
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 17:16 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月7日 01:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月24日 05:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月13日 07:06 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月13日 13:31 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月8日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


10日にPM G4 M8359J/Aを購入しました。標準のままじゃ、メモリが足らなくて。DTP関係のアプリケーションがキビキビ動作しなくて困っています。Mac OS 9を起動してもHDDが止まらない。コントロールパネルや機能拡張を整理しても駄目。
一気に最大まで増やすか。誰か〜、システムが安定して格安の512MBのメモリをどこで売っているか教えて下さ〜い。
0点


2001/10/13 16:57(1年以上前)
オリオスペック
http://www.olio.co.jp/special/index.html
バルク品ですが、永久保証 PC133 512MB SDRAM DIMM CL-3
\6.980
PowerMac G4 QuickSilverでの動作もOK
後は、こっちで調べてネ
Mac通販生活
http://mac.fm/about.html
書込番号:326982
0点



2001/10/14 17:16(1年以上前)
でびるさん、ありがとうございました。
安けりゃいいっていうもじゃないけど、Macは特に不安定なので変なメモリを着けると、そっちゅうフリーズばかりして駄目なので、あまりやすいメモリは着けたくないのですが、お金がないのでしょうがないですよね。
参考になりました。
書込番号:328565
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


MacG4デスクトップが欲しいのですがADSLに対応しているのでしょうか? おしえてください。
MacとWindowsはどちらが使いやすいのでしょうか?
MacとWindowsで写真の色は違うのでしょうか?
0点


2001/10/05 09:03(1年以上前)
対応の意味がわかりませんが、ADSLはMacintoshでも使えます。
どちらが使いやすいかという質問に対しては、どちらでも慣れれば
大丈夫ですと答えておきます。
写真の色が違うかどうか…コレも意味不明ですが………
例えば同じデータをMac、Windowsマシンそれぞれにコピーした場合、データの
中に含まれる色の情報は同じであり、出力する過程で色が変わってきます。
ですからむしろ……プリンタで印刷するならば、プリンタによって色が
変わりますというのが正解かと。
書込番号:314918
0点


2001/10/05 09:17(1年以上前)
同じMACでもモニタの色などで見た目は変わってしまいますヨン。(でも実データは同じ)
いろんな場所やマシンで色を統一するのはカナリ大変。
ColorSyncでプロファイルなどを埋め込んでもらって、プリンタでもプロファイル出力すれば同じになるはずですが。
ただし、マクドーエル66AVさんが仕事で色校正などをしてるのでなくてチョっとさわりたいくらいならそゲに気にせんでもエエよ♪
書込番号:314924
0点

MacとWindowsの使い易さを比べると、私はWindowsですね。
進化しないユーザーインターフェイスと似非マルチタスク。
Mac OS Xはまだ触ってないので知らんけど。
書込番号:314948
0点


2001/10/05 11:53(1年以上前)
使いやすさは慣れればどちらでも一緒ですよ一長一短ありますよ。私は併用してますが。ただトラブルや各種増設等の時WINDOWSはDOSの知識が必要な事もあります。これが結構厄介です。
書込番号:315056
0点



2001/10/07 01:42(1年以上前)
Macdoelbンなさん、いろいろ ありがとうございます!
たいへん、参考になりました。
書込番号:317257
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


基本的なことですいません。
現行のG4に内蔵されているCD-RWを
外付けで使う方法はないのでしょうか?
ぼくのマシンはG4の400なんですが、
内蔵のDVD-ROMを外す以外、方法はないのでしょうか?
教えて下さい。おねがいします!
0点

内蔵CD-RWで内蔵のDVD-ROM?
まず整理しましょう。
元々はどういう状態で、現在どういう状態で、最終的にどういう状態にしたいのでしょうか。
現行のMacintoshの内蔵ドライブは、ATAです。ATAは18インチ以上にケーブルを長くすることが出来ません。
書込番号:274501
0点



2001/09/02 17:22(1年以上前)
きこりさん、返信ありがとうございます。
友人のところに、現行のG4に標準で搭載されているCD-RWが
ひとつ余っているのです。それを使いたいのですが。
自分のマックに標準装備されていたDVD-ROMを外さずに積むことができるか、
それができないのなら、外にだしたまま友人のCD-RWを使うことができないか
ということなんです。
両方とも5インチだから、両方を内蔵することってできないのかなあと思いまして、質問させてもらいました。
これで伝わりますでしょうか?
書込番号:274559
0点

現行G4というと銀色の機種でしょうか。
それ以前のG4なら2台まで内蔵できるはずです。
フロントベゼルが用意できるか分かりませんけど。
ケーブルは1台用の物が付いていますので、2台用の物を手配しましょう。
ケーブルの種類はUltraATA/66です。
電源コネクタも1個のところにY字になるように分岐する物が必要です。
あと、内蔵できなかった場合、ケーブルは45cmまで可能なのですから、ダラリと外に出すことも出来なくはありません。45cmより多少長くても必ず問題が起こるわけでもありませんですし。
使えるかまでは分かりません。
書込番号:274837
0点


2001/09/02 23:00(1年以上前)
現行のマシンも5インチ一台、3.5インチ一台しか
積めない仕様なはずですよ。
もっともBlackJACKさんはG4/400ですから当然5インチドライブは
一台しか内蔵できませんね。
あとATA仕様のを外付けにっていうのは外付けのケースが手には入れば
可能ではありますが現実的にめんどくさいでしょうからまぁ無理
ってかんじでしょうか。
内部空間の関係から無理矢理2台5インチドライブを入れるという
荒技も出来ません。やろうと思っても不可能です。
CD−Rはなんかもう需要が飽和しているようですから良いものでも
15000円位の外付けが出てくると思いますからそういうのを
待っても良いのでは?もしくはDVDはテレビで見ると割り切って
専用プレイヤーを買って(こっちのが良いとおもうんですよね。
きれいだし)CD−Rドライブを内蔵してしまうって言うのが
良いような気もします。
書込番号:274940
0点



2001/09/10 13:00(1年以上前)
返信遅れましてすいません。
きこりさん、kioneさん、どうもありがとうございます。
残念ですがやはり内蔵はあきらめます。タダでもらえたのになあ。
そしてkioneさんは手塚ファンなんですか?
なんかちょっとうれしいです。
書込番号:284370
0点


2001/09/24 05:20(1年以上前)
うちでは入ってたドライブを外付けのFireWier?接続のケースにいてトーストでつかっています。ケースはDOSVやさんで適当に売ってたの適当にかいました(笑)問題はいまのとこありません。ただケースは1万円くらいしました。でもケースはトーストが対応するドライブはなんでも?使えるし、HDを入れる事もできるしまあいいっかなー思ってます。
書込番号:301051
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A
高橋武則さんこんばんわ
専門家のでびるさんがもう休んでいますので、代わりに代筆しておきます。
秋葉館 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/akibakan/397844/
Doー夢
http://www.at-nac.com/memori.html
オリオスペック
http://www.olio.co.jp/
あとは、これで調べてネ
Mac通販生活
http://mac.fm/index.html
書込番号:286798
0点


2001/09/13 07:05(1年以上前)
あもさん、ありがとうございました。
オリオスペックのHPから通信販売で購入できますよ。
装着してから全く問題なく動いております。
書込番号:287852
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


今度発売されたG4を買ったので、新たにメモリを256MB増設しようとしたのですが、入れるとフリーズしたり、アプリエラーが起きたり、電源が切れなくなったりします。ひどいときは、起動時にエラーが発生してしまいます。
メーカーはIOデータ(型番忘れですがAppleG4用256MB)と、プリンストン PA168G-256 New PowerMac G4用256MB で試しました。
スロット1に新しい256MB、スロット2に元からある128MBを差した方がいいとメモリの説明書に書いてあり、それも試しましたが駄目、買ってきたメモリのみの1枚差しもやってみましたが、安定しません。
差しなおしも何度もしましたが改善されません。
増設メモリを外せば(既存のメモリのみ)順調なので、相性問題だと思うのですが、新しいG4で同様の症状が出ている方はいるでしょうか?
どこのメーカーのメモリが安定するなどの情報があれば、教えてください。
(とりあえず、今度お店でメルコ製のメモリで試してくださいといわれているので、交換次第、試してみます)
0点


2001/08/04 16:43(1年以上前)
NEWG4はかなりメモリチェックが厳しくなっているようです。
秋葉なんかでうってるバルクものだとほとんどダメだとか。
他の方情報あったらお願いします!
書込番号:242573
0点


2001/08/06 23:50(1年以上前)
僕はG4-867に512MBのバルクメモリを積みましたが問題なく使えてます。
通販で買いました。
書込番号:244873
0点


2001/08/07 17:56(1年以上前)
アドテックの AD-MCGU512 を付けたのですが、やはりダメだったです
一回交換してみても結果は同じでした
書込番号:245595
0点



2001/08/08 13:26(1年以上前)
解決しました。
プリンストン PA168G-256 New PowerMac G4用 256MB なのですが、型番が同じ(PA168G-256)ものなのに、載っているチップが、TOSHIBA製と、知らないメーカー二種類が存在するそうです。
初めは知らないメーカーのチップのメモリを買ってきたわけですが、お店の人が東芝製のチップの方で試して欲しいと言われ、試したら大丈夫でした。
といういことで、プリンストン製のメモリを買う方は箱の中が見えるので、東芝製のチップを選んだ方がいいかもしれません。
書込番号:246527
0点


2001/08/10 02:47(1年以上前)
ワシもG4-867に512MBのバルクメモリを積みましたが、問題なく動いてます。
オリオスペックで購入しました。
バルクでも保証があるものだと安心です。
書込番号:248337
0点



2001/08/13 13:31(1年以上前)
昨日、秋葉原で、バルクの512MBのメモリを買ってきました。
チップメーカーは、PLUSEというところで、問題なく動きました。
APPLE製で買ったメモリは2回も失敗したくせに、バルク品が全然問題ないというのはちょっと滑稽ですよね。
しかも、バルクは7000円弱で512MBなので、かなりお得です。
(ちなみに、APPLE製のメモリは、256MBで9800円也、、、)
ツクモで買ったのですが、+500円で相性保証というのがあるので、心配な方は保険と思って入った方が安心だと思います。
書込番号:251643
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

2001/08/02 01:00(1年以上前)
初期ロットに問題があるというウワサが…。
以下のサイトを覗いてみてください。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@3.o22IaRJXdm6^15@.ef853c7/0
書込番号:240031
0点


2001/08/06 10:05(1年以上前)
DELBEARさんの質問に便乗させて頂きます。
私も皆様のアドバイスの結果、新G4購入にほぼ決定していましたところ、DELBEARさんの書き込みを目にしました。
あら、大変。
という事でSUPER BOYさんのアドバイス通り紹介されていましたサイトを先日覗いて見みました。
が、肝心の件が見当たりません。2時間くらい探したのですが見当たらず(バカですみません)
用語検索でひっかかりそうな辺りを入力して探しても見当たらず、疲れ果ててしまいました。ふぅ。
紹介されましたサイトのどこを開けたらよいのでしょうか?基本的な事で申し訳ないです。
書込番号:244190
0点


2001/08/07 11:43(1年以上前)
一字一句入力すればたどり着くと思いますが。
Apple Japanのサイトのサポート→Discussion Boardsをご覧下さい。
書込番号:245306
0点


2001/08/08 12:43(1年以上前)
こんな質問無視されるかなぁと不安でしたが、御回答頂きどうもありがとうございます。再チャレンジしてみます!!
書込番号:246472
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





