Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

2001年 7月23日 登録

Power Mac G4 733 M8359J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション

Power Mac G4 733 M8359J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月23日

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM7600に使用してる液晶ディスプレイは

2001/11/13 18:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 谷村弘二さん

品番がCanon FLCD 15C01 Model A20-4501という機種なんですが、
例えばSONY VAIO PCV-RX73にも使えるんでしょうか?
 どなたかお教え下さいませんか?使えないとはきいてるんですが、
使える方法があればそれも教えて戴きたいんです。
 なにしろ当時(5年前)498,000円もしたので・・・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:373654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/14 17:47(1年以上前)

その液晶の端子、および、コネクター返還アダプタなどが使えるのでしたら使ってみるべきでしょう。

書込番号:375120

ナイスクチコミ!0


スレ主 谷村弘二さん

2001/11/14 21:06(1年以上前)

NなAおOさん この前もお教えいただき有難うございます。
感謝!!!
PM7600は32 pinなんですね。でも普通のよりちっちゃいんです。多分
それであかんかな〜と思うんですよ〜
 いずれにしても、そのコネクターケーブルを持っていって、確認しないと
だめなんでしょうね〜。一度やってみます。

書込番号:375397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 張りっ子さん

DVで撮った映像をMacで編集してIEEE1394経由でD-VHSに出力したいのですが、可能でしょうか? 可能ならば必要なシステムを教えてください。

(例えば iMoveとDRH-30000で出来るよー とか もっと高価なソフトが必要になるよー という具合に。)

書込番号:350729

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2001/10/30 12:55(1年以上前)

実践していませんが、D-VHS側にIEEE1394入力端子とDVフォーマットの変換機能が必要です。
無い場合は変換機器を間に挟む必要がありますが、そんな変換機器は私は知りません。誰か知っていますか?
ちなみにDVに戻す場合はiMoveだけでできます。

書込番号:351086

ナイスクチコミ!0


Macerさん

2001/10/31 22:25(1年以上前)

フォーマックから出てるStudioなら多分できると思います。
それなりに値がはりますが他にも機能がついてるんで…。
ただこれは個人ユーザー向けではなさそうですが。

http://www.maclet.com/printarticle.php3?article_num=FO-pFSTDIOF

書込番号:353295

ナイスクチコミ!0


スレ主 張りっ子さん

2001/11/02 12:16(1年以上前)

MacSuzukiさん、Macerさん 回答ありがとうございます。
いやー 結構面倒そうですね。
私はてっきりDVI→MPEG2の変換ぐらいMacの付属ソフトで出来るものだと思ってました。
iDVDを使ってMPEG2にエンコードできるなら、(MPEG2と言ってもいろいろ転送レートがありますが)D-VHSに書き出す機能を追加することなど簡単に出来ると思うのですが。。

書込番号:355377

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/02 13:24(1年以上前)

エンコードの問題ではなくフォーマットの問題ですね。例えばDVD-VideoはMpeg2ですがパソコンでただ単にMpeg2にしても市販のDVDプレイヤーでは再生できません。
これと同じことでパソコンでMpeg2にしてもD-VHSでは再生できないわけです。
又、IEEE1394で通常、動画のフォーマットといえばDVフォーマットのことでD-VHSのフォーマットでは無いわけです。
これはMacだからとかWinだからとかという問題では無くフォーマットの規格が異なる為どうしても変換するツール(又は機器)が必要となってしまうのです。
私の記憶ではパソコンでD-VHSのフォーマット変換するツールは無いかと思うのですが?私がD-VHSにあまり興味が無いので深く調べて無いだけなのかもしれませんので、ひょっとしたらあるかも!?

書込番号:355457

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/02 16:22(1年以上前)

追加です。
ビクターからでているデッキはDVコーデックからD-VHSに変換する機能をもっているそうなので、そのデッキであればiMOVEだけでできますね。

書込番号:355617

ナイスクチコミ!0


スレ主 張りっ子さん

2001/11/02 18:26(1年以上前)

なるほど! VICTORのDH35000かDH30000なら出来そうですね。
ただ iMovie2の互換性リストに載っていないので、IEEE1394で接続しても、Macが認識してくれるのか相性の問題が心配です。

http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html

書込番号:355771

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/06 11:23(1年以上前)

MacOS10.1になって試していませんが、MacOS10のiMOVEでは多分使えません。カメラコントロールのできないものは対象としないようです。使える可能性としてはMacOS9のiMOVEでカメラコントロールできなくても最初に注意がでるだけで入力も出力もできます。

書込番号:361733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカーが……

2001/11/01 00:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 ハードボイド ミカリンさん

内蔵スピーカーで何か音を出すとサーという雑音が入ります。普通は、音を止めれば雑音も止まりますが、たまに音を止めても雑音はそのまま流れっぱなしで止まりませんが、再起動すれば止まります。
これは、不良でしょうか? どのたか詳しい方教えて下さい。
それと、フリーズした時に使うボタンがきかない!! これは、完全に不良だと思うんですけど。

書込番号:353447

ナイスクチコミ!0


返信する
角りんごさん

2001/11/01 02:54(1年以上前)

同様な症状が起きているとMacintosh トラブルニュース
(Macintosh News)に書いてありました。
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html?10291314

書込番号:353679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2001/10/26 19:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 まみりんぽさん

アナログ回線で見れていたライブ動画などが、ADSL回線にしたら?見れないんです〜
ADSLのせいじゃないかもしれないんですけど、どなたかわかりませんか?JAVA?の設定とかあるんですか?
よくわかりませんを〜?

書込番号:345555

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/10/26 20:41(1年以上前)

コントロールパネルのクイックタイム設定の中にある
接続速度が妥当な値に設定されてないからじゃないですか?

書込番号:345601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットサーフィンのアクセスがが遅い

2001/10/17 20:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

Power Mac G4 733(Quick Silver)を使う以前にWindows系でネットサーフィンをしていたときよりも同じ回線(CATV)でアクセスが遅いです。追加した周辺機器は、FDDとメモリ512MB。そう思うのは、僕でしょうか、分かる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:332854

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/10/17 21:27(1年以上前)

インターネットのブラウジングに関してはMACは
(InternetExplorerだととくに)あんまり速くないですね。
というか、Windows自体がInternetを見るということに関して
かなり最適化を図っていると言うこともあるんですが。
さらに言えば、各HP側もWindowsで見ることを前提に作られている
ということもあります。

でもicabとか昔のNetscapeでブラウジングするとMACでも
速度的にかなり補われるんで試してみてもいいかもしれません。
特にDownLoadなんかは2倍以上速くなったりしますよ。

書込番号:332979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2001/10/17 22:40(1年以上前)

kioneさん、返答ありがとうございました。
 基本的にMacでネットサーフィンをやる時は、Windowsより遅いと考えた方がいいですね。
 Netscapeはその内試してみます。

書込番号:333099

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/17 22:40(1年以上前)

G4にADBアダプタ付けると動作が遅くなったことありました。

書込番号:333101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2001/10/17 23:04(1年以上前)

kioneさん、Netscape Communicator 4.7 で試してみました。
 めちゃめちゃ速くなりました。ありがとうございました。

書込番号:333167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2001/10/19 00:16(1年以上前)

自分の場合も、IEよりネスケ(6.1ですが)の方が早いです。
特にダウンロードは10倍近い差があります。
機能としてはIEの方が良いと思う(自動入力等)のですが、こんだけ速度が違うと、ネスケを使わざるを得ません。

便乗質問
4.7と6.1どっちが良いのですか?ご存知の方、いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:334675

ナイスクチコミ!0


通りすがりAさん

2001/10/21 16:44(1年以上前)

>4.7と6.1どっちが良いのですか?
私はOS9.0.2ですが、体感ではほとんど変わりないですね。
ただ使いなれた4.7の方が快適な気がします。
6.1のインターフェイスになれていないだけかも…
と言うことを一応、付け加えておきますね。

書込番号:338296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードボイルド ミカリンさん

2001/10/26 07:30(1年以上前)

僕も4.7と6.1を試してみましたが、4.7の方が速いという気がします。6.1の方が機能的には良いのですが……

書込番号:344960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

保証書を有効にしたい!

2001/10/16 20:51(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 realfreakさん

本日、某有名DOS/V中古販売店で新品未開封のM8359J/Aを
かなりの安値で購入しました。
お店のスタッフの人によれば、一応、1年間有効の保証書は内包されているものの、
Apple認定販売店ではないので店の印は押せない、
押したところで恐らく認められずにサポートを受けられないであろうとの話。
とりあえず一週間以内の保証はそのお店で受けられるのですが、
ほとんど保証ナシと同然です。
激安だったし、仕方ないなぁと半分は諦めてますけど、
もしも販売店印の無いその保証書を有効にできる方法を知っている方が
いらっしゃったらメールでこっそり教えていただけませんか?

…ってコレ、もしかしてかなりヤバイ書き込みですかね?

書込番号:331447

ナイスクチコミ!0


返信する
FUMBLEさん

2001/10/16 22:41(1年以上前)

ヨドバシカメラでマウスを買う(激謎

書込番号:331582

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2001/10/16 23:23(1年以上前)

管理人様
削除お願いしますm(_ _)m

書込番号:331642

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/10/17 06:14(1年以上前)

裏技なんぞいくらでもありますけど取りあえずだまっときましょう。

で、いくらだったのかが非常に気になりますな。

書込番号:332075

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/10/17 06:15(1年以上前)

税込みで16万切ってたら確かにかなりなもんだと思いますが。

書込番号:332076

ナイスクチコミ!0


妄想大臣さん

2001/10/18 22:01(1年以上前)

これって私も目をつけていましたよ。
733のCD−Rモデルですよね。
わたしはソ●●ッ●で発見しました。
よかったですね。私は533を知人から買ってしまったあと
でしたので見送りました。

書込番号:334438

ナイスクチコミ!0


スレ主 realfreakさん

2001/10/21 21:47(1年以上前)

開封後、入念にボディチェックをしたところ傷も見当たらず、
メモリを増設してSCSIボードのっけても問題なく動いてるし、
いざとなったら現行の9600/350を使えばいいし、
なんとか仕事には支障なくすみそうです。
みなさんありがとうございました!

ちなみにお値段は残念ながらもうちょい!というところで
16万円をきるところまではいきませんでした。

書込番号:338713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 733 M8359J/A
Apple

Power Mac G4 733 M8359J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング