※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


よろしくお願いします。
HDD内のDivxファイルやDVDドライブで再生しているものを、
いままではモニタで観ていたのですが、居間にMacを持ってきたのを機に
TVの大画面で観たいと思っています。
ダウンスキャンコンバータを使わずにすむTV(ビデオ)OUT付のボードで
ついでにグラフィック面での強化も考えています。
でもネットなどで説明を読んでもWin用とあるばかりで、
どれがMacに使えるのかわかりません。
手頃なものを教えてもらえませんでしょうか。
書込番号:2282838
0点


2003/12/29 09:28(1年以上前)
少し主旨がずれているかと思いますが。ダウンスキャンコンバータよりはIODATAあたりのAVeL LinkPlayer AVLP1などのプレーヤーを使われてはどうでしょうか?私も購入しようかと思っています。理由としてはWINでもTVアウト付のグラフィックボードはあまり画質が良くないようですので。使用方法はMACやWINをサーバー(その手のソフトが入っているらしい)にして使用するのだと思いますが、まだ私の近所に売っていないので購入してませんので詳しいことはいえませんが画質もよいとの事(あくまでもうわさ)。
書込番号:2283251
0点

ATI RADEON 8500 for Mac にはS-Video出力端子が標準装備されています。
私はPowerMacG4/533につけてあり、現実にTV出力していました。
CRTモニタで見るよりは、高画質です。
最近では、I-O DATAより、ネットワークメディアプレーヤーが発売されました。
RADEON8500より安上がりかもしれません。
一応リンクを。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2003/avlp1dvd/index.htm
書込番号:2283589
0点



2003/12/30 22:31(1年以上前)
宮城太郎さん、ichigigaさん、レスありがとうございます。
なるほど、選択肢がいろいろあるのですね。
メディアプレーヤーですか、調べて目的に合うようなら購入したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:2289291
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/09/02 21:07:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/26 0:41:31 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/16 23:43:55 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/17 11:37:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/05 23:14:33 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 0:34:20 |
![]() ![]() |
12 | 2004/06/11 9:56:22 |
![]() ![]() |
18 | 2004/06/17 0:16:21 |
![]() ![]() |
6 | 2004/06/01 7:34:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/31 9:42:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





