Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

2001年 7月23日 登録

Power Mac G4 733 M8359J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション

Power Mac G4 733 M8359J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月23日

  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 733 M8359J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

Power Mac G4 733 M8359J/A のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Virtual PCを使っている方は教えて下さい。

2001/11/08 10:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件 趣味・・・味わえるか・・・ 

現在、PM7500にG3カード300Mhzを付けて使っています。PM7200の120MhzからVirtual PCを使いWindows95を使っていました。最新のG4の733Mhzで Virtual PCを使っている方がおられたら、使い勝手を教えて下さい。参考に私は、ロータス123の会計ソフトと平凡社・小学館・マイクロソフトの百科事典が使えたらいい程度でしたが、インターネットでのWindowsの必要があり、G4の購入を考えています。よろしくお願いします。
ついでながら、ディスプレイはG3・G4が出る前のものでも使用可能なのでしょうか。教えて下さい。

書込番号:364799

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/11/08 12:37(1年以上前)

ディスプレイは余程特殊じゃなければダイジョブです。VPCですが完成度の高いソフトですから、その用途なら必要十分でしょう。ちょっとしたコツがあったりしますが、知らなくても最新機種で使う限りそれも要らないかも知れません。

書込番号:364986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/08 23:07(1年以上前)

すみません、便乗質問です。
コツって何でしょうか?
自分はPM8500+G3-366でVirtual PC3.0を使っているのですが、やっぱりちょっと遅いと思っています。教えて下さい。
ついでに、G4だとかなり早いのでしょうか?

書込番号:365810

ナイスクチコミ!0


kione@出先さん

2001/11/09 02:57(1年以上前)

win95を使うとか、win98でもOSからIEを切り離してさらに
ウェブ表示をきるとか、ファインダーは終了させるとか、
みかみつさんのような旧マックならVPC対応グラボ(GameWizardとか)を
探してさすとか。いろいろありますよ。
一番効果的なのはwin95はwin95でもosR2をつかうのがいいかな。
軽いしUSB使えるし。
最近の機種でならそこまでしなくてもいいんですけどね。

書込番号:366128

ナイスクチコミ!0


kione@出先さん

2001/11/09 03:10(1年以上前)

G4対応は少しづつされてきていると思いますが(?してないか。)、
3.0は全くしてないと思いますよ。
G4に対応よりクロックの高さと後何よりキャッシュの容量こそが
VPCにはクリティカル名速度の向上をもたらすと思いますよん。

書込番号:366143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/18 23:45(1年以上前)

kione@出先 さん、ありがとうございました。
根本的には、ハードをグレードアップしないとだめそうですね。

書込番号:381860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マックユーザーに質問です。

2001/11/08 15:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

この掲示版活気ありますね!
それはさておき、みなさんMACOSXって使ってます。
知り合いの人が、10.1にアップグレードしたんですけど、
あまり早くなってないって聞きますし...。
もし使っていれば、どんなことに使っているのか(インターネットだけとか)
教えてください。
仕事柄ちょっと知りたいので、よろしくお願いします。
ちなみに僕は、まだ、10.04であまり使ってません(^o^)\

書込番号:365209

ナイスクチコミ!0


返信する
Bracketさん

2001/11/09 02:31(1年以上前)

堺谷さんこんにちわ。10.1は、10.0よりそれなりに早くなったと思います。ちなみに僕は、iMovieでDV編集して、今日届いたiDVD2で焼いて遊んでます。iTunesも2が出て、後はiPODをゲットするのみ!仕事にはまだまだ使えませんが、楽しく遊べます、10.1は。あと、http://www.apple.com/downloads/macosx/ でいろんなプレリリース版のソフトが落とせるのでお勧めです。

書込番号:366111

ナイスクチコミ!0


スレ主 堺谷さん

2001/11/09 09:13(1年以上前)

Bracketさん、早速のご返答ありがとうございます。
僕自身結構、新しもの好きなので、
ちゃんと使っている人の話を聞くとうらやましくなっちゃいますね!
iPOD購入されるんですか!いいな〜!!
早速、アップクレードして、教えてくださったサイトからソフトをダウンロードして、
仕事に使えるか、チェックしてみます。

ちなみに余談ですが、うちの会社の印刷用出力機OpenType出力出来ました。
早く、イラストレータやフォトショップのX対応版出ないかなー!

書込番号:366340

ナイスクチコミ!0


kione@出先さん

2001/11/09 10:35(1年以上前)

PSはまだだけど、イラストレーターはOSXネイティブの
イラストレーター10が発表されていますからそう遠くない内に
出るでしょう。
他だとぺインター7が対応してたかな。他にもぼちぼち出てきてます
ので、期待して待ってましょう。

個人的にはOSXの速度向上はまだまだ向上すると期待してます。
サブマシンのimac(450)はここんとこずっと10.1ですけど、
遊び程度なら不満はないですよ。

書込番号:366417

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/11 00:42(1年以上前)

あ、あとうちではサブマシン(前出のimac)は基本的に
OSXオンリーでServerにしてます。
軽い作業をそっちでやっちゃうこともままありますね。
ただホント軽い作業(テキスト、小さい画像の作成)に
限ってますけど。

書込番号:369192

ナイスクチコミ!0


スレ主 堺谷さん

2001/11/13 09:14(1年以上前)

kioneさんOSXでサーバーにしているんですか?
すごいですね。
実家だと一台しかないので、OSX同士で接続したこと無いのですが、
どうです?早いですか?

書込番号:373159

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/11/14 23:37(1年以上前)

ただファイルサーバーにするなら簡単です。
あとはプリンターのServerにしてるぐらい。
速いかどうかと言われるとどうかな。
ファイルの転送はそんなに際だって速いわけではないと思いますが。
それでもOS9.x.xよりは安定してるかも。どこかの記事で
X同士でつなぐと50MB/秒以上出るとか合ったけどそんなには出てない。

出来ればエアマックカード入れてハードウェアルーターに
したいんですけどお金がないのでしてません。

書込番号:375662

ナイスクチコミ!0


スレ主 堺谷さん

2001/11/16 13:20(1年以上前)

やっと来ました。
OSX10.1アップグレードしちゃいました。
kioneさんみたいに、ファイルサーバーとして使おうかと思います。
なんてたって、サンバが入っているって言うじゃないですか。
これで、結構おもしろく使えそう!!
エアマックで無線ファイルサーバやりたいな!!!

書込番号:377717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PM7600に使用してる液晶ディスプレイは

2001/11/13 18:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 谷村弘二さん

品番がCanon FLCD 15C01 Model A20-4501という機種なんですが、
例えばSONY VAIO PCV-RX73にも使えるんでしょうか?
 どなたかお教え下さいませんか?使えないとはきいてるんですが、
使える方法があればそれも教えて戴きたいんです。
 なにしろ当時(5年前)498,000円もしたので・・・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:373654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/14 17:47(1年以上前)

その液晶の端子、および、コネクター返還アダプタなどが使えるのでしたら使ってみるべきでしょう。

書込番号:375120

ナイスクチコミ!0


スレ主 谷村弘二さん

2001/11/14 21:06(1年以上前)

NなAおOさん この前もお教えいただき有難うございます。
感謝!!!
PM7600は32 pinなんですね。でも普通のよりちっちゃいんです。多分
それであかんかな〜と思うんですよ〜
 いずれにしても、そのコネクターケーブルを持っていって、確認しないと
だめなんでしょうね〜。一度やってみます。

書込番号:375397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 張りっ子さん

DVで撮った映像をMacで編集してIEEE1394経由でD-VHSに出力したいのですが、可能でしょうか? 可能ならば必要なシステムを教えてください。

(例えば iMoveとDRH-30000で出来るよー とか もっと高価なソフトが必要になるよー という具合に。)

書込番号:350729

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2001/10/30 12:55(1年以上前)

実践していませんが、D-VHS側にIEEE1394入力端子とDVフォーマットの変換機能が必要です。
無い場合は変換機器を間に挟む必要がありますが、そんな変換機器は私は知りません。誰か知っていますか?
ちなみにDVに戻す場合はiMoveだけでできます。

書込番号:351086

ナイスクチコミ!0


Macerさん

2001/10/31 22:25(1年以上前)

フォーマックから出てるStudioなら多分できると思います。
それなりに値がはりますが他にも機能がついてるんで…。
ただこれは個人ユーザー向けではなさそうですが。

http://www.maclet.com/printarticle.php3?article_num=FO-pFSTDIOF

書込番号:353295

ナイスクチコミ!0


スレ主 張りっ子さん

2001/11/02 12:16(1年以上前)

MacSuzukiさん、Macerさん 回答ありがとうございます。
いやー 結構面倒そうですね。
私はてっきりDVI→MPEG2の変換ぐらいMacの付属ソフトで出来るものだと思ってました。
iDVDを使ってMPEG2にエンコードできるなら、(MPEG2と言ってもいろいろ転送レートがありますが)D-VHSに書き出す機能を追加することなど簡単に出来ると思うのですが。。

書込番号:355377

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/02 13:24(1年以上前)

エンコードの問題ではなくフォーマットの問題ですね。例えばDVD-VideoはMpeg2ですがパソコンでただ単にMpeg2にしても市販のDVDプレイヤーでは再生できません。
これと同じことでパソコンでMpeg2にしてもD-VHSでは再生できないわけです。
又、IEEE1394で通常、動画のフォーマットといえばDVフォーマットのことでD-VHSのフォーマットでは無いわけです。
これはMacだからとかWinだからとかという問題では無くフォーマットの規格が異なる為どうしても変換するツール(又は機器)が必要となってしまうのです。
私の記憶ではパソコンでD-VHSのフォーマット変換するツールは無いかと思うのですが?私がD-VHSにあまり興味が無いので深く調べて無いだけなのかもしれませんので、ひょっとしたらあるかも!?

書込番号:355457

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/02 16:22(1年以上前)

追加です。
ビクターからでているデッキはDVコーデックからD-VHSに変換する機能をもっているそうなので、そのデッキであればiMOVEだけでできますね。

書込番号:355617

ナイスクチコミ!0


スレ主 張りっ子さん

2001/11/02 18:26(1年以上前)

なるほど! VICTORのDH35000かDH30000なら出来そうですね。
ただ iMovie2の互換性リストに載っていないので、IEEE1394で接続しても、Macが認識してくれるのか相性の問題が心配です。

http://www.apple.co.jp/imovie/shoot.html

書込番号:355771

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2001/11/06 11:23(1年以上前)

MacOS10.1になって試していませんが、MacOS10のiMOVEでは多分使えません。カメラコントロールのできないものは対象としないようです。使える可能性としてはMacOS9のiMOVEでカメラコントロールできなくても最初に注意がでるだけで入力も出力もできます。

書込番号:361733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

Macは好き。アップルは大嫌い!

2001/09/29 20:12(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 PowerOutさん

MacOS10.1が出ましたが、何故不完全なOSを補完するアップデータにカネを払わなくてはならないのでしょうか?Adobeだったら無償で送ってくれますよ。G4をついこの間購入したばかりなのに、さらにカネを払えってか!?アップルさん。

書込番号:307903

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/29 20:41(1年以上前)

店頭配布は無料ですよ。
手数料としてという額じゃないでしょうか、あなたの言うカネとやらは。

まーAdobeは儲かってるから無償なんでしょうね、将来の請求分も先払いすると気にならないってことでしょか。

書込番号:307934

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 00:10(1年以上前)

店頭での無料配布はもちろん存じております。
まぁ、焼け石に水程度の数量しか用意していなかったようですがね。
アップデータやベータ版にカネを払わせるのはアップルぐらいなものですよ。

あまり物分かりのよすぎるのも、どうですかねぇ。

書込番号:308197

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/09/30 01:49(1年以上前)

ベータ版にカネを払わせるのはMSも得意技ですよー(笑)

書込番号:308320

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 08:58(1年以上前)

そぉ?
たかが2500円にこだわる人がAdobe製品の価格面に疑問を持たずに歓迎してる方がどうにかしてると、私は思うんだけどな。

AT互換機と共用パーツを増やしてきてるとは言え、シェア数%の機械をハードソフト両方揃えてよくこの値段でやってると思います。

つまり、あと数万くらい高くして、アップデートは無償にして欲しいということかな。

書込番号:308510

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 11:21(1年以上前)

値段にこだわっているんじゃないんですよ。

リコール対象のクルマの修理に、何の疑問も持たずに
カネを払うような間抜けなマネをしたくないだけです。

まぁ、価値観の相違でしょうね。
私の本意も全くご理解れていないようですし。
喜んでベータ版に行列を作って買う人もいる世の中ですからねぇ。
きこりさんはアップルにとって、とてもいいお客さんですよ。

書込番号:308617

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 12:02(1年以上前)

修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
後者の方に支持があると思うけどね。

ベータ版でも不良品でもゴミでも、自分に利益があれば買うべきでしょう。
んなこと言ったら、Macintoshなんてよく買うね、そんなもん。

アップル製品買ったことない。Macintosh大嫌い。私っていい客だねぇ、こりゃ。

書込番号:308661

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 12:12(1年以上前)

>修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
>後者の方に支持があると思うけどね。

どこからこういう話しが出てくるのかとても不思議です。
きこりさんの超常的な思考にはもうついて行けません。(ぷぷっ)

書込番号:308670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/09/30 12:36(1年以上前)

>修正分を、見越して先に支払うか、修正するときに支払うか。
>後者の方に支持があると思うけどね。

OSなら前者を支持するよん。
現実的にバグのないソフトってないから、バグフィックス版のリリースに関するコストはどこかで発生するのは仕方がないと思う。
ほぃほぃ家はAPPLEの上得意だ(笑。

書込番号:308695

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 12:38(1年以上前)

どっからって、Adobeの馬鹿高い製品と同列に並べて論じる人と話をしてるからですわ。

書込番号:308696

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 12:55(1年以上前)

残念ですが、話しの本質を全然理解されていないようです。
説明しても多分ご理解されないだろうし、時間も無駄になるので
やめときます。

それにしても、Macユーザーでもないのによくこんな掲示板までのぞいていますねぇ。
時間が豊富になってうらやましい。(笑)

書込番号:308716

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 13:02(1年以上前)

既成概念に囚われてるでしょうね。
無料で配って、その後のサポートで金儲けするというビジネスモデルもあるんだわ。
物体を売る自動車メーカーとも同列に論じてる人には思い浮かばないだろうけど。
ちなみにリコールは、事故が起こるなど重大な問題があると判断された場合です。リコール並に問題があるなら、無償ですると思いますよ、まともなメーカーならば。
自動車メーカーよりもあなたが劣ると思ってるメーカーならしないかもしれませんけどね。

物、サービスには正当な対価を支払うが道理。
正当かどうかに目を向けないで、「はらわされた」と主観的な印象があるかどうかに目を奪われてるのは近視眼的だよ。
今回のが正当かどうかはさらに議論をしないといけないけどさ。

それにしても、さっきパソコン屋さんに行ったけどMac OS X 10.1のCDが手に入らんかった・・・。買うなんてしたくないしぃ。
それ以前にMacintosh売り場に行ってもいないけどさ。笑

書込番号:308721

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 13:14(1年以上前)

わぁ捨て台詞だぁ〜。
今でもする人いるのね。

私はMacintosh使ってますよ、どこからユーザーではないと判断したのか知らんけど。

私は暇つぶしにここ見て書いてるわけでして、ここから情報を得ようとは思ってないし、今まで得られた情報も特に無いです。

それに、自分が使ってない機械のスレッドを読んでる人も、よーけ居てます。

こういう筋とは無関係な所を指摘して個人攻撃っぽいのを始めてる時点で、すでに自分の理屈の破綻を自覚し始めてるんだろね。

書込番号:308735

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 13:58(1年以上前)

>私はMacintosh使ってますよ、どこからユーザーではないと判断したのか知らんけど。
>>アップル製品買ったことない。Macintosh大嫌い。私っていい客だねぇ、こりゃ。

何か、矛盾していませんか?

>私は暇つぶしにここ見て書いてるわけでして、ここから情報を得ようとは思ってないし、今まで得られた情報も特に無いです。

とても有意義な時間の過ごし方ですねぇ。(笑)

>こういう筋とは無関係な所を指摘して個人攻撃っぽいのを始めてる時点で、すでに自分の理屈の破綻を自覚し始めてるんだろね。

読解力のない方に説明するだけ無駄ですし、あなたも人をバカにして
言い負かすだけが目的のようですから。

今回のアップルの対応には、Mac系サイトやMLでは不満が噴出しているという
現実もあり、きこりさんの考えが絶対的ということではなことをご理解下さい。

書込番号:308766

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/30 18:38(1年以上前)

全然矛盾してないですわ。
ほたら、下記の条件を満たす状態が存在し得ないのを証明できるんでしょね。
無理だからしなくていいけど。

1.購入していない
2.大嫌い
3.使用している


あなたもってことは、誰と私を含めてるんでしょか。
言っとくけど、私は他人を馬鹿にしてますよ、相手が馬鹿に限るけど。
しかし、過去の例からしても「嘘つくな!」とかいう内容に対して反論はなく、「馬鹿にしてるのか」と内容を再確認してさらに馬鹿を露呈するだけなんで、その評価は正当だと相手も自ら認めてるんでしょう。


Macintoshユーザーに不満が噴出するのは今に始まったことじゃないでしょ。
Appleが顧客の神経を逆なでするのは昔からよくあることです。
んで、不満だからと短絡でAppleを批判するのは不適当です。
筋を通していても言い掛かり付ける人も中には居るわけですし、そういう事を事前に避けるのも企業運営としてはすべきでしょう。
企業運営が下手だという部分に批評はあっても、似て非なるものと比較して非難するのは的外れです。

比較が不適当だと私は何度か指摘しましたけど、その比較は適切だったといまだ固持されてるんでしょか。
今まで持論を補完するために出したものが機能しなくなったからと、次々に別の材料を出す、または相手の理論ではない部分に自らを正当化していく論理展開は、自分を誤魔化す時にしか有効ではありません。

書込番号:309017

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerOutさん

2001/09/30 21:22(1年以上前)

最後まで理解の悪い人ですね。
相手にする価値もなし。
ダメだコリャ。(笑)

書込番号:309183

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/01 00:21(1年以上前)

主張していることを全部満たすのは、頭の悪い人っていう結論になってしまうんですよ。
頭の悪い人には理解できないのは当然かも。

書込番号:309458

ナイスクチコミ!0


白髪源内さん

2001/10/01 23:39(1年以上前)

アノー。大変すみませんがこのスレッドに書き込みしている方って
全員WINDOWSマシンでの書き込みですですね。
MACユーザーはどうしたのでしょう?
多分メイン機にMACを使い、インターネットはWINDOWSで十分と
いうことでしょうか。
ごみカキコでした。

書込番号:310561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/01 23:49(1年以上前)

んじゃ、違うOSで(笑。

若き日々をAPPLE][で遊んで暮らしたほぃほぃは、笑顔で手数料くらい払います。
MACを欲しいとは思わないが、APPLEが無くなるのは悲しいからね。

書込番号:310572

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/02 00:06(1年以上前)

昔だったらこんなクレームは出なかったでしょうね。
清涼飲料水並みに手軽になったものだから、こんな不満が出るのかしら?(しみじみ・・・)

ごめんなさいね〜、意味不明だと思われた方には。(笑)

書込番号:310608

ナイスクチコミ!0


Dreamcastさん

2001/10/02 11:22(1年以上前)

親投稿がおかしいときには黙殺ですよ皆さん。

・10.1アップデータは無償で提供される。待たされるけど送料+梱包費2500円で。
・Adobeのアップデータはwebですら配布されるが、その次はメジャーアップデートで数万円取られる仕組み。
・G4 をこないだ購入した人が、さらに金を払う必要はない。

書込番号:311052

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカーが……

2001/11/01 00:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A

スレ主 ハードボイド ミカリンさん

内蔵スピーカーで何か音を出すとサーという雑音が入ります。普通は、音を止めれば雑音も止まりますが、たまに音を止めても雑音はそのまま流れっぱなしで止まりませんが、再起動すれば止まります。
これは、不良でしょうか? どのたか詳しい方教えて下さい。
それと、フリーズした時に使うボタンがきかない!! これは、完全に不良だと思うんですけど。

書込番号:353447

ナイスクチコミ!0


返信する
角りんごさん

2001/11/01 02:54(1年以上前)

同様な症状が起きているとMacintosh トラブルニュース
(Macintosh News)に書いてありました。
http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/mac/News/MacTroubles.html?10291314

書込番号:353679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 733 M8359J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 733 M8359J/Aを新規書き込みPower Mac G4 733 M8359J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 733 M8359J/A
Apple

Power Mac G4 733 M8359J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月23日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング