
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


このタイプM8359に限っての質問ではなく、POWER MAC使ってる方々にお聞きしたいのですが。
アメリカでPOWER MACを購入した場合には言語は英語になりますが、設定次第では日本語でも表示や入力やプリンタでの出力は可能なのか、もしアメリカのもの使ってる方や聞いたことある方などいましたら教えてください。
書込番号:857235
0点


2002/07/27 22:14(1年以上前)
日本語版の9.2.2さえ別途手に入れればそれ入れるだけで普通に
日本語版ということになりますよ。
OSXであればどの国のインストールCDも一緒なのでインストール時に
日本語使用とすればOK。
日本国内でも英語版の物が売ってるくらいなので大丈夫です。
いまだとOSXのパッケージを買うと9.2.2CDもついていますから
それを一応手元においておくというのも手ですね。
次のOSXパッケージから9.2.2のCDはつかなくなりますから。
(いまOSXパッケージ買っておくと無償でOSX10.2へのアップグレードも
うけられますし)
書込番号:857356
0点


2002/08/01 00:15(1年以上前)
はじめまして。私はPMではないのですが、初期型iBook(MacOS9:ENGLISH版)を米国から通販で購入して現在まで問題なく使用しております。
日本、韓国、米国はコンセント形状が同一なのでそのまま日本に持ってきても問題な無く使用できます。電源も100V〜200V?に対応しておりますので過電圧等の問題もありません。
ただ、インストールした日本語版ソフトによっては、日本語が文字化けしますし、文字化けしないソフトも当然あります。ちなみに、MacOS9版のマクロメディア系ソフトは文字化けしてます。
プリンタは出力画像を絵として認識しているはずなので、特に気にしなくてイイと思いますよ。
ちなみに、kioneさんの御指摘通りに日本語版MacOS9を入手するのが一番だと思います。
キーボードはもちろんJIS配列ではありませんからそのつもりで。。。
書込番号:864911
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 22:42:40 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/11 0:54:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/10 2:49:22 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:15:47 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/25 0:02:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/11 22:33:10 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/02 8:45:24 |
![]() ![]() |
10 | 2002/03/02 12:07:15 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/22 14:11:33 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/09 12:08:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





