジェドさんのおっしゃることも意味するところはなんでしょう?
私もiMacを考えていたので・・
それから梶原さんのおっしゃる
>アドビの4点セット(InDesign,illustrator,Photoshop,acrobat)
とは店頭で学生証を見せたらよいのでしょうか?
ひろ待さんの質問に乗っかってごめんなさい。
書込番号:1968986
0点

>ジェドさんのおっしゃることも意味するところはなんでしょう?
ただでさえ色のことがわかっていない素人(初心者)が色再現性に劣る液晶モニタではデザインはしにくいでしょうということです。
少なくとも色を見てカラーチャートの数値がだいたい出せる位の経験と知識がないと、液晶モニタ、特にiMacのような粗悪な液晶モニタは大変ですよということです。
画面で見た色と出力した色が全然違うってのはよくある話ですからね。
自分で色を数値で管理できる人は液晶モニタだろうがなんだろうが、かまいませんが、初心者は出来るだけ正確な色再現性のあるモニタで作業するのがイイでしょうって事です。
ですから、液晶ではなく品質の高いCRTがいいでしょう。
理想を言えばキャリブレーション出来るCRTがいいのですが、高価なので、普通のCRTでイイと思います。
趣味で使うならどっちでもイイですけどね。
書込番号:1969048
0点

アドビの製品をアカデミックプライスで買うときは,販売店がアドビに証明を送らないといけないそうです。 証明書の書式はインターネットで入手できるのではないかと思いますが,A41枚の書類です。それに署名して,学校長の印鑑を捺してもらい... 署名以外販売店の人がしているので,詳細は不明ですが,販売店でお尋ねになってみてはいかがでしょうか? アドビはオンラインショップも持っているようなので,そちらでもアカデミックプライスの販売をしているかもしれません。 調べてみてください。
書込番号:1969911
0点

ジェド さんの書き込みを読まずに送ってしまいました。 普通のCRTではだめですね。17インチですが,ソニーの比較的安価なもの,飯山の比較的安価なもの,EIZOの比較的安価なもの,皆色が違います。 私は,Macの液晶の方がましだと思います。
書込番号:1969920
0点


2003/09/23 20:13(1年以上前)
ジェドさん、梶原さん、ありがとうございます。大変参考になりました。
もう少し調べて購入を決めます。
書込番号:1970187
0点

>Macの液晶の方がましだと思います。
それは無いです。
色味が綺麗に見えるのと、色再現性が良いのは意味が違いますよ、念のため。
飯山はともかく、NANAOやSONYなどのCRTがMacの液晶パネルに劣ることはないです。
また17CRTではだめですね。最低でも19CRTでしょう。液晶で17を欲しているのですからね。
書込番号:1970713
0点

そうですね。私も優劣については発言できないです。ただ,皆色が違うということです。そう言えば最近19インチのCRTも価格が下がってきたので,普通といえば19インチのことかもしれないですね。 私が持っているのは少し古くて,EIZOの21インチ(これはフラットになる前のモデル)ソニーの21インチ(これも画面は円筒)アップル純正(これも画面は円筒)の21インチですが,これらも全部色は違います。ところで,印刷結果もまた,皆微妙に色が違います。プリンターは,OKI Microline 9500PS, HP1220Cです。 商業印刷というのはしたことがありませんが,プロの使っている環境でも,CRTで見た色と,印刷してでき上がった色とは違うのではないですか?(知りませんけど)
書込番号:1971661
0点


2003/10/09 13:46(1年以上前)
液晶よりもCRTの方が色が綺麗にでるのは、原理上のことだと思います。
また液晶はバックライト性能などにも左右されるため、CGをやる人はCRTを選ぶことが多いです。
画面などはRGBで色を再現していますが、印刷ではCMYKで色を作ります。従って、画面と色が違うというのは往々にしてありえるとは思います。が、液晶とCRTではどちらが綺麗かといわれれば、やはりCRTなのではないでしょうか。
書込番号:2013611
0点


2003/10/09 22:48(1年以上前)
ディスプレイのことはともかくとして、新卒でもPhotoshop、Illustrator、Quark等が使える人のほうが就職には圧倒的に有利です。
一番いいのは出版社とかでバイトしながら仕事のやり方やアプリの使い方を学んで、お金を貯めて中古のマックを買うのがいいんじゃないでしょうか。僕はそうしました。
あとジェドさんのおっしゃった、映画館や美術館に行って、たくさん引き出しを増やしておくことには激しく同意します。
書込番号:2014709
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





