※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年7月4日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月28日 14:35 |
![]() |
0 | 8 | 2003年12月30日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月27日 02:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


この議論は終わっているようですが。私も同じ境遇にあったので、書いておきます。
この製品を増設してあまり気にせずにパーティションをきって普通にインストールした後にマニュアルの注意書きに気づいたので、後日販売店できいてみると、メーカーに問い合わせてくれました。その結果IODATAでテストしたところこのドライブはパーティションをきった際(macで)不具合が多いのでそういう注意書きが入ったとのことです。私の環境では今のところ問題は起こっていませんが、1パーティションに戻すため、今日もう一枚HDDをかってきました。
0点


2004/07/04 00:34(1年以上前)
kz0012001さん 過去に僕が立てたスレッドのことでしょうか。
>結果IODATAでテストしたところこのドライブはパーティションをきった際(macで)不具合が多い
とのこと、ご報告ありがとうございます。
僕はその後いろいろ考えた末、結局薬局IODATAの増設ハードディスクは切らずに1パーティションで、このM9145J/Aの付属CDからOS10.2.1とOS9.2.2を同居させて(もともとの形態)、その後パンサーをアーカイヴインストールしました。
現在まで不具合はおこっていません。この方法が無難かも・・・
書込番号:2990872
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


旧ppc601時代からPMをDTP用として使っておりますが
さすがに現使用のPM8500改では辛すぎてG4を買おうと買い時を逃してココ数年(笑)。
G5が発売されようが「仕事機種優先」と諦め、先日しぶしぶPM-G4/1.25シングルを買いに行くと、店頭ではどこもかしこも在庫切れ。
唯一1件在庫はあったものの「定価販売&NOカスタマイズ」と聞き保留としました。
経験からもこのような在庫希少状態はモデルチェンジ前の事が多く先日発表されたPB-G4/1.5チップも気になり未だに買う事が出来てません。
そこで、どなたか詳しい方に「近日中に新PM-G4発売」の可能性をお聞かせ願えれば・・と思います。
ちなみにPM-G4/1.25シングルの主な購入理由は以下の通りです^^)
・OS9起動
・コストパフォーマンス(増設パーツ価格も含め)
・今はOSXの必要性が無い
そして次期機が出るとしたらどうしても期待してしまう仕様が
・FW800
・USB2.0
です。
又、現行のPM-G4が最終型だと判断できれば出来る限り早く購入したいと思っております。みなさんからの良い情報をお待ちしております・・・
0点

残念ながら新しいG4はあり得ないでしょうね。
なぜならPowerMac G4は本来、後継機種であるG5が出た時点で終了していないといけない
機種だからです。G5がOS X起動オンリーで新設計されたためにG4はOS 9起動可能な機種
として唯一残されたわけですが、そもそもOS 9自体Appleが開発終了とその終演を宣言した
OSなのであって、AppleとしてはOS 9(出来ればClassicも)のサポートを早くやめたいと
考えているはずです。OS Xで過去のソフトがそのまま動かず、多くのユーザー(特にDTP
関係)がスムーズに新OSに移行できなかったため仕方なく販売継続している機種なのです。
ほとんどのメジャーソフトがOS X対応を果たした今、次のTiger(10.4)がリリースされる頃
にはもしかするとPowerMac G4はなくなっているかも…。
OS 9にしてもG4にしても本来はもっと早くなくなっているはずだったんですが、OS Xへの
以降が思ったより進まなかったので現在でも発売を「延長」しているくらいです。
これが最終モデルであることはほぼ間違いないでしょうし、仕様変更もないでしょうね。
それにFireWire800やUSB2.0はPowerMacなら後からPCIカードで追加できますよ。
書込番号:2838254
0点


2004/06/28 14:35(1年以上前)
じゃ、じゃあ、もうG4で高クロックFSB・・・とか、
512kで2時キャッシュデュアぷろ・・・・とか、
最新のシステムアーキテクチャとか・・・・・・、
G4って、G5とは別にっ存続してほしかったナァ〜。
ハードに大差があるのに
m9309でっも、G5 2Gに比べて(現時点)結構良い・・・・・・。
あんまり大差ないのに・・・・・・。
ボトルネック改善したらG4だって今のG5にわ勝てますよ!
マジで!
書込番号:2971164
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


もともとG4シングル機を購入しようと思っていたので、ここに書きます。
G4かG5か悩んでいる人のために、こんな選択方法を紹介します。
最近G5 1.6GHzを購入しました。
我が家の4代目のMac(G3 300MHz/B&W)からの買い替えで、安くなったG4 1.25GHzシングルの購入を考えていたのですが、G5 1.6GHzが安くなったので、アップルストアーでスーパードライブをコンボドライブに変更して試算したところ、G4 1.25GHzシングルよりより約18,000円高く、デュアルより約18,000円安くなることが分かり、使用するソフトにも因ると思いますがG4デュアルと速度的にそんなに変わらないことと、OS9ブートにこだわらなかったことから、G5に決めました。
DVD−Rについては、他にWin機も持っていることから、外付けのものを共有して使うので、内臓にはこだわりませんでした。
その他の決め手としては、以下の通りです。
・G4 デュアルより安かったこと。
・ある程度長く使うこと。
・これから主流になるであろう64ビットマシンであること。
・FireWire800およびUSB2.0であること。
*これについては、選択材料としてあまり話題になりませんね。
結果的には、購入予定だったG4と同じ仕様のドライブにしたことでデュアル機よりも安く購入できました。
人それぞれの使い方や考え方があると思いますが、こんな考え方での購入もあるということで、現在G4とG5で迷っている人がいたら、購入の参考の一つになるかと思い紹介させていただきました。
また、使用してみての感想は、ファンの音はとても静かです。
プリンター(PM−890C)やスキャナー(GT−7600U)に付いてくるOS9までの対応のユーティリティーソフトもクラシック環境で問題なく動いています。
長文、失礼しました。
0点



2003/12/27 22:54(1年以上前)
すみません。
誤字の訂正です。
・G4 1.25GHzシングルよりより → G4 1.25GHzシングルより
・内臓にはこだわりませんでした。 → 内蔵にはこだわりませんでした。
書込番号:2278552
0点


2003/12/28 00:16(1年以上前)
なるほど,コンボドライブにするという手もあったのですね!
こちらの方がお買い得感ありありですね.
どうやら自分はG4に一目惚れしていたようで,
全く,なんというか周りが見えていなかったというか,
恋は盲目とでも言いましょうか・・・
それにしても,この選択肢で迷っている人は結構いるような気がしますね..
書込番号:2278893
0点



2003/12/28 00:28(1年以上前)
filakatsu さん
下で、シングルとデュアルで迷われていた方ですね。
私の場合はG4 1.25GHzシングルの購入が前提で考えていたところ、G5 1.6GHzが安くなったので、G5と迷った結果このような選択になりました。
しかし、この買い方はネットのアップルストアーでしか出来ませんので、他の店ではやはりG5の方がG4 1.25デュアルより高くなってしまうようです。
ちなみに、アップルストアー銀座店に行って聞いてみましたが、やはりドライブのグレードダウンは出来ませんでした。
書込番号:2278942
0点



2003/12/28 00:47(1年以上前)
それから、書き忘れましたが、安い店ならコンボドライブ(−24,000円)に変えなくても17,000円ぐらいは安くなりますが、今回アップルストアー(ネット)にしたのは、キャンペーンでメモリが+4,500円で512MBになることとWin機もあることからMicrosoft Office v.X for Macがバンドル版で20,000円で購入できることがポイントです。
なので、この時期購入しない場合はどうなったかは分かりません。
書込番号:2279012
0点

>この買い方はネットのアップルストアーでしか出来ませんので、
あまり知られてませんがBTOってアップルストアじゃなくても買えるんですよ。ビックの店員いわく、時間はかかるが注文出来るそうです。ポイントが付く分お得です。
書込番号:2279306
0点



2003/12/28 04:18(1年以上前)
kazoo1974 さん
>あまり知られてませんがBTOってアップルストアじゃなくても買えるんですよ。
それは知りませんでした。
アップルストア銀座店で聞いたときに、ドライブをグレードダウンする場合はネットのアップルストアーのBTOで注文しないと出来ないと言われたので、一般の販売店でも出来ないと思っていました。
もう終わってしまったようですが、Microsoft Office v.X for Macがプラス20,000円で付くキャンペーンは何処でもやっていたのでしょうか?
書込番号:2279408
0点


2003/12/28 09:52(1年以上前)
どちらのBicがBTO可能なのでしょうか?
非常に興味があります!
書込番号:2279726
0点

渋谷で聞きましたが、Macを扱ってればどこでもOKだとは思います。
自分も実際に買った訳じゃないんでもしかしたらダウングレードは
出来ないとかの制約はあるかもしれません。そのときはPowerMacの
ビデオカードを128MにしたかったのでBTOの話になり時間がかかる
1〜2週間っていわれ、すぐ欲しかったので普通のを買いました。今年の
1月の話です。
書込番号:2286196
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


以前シングル・デュアルで悩んでいた者です.今日ついに購入しました!
それで,さんざん迷った結果,デュアルにしました.
理由としては,
1.長く使う予定なので,あとあと後悔しないように今奮発しておこうと思った.
2.デュアルのみ,+5000円でメモリ512MB増設ができた
といったところです.
それで,持ち帰りができなかったためまだ手元にはないのですが,
届いた日には使用感をレポートできればなあと思っています.
最後のデュアルブートモデル,永く付き合っていこうと思います.
それから,以前の掲示板ではいろいろとご指導いただきありがとうございました!
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





