
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A


今はWin機を使っているのですが、今年で4年目に突入なのですが
ノートPCの買い替えなど金銭面でイロイロあって、デスクトップ
買い替えは、まだ先になると思うのですが、G4はいつごろに無く
なってしまうのでしょう???G5もイイとは思うのですが形がG4の方
が好きなもので(^-^)それからWinよりも優れている点や、Winも使用
している方で比較して長所と短所を教えていただきたいです。
それからMacって安く買えないんですかねぇ??まだ学生なもので(汗)
書込番号:2559218
0点


2004/03/08 04:47(1年以上前)
私もG4の方が好きですよ。
ファンの音がうるさいといわれてますが、音楽やTVつけながらだと私はぜんぜん気になりません。
拡張性はだんぜんG4の方がいいですしね。
ドライブ2台内蔵できないと、CDのバックアップなど不便なんです・・・
>G4はいつごろに無くなってしまうのでしょう???
なんともわかりませんが、まだ売れ行き好調のようなので、もうしばらく売るんじゃないですか?製造中止の発表になってから、在庫品を買うとか、中古などでも多そうです。
MacはOS_10.3の完成度がいいと思います。iLifeのアプリケーションなど、取説など読まなくても直感で操作できるのが楽しいですね。
Winとのファイルの互換性もよくなったので、ノートがWinならMacもあると楽しいと思いますよ。
WinXPはもう古いので、次期Win(longhornだったっけ?)がどうなるか楽しみです。
書込番号:2559673
0点



2004/03/08 15:36(1年以上前)
さぶじぇくとさん早速Resありがとうございます☆
僕は今、Win(Athlon850MHz)を使用していて
夏にVAIONOTE-Zを購入しようと思っているのですが
Macのノートも魅力的なのですが重量やデスクトップ
との連携を考えるとノートは、やはりWin機になって
しいます。今使っているデスクトップは今年の冬で
ちょうど4年目にあたり、金銭面で、まだ分からない
のですが、買い替え、買い増しを検討しています。
僕の理想としては、Macデスクトップ+Winデスクトップ
+Winノートと考えています。
まだ学生で本格的なことはしていませんが、発行物の
表紙を作成したりしています。よくプロの人などでも
Macでイラストなどを作成している人を、けっこう見か
けます。なぜ支持されているのでしょうか???
僕もデザインなどが好きで、今はWin機で作成している
のですが、Macの方が上手をいくならMacを買い増ししよ
うと思っています。がしかしWin機から完全に離れてしまう
こともできないので(ソフトとかストレージとか多いし)
Win機はメーカー製パソコンから、自作に移ろうと思っています。
書込番号:2560770
0点

>Macの方が上手をいくならMacを買い増ししようと思っています。
デザイン能力にMacもWINもありませんよ。
Macに乗り換えたからといって、デザイン能力が上がるわけではありません。
要は自分のしっくりくる環境を構築することが大切なんです。
私はMacもWINも使いますけど、MacのほうがしっくりくるのでMacをメインにしているだけのこと。
しっくりくる理由は....画面表示かな。
フォントの問題もそうだけど、PhotoshopもIllustratorもMacのほうが(私には)使いやすいし見やすいし。
Macを使ってみたいということであれば、eMacでもiBookでもいいわけだし、まず安いのを買ってみて、自分にしっくりくるかどうか試すのがいいんじゃないかな?
書込番号:2562625
0点


2004/03/09 00:21(1年以上前)
>アンズキュウ さん
>なぜ支持されているのでしょうか???
ですよね〜。私の周りのクリエイティブな仕事をしている人はみんなMacです。
いろいろ書き込みにもあるように、実際MacでもWinでもいいような気がします。
私が思うに、やはりMacはデザインがいいのはもちろん、現在のパーソナルコンピュータの起源はやはりAppleであるということからだと思います。
GUIもWinはMacの後追いはいなめませんし、デザインもiMac、CUBE、iBookの模倣のWinマシンがいっぱい。64ビットのパーソナルコンピュータを初めて出したのもMacです。
Appleが 'The Origin' であるということが、クリエーターの方々の感性を刺激するのではないかと思います。
道具としてWinでも十分使えますが、Macの魅力がクリエーターの道具としてのこだわりになっているのかもしれません。
イラストであれば、性能的には今のマシンはWinでもMacでもどちらでもよいと思います。
私は両方使ってますが、Macの方がやはり使っていて楽しいですね。Winは仕事でどうしてもという時にしか使いません。
性能以外のプラスアルファの魅力があるのがMacだと私は思っています。
ぜひ、Macを一度使ってみることをおすすめします。
Macで感性を刺激していい作品を作ってくださいね。
書込番号:2562996
0点

実際なぜMacがよく使われるかというのは業界(DTP)がMacOS9をメインに使っているためであると思われます。データ互換性がMacーWin間では同じソフトでも完全ではありませんし、フォントの問題もあり、WinでつくられたデータはMacでもういちど開き直して不備がないか等のテェックをし、そこで不備があると当然オペレーターの方が直します。
そういったこともあるし、上で他の方々が言っておられるように感性の問題もあると思います。作品をつくるのは結局 人です。コンピュータではありません。だから、どっちをつかっても 良いものをつくれる人はつくれるし、つくれない人はつくれません。
G4が残されている理由もちなみに業界がOS9を必要としているというところにあります。
他の現在販売中の(中古を除く)MacはOS9での起動ができません。
そういった事情はDTPについて検索エンジンを使って調べてみると分かると思います。
書込番号:2563456
0点

DTPそのものがマックから始まったからだからではないでしょうか?
書込番号:2563640
0点


2004/03/09 17:14(1年以上前)
両方使ってみればその理由はおのずとわかります。
Winを使えば使うほどMacがいいと思う今日この頃。
書込番号:2565069
0点


2004/03/09 21:28(1年以上前)
>なぜ支持されているのでしょうか???
単純に Adobe の存在が大きかったと思います。
この手のマーケットは、古くからAdobeが成長すると共にMacもさらに成長してきました。
多くはOS9環境がメインで 現時点では 新しいテクノロジーなどを導入しようとしても
このマーケットとそれらの企業など そのものがビバレッジ的に効果が上がるわけではありません。
それゆえ 古い環境からのシキタリなどから脱却する必要性も少ないからです(笑)
そういう意味では、巷で言う抵抗勢力として 地盤をかためすぎてしまい イコールMac
という図式が、続いているため 支持されているかのように見えるだけかと。
確か記憶では10年以上前、Adobeは、あっぷるにふんだりけったりの扱いを多少受けていたと思いますが、
裏切ることなく(笑) ついてきて このマーケットとMacに大きく貢献してきたと思います。
Macは、あくまで実現させたいためのプラットフォームで そのものだけで このマーケットに
付加価値をもたらすものでは無く むしろ もたらすものは、ユーザーひとりひとりの感性と
そのマーケットの企業の考え方に 委ねられているかと思います(笑)
書込番号:2565944
0点


2004/03/10 01:11(1年以上前)
ちと訂正
>多くはOS9環境がメインで
また、昨今のそれらのユーザーの多くは、OS9環境がメインとなっており
書込番号:2567188
0点

私はMacのマウス(カーソル)の動きが好きですね。自然というか。
Winでベジェは書く気がおきません。
DTPは色の問題が大きいでしょうね。WinにColorSincはありませんから。
書込番号:2567411
0点

↑確かにそれは言える...。
ただし、OS9までは秀逸だったけど、OSXになってとりたてて差はなくなりました。
Illustrator使ってて(カーソルの動きが)おやっと思うことが未だにあります。
書込番号:2569504
0点


2004/03/12 00:38(1年以上前)
macがデザイン業界で使われているのは、macが初めて画像を扱えるようになったPCだからです。ただ単に、当時はmacしかグラフィックを扱えなかったからです。ソフトもmacの方が新バージョンの発表が早かった気が・・・今ではwinもmacに追いついたので、どちらでも同じ作業ができますが、業界ではmacが主流になっており、今更winに乗り換えても機材の投資が大きいのでmacを使っているだけです。印刷所との問題もありますし、os9を使っているのは、印刷所がos9のままなので。フォントなどが未対応(os10に移行するには投資が大きすぎるので、移行を渋ている)
os10は素晴らしい改革かもしれませんが、業界関係者にとっては痛い改革でもあります。
過去を切り離してしまったのだから。
appleはこれまで時代の最先端を走ってきました。CDROMを初めて搭載したのもmacですし、ウィンドウズを使ったOSもマックが初めてです。
デザイン的にも業界関係者から指示されています。映画などに良く登場するパソコンはマックがほとんど。
どっちがいいかと言っても好みの問題かな。
でもmacでのネットブラウジングはちょっとつらいかも。
スピードとか表示の問題。
書込番号:2574539
0点


2004/03/12 13:33(1年以上前)
Mac OS 9よりMac OS X Pantherの方があらゆる点でDTPに向いたOSになっています。
特にメモリがたくさん使えるようになったことやフォント関連の制限や問題を考えなくなくて良くなったことは大きいと思います。モニタの色合わせもまともに出来るようになったし。
ポインタやカーソルの動きもMac OS 9までよりMac OS Xの方が良くなっていますね。
書込番号:2575925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





