
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月26日 20:41 |
![]() |
0 | 7 | 2001年10月26日 07:30 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月21日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月14日 17:16 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月7日 01:42 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月24日 05:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


アナログ回線で見れていたライブ動画などが、ADSL回線にしたら?見れないんです〜
ADSLのせいじゃないかもしれないんですけど、どなたかわかりませんか?JAVA?の設定とかあるんですか?
よくわかりませんを〜?
0点


2001/10/26 20:41(1年以上前)
コントロールパネルのクイックタイム設定の中にある
接続速度が妥当な値に設定されてないからじゃないですか?
書込番号:345601
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


Power Mac G4 733(Quick Silver)を使う以前にWindows系でネットサーフィンをしていたときよりも同じ回線(CATV)でアクセスが遅いです。追加した周辺機器は、FDDとメモリ512MB。そう思うのは、僕でしょうか、分かる方がいましたら教えて下さい。
0点


2001/10/17 21:27(1年以上前)
インターネットのブラウジングに関してはMACは
(InternetExplorerだととくに)あんまり速くないですね。
というか、Windows自体がInternetを見るということに関して
かなり最適化を図っていると言うこともあるんですが。
さらに言えば、各HP側もWindowsで見ることを前提に作られている
ということもあります。
でもicabとか昔のNetscapeでブラウジングするとMACでも
速度的にかなり補われるんで試してみてもいいかもしれません。
特にDownLoadなんかは2倍以上速くなったりしますよ。
書込番号:332979
0点



2001/10/17 22:40(1年以上前)
kioneさん、返答ありがとうございました。
基本的にMacでネットサーフィンをやる時は、Windowsより遅いと考えた方がいいですね。
Netscapeはその内試してみます。
書込番号:333099
0点

G4にADBアダプタ付けると動作が遅くなったことありました。
書込番号:333101
0点



2001/10/17 23:04(1年以上前)
kioneさん、Netscape Communicator 4.7 で試してみました。
めちゃめちゃ速くなりました。ありがとうございました。
書込番号:333167
0点

自分の場合も、IEよりネスケ(6.1ですが)の方が早いです。
特にダウンロードは10倍近い差があります。
機能としてはIEの方が良いと思う(自動入力等)のですが、こんだけ速度が違うと、ネスケを使わざるを得ません。
便乗質問
4.7と6.1どっちが良いのですか?ご存知の方、いらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:334675
0点


2001/10/21 16:44(1年以上前)
>4.7と6.1どっちが良いのですか?
私はOS9.0.2ですが、体感ではほとんど変わりないですね。
ただ使いなれた4.7の方が快適な気がします。
6.1のインターフェイスになれていないだけかも…
と言うことを一応、付け加えておきますね。
書込番号:338296
0点



2001/10/26 07:30(1年以上前)
僕も4.7と6.1を試してみましたが、4.7の方が速いという気がします。6.1の方が機能的には良いのですが……
書込番号:344960
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


本日、某有名DOS/V中古販売店で新品未開封のM8359J/Aを
かなりの安値で購入しました。
お店のスタッフの人によれば、一応、1年間有効の保証書は内包されているものの、
Apple認定販売店ではないので店の印は押せない、
押したところで恐らく認められずにサポートを受けられないであろうとの話。
とりあえず一週間以内の保証はそのお店で受けられるのですが、
ほとんど保証ナシと同然です。
激安だったし、仕方ないなぁと半分は諦めてますけど、
もしも販売店印の無いその保証書を有効にできる方法を知っている方が
いらっしゃったらメールでこっそり教えていただけませんか?
…ってコレ、もしかしてかなりヤバイ書き込みですかね?
0点


2001/10/16 22:41(1年以上前)
ヨドバシカメラでマウスを買う(激謎
書込番号:331582
0点


2001/10/16 23:23(1年以上前)
管理人様
削除お願いしますm(_ _)m
書込番号:331642
0点


2001/10/17 06:14(1年以上前)
裏技なんぞいくらでもありますけど取りあえずだまっときましょう。
で、いくらだったのかが非常に気になりますな。
書込番号:332075
0点


2001/10/17 06:15(1年以上前)
税込みで16万切ってたら確かにかなりなもんだと思いますが。
書込番号:332076
0点


2001/10/18 22:01(1年以上前)
これって私も目をつけていましたよ。
733のCD−Rモデルですよね。
わたしはソ●●ッ●で発見しました。
よかったですね。私は533を知人から買ってしまったあと
でしたので見送りました。
書込番号:334438
0点



2001/10/21 21:47(1年以上前)
開封後、入念にボディチェックをしたところ傷も見当たらず、
メモリを増設してSCSIボードのっけても問題なく動いてるし、
いざとなったら現行の9600/350を使えばいいし、
なんとか仕事には支障なくすみそうです。
みなさんありがとうございました!
ちなみにお値段は残念ながらもうちょい!というところで
16万円をきるところまではいきませんでした。
書込番号:338713
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


10日にPM G4 M8359J/Aを購入しました。標準のままじゃ、メモリが足らなくて。DTP関係のアプリケーションがキビキビ動作しなくて困っています。Mac OS 9を起動してもHDDが止まらない。コントロールパネルや機能拡張を整理しても駄目。
一気に最大まで増やすか。誰か〜、システムが安定して格安の512MBのメモリをどこで売っているか教えて下さ〜い。
0点


2001/10/13 16:57(1年以上前)
オリオスペック
http://www.olio.co.jp/special/index.html
バルク品ですが、永久保証 PC133 512MB SDRAM DIMM CL-3
\6.980
PowerMac G4 QuickSilverでの動作もOK
後は、こっちで調べてネ
Mac通販生活
http://mac.fm/about.html
書込番号:326982
0点



2001/10/14 17:16(1年以上前)
でびるさん、ありがとうございました。
安けりゃいいっていうもじゃないけど、Macは特に不安定なので変なメモリを着けると、そっちゅうフリーズばかりして駄目なので、あまりやすいメモリは着けたくないのですが、お金がないのでしょうがないですよね。
参考になりました。
書込番号:328565
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


MacG4デスクトップが欲しいのですがADSLに対応しているのでしょうか? おしえてください。
MacとWindowsはどちらが使いやすいのでしょうか?
MacとWindowsで写真の色は違うのでしょうか?
0点


2001/10/05 09:03(1年以上前)
対応の意味がわかりませんが、ADSLはMacintoshでも使えます。
どちらが使いやすいかという質問に対しては、どちらでも慣れれば
大丈夫ですと答えておきます。
写真の色が違うかどうか…コレも意味不明ですが………
例えば同じデータをMac、Windowsマシンそれぞれにコピーした場合、データの
中に含まれる色の情報は同じであり、出力する過程で色が変わってきます。
ですからむしろ……プリンタで印刷するならば、プリンタによって色が
変わりますというのが正解かと。
書込番号:314918
0点


2001/10/05 09:17(1年以上前)
同じMACでもモニタの色などで見た目は変わってしまいますヨン。(でも実データは同じ)
いろんな場所やマシンで色を統一するのはカナリ大変。
ColorSyncでプロファイルなどを埋め込んでもらって、プリンタでもプロファイル出力すれば同じになるはずですが。
ただし、マクドーエル66AVさんが仕事で色校正などをしてるのでなくてチョっとさわりたいくらいならそゲに気にせんでもエエよ♪
書込番号:314924
0点

MacとWindowsの使い易さを比べると、私はWindowsですね。
進化しないユーザーインターフェイスと似非マルチタスク。
Mac OS Xはまだ触ってないので知らんけど。
書込番号:314948
0点


2001/10/05 11:53(1年以上前)
使いやすさは慣れればどちらでも一緒ですよ一長一短ありますよ。私は併用してますが。ただトラブルや各種増設等の時WINDOWSはDOSの知識が必要な事もあります。これが結構厄介です。
書込番号:315056
0点



2001/10/07 01:42(1年以上前)
Macdoelbンなさん、いろいろ ありがとうございます!
たいへん、参考になりました。
書込番号:317257
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 733 M8359J/A


基本的なことですいません。
現行のG4に内蔵されているCD-RWを
外付けで使う方法はないのでしょうか?
ぼくのマシンはG4の400なんですが、
内蔵のDVD-ROMを外す以外、方法はないのでしょうか?
教えて下さい。おねがいします!
0点

内蔵CD-RWで内蔵のDVD-ROM?
まず整理しましょう。
元々はどういう状態で、現在どういう状態で、最終的にどういう状態にしたいのでしょうか。
現行のMacintoshの内蔵ドライブは、ATAです。ATAは18インチ以上にケーブルを長くすることが出来ません。
書込番号:274501
0点



2001/09/02 17:22(1年以上前)
きこりさん、返信ありがとうございます。
友人のところに、現行のG4に標準で搭載されているCD-RWが
ひとつ余っているのです。それを使いたいのですが。
自分のマックに標準装備されていたDVD-ROMを外さずに積むことができるか、
それができないのなら、外にだしたまま友人のCD-RWを使うことができないか
ということなんです。
両方とも5インチだから、両方を内蔵することってできないのかなあと思いまして、質問させてもらいました。
これで伝わりますでしょうか?
書込番号:274559
0点

現行G4というと銀色の機種でしょうか。
それ以前のG4なら2台まで内蔵できるはずです。
フロントベゼルが用意できるか分かりませんけど。
ケーブルは1台用の物が付いていますので、2台用の物を手配しましょう。
ケーブルの種類はUltraATA/66です。
電源コネクタも1個のところにY字になるように分岐する物が必要です。
あと、内蔵できなかった場合、ケーブルは45cmまで可能なのですから、ダラリと外に出すことも出来なくはありません。45cmより多少長くても必ず問題が起こるわけでもありませんですし。
使えるかまでは分かりません。
書込番号:274837
0点


2001/09/02 23:00(1年以上前)
現行のマシンも5インチ一台、3.5インチ一台しか
積めない仕様なはずですよ。
もっともBlackJACKさんはG4/400ですから当然5インチドライブは
一台しか内蔵できませんね。
あとATA仕様のを外付けにっていうのは外付けのケースが手には入れば
可能ではありますが現実的にめんどくさいでしょうからまぁ無理
ってかんじでしょうか。
内部空間の関係から無理矢理2台5インチドライブを入れるという
荒技も出来ません。やろうと思っても不可能です。
CD−Rはなんかもう需要が飽和しているようですから良いものでも
15000円位の外付けが出てくると思いますからそういうのを
待っても良いのでは?もしくはDVDはテレビで見ると割り切って
専用プレイヤーを買って(こっちのが良いとおもうんですよね。
きれいだし)CD−Rドライブを内蔵してしまうって言うのが
良いような気もします。
書込番号:274940
0点



2001/09/10 13:00(1年以上前)
返信遅れましてすいません。
きこりさん、kioneさん、どうもありがとうございます。
残念ですがやはり内蔵はあきらめます。タダでもらえたのになあ。
そしてkioneさんは手塚ファンなんですか?
なんかちょっとうれしいです。
書込番号:284370
0点


2001/09/24 05:20(1年以上前)
うちでは入ってたドライブを外付けのFireWier?接続のケースにいてトーストでつかっています。ケースはDOSVやさんで適当に売ってたの適当にかいました(笑)問題はいまのとこありません。ただケースは1万円くらいしました。でもケースはトーストが対応するドライブはなんでも?使えるし、HDを入れる事もできるしまあいいっかなー思ってます。
書込番号:301051
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





