
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A


これまで友人から譲り受けた古いG3を使っていて、初めて自分でMacを購入しようと意気込んでおります。
Mac購入初心者ながら、いろいろ調べた結果、どうやら私の使用用途にはPower Mac G4 1250Dual M9309J/Aが良さそうだなあ、というところまでは行き着いたのですが、そこで新たなる疑問・迷いの数々が・・・。
使用用途は、主にデザイン作業で、IllustraterとPhotoshopを多用します。手持ちのアプリケーションは、全てOS9対応のものです。M9309J/AはOS9も対応可とのことで、これっきゃないか!と思ったのですが、
●疑問・迷い1
OS9では、せっかくのデュアルの本領は発揮されない、という話を耳に。OS Xと比較して、そんなに違うものなのでしょうか?
●疑問・迷い2
一緒に、アップルのフラットディスプレイの20インチを購入したかったのですが、これまたOS Xでしか稼動しないとのこと。店員さんの説明によると、20インチは、アップルの17インチや23インチや他の多くの液晶ディスプレイに比較して断然色の表示に優れているとのこと。「グラフィック作業をメインに使うデザイナーさんにはうってつけですよ!」と強く進められたのですが、OS Xでしか使えないとなると・・・。他の液晶ディスプレイでアップルの20インチと同等に色に強いものってあるのかしら?あるとしたら、そっちにするべきか?!
等々(他にもいろいろまだあるのですが)、「買うぞ!」と決めてから、疑問・悩みが続出し、決められないまま時間ばかりが過ぎていきます。
どなたか、上記二点について良きアドバイスがあれば教えてください!
初心者ですいません・・・。
書込番号:1801585
0点

OS9上のマルチプロセッサはアプリケーションレベルでの対応です。
また、対称型マルチプロセッシングではないので、OSXと比べて効率が落ちるのは仕方ないことです。
Photoshopはver4以上でマルチプロセッサ対応、ver5.5以上でG4のAltivec Engine対応となります。
Photoshopでしたら、OS9でもデュアルの威力を発揮します。
IllustratorはマルチプロセッサにもAltivecにも対応していません。
使用するバージョンが書いてありませんが、Illstrator8でしたらG4/1GHzもあればカキカキに速いですから(非対応を)気にする必要はないと思いますが。
モニターについては、純正ももちろんいいんですけど、NANAOあたりですと安心しておすすめできます。
市販の19inchのものは、表示解像度が17inchと変わらなかったりするので1枚ですますのであれば、21inch級のが必要ですね。
コストパフォーマンスを考えると、L565でデュアルモニターにするか、CRTですがT966あたりでどうでしょうか。
書込番号:1802054
0点

20インチのシネマディスプレイはOS9でも使えます。ただ全面にあるディスプレイのコントロールボタンのが使えない。でもコンパネでからは調整可能です。モニタのプロファイルがないからRGB領域での合わせができない。でもsRGBを使えば問題ないと思います。Winでも使ってる人がいる
のでMacのが問題なく使えますよ。
書込番号:1804073
0点



2003/07/29 00:41(1年以上前)
ichigigaさん、kazoo1974さん、ご親切で分かりやすいアドバイスをどうもありがとうございました!!!
おかげさまで、ようやく決めることができました。お二人からのアドバイスに背中を押していただき、M9309J/Aと20インチのシネマディスプレイの組み合わせで晴れて決定!し、予約してきました。ようやく決めることができて、とてもすがすがしい気分です。8月2日に彼らは我が家へ到着します。楽しみ〜!
これまでパソコンのことは全て他人任せで設置やら設定やらをやってもらっていたのですが、初めて自分で買った愛しいMacですので、一から勉強して自分でやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1806693
0点


2003/08/01 17:41(1年以上前)
そんなに早く届くの??
私10日前くらいに大手電機.comで注文したけど、納期未定だって。
遅ければAppleが次回出荷する8月末ですって・・・ショボーン。
もっとはやく注文しとけばよかった。
書込番号:1817635
0点


2003/09/08 10:56(1年以上前)
kaokaokaoさん、はじめまして。OS9でも20インチApple Cinema Displayは、使えるって本当ですか。その後、実際使用されてどうでしょうか。「コンパネで調整可能、モニタのプロファイルがないからRGB領域での合わせができない。でもsRGBを使えば問題ない。」についてどうですか。私は普段Adob RGBにしているのですが、どうしてますか。
書込番号:1924646
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





