
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A


PowerMacG4 1.25G Dualと旧Cinema 20インチを使っています。
そろそろTigerが発売されそうですが、搭載のRADEON9000はCoreImageに対応していないようなのでビデオカードの交換を考えています。G4とTigerの両方に対応していてなおかつADCコネクタを装備しているビデオカードってあるんでしょうか?
探してみたんですが、ADCをアップルがやめてしまったせいか選択肢がないように思います。ちなみに対応してさえいればいいので、最新の高性能カードは必要ありません。安いほうが嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:4096583
0点


2005/03/20 12:10(1年以上前)
DVIからADCへの変換アダプタ(6千円弱)を使えばビデオボードの制約はないです。アップル純正品は高価ですし、他社のアダプタはモニタの互換性で問題のある場合もあります。自分は三菱の液晶をこのアダプタでつないでます。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/drbott/dviextractor2/index.html
http://www.eizo.co.jp/support/compati/lcd/d05fc030.html
書込番号:4096825
0点


2005/03/20 12:12(1年以上前)
ごめんなさい。こっちですね。「DVIatorは、DVI-D信号をADCに変換し、Apple純正ディスプレイをデュアルディスプレイにしたり、Windowsでも使用可能にします」とのこと。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/drbott/dviator/index.html
書込番号:4096832
0点


2005/03/20 13:38(1年以上前)
現行品「Apple DVI-ADC アダプタキット」はAppleStoreにあります。
なお、RADEON9800を使った場合はOS9用ドライバはありませんので、OS9起動時に機能上の制約が出ます。
(たぶんCoreImage対応カードでOS9用ドライバ付はないでしょう。)
G5用カードを改造する方法もあるようですが、ADCでの電源供給機能は殺すようなので、アダプタキットがないと厳しいでしょう。
書込番号:4097148
0点



2005/03/20 16:04(1年以上前)
TRV30さん、非力な猫さん どうもありがとうございます。
DVIをCinemaにつないでしまうこんな製品があるんですね。ただでかくて高いのが気にはなりますが‥。で、調べてみましたら気になることがいくつか。
◎ディスプレイの電源を別に確保する必要がある。
◎ディスプレイのUSBハブは使える?がG4のUSBポートが一つ塞がる。
これは仕方ないとして‥
◎ディスプレイの電源スイッチが機能しない。
◎本体の電源ONとディスプレイが同期しない。電源を別々にON・OFFしなければならない。(G4をOFFにしてもCinemaはOFFにならない)
◎相性やノイズが発生する可能性がある。20インチ非対応?(DVIator)
こういったところでかなり不便になりそうです(悲)
せっかく教えていただいたのに勝手ですが、カードも含めたコストを考えるとちょっと躊躇しますね。
やはりADC搭載のビデオカードでは存在しないのでしょうか。
>RADEON9800を使った場合はOS9用ドライバはありませんので
OS9で起動せずClassicを使った場合にも問題はあるのでしょうか?
今再確認しようとアップルのTigerのページを見たら、CoreImageのところにあった対応ビデオカードの表記がなくなってますね。変更があったのかな?
書込番号:4097654
0点


2005/03/20 22:55(1年以上前)
実は私も躊躇しておりまして、ビデオ系は最後の足掻きでOS9最速のGeForce4 Tiを中古で買おうかと思っています。
CoreImage対応よりも使い勝手優先です。私は867MHz Dualと17'Studioのセットですが、CoreImageが必須の作業が増えたら素直に買い替えようと思っています。もともと「内部拡張可能なiMac」的ノリで買いましたから。
> >RADEON9800を使った場合はOS9用ドライバはありませんので
> OS9で起動せずClassicを使った場合にも問題はあるのでしょうか?
RADEON9800&Classicですが、適切なドライバのないRADEON9800は3Dアクセラレータ系が動かないそうです。機能制限がそれだけなら、あくまで想像ですが動きそうな気はします。
> 変更があったのかな?
Quartz Extremeのときも、当初VRAM32MB以上とあったのが最終公称スペックは16MB以上となりましたので、淡い期待をしておきます・・・
書込番号:4099616
0点



2005/03/21 15:29(1年以上前)
非力な猫さん ありがとうございます。
当初はそこそこのビデオカードを差し替えるだけだと簡単に考えていたのですが、思ったより障害が多く簡単ではないようですね。
なによりADC対応のG4用ビデオカードが存在しないということに驚きました。ADCという規格は便利で気に入っていたのですが、今となってはこれが仇になってます(悲)
CoreImageに対応していないことでどれだけ悔しい思いをするかはわかりませんが、Tiger発売を待って様子を見ようと思います。
せっかく拡張性が無駄になりそうなので残念です‥。
書込番号:4102741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 1250Dual M9309J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/03/21 15:29:11 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/01 2:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/17 21:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/04 21:26:19 |
![]() ![]() |
7 | 2004/07/20 22:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2004/07/24 2:24:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/13 11:24:40 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/07 2:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/26 11:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/21 7:11:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





