Power Mac G4 1250Dual M9309J/A のクチコミ掲示板

2003年 6月26日 発売

Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのオークション

Power Mac G4 1250Dual M9309J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月26日

  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

Power Mac G4 1250Dual M9309J/A のクチコミ掲示板

(324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aを新規書き込みPower Mac G4 1250Dual M9309J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FW800と400の違いについて

2004/05/06 00:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

スレ主 taka1209さん

はじめまして。
当方DTPを生業にしていて、OS9が必要なため、今現在9309J/Aを考えています。
それと同時に周辺機器(外付HD)の一新も考えています。
G5はFireWire800標準装備、G4/9309はFireWire400までですが、FireWire800と400の差は実際の作業効率上、また体感上どの位違うものなのでしょうか。
FireWire800にこだわれば、将来G5に変更することをも考慮に入れることになり、周辺機器(外付HD)をあらかじめ800対応の機種を選定する必要も出てくるからです。
ご教授できる方がいらっっしゃると幸いです…。

書込番号:2774780

ナイスクチコミ!0


返信する
mod2さん

2004/05/06 01:44(1年以上前)

FireWire800についてはLogitecからボードが出てますので特に気にする必要はないのではないのでしょうか。(MacOS9では動きませんが。G5もMacOS9が起動しないので変わりませんが。)
またハードディスクもFireWire800を生かしきるのであれば100MBPSの実効的な速度が必要となります。(つまりかなり高性能なRAIDディスクしか意味がありません。)
DTPなのであれば100MByteの画像を高速のFireWire800で1秒、FireWire400で2秒といったところでしょうか。(入出力の比較だけですが、実際にはCPU処理時間が必要なのでさらに縮まると思います。)
個人的には動画を扱わなければFireWire800とFireWire400で大差はないと思います。

書込番号:2775015

ナイスクチコミ!0


・・・こ、これは!さん

2004/05/06 14:10(1年以上前)

HDでいうとFW800の場合55MB/sくらいの転送速度が主流、RAIDディスクなどで88MBなども可能。
それを2台使うようなことがあれば限界までFW800の幅を生かしきります。
一方FW400は34MB/sくらいが多いです(外付けRAIDなら理論値限界(50MB/s)までいくかもしれません)

デスクトップならわざわざ起動ディスクを外付けで高速にする必要もありません。
それにFW800の外部機器はFW400の製品にくらべ高いです。
バックアップならFW400で十分です。
なのでOS9環境を仕事などで必要とされているならOS9モデルが無難です。
もしOSX環境にすぐにでも移行できるならG5でもいいと思いますが、アプリ環境をOSXに移行してまもなくそのアプリが64bitに向けて最適化されるとなるとまたupdate料金がかかります。

2DならG4で十分です。
PhotoshopなどをG5で走らせるとたしかに速いですが、OS9の環境でご使用なら別の話です。

書込番号:2776156

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/06 18:20(1年以上前)

DTPで使用すると言うことですが、速度的にはどちらでも問題ないと思います。僕も同じ仕事でしたのでFWだとホットプラグが可能なのでデータを持ち歩いて他のマシンで作業したりするのに便利でした。Win2000マシンも一緒に使っていましたけどFWが付いてなくて、混在して使うならUSB2.0なら問題ないかと思いますが、そうするとG5しか無くなりますね。
でもOS9が主でMacしか使わないのであればFW400で問題ないと思います。

書込番号:2776757

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2004/05/07 00:51(1年以上前)

私はDTPを生業にしていませんが、一言。

> 混在して使うならUSB2.0

PowerMac G4でもUSB2.0カードを挿せばOSXでならフルスペックで動きます。
2000円くらいで買えますし、OS9でも1.1としては動きますので、1.1のハブを買うと思えば安いものです。
HDDはFireWire400とUSB2.0のデュアルインターフェイスのものを選べば何かと重宝します。
私はそんな環境です。
(USB2.0カード挿すとOS9でのスリープ全般と、OSXでHDD系を挿しっぱなしにしたときのスリープ、それぞれで復帰時に変になる場合があるのが玉に瑕。)

書込番号:2778729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MacG4orG5

2004/05/05 11:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

スレ主 ごりごり2004さん

はじめまして。
現在フラットパネル以前の最終型iMacを使っているのですが、映像を始めた事もありそろそろiMacでは辛いのでタワー型に移行しようと考えています。外付けのDVDもほとんどG4以降のモデルに対応しているというのも変更理由の一つです。
現在G4の1.25GhzデュアルかG5の1.8Ghzどちらが良いのか悩んでいます。将来を考えるならG5の方が良いのでしょうか?
ファイヤーワイヤー付きG3iMacに合う外付けDVDがあればしばらくがまんできるんですが、そんなのあるんでしょうかね。。。
どこかMacが安く帰る所があったら教えてください。お願いします。

書込番号:2771684

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・こ、これは!さん

2004/05/05 16:29(1年以上前)

G5。
拡張性パフォーマンスとも価格以上の差があると思う。
G4用のアプリケーションも単純にクロック分G5がはやいです。
OSXならG4をえらぶ意味はありません、迷わずG5。

Macを安く買えるところがあるならこちらも知りたいですけどね(^_^)
とりあえずここよりやすいところならwebで探すだけでもそこそこあります。
でもG5でてしばらく経ちますし次のが出そう、出るんじゃないか?といわれてますし。
すぐ買う必要がないならすこーしまってみると・・・
(って一ヶ月前もそんな感じでしたが・・・でもそろそろですたぶん)

書込番号:2772631

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/05/05 17:51(1年以上前)

ピクセラのDVD Multi Drive PIX-DVRR/FW3 というのを私は持っていますが,Poser Book G3で使用していました。 iMacでも使用できるのではないでしょうか? ただ,今でも買えるかどうか。

CRTのiMacだったら,買い替えても良いと思います。我が家では,CRTのiMacを20インチiMacにしました。まだDVDを焼いてはいませんが,DVDプレーヤーとしては活躍しています。

G4とG5とどっちが良いかといわれると,G5の方がよいと思います。

マックは,安く買うことはあきらめるしか無いと思います。運がいいと,安く買えることもあるようですが,最新機種ではないことが多いのではないかと思うので,それよりはお金を貯めながら待って,新製品が出たとたんに購入するのが良いのではないでしょうか?

まとまりのない書き込みですみません。

書込番号:2772935

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/05/06 02:35(1年以上前)

たしかに動画でG3のiMacは確かにつらいと思います。
以前G3iMacでDVから外付け(FireWire400)のHDにiMoveでキャプチャしようとして転送エラーでめげてしまいました。(机上では問題ないはずなのですが...。)
またFinalCutなどソフトもこれからは64Bitに最適化する方向なのでG4よりはG5の方がよいと思います。
PS)今年から来年にかけてはWindowsも64Bit化の話題になるようで...。

書込番号:2775108

ナイスクチコミ!0


koba2106さん

2004/05/06 10:37(1年以上前)

>どこかMacが安く帰る所があったら教えてください。お願いします。

『ごりごり2004』さん、Apple ストアーで整備済み製品ですが、MacG4&G5安く売ってます。Appleに電話で問い合わせしましたが、現行のG4 9309ですとの事でしたが、念のためご自身で再度確認を。私もG5かG4かで迷い抜いていますが・・・苦笑!

書込番号:2775655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごりごり2004さん

2004/05/06 13:07(1年以上前)

質問に答えてくれた皆様ありがとうございます。
ほんとに迷ってしまいますが、もう少しお金を貯めてG5が安くなった頃にササっと買ってしまおうと思います。

書込番号:2775995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

みなさんはどうでしょう?

2004/05/01 12:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

スレ主 サムスングさん

先日、1.42GHz Dual G4を買いました。
パンサーがバンドルされており、意気揚々とインストールしたのですが
WMV9がどうしても起動しないのです。
リムーバブルのファイルは開けるのですが、ローカルディスクの中のファイルが「ストリームの種類が認識されません」のメッセージが出て
開けないんです。単にWMVが対応してないんでしょうか?

書込番号:2755787

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2004/05/02 13:45(1年以上前)

Windows Media Playerをインストールしてください。
マイクロソフトのホームページで無料でダウンロードできると思います。
また、WMV9のファイルには本来の規格にそっていない(MSが推奨していない)ものが一般に出回っている場合があり、それらは今のところWindows以外では再生できないと思います。

書込番号:2759540

ナイスクチコミ!0


・・・こ、これは!さん

2004/05/05 16:41(1年以上前)

起動してるけど開けないってことでしょうか?
Macでこのソフト使う機会自体すくないと思いますが、WMVはあけますよ。
一応、ファイルを選択、command+i、defaultのアプリケーションをWMPに変更するとか?
他、VLCとかもためしてみるといいかも。

書込番号:2772675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

訂正です

2004/05/01 12:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

スレ主 サムスングさん

↑↑↑
「起動はするんですが、ファイルが開けない」の間違いでした。

書込番号:2755807

ナイスクチコミ!0


返信する
testです。さん

2004/05/01 12:19(1年以上前)

訂正は返信で!!

書込番号:2755811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お願い

2004/04/22 15:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

FW800 1.25G Dualのゴミ箱が空に出来ません。一週間ほどNetで調べたのですが、全く分りませんでした。もちろんMacのディスカッションでも該当無しでしたので、教えて頂けますでしょうか?
何度か空に出来ない事は有り、その都度対処出来ましたが今回は空にしようとすると、”予期しないエラーが起きたため、操作を完了出来ませんでした。(エラーコード -8062)”と表示されます。アクセス件や、アプリケーション使用中では無いので困っております。場違いとは認識してますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:2725203

ナイスクチコミ!0


返信する
とらみぃさん

2004/04/22 15:22(1年以上前)

私も同じ症状がおきました。
で、知り合いの指示でハードディスクの初期化およびインストールをやりなおしてからは起きなくなりました。素人でしたので手間はかかりましたが今は安心して使用しております。ただこれがベストな方法かどうかはわかりかねますので、他の方のご意見も参考になさってください。

書込番号:2725225

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/04/22 15:50(1年以上前)

ファイルはロックされてませんよね?
そうでなければ「アプリケーション」の「ユーティリティ」から「ターミナル」を起動してみてください。起動したらその状態で半角英字で
chflags -R nouchg
と打って、ごみ箱内のファイルを「ターミナル」のウインドウにドラッグアンドドロップして画面のスクロールが止まったら「return」キーを押してみてください。(大文字小文字、スペースは半角、そのまま打ってください)

書込番号:2725302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/04/22 18:04(1年以上前)


スレ主 @MIさん

2004/04/22 18:19(1年以上前)

早速の返答、有難う御座います。
再インストールは、パーテーション分けしててユーザーフォルダーを置換してしまったので、全く同じでした。
ターミナルも何度か試しましたが、ターミナルを使った事が無く、見よう見まねで試しましたが出来ませんでした。
ディスカッションも今回のケースには対応していないみたいです。
情報をくれた皆様、本当に有難う御座いました。もう少し頑張ってみますね!!

書込番号:2725632

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/04/22 18:25(1年以上前)

OSのCD-ROMで起動して、ディスクユーティリティでディスクの修復と
アクセス権の修復を行ってみてから再起動後に空にしてみて下さい。

書込番号:2725651

ナイスクチコミ!0


スレ主 @MIさん

2004/04/23 17:30(1年以上前)

ディスクユーティリティーでも駄目でした。根本的に、現状を維持しようと横着せずに購入時の状態に戻さないと駄目な様ですね。本当に有難う御座いました。
追伸 ゴミ箱のフォルダーの場所が分かれば教えて下さい。最後の悪あがきでフォルダーの置換を行ってみたいと思います。

書込番号:2728684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズが多い

2004/04/14 22:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

スレ主 OS X初心者さん

本年、一月に購入後、今まで使用していますが、フリーズすることが多いです。使用ソフトの種類によらず、2日に一回は、使用中にフリーズします。OS9でもOS Xでも同様です。ハードの問題なのでしょうか?
助言をお願いいたします。

書込番号:2700224

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2004/04/15 00:41(1年以上前)

メモリ不良の可能性が一番高いと思いますが、本体のハードの初期不良の可能性もあります。

書込番号:2701019

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/04/15 07:11(1年以上前)

何のソフトを使用中にフリーズするのかが分かるといいのですが.  でも,アップルに電話して,1度みてもらうのがいいと思います. ピックアップアンドデリバリーとかいうサービスがあって,宅急便が家まで取りにきてまた送り届けてくれていたのですが,そのサービスは今でも続いていないでしょうか? 1月購入なら,すべて無料ではないかと思いますが,アップルのカスタマーセンターかなにかに電話してご確認なさってみてください.

書込番号:2701458

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS X初心者さん

2004/04/16 22:45(1年以上前)

Netinfoさん、梶原さん、アドバイスありがとうございました。
増設メモリーを外してチェックしてみます。それでも駄目な場合は、アップルへ検査に出してみます。

書込番号:2706538

ナイスクチコミ!0


スレ主 OS X初心者さん

2004/04/20 21:36(1年以上前)

Netinfoさんのご指摘をうけ、増設メモリー512MB(秋葉原で購入)を外してみたところ、この3日間はフリーズしません。やはり、メモリー不良が原因だったようです。皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:2719800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aを新規書き込みPower Mac G4 1250Dual M9309J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 1250Dual M9309J/A
Apple

Power Mac G4 1250Dual M9309J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月26日

Power Mac G4 1250Dual M9309J/Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング