
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8667J/A


Power Mac G4 1000 M8667J/Aか 933 M8666J/Aの購入を検討してますが一緒に内蔵型のMOドライブ(640以上)も購入したいと考えております。
実際にMOをお使いの方、お勧めのMOドライブを教えてください。
あと何か注意点等あったら併せてお願いします。
書込番号:737670
0点


2002/05/28 00:42(1年以上前)
あくまで個人的な意見なのですが・・
ムリに内蔵させる必要はないのでは?
選択の幅は非常に狭くなるだけだと思うのですが。
私は基本的に外付けで、お勧めはオリンパスの「TURBO MO」です。
Fire Wire接続の物がお勧めです。
6000回転でFire Wireなら転送速度も十分だと思います。
質問通りの回答でなくてすみません。
書込番号:738678
0点


2002/05/28 09:41(1年以上前)
お勧めというよりは判断材料ですがYano 640i-ATK TypeY3という機種が
多く選ばれているみたいですね。販売店の営業が言うにはYanoはMacの周辺機器を古くから製造していて信頼性が高いとのこと。値段はLogitecや他のメーカーより2〜3千円は高いみたいですが。
但し使用してみて感じたことはSCSIのMOよりもメディア認識までの時間がかかるつまり遅いと感じたのとYanoだけでなく内蔵MO Drive全てに共通して取付けた状態で強制排出する小さい穴が見えないためMOメディアが中に入ったままになった場合Macから取外さないと解決出来ない煩わしい点があります。
私も使用30日の間に1度発生しました。それが嫌なら外付けにした方が良いかも。
書込番号:739102
0点

マックのQUICK SILVER用のMOドライブは、ヤノ電器とTAXAN(加賀電子)とロジテックから出ています。クイックシルバーはドライブベイの蓋の形が特殊なので、それらのものでないと困ることになります。
だいたい3万2-5千円くらいです。3600RPMのものは安くて27000円くらいです。
書込番号:740564
0点


2002/05/29 10:06(1年以上前)
PowerMac G4/AGP(Sawtooth)を所有する知人がOlympus Turbo MO Miniを持ってますが、OSXでもドライバなしで動いてます。USB接続ですので転送速度は遅いのですが、汎用性が高く、安価で気楽に使える意味では良いと思います。
書込番号:741004
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1000 M8667J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2003/01/31 13:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/29 10:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2003/01/26 3:26:35 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/16 19:59:13 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/10 7:59:42 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/22 19:07:49 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/06 21:02:37 |
![]() ![]() |
15 | 2002/09/05 9:06:27 |
![]() ![]() |
9 | 2002/08/31 13:29:46 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/30 10:02:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





