iMac グラファイト M8492J/A (600) のクチコミ掲示板

2001年 7月23日 登録

iMac グラファイト M8492J/A (600)

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac グラファイト M8492J/A (600)の価格比較
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のスペック・仕様
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のレビュー
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のクチコミ
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)の画像・動画
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のピックアップリスト
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のオークション

iMac グラファイト M8492J/A (600)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月23日

  • iMac グラファイト M8492J/A (600)の価格比較
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のスペック・仕様
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のレビュー
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のクチコミ
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)の画像・動画
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のピックアップリスト
  • iMac グラファイト M8492J/A (600)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

iMac グラファイト M8492J/A (600) のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac グラファイト M8492J/A (600)」のクチコミ掲示板に
iMac グラファイト M8492J/A (600)を新規書き込みiMac グラファイト M8492J/A (600)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が震える

2003/01/31 00:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 マックスまっくすさん

画面が小刻みに震えるんです。
全く見えなくなるわけじゃないんですが、画面を見ていると疲れてしまいます。
パソコンの横には防磁スピーカーをおいてありますが、それから離してみてもなおりません。
タコ足配線が駄目なのかと思ってコンセントを直接つけてみても駄目でした。
他に試してみるべきことってありますか??
去年の八月くらいにモニターの調子が悪くて修理に出したばかりなんですが・・・。

書込番号:1263083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/31 01:03(1年以上前)

リフレッシュレートを調整してみたらましになるかも。

書込番号:1263202

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/01/31 10:09(1年以上前)

800X600の解像度がiMacの安物CRTには一番。

1024X768だと、目が疲れる。

今は、iMacDV/400Mhzからカキコしています。
こいつは、一日18時間くらいつけっぱなしだけど・・・3年目。
壊れたら買い換えてやろうと思っているのですが、絶好調なんだよな。

でも、さすがに画面がにじむようなカンジがしてきたかんじ。

書込番号:1263725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANその後

2003/01/11 22:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 ふくぽちさん

○ァイル○急便っていいですね。
OSXでのLAN接続と比べれば作業工程が増えますが
慣れればOKですね。
実は先日知り合いが両刀使いで「USBリンク」を
教えてくれたのでやってみましたが僕の性格にはあいませんでした。

操作そのものは「○結」とか「USB○ンク」変わらないけど
表示がシンプルだし、なんと言っても日本語なのがいいです。

Winの原稿をFAXするのにソフトも性分に合うのないし、
FAXモデムも挿すスペースもなく気がつくとマックには
FAXソフトついてて、しかも、操作がシンプルで。

Xになるとそのシンプルさが失われ、しかも使いたいソフトがクラシック
で起動し、それだと、FAX機能が使えなくて、・・・うだうだ・・・。

それにしても、デザイン関係の人たちがXを毛嫌いするのが
やっとわかってきました。

ウィンドゥズユーザーが移行するには操作がわかりやすいけど
どーにもこーにも、仕事では使えないって言葉がわかるような気が
しました。

なんだか名前だけマックだけど、全然違うものですね。

XってわかりやすいOSなだけに残念ですね。

XPが出た時はなんて鬱陶しいOSなんだと思ったけど
それは単に見た目と動作の鈍さだけで過去の資産はちゃんと使え
それほど不便は感じず、マシン性能さえよければ苦にはならないのに
対して、Xは・・・

支離滅裂。ごめんなさい。
せっかく使いやすいXなんだから、過去の資産をちゃんと
使える物にしなきゃ、なんだか・・・。と思ったもんで。

長々と失礼しました。

書込番号:1207816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふくぽちさん

2003/01/11 23:08(1年以上前)

自己レス・・・つっこみですが
カキコミした後で気がついたけど
CPU使いすぎのような所が気になりますね。
PC使用中に常駐させる訳にはいかないや・・・。

書込番号:1207846

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/01/13 10:56(1年以上前)

何がいいたいのかよくわかりませんが、一点だけ。

>XPが出た時はなんて鬱陶しいOSなんだと思ったけど
>それは単に見た目と動作の鈍さだけで過去の資産はちゃんと使え

WinXPは、WinNT、Win2000ときて3世代かかってWin95から移行したOSです。その間に色々なメーカが苦労してきたわけです。
そういった点でMacOS10は最初からClassic環境を搭載する等、最初のOSとしては良い方だと思います。(中身が全然違うのにね)

とはいえ互換が低いのは事実ですが今後だんだん問題なくなってくるでしょう。(MacOS10に移行していますから)

書込番号:1212235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD

2002/12/10 14:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 ふくぽちさん

こんにちわ。LANのことではいろいろお世話になりました。
どーも、10.2じゃないと難しいようなので
とりあずメディアを使うことにします(そもそもそれが目的だった)
で、しばらくわからない也に触ってて見つけたのが
アプリケーションにDVD再生ソフトが
入ってるようですが、もしかしてもしかするのかな??
(仕様はCD-RWなんですが)
それとも単にOS/Xにパックで入ってるだけなんでしょうか。

書込番号:1123801

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/12/10 20:59(1年以上前)

普通にインストールされてるだけですね。
FireWireで外付けのDVDが読めるドライブ(R/RWでもRAMでも)を繋げば
それで再生できます。

書込番号:1124706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LAN

2002/12/01 17:08(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 ふくぽちさん

やっとこれを買って一週間。夕べ箱から出しまして
確かに初期設定は簡単でしたね。
次に既存のルーターに接続し
WIN(2000)の共有ファイルをマックから読ませようと試みましたが
サポートの人と電話で指示もらいながら延々と・・・
でも、読みに行ってくれません。ホトホト疲れてリタイアです。
ルータはメルコのWLS-L11GS-Lでケーブル接続です。
一応、ネットには繋がってます。が
何か知ってる人いらしたら教えてもらえませんか?

書込番号:1102855

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/12/01 17:26(1年以上前)

まず、一応ネットにつながるとの事ですから初期不良という事ではない
と思います。
んで、OSは9ですか?Xですか?
それからアップルのサポートはどういった指示を
してくれましたか?

書込番号:1102879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/12/01 20:14(1年以上前)

サポートはアップルじゃなく、量販店独自のものですが、
OSはXじゃないとWINを読みに行かないと言われましたので
Xです。
「移動」で自動読み込みの動作をしダメなのでW側の
アドレスを入力して行いました。サポ側では同じ作業で
読んでくれたらしいですが・・・。

できなきゃできないで諦めるんですがね。

書込番号:1103239

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/01 21:31(1年以上前)

Windows側は共有設定にしてありますか?

書込番号:1103406

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/12/02 01:01(1年以上前)

マックとWINのホームネットワークならフリーウェアの「ファイル特急便♪」はいかがでしょうか?
http://ns.to/ili

書込番号:1103792

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/12/04 01:11(1年以上前)

Windowsファイル共有のドメインあるいはワークグループが、二者の間で異なっていないでしょうか。

思い当たる節が他にもいっぱい有るので書ききれませんが、
TILで"Windows"をキーワードに検索し、さらにキーワード"10.2"で絞り込めば9件ヒットします。おそらくこの中に答えが有ると思います。
うまく行かなければ他の手を考えます。

#行った手順、設定などを細々と書いてみるとレスがつきやすいかもしれません。^^;)

書込番号:1108442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/12/05 08:40(1年以上前)

検索しました。でもOSが10.13なので操作画面が異なってるようで
また、時間を作ってやってみたいと思います。
2000側からもマックを探しに行かないので双方のサポートにも
相談しようとも、思います。いろいろあがとうございました。
結果が出れば又報告に書き込みに寄らせてもらいます。では。

書込番号:1111406

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/05 13:32(1年以上前)

10.1.3だとIPアドレスいれるだけではできないですよ。
また、共有フォルダに2バイト文字が使われていても駄目です。

書込番号:1111821

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/05 13:45(1年以上前)

追加です。多分2000からMacは見つけられませんよ。

で、10.1.3での接続ですが、KenG2103さんが[861086]で説明されています。参考にしてください。

これらは10.2になって非常に簡単になっているので10.2にバージョンアップするのをお勧めします。10.1.3ではできるけど面倒なんです。


書込番号:1111844

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/12/06 01:33(1年以上前)

すみません。自動読み込みと書いてあったので、10.2を前提で話していました。"10.1.3"をキーにしてみては如何でしょうか。

>KenG2103さんが[861086]で...
私、何書きましたっけ?
何書いたか既に忘れてしまいました。(^^;)


それから、G4 450DP さんの紹介したソフトがかなり良さげですので、あれこれ悩むよりも、この方法の方がスマートかもしれません。

書込番号:1113255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安さに魅かれて考えてます

2002/11/30 15:10(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

ネット上で動画をダウンロードしたり
家庭で主に趣味で使うつもりです。
このスペックで十分サクサク動画を楽しめるでしょうか?
又、メモリーはどれくらい増設したらよいのでしょう?
価格に魅かれて購入を考えています。
それとも、もう少しプラスしてeMacの方がよいのでしょうか。
画面の性能の違いも気になります。

書込番号:1100152

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2002/11/30 18:21(1年以上前)

動画は再生するだけなんですよね?
だとしたらiMac(グラファイト)で問題無いと思います。が・・・
15インチと17インチと画面の大きさが異なるので操作性でeMacのが良いです。また、MacOSXがこれから主体のOSになると思うのでそれを考えた場合もeMacにしておいた方が良いと思います。

ただし、「静かなパソコンが欲しい」のならiMac(グラファイト)です。eMacはiMacと比較すれば圧倒的にeMacはうるさいです。

メモリは256Mも増設すれば十分!後から増設もiMac、eMac両方とも簡単なので足らないと思ってから増設しても十分かと思います。

書込番号:1100477

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/01 10:14(1年以上前)

マシンとしての旬も過ぎ性能としての魅力も既に無く
それにしてはちょっと高すぎる旧imacはとてもお勧めとはいえません。
(G3だけどibookのG3よりも2〜3世代前のG3じゃなかったかな?)

eMacと比べた場合性能差は圧倒的です。値段が極端に違うわけでも
ありませんし、うるさいと言っても現PowerMacG4MDDや、それ以前の
PowerMacG4QSと比べたら大幅に静かといえます。
eMacの方がいいんじゃないですか?
価格的に厳しいというのであれば中古というのはどうでしょう。
中古でも綺麗な物はありますし保証も付きます。
一応参考までに
コンボドライブモデル(DVDもCD-R/RWも)
http://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131026194201
CD-R/RWモデル
http://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131026194133

ただ何にしろメモリは増設した方がいいとおもいます。

書込番号:1101954

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/06 07:07(1年以上前)

もし教員であったり、幼稚園以上の教育機関に所属するお子様がいて
その子にも使わせるという事であればAppleStoreのエデュケーションで
emacの修理整備品が3年保証が付いて99000円で販売されています。
かなり安い。保証もばっちり付くし。

書込番号:1113523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

G3-600MHz

2002/11/22 11:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac グラファイト M8492J/A (600)

スレ主 ふくぽちさん

仕事の諸事情でiマックを導入しようと思ってます。
マックのデータを頂いた時、時々フォーマットの原因とか
ファイル名に使われている文字が原因でとか
データ自体、メディア自体が壊れてることもありますが
ウィンドゥズ側だけでは対処できず、それらの確認のために
マック使用の事務所まで外出している始末です。
予算的にもリーズナブルなクラシックi-Mac。
G3の600でもこのような使い方だと不満はないのかどうか
ウィンドゥズとの性能面でのことがわかりません。
ペンティアムのクロック数とは違うと聞いてますがいかかでしょうか。
使用ソフトはイラストレータ8、フォトショップ6を予定してます。

書込番号:1082026

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/22 15:24(1年以上前)

DTPの現場ではG3の233とか300が現役バリバリです。
ご心配なく。

ただしCRTiMacのモニタはしょぼいです。御覚悟下さい。にじんだりぼやけたり、、、

個人的に思うのはデータ制作側の環境に近いモノを揃えるほうがイイと思います。

書込番号:1082461

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/23 01:46(1年以上前)

さすがに未だに233や300をそのまま使っているところは少ないですけどね。

で、おそらくはちょっとしたことのチェックのようですからマシンは
そんな選ばなくてもいいでしょう。どれでも十分事足ります。
ただ、コストパフォーマンス的にCRTのimac買う位ならeMac買った方が
いいと思いますよ。ソフマップなどの中古でなら10万切っているし
何よりもG4だし。

書込番号:1083740

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/11/23 04:49(1年以上前)

いや、それがですね。うちの会社は凸版・大日本を除けば西日本地域でもかなり大きめの印刷会社なんですが、G3(ベージュ)がメイン機種です。<DTPの場合。8500+G3カードなんてのも現役ですよ。
デザイン企画室(イラストレータがメインソフト)などではG4が主役ですけどね。
DTP側では使用するメインのソフトはクォーク3.3なものですから、、、

全社で100台以上所有するPMG3を簡単にG4に移行は出来ないようです。

書込番号:1083952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/11/23 14:54(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
G3に問題ないようなのでやはりこれに決めようと思います。
モニタも展示機のモニタの設定で調整して見て差し障りないように
思い、液晶iMac(あのドットの大きさはチョット・・・)
よりも見やすかったからOKでした。

書込番号:1084684

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/23 15:44(1年以上前)

>ジェドさん
なるほど。でもそういうのはちょっと特殊な事情ですよね。
多くの中小デザイン事務所はG3/500くらいにしてるんじゃいかな。
さすがにG3/233ではもう出力チェック、プリンターサーバ等の
非実作業用マシンくらいにしか実際は使うに耐えないでしょ。
下っ端見習い君とかにそういうのをあてがってる所もあるかも
しれないけど。

書込番号:1084744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac グラファイト M8492J/A (600)」のクチコミ掲示板に
iMac グラファイト M8492J/A (600)を新規書き込みiMac グラファイト M8492J/A (600)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac グラファイト M8492J/A (600)
Apple

iMac グラファイト M8492J/A (600)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月23日

iMac グラファイト M8492J/A (600)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング