
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A


今、1.25G Dual M9309J/Aを買うかG5を買うか非常に迷っております。
フォントやソフト面の事を思うとG4にした方がいいと思うのですが、
色々掲示板を読んでいるとOSX(G5)でもクラシック環境で問題なく
今までOS9上でやって来たようにできるとか、できないとか目にするので
益々迷ってしまっ(汗)
そこで質問です。
1.25G Dual M9309J/AでOS9で作業するときの音の問題は実際どうなんでしょう?
以前の五月蠅さは解消されたと聞きますが、下のカキコを読むとまだ五月蠅いという意見も・・・?
パンサーが今月末に発売されるのではという噂を耳にしましたが、パンサーが発売されてから
1.25G Dual M9309J/Aを買うと最初からパンサーが付いて来るのでしょうか?
あと、これはみなさんの予想で構わないのですが、来年始めあたりにあると思われるG5のマイナーチェンジに伴って、G4(OS9起動モデル)はどうなると思いますか?更に値引きがあるとか生産中止とか。
書込番号:2010898
0点


2003/10/09 06:27(1年以上前)
質問の答えにはなってないですが、
移行ができるなら、新型がいいとおもいます。
仕事で使っている方は、難しい選択だとおもいます。
いままでのOSはOS7-8-9-10 (System3もみたことあります)
この変遷で、マックがなにをしたか、考えると
過去のOSはすてられていますので、そのうち、OS10に移行するものと思われます。
余裕があれば両起動マック、それとOS10のみ起動の
マシンを買って、または借りて、つかうと、違いがわかるとおもいます。
今回OS9をエミュレーターの形で残したのは初めてのことです。
エミュレーターの完成度は、いまいちですが、そこそこ動きます。
だいたい1-2割のソフトがだめではないでしょうか?(私の環境で)
iBookでOS9起動がサポートされなくなるときと、OS10のみのソフトしか開発されなく
なったときが、OS10がみんなに、認知されるときではないでしょうか?
書込番号:2012966
0点



2003/10/10 12:59(1年以上前)
>だいたい1〜2割のソフトがだめではないでしょうか?(私の環境で)
具体的にソフト名をあげてもらう事ってできますか?
あと、その症状を教えてもらえたら嬉しいです。
書込番号:2016102
0点


「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





