
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


MacOS10.1が出ましたが、何故不完全なOSを補完するアップデータにカネを払わなくてはならないのでしょうか?Adobeだったら無償で送ってくれますよ。G4をついこの間購入したばかりなのに、さらにカネを払えってか!?アップルさん。
書込番号:307903
0点

店頭配布は無料ですよ。
手数料としてという額じゃないでしょうか、あなたの言うカネとやらは。
まーAdobeは儲かってるから無償なんでしょうね、将来の請求分も先払いすると気にならないってことでしょか。
書込番号:307934
0点



2001/09/30 00:10(1年以上前)
店頭での無料配布はもちろん存じております。
まぁ、焼け石に水程度の数量しか用意していなかったようですがね。
アップデータやベータ版にカネを払わせるのはアップルぐらいなものですよ。
あまり物分かりのよすぎるのも、どうですかねぇ。
書込番号:308197
0点


2001/09/30 01:49(1年以上前)
ベータ版にカネを払わせるのはMSも得意技ですよー(笑)
書込番号:308320
0点

そぉ?
たかが2500円にこだわる人がAdobe製品の価格面に疑問を持たずに歓迎してる方がどうにかしてると、私は思うんだけどな。
AT互換機と共用パーツを増やしてきてるとは言え、シェア数%の機械をハードソフト両方揃えてよくこの値段でやってると思います。
つまり、あと数万くらい高くして、アップデートは無償にして欲しいということかな。
書込番号:308510
0点



2001/09/30 11:21(1年以上前)
値段にこだわっているんじゃないんですよ。
リコール対象のクルマの修理に、何の疑問も持たずに
カネを払うような間抜けなマネをしたくないだけです。
まぁ、価値観の相違でしょうね。
私の本意も全くご理解れていないようですし。
喜んでベータ版に行列を作って買う人もいる世の中ですからねぇ。
きこりさんはアップルにとって、とてもいいお客さんですよ。
書込番号:308617
0点

修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
後者の方に支持があると思うけどね。
ベータ版でも不良品でもゴミでも、自分に利益があれば買うべきでしょう。
んなこと言ったら、Macintoshなんてよく買うね、そんなもん。
アップル製品買ったことない。Macintosh大嫌い。私っていい客だねぇ、こりゃ。
書込番号:308661
0点



2001/09/30 12:12(1年以上前)
>修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
>後者の方に支持があると思うけどね。
どこからこういう話しが出てくるのかとても不思議です。
きこりさんの超常的な思考にはもうついて行けません。(ぷぷっ)
書込番号:308670
0点

>修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
>後者の方に支持があると思うけどね。
OSなら前者を支持するよん。
現実的にバグのないソフトってないから、バグフィックス版のリリースに関するコストはどこかで発生するのは仕方がないと思う。
ほぃほぃ家はAPPLEの上得意だ(笑。
書込番号:308695
0点

どっからって、Adobeの馬鹿高い製品と同列に並べて論じる人と話をしてるからですわ。
書込番号:308696
0点



2001/09/30 12:55(1年以上前)
残念ですが、話しの本質を全然理解されていないようです。
説明しても多分ご理解されないだろうし、時間も無駄になるので
やめときます。
それにしても、Macユーザーでもないのによくこんな掲示板までのぞいていますねぇ。
時間が豊富になってうらやましい。(笑)
書込番号:308716
0点

既成概念に囚われてるでしょうね。
無料で配って、その後のサポートで金儲けするというビジネスモデルもあるんだわ。
物体を売る自動車メーカーとも同列に論じてる人には思い浮かばないだろうけど。
ちなみにリコールは、事故が起こるなど重大な問題があると判断された場合です。リコール並に問題があるなら、無償ですると思いますよ、まともなメーカーならば。
自動車メーカーよりもあなたが劣ると思ってるメーカーならしないかもしれませんけどね。
物、サービスには正当な対価を支払うが道理。
正当かどうかに目を向けないで、「はらわされた」と主観的な印象があるかどうかに目を奪われてるのは近視眼的だよ。
今回のが正当かどうかはさらに議論をしないといけないけどさ。
それにしても、さっきパソコン屋さんに行ったけどMac OS X 10.1のCDが手に入らんかった・・・。買うなんてしたくないしぃ。
それ以前にMacintosh売り場に行ってもいないけどさ。笑
書込番号:308721
0点

わぁ捨て台詞だぁ〜。
今でもする人いるのね。
私はMacintosh使ってますよ、どこからユーザーではないと判断したのか知らんけど。
私は暇つぶしにここ見て書いてるわけでして、ここから情報を得ようとは思ってないし、今まで得られた情報も特に無いです。
それに、自分が使ってない機械のスレッドを読んでる人も、よーけ居てます。
こういう筋とは無関係な所を指摘して個人攻撃っぽいのを始めてる時点で、すでに自分の理屈の破綻を自覚し始めてるんだろね。
書込番号:308735
0点



2001/09/30 13:58(1年以上前)
>私はMacintosh使ってますよ、どこからユーザーではないと判断したのか知らんけど。
>>アップル製品買ったことない。Macintosh大嫌い。私っていい客だねぇ、こりゃ。
何か、矛盾していませんか?
>私は暇つぶしにここ見て書いてるわけでして、ここから情報を得ようとは思ってないし、今まで得られた情報も特に無いです。
とても有意義な時間の過ごし方ですねぇ。(笑)
>こういう筋とは無関係な所を指摘して個人攻撃っぽいのを始めてる時点で、すでに自分の理屈の破綻を自覚し始めてるんだろね。
読解力のない方に説明するだけ無駄ですし、あなたも人をバカにして
言い負かすだけが目的のようですから。
今回のアップルの対応には、Mac系サイトやMLでは不満が噴出しているという
現実もあり、きこりさんの考えが絶対的ということではなことをご理解下さい。
書込番号:308766
0点

全然矛盾してないですわ。
ほたら、下記の条件を満たす状態が存在し得ないのを証明できるんでしょね。
無理だからしなくていいけど。
1.購入していない
2.大嫌い
3.使用している
あなたもってことは、誰と私を含めてるんでしょか。
言っとくけど、私は他人を馬鹿にしてますよ、相手が馬鹿に限るけど。
しかし、過去の例からしても「嘘つくな!」とかいう内容に対して反論はなく、「馬鹿にしてるのか」と内容を再確認してさらに馬鹿を露呈するだけなんで、その評価は正当だと相手も自ら認めてるんでしょう。
Macintoshユーザーに不満が噴出するのは今に始まったことじゃないでしょ。
Appleが顧客の神経を逆なでするのは昔からよくあることです。
んで、不満だからと短絡でAppleを批判するのは不適当です。
筋を通していても言い掛かり付ける人も中には居るわけですし、そういう事を事前に避けるのも企業運営としてはすべきでしょう。
企業運営が下手だという部分に批評はあっても、似て非なるものと比較して非難するのは的外れです。
比較が不適当だと私は何度か指摘しましたけど、その比較は適切だったといまだ固持されてるんでしょか。
今まで持論を補完するために出したものが機能しなくなったからと、次々に別の材料を出す、または相手の理論ではない部分に自らを正当化していく論理展開は、自分を誤魔化す時にしか有効ではありません。
書込番号:309017
0点



2001/09/30 21:22(1年以上前)
最後まで理解の悪い人ですね。
相手にする価値もなし。
ダメだコリャ。(笑)
書込番号:309183
0点

主張していることを全部満たすのは、頭の悪い人っていう結論になってしまうんですよ。
頭の悪い人には理解できないのは当然かも。
書込番号:309458
0点


2001/10/01 23:39(1年以上前)
アノー。大変すみませんがこのスレッドに書き込みしている方って
全員WINDOWSマシンでの書き込みですですね。
MACユーザーはどうしたのでしょう?
多分メイン機にMACを使い、インターネットはWINDOWSで十分と
いうことでしょうか。
ごみカキコでした。
書込番号:310561
0点

んじゃ、違うOSで(笑。
若き日々をAPPLE][で遊んで暮らしたほぃほぃは、笑顔で手数料くらい払います。
MACを欲しいとは思わないが、APPLEが無くなるのは悲しいからね。
書込番号:310572
0点


2001/10/02 00:06(1年以上前)
昔だったらこんなクレームは出なかったでしょうね。
清涼飲料水並みに手軽になったものだから、こんな不満が出るのかしら?(しみじみ・・・)
ごめんなさいね〜、意味不明だと思われた方には。(笑)
書込番号:310608
0点


2001/10/02 11:22(1年以上前)
親投稿がおかしいときには黙殺ですよ皆さん。
・10.1アップデータは無償で提供される。待たされるけど送料+梱包費2500円で。
・Adobeのアップデータはwebですら配布されるが、その次はメジャーアップデートで数万円取られる仕組み。
・G4 をこないだ購入した人が、さらに金を払う必要はない。
書込番号:311052
0点

論点が食い散らかされていってるので、仕切り直しで主張の要点を箇条で列挙しました。
Mac OS X 10.1のアップデータが有料なのは不満だ。
最近G4を私は買った。
異様に高価な製品を売るAdobeはアップデータは無償だから、今回のアップデートは無償にすべきだ。
店頭無料配布は数が少なすぎる。
手数料2500円を素直に払うのは良くない。
事故を起こす可能性が高い自動車のリコールでは無償修理だから、今回のアップデートは無償にすべきだ。
きこりはアップルの優良顧客だ。
きこりの思考は超常的だ。
今回のアップルの判断に、少なくないユーザーから不満が出てる。
漏れたところは他の人が補完してください。
私が個人的に今回のアップルのやり方に対しての要点をまとめてみました。
・消費者は金をなるべく払いたくないし、金銭を請求される回数は少ない方が不満が出にくい。
・最近発売された機種にはアップデートクーポンでも付けるべき。
・このアップルのやり方はユーザーの不満をあおるので考え直すべきだ。
今回の主張者はこういう考えとは、ちょっとばかりかなり乖離してるみたいだけど。
書込番号:311089
0点

と言いつつも、相手のことを弁解してあげよっかな。
当初の主張は間違っていなかったんだと思う。
でも、指摘されるのが癪に障ったんで、あれこれと不適当な弁解を持ち出しては指摘されるのを繰り返し、自ら墓穴を掘っていってしまった。
しまいには相手の人格攻撃までして、自分の主張が正当性があるかのように自分と周囲にアピールしていく。
結局は、自分の主張を再考察して、不適当なら恥をしのんで取り下げる勇気を持つべきでしょうね。早いうちなら大きな恥ではないし。
Adobeの製品に関しても、価格面を高くしてでも無償でアップデートする部分に顧客政策の有意性があるという解釈を示せれば、この比較も全く問題なかったでしょう。
結局は、それが出来ずに頭の悪い判断の方向に行ってしまった。
書込番号:311144
0点


2001/10/02 16:56(1年以上前)
あのう・・・
>でも、指摘されるのが癪に障ったんで、あれこれと不適当な弁解を持ち出
>しては指摘されるのを繰り返し、自ら墓穴を掘っていってしまった。
>しまいには相手の人格攻撃までして、自分の主張が正当性があるかのよう
>に自分と周囲にアピールしていく。
いちいちこんなこと書く必要ないんじゃない?
自分の論理に自信があるならわざわざ「他人向け」に自分の正当性を
説明することはいらんでしょう。
あ、そうそう
>修正分を見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
製品開発やってた立場から言うと前者を支持。
そもそも不完全な製品を出荷したことの尻拭いをユーザに
追加負担させるのは納得いかん。
無論今回の話が「梱包費2500円」ってことで、ちと話が
違うのは理解してますけどね。
書込番号:311363
0点


2001/10/02 18:56(1年以上前)
使ってないと気楽でよいのぉ
こっちは田舎だし切実な問題じゃよ
2500円は許せても1ヶ月も待たされるのは許せんのじゃが
書込番号:311496
0点


2001/10/02 19:23(1年以上前)
TKOさんに激しく同意。ユーザーとしては1日でも早く触りたい訳だからね。私だったら、早く手元に来るなら少々高く払ってもいいかも。
書込番号:311543
0点


2001/10/04 07:13(1年以上前)
ぁぅ(悲)。
何でこんな事になるのか。
書込番号:313554
0点


2001/10/04 07:16(1年以上前)
んげぇミスった(泣)。
要するに、アップルコンピュータに対して、転倒での無料アップデータ配布の
量をもっと増やせって要求するのが一番良いですね。ネットワークで無料
ダウンロードって訳には行かないという条件があれば。
書込番号:313556
0点


2001/10/04 17:48(1年以上前)
はぁ〜〜!!2500円!?安いじゃんかー!!
「ちょんぼ」が高いってちょっと思ったのは、
MAYくらいのもんだぜー。100万円以下でぶつぶついってもねぇ〜。
書込番号:314056
0点


2001/10/05 15:01(1年以上前)
..........(^^;;;
たかが\2,500払う、払わないという事でこんなに話が膨らむとは...(苦笑)
アホらしい...
皆さん、余程暇なんですね。
私もTKOさんと同意見ですね。
「金くらい払ってやるから、さっさと商品を送りやがれ!」と...
>誤算15さん
「転倒」ではなく「店頭」です。
書込番号:315202
0点


2001/10/11 05:39(1年以上前)
あはは指摘されちゃった。スミマセンでした(笑)。
書込番号:323682
0点


2001/10/13 15:49(1年以上前)
ようするに、きこりのようなへ理屈たれは世の中に多いので相手にしないようにということですな!
書込番号:326900
0点

駄目っすよ、こんな沈みかけたスレをまた持ち上げてきちゃってぇ。
相手して欲しいんでしょ?心うらはら〜♪
って心境でしょうか、とかなんとか・・・。
でもね、攻撃するときはちゃんと命中させなあかんよ。
的から外れてる攻撃だと、間接的に相手の正当性を証明していくようなもんだからさ。
書込番号:326993
0点


2001/10/13 17:16(1年以上前)
Macをなぜ購入するんでしょう?って結論が出ました→私。
G4を購入した事と、MacOS10.1がでた事が何か関係あるんですか?もし10.1がでるのを知っていたのであれば10.1がでてから購入すればよかったんじゃないですか?
Windowsには新OSが出る前には無料アップデートがついてますがこれは各メーカーが売るために必死だからだと思います。(マイクロソフトの親切ではない)
不完全なOSを使って満足が行かないのであれば徹底的にアップルに講義をするべきではないでしょうか?
ここで愚痴をこぼす事よりも建設的だと思います。
ここの常連の方々はすべて&書き込み順でみているのでいやでもこういったスレは見てしまいますよ。
書込番号:326999
0点

OEM用Windowsも、新バージョン登場間近になると、アップグレードの優待サービスが付いてきます。価格据え置きで。
だからマイクロソフトの親切・・・じゃなくって販売戦略でしょうね。
書込番号:327046
0点


2001/10/31 22:37(1年以上前)
頭の書き込みに戻ればMSがXPとMeつけて売りますか?
書込番号:353314
0点

MicrosoftはMEとXPをバンドルして売ることはしないでしょう。
なぜならば、MEもXPもちゃんと使える商品だから。
商品ではないMac OS Xとの単純比較は不適当でしょう。
Mac OS Xは現時点ではアプリケーションソフトが乏しく実用性が低い。つまり、欲しい人はそこそこのお金を払って買うのはやぶさかではないが、製品であっても商品ではない。現時点でのXは、Macintoshの購入意欲を高めるオマケソフト、そして今後に対する布石でしょう。オマケソフトのバグ取りまでタダでやらそうと言うのは、あつかましいかもしれません。
また、既に針に食いついた魚に餌は要らないでしょ。だから金とってバグ潰ししてもなんら問題ありません。Apple経営陣もそれが一番の得策だと判断したのだろうし。
書込番号:353496
0点

敢えて言うなら、Microsoftはインターネット関連のソフトは無料で配布してますね。今後の布石として。
厳密に言えばWindwosやOfficeなどでのアガリを開発原資にしてるのだから、無料と言うのは間違いかもしれないけど。
書込番号:353536
0点


2001/11/01 20:28(1年以上前)
IEやOutLookはOSの一部ということらしいので製品(もしくはバンドル品)とは違うかと思います。だから無料配布ってわけじゃないですね。OSはお金だして買っているわけですから。
書込番号:354410
0点


2001/11/02 02:56(1年以上前)
店頭無料配付…
新宿の電器屋で余裕で配付してましたよ…
秋葉では午前中になくなってましたけど。
結局必要なら高い安い関係無しにお金を払うだろうし…
私的には「なぜお金を払わなくてはならないのか」
ってトコは仕方が無いのではと。
パソコン関係なんてすぐ状況も変わるわけだし。
そこまで怒るくらいならいつか出るであろうと
永遠に待つしか無いのでは(苦笑)
書込番号:355046
0点


2001/11/02 06:49(1年以上前)
無料配布といっても新宿かぁ、うちからもらいにいこうとすると、新幹線代が往復で数万円かかる〜。
送ってもらって2500円ならもらいにいくのを考えるとかなりお得。
書込番号:355146
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 22:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 0:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/10 2:49:22 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:15:47 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/25 0:02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/11 22:33:10 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/02 8:45:24 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/02 12:07:15 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/22 14:11:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/09 12:08:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





