
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A


今日は。
仕事で映像制作をしてるのですが、ファイナルカットが使いたくてマックの導入を考えています。
予算的にG5は難しいので、G4で考えていますが、シングルとデュアルで迷ってます。
処理速度やレンダリングの差は大きいのでしょうか。
大体DVカメラで撮影した実写映像か、ウィンドウズ機で制作した3DCGが像を取り込んでの編集になると思うのですが。
書込番号:2632639
0点


2004/03/27 13:19(1年以上前)
私の本業は医師です。病院内でサーバにG4使用してデータベースを構築していますがいますが、グラフィックの部分(レントゲンやCT写真、心電図など)はやはりG4では負荷が大きくなってきたので、思い切ってG5の2Gdualにしました。映像はファイナルカット・エキスプレスを使っていますが、これでもすこしいじるとファンが音を立て始めますから、あなたのようにプロの方がプロバージョンを使いこなすには現在の最速のバージョンをおすすめします。それでもせいぜい3年がよい所でしょう。ただファイナルカットの使いやすさとすばらしさには全く敬服しております。やはり25年前に誕生した時からつちかったGUI専門のコンピュータと思います。
書込番号:2634270
0点


2004/03/27 23:19(1年以上前)
G5+FCPの組み合わせでは未だに不具合があり、締め切りのある仕事で使うならG4+FCP3をお勧めします。最も安定しているのはG4+OS9+FCP3です。
FCP3の場合レンダリングは当然デュアルで最速のG4/1.25DP以外は考えられません。最低でも内臓HDDは160GBが4台は必要です。加えてFW外付けの交換式HDDもあると便利です。
書込番号:2636317
0点


2004/03/28 14:39(1年以上前)
パフォーマンスについては下記を見ると分かるように倍近い差があります。
http://www.apple.co.jp/finalcutpro/performance.html
Final Cut Pro 4.1はMac OS X 10.3が前提のソフトで、PowerMac G5に
最適化されています。どうしても予算が無いならG4のDualでも仕方ないと
は思いますが、今から導入するならMac OS 9ってのはあり得ないでしょう。
書込番号:2638775
0点



2004/04/07 19:42(1年以上前)
皆さん、色々と有り難うございました。
考えた結果G4デュアルを購入いたしました。
皆さんのアドバイスは大変参考になりました。
書込番号:2676895
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





