Power Mac G4 1000 M8689J/A のクチコミ掲示板

2002年 8月19日 登録

Power Mac G4 1000 M8689J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのオークション

Power Mac G4 1000 M8689J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月19日

  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 1000 M8689J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

Power Mac G4 1000 M8689J/A のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 1000 M8689J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 1000 M8689J/Aを新規書き込みPower Mac G4 1000 M8689J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PowerMac G4 1GHz(MDD)購入された方へ質問です

2002/12/20 01:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

先日、某量販店にてPowerMac G4 1GHz(MDD)を購入しましたが、初期不良なのか悩んでいることがあり、使用されている方の意見をお聞きしたいのです。
いくつか、質問ですが、
『起動時音の後に「ぶつ」というノイズのような音がなりませんか?』
私の機械はOS X起動の時には、ちょっと小さめな音が1度します。
OS9起動の場合は、起動音後にちょっと小さめ「ぷつ」その後アイコンパレード時にモニタ&サウンドのアイコン表示と同時に、結構大きく「ぶつ」という音がします。
あと、気になる点として、
『ことえりの漢字変換時に1発目がフリーズしているのかと思う程、異様にレスポンスがわるくないですか?』
また、『スーパードライブの駆動音が「ぐっぐっぐっ、、ぐぐ」というくぐもった音がしませんか?』
共にOSを再インストールしなおしても上記の現象は再現してしまいます。
今まで、MACの購入ではこれでもかという程、必ずはずれクジを引いて来たので、まさか、またか、、、と悲しくなっています。
これが仕様(?)であれば、心に平安がくるので御回答いただけるとたすかります。

書込番号:1145573

ナイスクチコミ!0


返信する
らいす・らいすさん

2002/12/20 12:09(1年以上前)

初めまして!当方、12月初旬にG4(867 Dual)を購入した者です。当方の機種でも起動時とアイコンパレード時に「ブッ」と言うノイズを発します。以前、使用していたG4(QS)でも同様のノイズを発していましたので初期不良ではないと思いますが・・・

書込番号:1146163

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2002/12/20 23:17(1年以上前)

らいす・らいすさんへ
御回答ありがとうございます。
あれから色々と調べていますが、鳴らない方もいらっしゃる様です、、(^^;)
どっちが仕様でないのでしょうか?未だ判断に困っています。
他の2点はいかがでしょうか?他の方の御意見もお待ちしてます。

書込番号:1147455

ナイスクチコミ!0


らいす・らいすさん

2002/12/21 10:17(1年以上前)

ことえりについては、当方あまり使いませんので分かりません。普段はATOKを使用していますので。でも、梅蔵さんがおっしゃる様なレスポンスの悪さは感じません。ATOKと変換スピードは変わらないですよ。スーパードライブの件に関しては、当方の機種には搭載されておりませんので全く分かりません。

書込番号:1148355

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/22 00:43(1年以上前)

うちも最近ことえりは不調ですかも(滅多に使わないから気付かなかったけど)。
確かにフリーズかと思いますね。
だから使いません。ATOKでいいや。僕は。

クリーンインストールすれば直るのかもしれないけど今となっては大変だし。
一応他に不具合無いから気にしません。

ひょっとすると処理の優先順位を変えてやれば簡単に直る問題なんでは
ないかとも思いますが初心者さんやシステム系の知識がない人にそれを
勧めるのははばかられます。

書込番号:1150498

ナイスクチコミ!0


素人意見さん

2002/12/22 02:07(1年以上前)

起動後にぶつ
に付いてですが私も気になります特にQS以降の機種のような気がしますがPBG4550でも起こります(OSX辺りからよく有ると思います)
ことえりは間違いなく待たされます、私の場合かなキーを起動直後に連打しておきます(起動に時間がかかると思う為に、、、)
スーパードライブに付いてですがドライブの特性と思うのですがいきなり最高回転数迄回転数を上げることは出来ないので(アナログ的問題)の音ではないでしょうか?

書込番号:1150770

ナイスクチコミ!0


素人意見さん

2002/12/22 02:16(1年以上前)

ぶつに付いての追加です私の機種G3400 G4 400 PBG4 400 PBg4 550 G4 800すべて ぶつ が有りますもしかして全部はずれか?

書込番号:1150802

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2002/12/23 00:43(1年以上前)

「ぶつ」というノイズについて

当方のDual867&OS9.2.2では「Apple Audio Extension」がロードされるところで同様のノイズが入ります。
以前所有していたiMacDV(Slot-Loading)&OS9.2.1も同様でした。
ただ、iMacはシステム入れ替え以前のOS9.0.4の時はノイズは入りませんでした。
OS9.2.xはクリーンオンストール直後からノイズが入っているため、独断で「OSのバージョンが原因」と判断して、気にしないようにしています。
なぜか、初代iBook&OS9.2.2では発生しませんので、正直原因はよくわかりません・・・

「Apple Audio Extension」が原因なら、これをダウングレードすればノイズは入らなくなるかもしれませんが、他のシステム書類との依存関係がよくわかりませんので、症例の程度を考えると実行するリスクが大きいように思います。
無責任な意見ですが、「仕様」と考えてもよいような気がします。
ただ、「Apple Audio Extension」は「Apple Menu Options Prefs」ほどではありませんが、壊れやすいことで有名なようです。

ことえりはほとんど使用していないのでコメントできません。
悪しからずご了承ください。

結局何の解決策もご提示していませんが、事例発表ということでご容赦ください。

書込番号:1153676

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2002/12/23 02:30(1年以上前)

先のレスに誤字がありました。
「オンストール」->「インストール」

ついてに補足です。
起動直後のノイズは、多分ファームウェアのハードウェアチェックの結果ではないかと思っています。
タイミング的にUSBのチェック(USB機器のLED点滅)の直前のようですので。

書込番号:1153994

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅蔵さん

2002/12/24 00:35(1年以上前)

らいす・らいすさん、kione さん、素人意見さん、非力な猫さん
御回答ありがとうございます。
量販店よりアップルの量販店用サポート窓口に問い合わせをお願いした結果、以下の解答が入って来ました。
『このノイズは、ボード上の帯電による静電気によると思われます、スピーカ前のフイルムを外す事等で回避する場合もあります。仕様ではありませんが、初期不良ではないと考えます。』
だそうです。
『えぇーー!そんなのいいわけじゃん』と思わず連絡を入れてくれた担当者に言っちゃいました。
それってありなんでしょうかね?

書込番号:1157277

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/24 11:45(1年以上前)

起動時だけなら問題ないんだしいいんじゃない・・・・・・と思います。
音楽CD、MP3、DVDを再生するときにもそういうぶつぶつ音が出るようだと
問題ですが、そういうわけではないようですし。

ちなみに、パソコンは内部にもんの凄いノイズ(静電気含む)を生み出しながら
動いていて、素のスピーカーや、アナログ入出力ジャックへはそういった
内部のノイズの影響が非常にでやすい(各種ノイズ等が乗りやすい)のです。
サードパーティー製のサウンドカード(オーディオカード)等はそういう
ノイズが出ないような気を遣った作りをしていますが、オンボードの物は
こういう事があるようです。(うちのG4も耳を澄ましたらちょっとだけ
「プップッ」と起動時に小さい音を出していました。あんまり気にならない程度ですが)

もしそういうノイズが普通のオーディオ再生中も気になってしょうがないとしたら
USB接続のスピーカーやUSB接続アナログオーディオ変換ケーブル等を試してみると
だいたい改善します。USBであればデジタルで出力されるからそういう電気的な
ノイズの影響が少なくなりますから。

書込番号:1158116

ナイスクチコミ!0


もくらさん

2003/01/02 01:59(1年以上前)

私も買った当初から、かなり大きな「ブッ」という音が出ていて、
不安になりここを覗いてみました。
動作には問題ないようでほっとしました。
でも音がしない&小さい方もいらっしゃいますね。
スーパードライブはまだ使った事がないのですが、
不良の点検の為にも早く使わなければ…。

書込番号:1181426

ナイスクチコミ!0


悲しみ申さん

2003/01/13 02:36(1年以上前)

当方1.25GHz(MDD)ですが、ブツもコーンが膨れ上がるほど大きさ。
しかもどんだけボリューム絞っても起動音が爆音(夜は心臓に悪いです)>もちろんミュートすればブツのみで起動音は鳴りませんが
QS含む旧機種はちゃんと起動音も小さくなったはずだが・・・。初期不良?仕様?
なんだか不安がいっぱいよ。>MDD

書込番号:1211657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

すごい

2002/12/10 15:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

こんにちは、
先日、会社でMACを購入しました。私は担当なのでセットアップして
立ち上げました。
すると!爆音!おどろきました。ここの過去ログでいろいろ書かれているように、ファンの音はすさまじいですね。会社の部屋中に轟いてます。。。

いままで、ノートを使用していましたが、画像を扱うようになり
デスクトップにしてみましたが、これほどまでに音が大きいとは、、、、

過去ログにあるようにファンを交換したいと思った次第です。

書込番号:1123966

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2002/12/14 22:35(1年以上前)

そんなにうるさいのはおかしいんじゃないですか?(それとも大げさなだけ?)
うちでは前に使っていたPowerMac G4(AGP)と同レベルか少し静かな位です。
むしろ耳障りなのはPowerBook G4/500のファンの音...PowerBook G4/1GHz
は静かだそうですが。

書込番号:1133466

ナイスクチコミ!0


じゅごんさん

2002/12/15 01:33(1年以上前)

「すごい」爆音の噂を確かめようと、某パソコンショップにて、耳をあてたり、蓋をあけたり、色々してみましたがどうにも噂ほどには聞こえません。
さらに、OS 9.0で再起動したものの、やっぱり判らず。

元に戻そうと、OS Xで再起動したところ、
「く゛く゛ぐぐぐおおおおおおおぉぉぉぉぉぉーーーーーーー------- . . . . . . .......」
と数十秒間、凄まじい爆音が響き渡り、思わず笑ってしまいました。

やがて静かに(これも環境によりけりでしょうけど)なりましたけれど、想像を絶する音量ですね。もう、間違い無く店内爆音No.1パソコンでした。
おそらくトヨタの高価格車のアイドリング中にボンネットを開けてやっても、もう少し静かだと思います。よく掃除機や電子レンジに例えられますが、なるほど、決して大袈裟ではありませんでした。

伊達に強面をしてないものだと感心?した次第ですが、867Dualを購入しました。

書込番号:1133819

ナイスクチコミ!0


スレ主 M&Tさん

2002/12/21 13:24(1年以上前)

私も、あまり大きな音がするので、ファンが壊れている??
というかなんかおかしいかな??と思ったのですが、
過去ログを見るとそれが普通みたいだったのであきらめました。

それと先日、突然システムがこわれました。
ことえりで日本語変換するとフリーズしてしまうようになったのです。
(MAC OSXで)
ソフトも1つしかインストールしていないし、まだ、届いて1週間くらい
しかたってないので、結構ショックでした。
電話サポートを受けましたが、最終的に、システムを入れなおしてください
ということになりました。。。。。。。。
MACのことはあまり分からないのですが、「うそー!システム不安定すぎ!!」と印象を植え付けられてしまいました。
しかし、友人に聞いてみるとMACはそこがかわいいし、いとおしい、
ということです。
MACのすごさをここでも体感しました、、、、、

書込番号:1148731

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/22 14:09(1年以上前)

ことえりはバカだから早めにATOKあたりのIMを導入するといいですね。
どうもことえりにはそういう一発目変換時のおおきな待ち時間という
いやーなバグがあるようです。
ATOK15(要アップデーター)を常用していますが、その場合そういった
問題は起きません。

ATOKは文字変換時のF7からF10の役割がWindowsと同じように働くので
分かりやすいし、便利です。サードパーティ製IMの中ではお勧めです。

書込番号:1151804

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/22 14:15(1年以上前)

>しかし、友人に聞いてみると・・・・

そういうマゾヒストなMacユーザー場当たり前のMacユーザーだと思われるのは
ちょっとやだなー。なんか女性にそういう(僕からすると)キチガ(略)じみた
発言をする人が多い感じがしますね。Macを擬人化するのもそういう人が多い
気がする。(ちょっと気持ち悪い。いや、愛着を持つのはいいんだけど。)

Macユーザーだって嫌なもんは嫌だし、不安定なのはむかつきますよ。

書込番号:1151823

ナイスクチコミ!0


M&Tさん

2002/12/22 22:56(1年以上前)

それが普通かのごとく発言してしまってすみません。
たまたま、聞いた人がそういう人だっただけです。
(その人はとてもいい人です。)

ことえりはやっぱり使えないですか、、、、、
でも会社のパソコンだし、まあいいかなっと
でも、できればATOK使いたいです。

書込番号:1153179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MIRRORED DRIVE DOORって??

2002/11/28 02:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

スレ主 はじめての林檎さん

「MIRRORED DRIVE DOOR」ってなんですか??
あまりにも、「MIRRORED DRIVE DOOR」が分からなくて、
なんて聞けばいいのかも分かりません。
誰か教えてください。

書込番号:1094486

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/11/28 07:33(1年以上前)

そのまま、ドライブのドアがミラーってことですが...
(ようは、現行のPowerMacG4)

書込番号:1094842

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/11/28 13:23(1年以上前)

「呼称」なだけです。
Power MacG4だけじゃいろいろ出過ぎてますから、
シリーズ毎にあだ名みたいなものをアップルが付けるんです。
そんだけ。

書込番号:1095376

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめての林檎さん

2002/11/29 02:03(1年以上前)

なるほど〜。呼称ですか(^_^.)
一生懸命調べても分からないはずですね。
ありがとうございました。

書込番号:1096789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDDのOS9.2動作

2002/10/28 13:51(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

スレ主 DTPもやってる人さん

現行モデル(MDD)でのOS9.2の動作について他の掲示板であまり調子が良くないようなコメントがあったのですが、ホントでしょうか?
MDD+OS9.2環境で主要グラフィックソフトで作業されてる方、コメントをお願いします。

書込番号:1030110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープしない?

2002/10/09 16:39(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

ACARD-6880MでREID0(HDD=シーゲイト80Gを2台)してるんですが、スリープになりません。同じカード使ってる方いましたらアドバイス願います。

書込番号:991341

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/10/10 02:14(1年以上前)

最新のファームウェアにアップデートしていますか?
一度ACARD-6880Mを経由させないHDから起動しなければなりませんが
そうすれば一応OS9.2.2までの環境で起動していればディープスリープするように
なっています。
OSXでのディープスリープははまだ対応していませんね。

それでもできないようだと何かスリープで必要なファイルの何かが
破損、もしくは喪失してしまっている可能性があります。

書込番号:992357

ナイスクチコミ!0


huiさん

2002/12/04 20:21(1年以上前)

うちはちょっと違うのですが、OSX867MDDへPCIスロット用USB内蔵HUBを付けたらスリープしなくなりました。
電源はHDから分岐で取っています。本体とハブを繋ぐUSBケーブルを外すとスリープします。
どなたか解決策をご存じでは無いでしょうか?

書込番号:1110251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ん〜〜〜

2002/10/04 18:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8689J/A

だいぶ調子良く使っている1G Dualなのですが最近また気付いたのですが付属のSherlock3ってイエローページや映画情報の見れるチャンネルってありますよね〜?私の何回インストールしなおしてもこの二つのチャンネルが加わらないのは何故?みなさんはどうです?あと10.21にアップデートしたらスクリーンエフェクトのホットコーナーが動作しないのも何故?ん〜〜〜

書込番号:981754

ナイスクチコミ!0


返信する
山形さん

2002/10/07 16:38(1年以上前)

まだアメリカ国内のみというサービスが多いですね。
確か映画情報なども日本国内でのサービスは無かったような。
今後のアップルジャパンの活躍に期待しましょう。

書込番号:987781

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/10/09 02:14(1年以上前)

>あと10.21にアップデートしたらスクリーンエフェクトのホットコーナーが動作しないのも何故?

私もアップデートしましたが、ホットコーナーは動いていますよ。どうしたんでしょうね。

ところで、10.2又は10.2.1では、起動時に消音にしておくと次の起動時に起動音がしないということはありますか?
どなたか試された方がいましたらお教え願いたいです。

書込番号:990589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 1000 M8689J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 1000 M8689J/Aを新規書き込みPower Mac G4 1000 M8689J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 1000 M8689J/A
Apple

Power Mac G4 1000 M8689J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月19日

Power Mac G4 1000 M8689J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング