※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月28日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月15日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月9日 09:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月5日 22:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月6日 13:56 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月29日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


旧ppc601時代からPMをDTP用として使っておりますが
さすがに現使用のPM8500改では辛すぎてG4を買おうと買い時を逃してココ数年(笑)。
G5が発売されようが「仕事機種優先」と諦め、先日しぶしぶPM-G4/1.25シングルを買いに行くと、店頭ではどこもかしこも在庫切れ。
唯一1件在庫はあったものの「定価販売&NOカスタマイズ」と聞き保留としました。
経験からもこのような在庫希少状態はモデルチェンジ前の事が多く先日発表されたPB-G4/1.5チップも気になり未だに買う事が出来てません。
そこで、どなたか詳しい方に「近日中に新PM-G4発売」の可能性をお聞かせ願えれば・・と思います。
ちなみにPM-G4/1.25シングルの主な購入理由は以下の通りです^^)
・OS9起動
・コストパフォーマンス(増設パーツ価格も含め)
・今はOSXの必要性が無い
そして次期機が出るとしたらどうしても期待してしまう仕様が
・FW800
・USB2.0
です。
又、現行のPM-G4が最終型だと判断できれば出来る限り早く購入したいと思っております。みなさんからの良い情報をお待ちしております・・・
0点

残念ながら新しいG4はあり得ないでしょうね。
なぜならPowerMac G4は本来、後継機種であるG5が出た時点で終了していないといけない
機種だからです。G5がOS X起動オンリーで新設計されたためにG4はOS 9起動可能な機種
として唯一残されたわけですが、そもそもOS 9自体Appleが開発終了とその終演を宣言した
OSなのであって、AppleとしてはOS 9(出来ればClassicも)のサポートを早くやめたいと
考えているはずです。OS Xで過去のソフトがそのまま動かず、多くのユーザー(特にDTP
関係)がスムーズに新OSに移行できなかったため仕方なく販売継続している機種なのです。
ほとんどのメジャーソフトがOS X対応を果たした今、次のTiger(10.4)がリリースされる頃
にはもしかするとPowerMac G4はなくなっているかも…。
OS 9にしてもG4にしても本来はもっと早くなくなっているはずだったんですが、OS Xへの
以降が思ったより進まなかったので現在でも発売を「延長」しているくらいです。
これが最終モデルであることはほぼ間違いないでしょうし、仕様変更もないでしょうね。
それにFireWire800やUSB2.0はPowerMacなら後からPCIカードで追加できますよ。
書込番号:2838254
0点


2004/06/28 14:35(1年以上前)
じゃ、じゃあ、もうG4で高クロックFSB・・・とか、
512kで2時キャッシュデュアぷろ・・・・とか、
最新のシステムアーキテクチャとか・・・・・・、
G4って、G5とは別にっ存続してほしかったナァ〜。
ハードに大差があるのに
m9309でっも、G5 2Gに比べて(現時点)結構良い・・・・・・。
あんまり大差ないのに・・・・・・。
ボトルネック改善したらG4だって今のG5にわ勝てますよ!
マジで!
書込番号:2971164
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


この機種を買ってOS9にフォトショップ6をインストールしました。作業の際、テキスト入力で英字は入力できるのですが、日本語での入力ができません。ことえりで漢字に変換してリターンキーを押すと画像上に打ち込まれないで消えてしまうのです。英字は普通に打ち込めるのに。ハードの問題ではないと思うのですが、どかが悪いのでしょうか?やはり設定に問題があるのでしょうか?自分でいろいろ調べたのですが全然わからなくて困っています。どなたか詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

まず基本としてOSとPhotoshopはアップデート(0S 9.2.2&Photoshop6.0.1)されてます
でしょうか?
Adobeのフォーラムに似たような事例がありましたので紹介しておきます。
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX?50@132.QEnYaqxpnPY.19@.18d54f43
http://forums.adobe.co.jp/cgi-bin/WebX?13@132.QEnYaqxpnPY.24@.ef7ee99/8
Mac若葉っ子さんと同じ原因かはわかりませんが、これによると「Default Folder」など
の機能拡張書類かPhotoshopの初期設定ファイルが原因になって場合が多いようです。
・Photoshop関連の初期設定ファイルを捨てる。(バックアップは取りましょう)
・OS標準以外の機能拡張を外してみる。
などを試されてはいかがですか?想像ですが、原因は恐らくPhotoshopでもことえりでも
なくOS(機能拡張あたり)の様な気がします。
書込番号:2811023
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


を使っているのですが(シングルです)、フォトショやイラレ、ゴーライブのCSを使っている方はいらっしゃいますか?
アップグレードしようか迷っているのですが、使用感はいかがでしょう。
OS9上のときのようにサクサク動きますでしょうか。
デュアルじゃないのがちょっと不安なのです。
ご意見うかがえれば嬉しいです。よろしくおねがいします。
0点

こちらはデュアルですので参考になるか分かりませんが、3ソフトともCSで使っており
ますので使用感を書かせていただきます。
個人的には(非常に軽いとは言いませんが)普通にサクサク動作してます。不満はありま
せん。比較的重いのはGoLiveですが、ストレスに感じるほどではないです。
デュアルの恩恵を受けている処理はそう多くないと思うので(処理内容によりますが)
シングルでも一般的な処理ならさほど問題ないと思いますよ。
旧バージョン→CSへのアップグレードで重くなった印象はない(場合によっては軽く
なったかも?)ですが、PhotoshopはClassicで起動できなくなり、Illustratorはフォント
関係が旧バージョンと互換性がなくなったので、人によってはその方が気になるかも。
結局GoLive以外は旧バージョンを併用してます。
書込番号:2787816
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


どこで購入すれば良いのか迷ってます。
現在初代PoerMAC G4を使ってますが新しいマシーンの購入を考えてます。
仕事でOS9環境が必要なのでG41250をと思っていますが、年内中に海外(アメリカ)へ引越をすることになっており、引越後も日本語環境のMACを使用する予定です。
それで日本で購入したほうが良いのか、アメリカで購入したほうが良いのか悩んでます。
経済的なことを考えると、アメリカで新しいMACを購入したほうが良いのですが、日本語のOS9がもう販売されていないので困っています。
日本で新しくMACを買って持っていくかしかないのか....とか考えていますが、日本で購入した電機製品は変圧器を使えば使用可能と聞いていますが、本当に作動するのか....といった心配も...
それに、ショップの人に聞くと、アップル社がいつOS9起動マシーンの販売を終了するか分からないと言われ、更にあせっているのですが迷ってて決めれません。
皆さんならどうされますか?アドバイスお願いします。
0点

http://www.apple.co.jp/hardware/powermacg4/specs.html
によれば,G4の電源は,「電源電圧:100V〜125V AC、または200V〜240V AC,電源周波数:50Hz〜60Hz、単相」ということなので,そのままアメリカに持っていって使用できるでしょう。 また,アメリカで購入しても,日本語環境で起動できると思うのですが,maniki_nekoさんがアメリカにいらっしゃったときにOS9で起動できるG4を買えるかどうかはわかりません。 その後もOS9で起動できるMacが必要なら,今購入なさるのが良いのではないでしょうか?
書込番号:2771097
0点



2004/05/05 22:54(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
やはり日本で購入したほうが良いかもしれませんね。
検討してみます。ありがとうござました。
書込番号:2774304
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


PowerPC G4 1.25Gを使用しています。
メモリは768M ドライブはDVR-A06
PIX-MPTV/PIMでMPG2に変換した映像をCaptyDVD/VCD2でDVD-Videoを作成していますが、作成途中の(DVDイメージを準備中)のメッセージ終了後突然、CaptyDVD/VCD2のソフトが終了してしまいます。また、
何回やり直しも同じ現象が発生します。従ってプロッジェクトを作り直すしかありませんが作り直しても、2時間以上掛かったあげく成功するか判らない状態です。
DVD作成前にムービーの動作チェック等をして問題が無いこと確認してから実施しているのですが原因が判らず大変困っています。
また、CaptyDVD/VCD2は新バージョンを使用しています。
皆さんの中で同じ経験及び対策等を知っている方がおられましたら
教えてください。宜しくお願い致します。
0点


2004/05/06 13:56(1年以上前)
あとは格安メディアを使っているなら国産メディアに変えてみるとか。
書込番号:2776117
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250 M9145J/A


Power Mac G4 1250を買おうと思ってるのですが、
M9145J/AかDualのM9309J/Aを買うか迷っています。
用途は主にイラストレータとフォトショップにてイラスト作成、
ゴーライブでHP作成、DVD鑑賞、ネット&メールです。
3Dをやるわけじゃ無いのでDualでなくても充分と友人に言われましたが
長く使っていくことを考えるとDualのが良いのでしょうか?
皆様のご意見、どうぞ宜しくお願い致します。
0点


2004/04/21 02:33(1年以上前)
アップルのHPを見ました?
シングルで充分、とありますよ。
書込番号:2720970
0点


2004/04/21 04:00(1年以上前)
私も職場でシングルとDualの両方を使用していますが、
きりがやさんが書き込んでいる内容の作業状況でしたらシングルで十分ですよ。
…というか余程マシンに負荷がかかる作業以外での両者の差は体感できません。(フォトショップでの重い作業など)
まぁ、感じ方は人それぞれでしょうが、私が買うとしたら、
コストパフォーマンス等を考慮してシングルを選択しますが…。
書込番号:2721048
0点

OSXでの作業は劇的にDualのが快適になります。
マルチタスクの恩恵はかなりあります。
スキャニングやPhotoshopのアクションなどの
作業中でも裏で別の作業が快適に行えます。
OSXとOS9を平行して使うならDual、OS9しか使わないなら
Singleで十分でしょう。
書込番号:2721085
0点


2004/04/21 18:59(1年以上前)
つい最近この機種を購入し、
フォトショップ・イラストレーター・ゴーライブでHP作成
DVD鑑賞、ネットにメールときりがやさんと全く同じ使い道で使用しています。
この機種で今のところ大満足しています。問題は全くないです(^_^)
メモリは512MBまで増設してあります。
512では少し不安な気もしていたのですが
フォトショップ・イラストレーター・ゴーライブを開いたままネットをしても
影響も無いですし、私は充分満足しています。
(アップルストアで購入したのですがメモリアップグレード割引が適用され僅かな金額で512MBに出来ました。)
ただ、kazoo1974さんの仰っているようにフォトショップで重たい作業をしているときに裏で別作業をするとしたら
私はしたことがないので何とも言い難いのですけど…f(^ー^;
ちなみに、イラストレーターとフォトショップの行き来は特に問題なく動作していますよ。
書込番号:2722535
0点

裏作業,テレビを見ながらお仕事,iDVDでエンコードしながらお仕事,といったところが一般的では? ところで,G4はスピーカーが貧弱ですが,古いIBMのアプティバのスピーカーを使っています。
書込番号:2727451
0点

途中で送ってしまいました。 1000円くらいの安いスピーカーで十分なので,外付けスピーカーをつなぐと,結構快適になります。 また,私もつい最近まで512MBで使っていました。 お書き込みのソフトに加えてAdobe InDesignも立ち上げると,ソフトの切り替えの際にハードディスクへアクセスして明らかに待たされるようになりますが,そんなにいっぱい立ち上げなければ,512MBで十分のようです。(今1GBになりましたが,再起同時にメモリーチェックのためか時間がかかるようになった以外は特に変化ないです。)
書込番号:2727458
0点



2004/04/26 15:43(1年以上前)
みなさんお答え頂き有り難うございます。
これからのことを考えOSXに慣れていくために
OSXとOS9を平行して使うのでDualを購入したいと思います!
メモリーもとりあえず512MB増やし様子を見たいと思います。
スピーカーも梶原さんの意見にあやかり安いスピーカーを買いたいと思います。
非常に皆さんのご意見参考になりました。
有り難うございましたv
書込番号:2738764
0点


2004/04/29 08:14(1年以上前)
OS9に環境依存するのでなければG5を買ったほうがいいような気がします。
たとえシングル1.6Gとかでも。
といいつつも夏にはG5のセカンドシーズンが到来っぽいし、絶対おすすめとは言えません。
ただOSが10.4、10.5となったときに以前のG3の時のような事が起きないとも限らない。
あとPBもスペックアップしている中、FW800も標準ではないし、OS9の他目立つ機能はなさそう。
書込番号:2748020
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





