
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年7月15日 01:49 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月13日 02:10 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月11日 22:57 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月8日 23:20 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月7日 22:19 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月30日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


すみませんもう一つ質問させてください!
今手元にあるアプリケーションがフォトショップ6とイラストレータ9なのです
が、やはりOS10での使用は安定しないのでしょうか?
そういう話を聞いたので、OS9デュアルブート?のM9145J/Aがいいのかなと
思ったのですが、大差ないならM8839J/Aの方が値段がこなれてきているので
迷っています。価格COMの掲示板でM9145J/Aがまったく話題にものぼっていないような気がして
ちょっと不安になってきました(汗)
あと先述のI・Oデータのディスプレイとの相性もきになるところです…
M9145J/Aなら直接挿せると聞きましたがM8839J/Aはどうだろう…
どうぞお教えくださいませ!
0点

OS9時代のアプリを使用するつもりがあるなら
M9145J/Aの方が無難かもしれません。
M8839J/AではClassic環境で動作することになるのでどうしても
OS9で動作した際と比較すれば遅くなるのは間違いないと思います。
M9145J/Aいい機種ですよ、割り切れば。
私はPBG4から乗り換えましたが快適に動作しております。
G5までの様子見にはM9145J/AとM9309J/Aは最適な機種かもしれません。
アイオーデータの液晶ディスプレイでしょうか?
DVI接続でしたら両機種とも問題なく接続出来ると思います。
書込番号:1742627
0点

いろいろ試してみましたけど、やっぱり旧OS用のソフトは旧環境のほうが自然に使えますよ。
Classic環境は実行速度が遅いわけではありませんが、描画が少し遅いのでもったりした印象はあります。
デュアルブートのMacをおすすめします。
まったく余談ですが....。
Illustratorだけでもver10にアップグレードしたほうがいいと思いますよ。
Illustrator9は遅いです。
10は9に比べて起動も速いし各操作のもたつき感が少ないです。
OS9+Illustrator8に比べれば軽快感はないですがね。
書込番号:1742720
0点



2003/07/09 13:25(1年以上前)
BAK2さん、ichigigaさん、ありがとうございました!
迷うことなくM9145J/Aを買いに行ってきます♪
実際に使ってみた方のご意見は本当に貴重です…。
>BAK3さん
実際に使用されて快適だということで安心いたしました
ありがとうございました!
ちなみにディスプレイは液晶です
>ichigigaさん
イラストレータ9は遅いですか…10へのアップグレードを検討いたします
ありがとうございました!
書込番号:1743943
0点


2003/07/10 16:39(1年以上前)
イラストレーター9はだめっすよ。ホント遅くて。無くて良かったバージョン
とすら・・・・・少なくとも日本国では^^;
10で機能的にも動作的にも8から乗り換えようという気にやっとなれたかな。
書込番号:1747037
0点

イラストレータ10はプリントがきちんとできない事が多い(OS9)
イラストレータ9は設定次第で早くできます。10より軽快だと
思いますけど。自分は。
書込番号:1761889
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


誰か教えて下さい。
動画編集にG4を購入しようと思うのですが、何を買ったらいいのか判りません。
何が一番最適か?。
あと、なにぶんお金がないので、どこまでグレードを落として良いものなのかを教えて下さい。
全くの初心者なので、できれば詳しく教えていただけると幸いです。
0点

どんなソフトでどの程度のレベルの動画編集をしたいか書かないと、最高のモノをどうぞ、としか言えませんよ。
もちろん現在の環境も書いた方がいいですね。
書込番号:1744302
0点


2003/07/09 20:59(1年以上前)
動画編集をしたい。で。何を買ったらいいかわからない、ですか?
カナ〜り衝動買いな雰囲気がプンプンしますが(笑)
取りあえず、動画編集に必要なモノとハードについて勉強する事を強く
お勧めします。
その間に熱も冷めるかも(笑)
書込番号:1744858
0点


2003/07/09 21:26(1年以上前)
とりあえず一番安いのを買っておいて、自分で何が必要なのかわかるようになったら上位機種を買い直すってのはどうでしょう?
そのほうが覚えるし、途中でなげだしたとしても最小限の被害です。
書込番号:1744946
0点



2003/07/10 11:52(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
私は監督を目指していて、6月に撮った短編映画の編集に必要なんです。
ですから、衝動買いとか途中で諦めるという事は絶対にありません。
でも、まだ時間はあるので、いろいろ勉強して買う事にした方がいいみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:1746555
0点

ぼくも一番安いやつか1.25シングルかな。それより上となるとがんばってG5買った方がよさそう。
書込番号:1746776
0点


2003/07/10 23:08(1年以上前)
カメラがDVで、編集というのがカットの入れ替え(部分カット含む)程度で、テロップ入れたり場面切り替えがオーバーラップ程度なら、一番安いので十分です。
書込番号:1748162
0点


2003/07/10 23:26(1年以上前)
撮りテープを何時間HDに落とし込むのか・撮影した映像をエフェクトをかけずに編集するのかによって変わります。速いマシンに高度なソフトを持っていても、大半は使い切れてない人が多いですよ・撮りテープに自信があったら3年位前のG4で十分最近のMTVを目指すならG4では不可
書込番号:1748254
0点


2003/07/13 02:10(1年以上前)
PowerMac G4 + Final Cut Proなら事例は、紹介されている通り。
http://www.apple.co.jp/solutions/video/tanabe/index.html
基本的にハードがPowerMac G4本体のみでは出来る事は限られています。
最初に苦労したくなければ、今安くなってるDual 1.42GHzをお勧めしま
すが、対応環境が揃うまで苦労を厭わずに使うつもりなら、8月末発売
予定のPowerMac G5 Dual 2GHzで決まりでしょう。映画を作る機器として
は非常に低予算です。
書込番号:1754993
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


はじめまして!
今回の値下げに伴い、初のマックにチャレンジしたのですが、
ディスプレイに表示が出ません。
ディスプレイはnfren NF-1500MAを使用しているのですが、
もしかして、アップル製のディスプレイでないと使用できないのですか??
初心者の質問ですが、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/06/30 07:36(1年以上前)
こんどのPowerMacG5発売で、WinからMacへスイッチする人が爆発的に
増えると思うけど・・・
僕らMacユーザは、ディスプレイもお金をかけるんだよね。純正を2つ
買ってデュアルで使う ってことも良くやる。本体以上に、ディスプレイ
プリンタに金を使うのが、Macユーザの心意気なんだよ。
さて、説教はそれくらいにして・・・
つなぐのは、ADCの方に、ADC→VGAコンバータがついていると
思うので、そっちへつないでる?
今一度、自分のPowerMacG4のビデオカードの出力端子を確認してみてよ。
純正の17インチでも、8万とちょい高めだけど、色合いもいいし、ADC
コード一つで、つながるから、便利だよ。
書込番号:1715744
0点

DVI-VGAアダプタでは? モニターは市販のものでもつながりますよ
書込番号:1716245
0点



2003/07/11 00:47(1年以上前)
たかし2003さん、かず和さん返信ありがとうございます。
その後、サービスセンターに連絡、本体発送し、点検していただいたのですが、以上なしでした。
ディスプレイが対応してないのではと思い、SAMSUNGのSyncMaster171Nmを購入しましたが、画面に出力されませんでした。
そして、付属のDVI-VGAアダプタが原因だと思い、新品と交換をお願いし、その場では画面表示されたのですが、翌日また表示されませんでした。
再度、付属品(ディスプレイ本体除く)すべてを発送し、検査していただいた結果異常なしとのこと。
今現在、購入してから2週間が経過いたしますが、いまだに1時間しか使用できていません。
この状態で考えられる、原因がありますでしょうか??
真剣に悩んでおります。
ご教授ください。
書込番号:1748623
0点

お疲れとは思いますが、やはりもう一度サポートに電話をかけて、場合によっては本体とディスプレーを送って検証してもらってはいかがですか?
問題ないといわれても実際には大アリですもんね。純正でなければ映らないというものではないし。
店によってはMacでも初期不良の場合交換に応じてくれますが、2週間ではきびしいかな。直接で埒のあかない時はお店経由でいってもらったほうがいいかも。何にしても早く解決するといいですね。
書込番号:1749816
0点



2003/07/11 22:57(1年以上前)
一体型さん返信ありがとうございます。
そうですね。もう一度カスタマサービスのほうに連絡し、ディスプレイ
込みで検証してもらおうと思っております。
macをどうしても使ってみたいので、もう一分張りしてみます。
書込番号:1751071
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


G4が安くなったので購入を前向きに考えていたのですが、
今使っているNEC(4年程前に購入)のデスクトップパソコンの液晶ディスプレイが
もしかしたらG4につなげないみたいなんです…
デジカメで撮ってみました
http://image3.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK036_917&p2=537122841qz1&p3=0jpg&p4=149877&p5=
うまくリンクできてなかったらごめんなさい!
販売店の店員さんによるとDVI?らしいのですが、
つなぐところが14ピン?よくわかりません
うちのディスプレイは本当につなげないんでしょうか
どうかお教えください!!
0点



2003/07/01 23:34(1年以上前)
すみませんやっぱりうまくリンク貼れてませんでした
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=3.98784&src=1333773&un=35918&m=0&pos0=1
これで大丈夫かな…?
書込番号:1720466
0点


2003/07/02 00:10(1年以上前)
それはNECや富士通のパソコンの一部に採用された専用30ピンコネクタで、
ディスプレイケーブルと電源、USB、オーディオケーブルを1本にまとめた
ものです。
残念ながら Power Mac G4 1000 M8839J/A には接続できません。
書込番号:1720587
0点



2003/07/02 12:09(1年以上前)
さいとうたけ尾さん、ありがとうございました!!
やっぱりだめなんですね…とほほ。
ほかのPower Mac G4の機種でもだめですよね…
(そもそもこのディスプレイに電源コードが無いし
だめっぽいなあ…)
書込番号:1721650
0点


2003/07/02 12:54(1年以上前)
4年も前の液晶なら、もうそろそろ色合いも 落ちてきていると思うから
新品を買うといいよ。
今なら、17インチでも、安いのがある。お勧めは、純正の17インチだけどね。
15インチなら、3万円もしない安物でも、4年前の液晶パネルよりは綺麗だよ。
書込番号:1721753
0点



2003/07/02 17:39(1年以上前)
ディスプレイの色合いって落ちるんですね!!(T-T
いつも見ているのでわかりませんでした…
検討いたします たかし2002さんありがとうございました!!
書込番号:1722251
0点

↑落ちないでしょう(^^;液晶の場合。
まぁ、性能そのものが今よりかなり低いので、今どきのと見比べると落ちるでしょうけどね。
書込番号:1727141
0点


2003/07/08 10:33(1年以上前)
輝度は確実に落ちますね。バックライトはへたりますから。
最近のはバックライトはもちろん液晶パネル自体性能向上してるからなおさら
きれいに見えるし、動画再生のときなど、反応速度差で顕著にその品質差が
あります。
書込番号:1740508
0点



2003/07/08 23:20(1年以上前)
ジェドさん、kioneさん、お返事有難うございました!
結局I・Oデータの17インチモニタ購入いたしました(><
yドバシで期間限定20%ポイントやっていたので…
確かにこのディスプレイでDVDを見ると、動きのある絵は大変見づらかったので
あたらしいディスプレイに期待しております(納品まだなんです…)
書込番号:1742449
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


この頁に質問するのは不適だと思いますが敢えて質問する昔のマック愛好家です。最近は仕事柄Windows中心の生活ですが、やっぱりMACの操作性が良くて時々MACも使っています。我が家のMACはPM7600/120です(Usiからの3代目)。しかし困ったことにUSB仕様ではないためプリンタで困っています。MACとWindowsの両刀使いができるエプソンPM770C(MACシリアル、DOS/Vシリアル、USBの3種類可能)だったのですが、最新のプリンタに買い換えたくて困っています。「MACシリアル⇔USBの変換アダプタ」または「USBのPCIボード」で安価な物を探しています。最適な物をぜひアドバイスお願いします。
0点


2003/06/23 00:50(1年以上前)



2003/06/23 00:53(1年以上前)
かず和さん、早速のアドバイス有難うございます。
詳細調べて検討してみます。また判らない事あったら質問しますので教えてください。
書込番号:1693652
0点



2003/06/23 00:54(1年以上前)
ぱふっ♪さんも、ご親切に有難うございます。
書込番号:1693665
0点

USBネットワークプリンタアダプタってないの?
書込番号:1693719
0点


2003/07/07 22:19(1年以上前)
私もWINとマックの両刀使いの上に古いMACを利用を
してます。価格は高いのですがEPSONのEM−900CNで
ネットワークで利用してます。最近のフォトインクとかは無縁
ですが速いのでとくに問題なくつかえますよ。
書込番号:1739012
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1000 M8839J/A


失礼します。今4年前に買ったG3を下取りに出したいと思っています。
タイプは、HDDは192MBの350HzのDVDの見れるやつです。17インチのCRTディスプレイもかなり状態がいいです。買取価格はどのぐらいになるでしょうか。もしわかる方見えましたらよろしくご指導ください。
0点


2003/06/30 21:02(1年以上前)
青白G3? この価格ドットコムの、中古PCでみても、本体3ー4万円くらいだと
思うよ。
ソレを考えると、PLUS YU(プラスユウ)の、QuickChange の下取りセールは
お得なかんじがする・・・
こういう下取りセールをやっているところをいろいろ探してみたほうがいいよ。
書込番号:1717164
0点



2003/06/30 21:38(1年以上前)
お返事ありがとうございます。いろいろ探してみます。
書込番号:1717305
0点

POWERMAC G3 350/64/6GB U-ATA/DVD-V/KB - M6668J/A
↑これのことでしょうか?
ソフマップの買い取り上限が25000円ですね。もちろんこの価格は付属品に欠品無い場合の上限価格と思います。
モニタの買い取りは1500円くらいみたいです(^^;
ヤフーなどのオークションではそれぞれ3割り増しくらいの価格が相場のようですよ。
Mac本体はともかく、CRTは新品が2万円くらいで買える現状としては、とくに高性能ではないモニタの場合3000円くらいじゃないでしょうか?
ナナオやTOTOKUなどのブランド品なら別ですが、、、、(^^;
書込番号:1717757
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





