
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月29日 19:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月20日 13:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M8573J/A




2003/01/29 10:11(1年以上前)
確かに!
去年は、アドビとか アプリのアップグレード代だけで、30万円以上使ったから
今年は、PowerMacをもう一つ買おうかなと
それと、PowerBookも古くなったので・・・
しかし、懐は、今年も寒い。
書込番号:1258228
0点


2003/01/29 16:05(1年以上前)
まだ値段が下がってませんがやはり明後日からなのでしょうか?
書込番号:1258854
0点



2003/01/29 19:09(1年以上前)
夕べの時点で既に下がってますよ。
書込番号:1259309
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M8573J/A


新製品、発売日に早速見てきたのですが(展示は1Gモデル)ちょうど、マザーが従来と上下、逆のレイアウトになってFANもヒートシンクもかなり大きくなりましたね。
クロックは、1.5G位迄上がると思っていたので少々カタスカシでした。 フラッグシップモデルは、コストパフォーマンス良くないですね。FANが、大きくなり駆動音もおおきそうだし・・・。
最近のG4は、エキスポ以外での地味な発表が多いので購入時期が難しい。
システムバスが167MHzになり、DDRメモリーの採用など歓迎したい点もあるので、今後に期待したいものです。
0点


2002/08/26 18:43(1年以上前)
DOS/V機と比べるとコストパフォーマンス崩壊してますが,
これまでのMacintoshと比べると,ちょっとだけ良いかも?
というのは,これまでのクロックの伸びを見て行くと,733に上がった時が
233MHzアップと素晴らしかったのですが,その後は133MHzづつ
上がって来てますよね。
今回は250MHzアップですからApple始まって以来のクロック向上率
ですよ。
しかもStage数の変更もなくクロックが上がってるなら
733の時よりはパフォーマンスの伸びには期待出来るかもですよ?
書込番号:910587
0点


2002/08/31 19:04(1年以上前)
でも欲しい。。。。でも高い。。。。
書込番号:919067
0点


2002/09/20 13:02(1年以上前)
キャッシュが2MBというのがやはり効くのかな?
あぁ、RADEON 9700だったらいいのになぁ…。
年明けには、どんなアップグレードがあることやらで、今が買い時か迷いますなぁ…。
書込番号:954401
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





