Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

2001年 7月23日 登録

Power Mac G4 733 M8359J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション

Power Mac G4 733 M8359J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月23日

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い換えるべきか

2002/01/30 18:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 nasu makotoさん

G4がクロックアップしましたね。現在PM7500改(CPU G4 500Mhz,Hard Disk Scsi 80G Internal,Video Card ,Video Card radeon128,Pci slot
空きが一つしかありません。メモリーは256を8枚で500MBはRam disk
として使用しています。主な使用ソフトはフォトショップ6で100MB位の画像のレタッチです。この作業の高速化を図りたいのですが、256MBのメモリーを買い足してRam diskの容量を大きくした方が良いのか、それとも思い切ってG4にすべきか迷っています。モニターはDualで24インチをメイン、21インチをサブで使っています。どなたかご助言いただければうれしいです。

書込番号:502992

ナイスクチコミ!0


返信する
ミサンガ8郎さん

2002/01/30 21:26(1年以上前)

フォトショップの設定で、
画像キャッシュ設定のキャッシュレベルを最大の8にすると、
画面の再描画が早くなります。
「ヒストグラムにキャッシュ使用」もオンにすると良いみたいです。
すでに実行されていたらごめんなさい。
他には、フォトショップはデータが大きくなればなるほど
仮想記憶ディスクを頻繁に使うので、
PCIスロットにATA-Raidカードを挿してストライピングにして、
贅沢に仮想記憶ディスク専用として使うとか…。

書込番号:503380

ナイスクチコミ!0


爺4さん

2002/01/30 23:44(1年以上前)

>nasu makoto さん

別のスレにも書きましたが、作業内容にもよりけりですね。
例えば100MBの画像でも、レイヤーをあまり作らずにフィルターをかけまくるような
作業ですと、CPUの速度がモノをいいます。また、フィルターとかよりも、
とにかくたくさんレイヤーを必要とする作業なら、作業領域が重要になってきます。
コマンド+Sを頻繁に繰り返す人なら、HDDが重要になってきます。

フォトショップの場合作業領域として、基本的にメモリ(Ram diskも含む)を使い、
それが足りなくなったらHDDを使います。ミサンガ8郎さんがおっしゃるように、
専用のディスクを使いそれを速くすると、それに関連する作業の高速化がはかれます。
しかし、どんなに速くしてもメモリ(Ram diskも含む)の速度にはかないません。
ということで、使うファイルサイズの大きさ次第では、ATA-Raidカード+ストライピングよりも、
Ram diskを増やした方が良い場合もあります。
ただし、ファイル保存については、HDDが速ければ速いほど良いので、頻繁に大きなファイルを
保存したりする作業の場合では、その限りではありません。一つの理想として、
NEW G4でメモリ1.5G、HDD増設(できればRAID。シーゲートかIBMの最新7200rpmが速い)、
で、フォトショップのメモリ割り当てを目一杯というようなとこでしょうか。
CPUパワーについては、800Mhz、933Mhz、1GhzDPどれだけの差があるかは、実際のベンチ等で
ないとわからないでしょう。ところでフォトショップ6はDP対応でしたでしょうか?
もし対応してるのなら、1GhzDPはかなり差がつきますね。

あとはCオストとの兼ね合いですね。Ram disk用のメモリを複数購入するよりも、
ATA-Raidカード+ストライピングの方が安いかもしれないですし、総合的な
パフォーマンスを求めるなら、コストパフォーマンスという意味でNEW G4が一番良いかもしれません。

どちらにせよ、あなたにとって良い選択となりますように。

書込番号:503764

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/01/31 14:16(1年以上前)

買い換えが一番だと思うんですけど、おそらくnasu makotoさんは
7500でのノウハウは捨てがたいのでしょう。結構な資産ですからね。
新機種になると、私用ではない制約などあってが仕事場では独特な
ノウハウがありますからね。機種変更しないのは要はそれらの模索や
環境の移行がめんどくさいから、というのが実は多いですし。

でもそれでも買い換えが良いと思うんですよね。時期的にも
今かっとくのは悪くないかも。予算があるなら1GHzのDualで。
何でかというと(あくまで勝手な予想であるんですが)この世代の
G4がMacOS9.X.Xで起動する最後のモデルかも知れないなと思うんです。
この次は完全にOSXでしか起動しなくなって9.X.Xでのアプリは
完全にクラシックですませてくださいな、ということになるんでは
ないか、と。もしかするともう一世代クラシック起動可能なシステムで
行くかも知れませんが、それでも次はいいかげんアーキテクチャの
大きな変更が取られるでしょうから不安は増すでしょう。
そうすると、この世代はだいぶ枯れた機種であるし、9.2.2で起動できるし
デフォルトで搭載されてるグラフィックCardでDualディスプレイが出来るし
(2D系の仕事がメインでしょうから、色味の問題で出来ればBTOで
ATIのCardにした方がいいと思うんですけど。あとコネクタが片方は
ADCなんですけどね。)
メモリも高騰してきているとはいえ7500なんかと違ってだいぶ割安だし
(256MBが\今7〜8000円かな?)。
旧世代機をどんなに鍛えてもやはりシステムバス含めた総合的なバランスで
かなり快適になると思うんですよ。CPU速度も単純2倍、更にDualだし。
PS6自身Dual対応ですし、HDもNarrowSCSIのモノと最近のでは
かなり違うんでスクラッチディスクとしても高速化が図れるでしょう。

只、更に予算があるならUltra160SCSICardを増設してそれ対応のHDを
増設してそっちをスクラッチディスクとしてやっても良いと思う
んですが、高いんですよね。結構。ただATAでストライピング組むよか
速いですよ。
それか、機種のりかえがやっぱりめんどくさいから7500を
もうちょっと鍛えたい、ということにするのであれば、メモリなんて
おそらくそれ以上積んでも変わらない、変わったとしてもほんの僅か
でしょう。ですので、7500を鍛えるならUltra160SCSIのCardと
HDD(おすすめはATLAS10k・)の増設がかなり効果的だと思います。
(もっともPCI Bus が7500辺りだと最近のPCI Busと比べて遅いので、
その能力を引き出しきることは出来ないのでCard自体はUltra2Wideの
Cardでも十分かも知れないです。)

書込番号:504799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

450DPと800で迷ってます。

2002/01/30 17:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 MUGカップさん

私は現在G4の450DP(メモリ897MB)を使用しています。
そろそろOS10に移行しようと思い、OS10や(フォトショップでの使用を見越しての)メモリの購入、そして発売予定のRADEON8500マックエディション(3DCG用)の購入を考えていましたが、昨日(?)発表されたG4の800MHzのモデルのスペックを見て、450DPをこのまま使用した方がいいのか450DPを売って、買い換えた方がいいのか悩んでいます。
私の試算では価格的にはほとんど差がないので決めかねています・・・。

大きな使用目的はフォトショップと3DCG(静止画)の制作です。

ちなみに私が気になっているのは450DPはAGPが2xまでというのとグラフィックボードをRADEONに載せ替えるとせっかくDSCでシネマディスプレイに接続しているのをケーブルを介すことになるということ、そして800は3次キャッシュなしで2次キャッシュは256Kしかないということです。

アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
あ、あとメモリはどちらの機種にしても1.5GBにするつもりです。

書込番号:502927

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MUGカップさん

2002/01/30 19:37(1年以上前)

訂正です!

「DSC」は「ADC」の間違いです。
あと、「RADEON8500マックエディション」ではなく、
「RADEONマックエディションAGP」です。

どうかしてました、ごめんなさい・・・m(__)m。

書込番号:503167

ナイスクチコミ!0


爺4さん

2002/01/30 23:06(1年以上前)

>大きな使用目的はフォトショップと3DCG(静止画)の制作です。

作業の内容によりけりですね。
とりあえず、ともに静止画なのでRADEONN8500やGFORCEなどの3D描画力は関係ありません。
2Dの描画能力が重要になってきます。
フォトショップの場合は、作業によってどこの部分が使われるのかが変わってきます。
大きくわけると、グラフィックカード、メモリ、HDD、CPUです。
フィルタ処理とかならCPUの速度が大きく影響しますし、データの読み出し(再描画も含む)
とかなら、HDDよりもメモリ(RAM DISKも含む)が重要になってきます。
3DCG(静止画)の場合は、レンダリング能力が重要になってきます。
そしてそれはCPUパワーに依存します。ですから、ソフトがDP対応でなければ、
800Mhzの方が良いでしょう。
どちらにせよ、3D関連でRADEON8500とかが活躍するのは、3D CGゲーム等です。

書込番号:503635

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUGカップさん

2002/01/30 23:59(1年以上前)

爺4さんはじめまして&こんばんは。

貴重なご意見ありがとうございます、とても勉強になりました。
なんでもかんでも性能が良ければ良いというものではないのですね(無知丸だし・・・^^;)。
爺4さんのご意見を踏まえてもう一度考えてみます。

それと、お教えいただいたついでに便乗させていただいてよろしいいでしょうか?

>ソフトがDP対応でなければ、800Mhzの方が良いでしょう。
これはマックOS10環境でもありうるのでしょうか?
もしそうなら800Mhzの方がいいということになりますね。


それでは。

書込番号:503829

ナイスクチコミ!0


爺4さん

2002/01/31 00:21(1年以上前)

>>ソフトがDP対応でなければ、800Mhzの方が良いでしょう。
>これはマックOS10環境でもありうるのでしょうか?

OSとは関係無しに、使うソフト自体がDP対応かどうかということです。
あのように書いたのは、例えばフォトショップがDP対応だった場合、450DPなら
通常の450よりも優れたパフォーマンスを示すわけです。(非対応ならDPの差は無くなる)
ですから、対応していれば、もしかしたら800に迫るパフォーマンスを示すかもしれないという事です。
(実際は、ベンチとか作業自体で比べてみないとわからないですが)
非対応なら単純に450と800の違いがでるので、あのように書きました。

書込番号:503877

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUGカップさん

2002/01/31 00:45(1年以上前)

爺4さん再びのご教授ありがとうございます。

いろいろなところから情報を得ているつもりでしたが、結局のところ大事なところはなにもわかっていなかったようです。爺4さんのご意見をもとに、再度慎重に検討します。

本当にありがとうございました。


それでは。

書込番号:503951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに発表!

2002/01/28 23:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

とうとう発表されましたね!ギガG4!
ところで新型が発表された影響で今のモデルが安値ででてきそうです。
そこで皆さんにご相談!
733G4、どれくらいが『お買い得価格!』でしょうか?皆さんのご意見よろしくお願いします!

書込番号:499587

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃむりさん

2002/01/29 12:03(1年以上前)

733G4は15万ぐらいならお買い得でしょうか?
NVIDIA GeForce4 MX搭載ってことで、かなり実用的っすねぇ。果たしてMacは3D関連のシェアを取り戻せるのでありましょうかね?

書込番号:500395

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/01/30 14:50(1年以上前)

733G4とiMacくらべるとお買い得は12万くらいかなぁ?
GeForce4は一年前にGeForce3が同じようにでてきて現在の状況なので、あまり3Dシェアには貢献しないんじゃないですか。
個人的には色の良いRADEONのが好きだし(^^;

書込番号:502729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PowerMacG4展示品2割引処分これって買い??

2002/01/21 19:20(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 **sho**さん

PowerMac9600でOS9を使ってます。
そろそろ限界を感じてるとこなんですけど、
近所のパソコンショップが閉店するので展示品処分してます。
2割引なんですけど、これって買いでしょうか?

書込番号:484588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/21 19:37(1年以上前)

10万以下ならイイカナ程度。
でも所詮展示品だし、寿命は短いよ

書込番号:484622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/21 19:38(1年以上前)

個人の使った中古の方が大抵使用時間は短いので、モニタ、HDD等の消耗品は長持ちする

書込番号:484626

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/01/21 20:08(1年以上前)

保証と照らし合わせて・・・ですかね。

書込番号:484693

ナイスクチコミ!0


**SHO**さん

2002/01/23 09:49(1年以上前)

結局、購入は先送りにしました。
新しいモデルもでるという噂もあるし、もう少し待ってみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:487937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今、G4は買い?

2002/01/17 20:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

こんにちは。今度、PowerMacG4 733とAppleの液晶モニター17インチを
購入しようと考えていますが、今は買い時でしょうか?
新機種発売の噂も聞きます。果たしてもう少し買うのを待った方が
良いのでしょうか?

書込番号:477177

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2002/01/18 10:26(1年以上前)

おそらく春に新G4Macがでるのでそれを待つか、それをみこして値段を下げたショップがあれば安い現行機種を買うかのどちらかでしょう。
個人的には待ちですね。新iMacのコストパフォーマンスからみても次期G4Macは期待がもてると思いますから(^^;

書込番号:478072

ナイスクチコミ!0


><さん

2002/01/18 11:41(1年以上前)

PMG5が出るかも

書込番号:478140

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/01/18 17:05(1年以上前)

PowerMacG4 733 もうすでに生産中止といううわさもあります。
今は待ちでしょう。

書込番号:478468

ナイスクチコミ!0


マック隊さん

2002/01/18 23:31(1年以上前)

いつまでたっても新型はすぐ出ます。
自分が欲しい時が一番の買い時ではないでしょうか?

私も新型が出るのはわかっていたんですが、今のモデルの一つ前の
733と17インチ液晶を買って翌月に銀色G4が発表されてかなり悲しかったですが、20インチ液晶の値下げやPPC9600の値下げほど悲しくはなかったような気がします。
どうせ5年後を考えれば、1モデルくらいどうということはないじゃないですか! 「欲しいときに買う」ほうがイライラしないでいいですよ。

書込番号:479134

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISAYAさん

2002/01/21 09:32(1年以上前)

みなさん。ご意見ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:483798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうして??

2002/01/10 16:17(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 どしろうとですみませんさん

新型Imacの登場でpowermacG4の値下がりを期待してたんですけど、
気のせい?!値上がりしてるような。。。。どういうことなんでしょう?
値下がりは見込めませんか?

書込番号:464880

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/10 20:37(1年以上前)

コレは私見ですが、
iMacを買う人はPowerMacを買わない。
その逆もしかり。
従って購買層はだぶらないので値下げの必要性なし。

書込番号:465196

ナイスクチコミ!0


G4-733 New Userさん

2002/01/13 17:42(1年以上前)

実際先週に買おうとショップまわりしててそうなってましたね、値上がり。
ソフ○ップで733新古品を買おうと思って先週月曜日行ったら、733は在庫なしでなんと867新古品が229,800!
予算オーバーだったけど、工面をして買おうと決心。ただ『EXPOやるので、その日以降安くなるかも』
という店員の言葉を信じ、木曜日まで予約せずに我慢。
木曜日に行ったら、みんな259,800に値上がり!聞いたら『EXPOに合わせて、開催前にセールやってました』.....。
それ、いちばん最初に行ったときに言ってくれよなぁ。って感じ。

まぁ未使用733新古品とドット落ちなし17"TFTstudio-display中古をゲットしたので、いいんですけどね。
でもSCSIカード差しとかメモリ増設もっとしたかった!

書込番号:470495

ナイスクチコミ!0


スレ主 どしろうとですみませんさん

2002/01/14 12:11(1年以上前)

あの、新古品ってなんですか?保証は?

書込番号:472087

ナイスクチコミ!0


G4-733 New Userさん

2002/01/15 01:54(1年以上前)

新古品って、箱から出して開封したけど未使用とかってやつ。
そーいえば思い出した。メモリを128M増設した256M搭載新古品も2台限定であった。
それも当時229,800円!!あ、一台は美品の中古だったかな??

書込番号:473596

ナイスクチコミ!0


G4-733 New Userさん

2002/01/15 01:57(1年以上前)

保証は、中古扱いになるから基本は3ヶ月。
200,000円内なら7,500円、100,000円内なら5,000円別途必要だけど、
ショップの3年保証が付けられるよ。ソ○マップならね。

書込番号:473599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 733 M8359J/A
Apple

Power Mac G4 733 M8359J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング