Power Mac G4 800 M8705J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 800 M8705J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのオークション

Power Mac G4 800 M8705J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月31日

  • Power Mac G4 800 M8705J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 800 M8705J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

Power Mac G4 800 M8705J/A のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 800 M8705J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 800 M8705J/Aを新規書き込みPower Mac G4 800 M8705J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいますー。

2002/10/11 03:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 おきょろさん

9500を使っていますが、思い切って乗りかえようかと思ってます。eMac700 M8891とパワーG4 800 M8705 貧乏なんでどちらかにしようと思いますが、QUARK、イラレ、フォト主体に考えると、やはりパワーG4でしょうか?

書込番号:994030

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/11 07:22(1年以上前)

>QUARK、イラレ、フォト主体

9500にG4カードで充分と思う(^^;
eMacにしたら、おそらく周辺機器(SCSI,シリアル、ADB関係)を全てUSBかIEEE1394対応に替えなきゃいけないと思う。
PMG4はSCSIカードを増設することは出来るけど、、、、

書込番号:994145

ナイスクチコミ!0


山形さん

2002/10/11 14:17(1年以上前)

QUARKはドングル付いてないですか?
付いてるやつだと新しいマシンでは使えないです。
ジェドさんのおっしゃるように、G4カードってゆー手も有りですね。

書込番号:994574

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/10/12 16:28(1年以上前)

USB-ADB変換コネクタがあるからドングルはどうにでもなりますね。
でも、今買い替えるとしたらOSXを否応なく意識せざるを得ないと思うんですが
その予定はまだ無い様に見受けられますので今までの資産を活かすという意味でも
G4/800のG4カードなど出てきていますから、それでもう少し時間を稼ぐのが
いいんじゃないですか。(あと一年はしのげるんじゃないかな??)

というのも買い替え予定先の希望マシンがいまいち非力君且つ危うい物
(価格対バリューが薄い)マシンにするくらいなら今のマシンをもう少し延命して
1GhzDPがこなれてきて20万程度で買える様になったらその辺のマシンを
OSX含みで視野に入れるというくらいがいいんじゃないでしょうか。

極端な話OS9じゃもう仕事にならない、もしくはそのメリットが無くデメリットが
顕著になってきたときにeMacやG4/800は貧弱な感じが否めなくなると
思います。
ですのである程度は長く使いたい場合その辺のマシンはは避けた方がいいのでは?

書込番号:996763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットが撮れません

2002/09/09 13:45(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 manami24さん

すみません。この度、クイックシルバー800を買ったばかりのマックは初心者です。まだ手探り状態でいろいろ試しています。今スクリーンショットという機能を使いたくいろいろ試しているのですがうまくできません。コマンド、shift、3を同時に押しても何も起こりません。順番に押していったりもしましたが同じでした。ベクターサイトでキャプチャソフトと言うものをダウンロードする方法もあるようですが、もとからあるソフトだし使えないまま次に行くと言うのは気持ち悪いので、どなたか教えていたいただきたいと投稿してみました。なにか必要な設定等があるのならぜひおしえてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:933287

ナイスクチコミ!0


返信する
fujiiさん

2002/09/10 10:43(1年以上前)

まずはヘルプで確認を

ところで0Sのバージョンを教えてくださいね
多分コマンド+シフト+3だと思うのですが

後こういう話もあります
----www.appleroom.comより-----
いやいやいやいや、それにしても素晴らしい!Jaguarでの、ウィンドウ撮影方法が公開されました。

<http://www.appleroom.com/gif/command.gif> +Shift+4で、従来通りドラッグで範囲選択でしか撮影できないと思っていたら、なんと!この後で、スペースキーを入力することで、アイコンがカメラに変わり、特定ウィンドウのみを撮影可能になっています!

うふ〜ん、素晴らしい〜。アップルルームの更新に非常に役立つ機能でした(^^)。なんか、この機能だけで私は14,800円の価値を感じてしまった(笑)。

書込番号:934947

ナイスクチコミ!0


スレ主 manami24さん

2002/09/10 13:03(1年以上前)

fujiiiさん、こんにちは。
ご返答ありがとうございます。
すみませんでした。OSは9.2.2です。あの後、ベクターサイトでスクリーンキャッチャーというのをダウンロードしてみました。すると、コマンド+シフト+3ャを押すーと、このソフトが立ち上がるようになりました。それはそれでいいのですが、やはりスクリーンショットが使えていない状態には変わりないので、なんとか使いたいのです。そこで、その後スクリーンキャッチャーを削除し、コマンド+シフト+3を押すと”Could't launch the Screen Catcher application You may need to rebuild your Desktop file (-43)”という表示が右上に出てくるようになりました。ここからどうしていいのかわからなくなってしまいました。インターネットエクスプローラが立ち上がっているときにコマンド+シフト+3を押すと履歴のウインドウが出てきてしまいます。3はテンキーの3ではいけないのでしょうか?すみませんが助けてください(涙)

書込番号:935105

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/10 14:39(1年以上前)

イヤー泣かれてもね
まあまあ
ノ^ο^ノ〜

そんなソフトを使わなくても
コマンド+シフト+3でいけるはずですよ
どこかに スクリーン**(**は数字)というファイルが起動ディスクにできてませんか
ファインダーのメニューの一番みぎ「ヘルプ」からマックヘルプを選び「スクリーンショット」といれて(かぎ括弧は含まずに)検索かけるとお望みの説明が得られます

rebuild your Desktop fileに関しては起動時にオプション+コマンド押しっぱなしにすると、再構築するかどうか聞いてきます
これも先ほどのヘルプで「デスクトップファイル」で検索し「起動するとき」を見ると得られる情報です

書込番号:935212

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/10 15:20(1年以上前)

もしうまくいかないのなら何かが壊れている可能性あり、一度再インストールをしてみるのもいいでしょう。勉強ですよ。

てもとにレストアーディスクがあると思うので、それをいれてcを押しながら再起動すればいいと思います
ただしデーターはバックアップすること

あとバックアップは大事なので変なユーティリティ(ノートンとか)買うよりまずDantz Retrospect Expressでもかって、まめにバックアップとることですね
http://www.act2.co.jp/Retrospect/E-Backup/
購入はwww.amazon.co.jpですかね

書込番号:935261

ナイスクチコミ!0


スレ主 manami24さん

2002/09/11 15:33(1年以上前)

fujii様
ありがとうございます!やっぱりうまくいきません
リストアも視野に入れて、もう少しいろいろ試してみます
お騒がせしました。

書込番号:937142

ナイスクチコミ!0


command+さん

2002/09/11 21:28(1年以上前)

[935105]
> インターネットエクスプローラが立ち上がっているときにコマンド+シフト+3を押すと履歴のウインドウが出てきてしまいます。
> 3はテンキーの3ではいけないのでしょうか?

「テンキーの3」!!!!!!!
一般キーの上段にある数字キーの3で試してみてください。

書込番号:937673

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/12 04:53(1年以上前)

コマンド、shift、3でカシャッという結構派手な音がするはずですが,してないみたいなので壊れているような気がね

書込番号:938382

ナイスクチコミ!0


スレ主 manami24さん

2002/09/13 10:38(1年以上前)

command+さん、fujiiさん
ありがとうございました。できました!
クリーンキャッチャーが完全に削除できてなかったみたいです。
全て削除したら、シャッター音が聞こえてHDにファイルができていました。どうもお騒がせいたしました。
それでは。

書込番号:940422

ナイスクチコミ!0


fujiiさん

2002/09/13 13:52(1年以上前)

それはよかったです

でも、今からいろいろするならOSXのほうがいいですよ
OS9はフェイドアウトする運命にありますから

書込番号:940659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/10 22:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 HHLさん

通常はCD-R/RWが付いていますがこれをそのままにしてその下にDVD用のスーパードライブ(例えばPMG4DVR)なんて付けられませんか?

それとOS-XとOS9がついているようですけどこれは起動ディスクを替えながら両方使えるんですか? それとも初期起動時にどちらかを選んで片方は削除されるとか? 以前使用していたMACはパーテーションを切って新旧のOSを使い分けていたんですが同じような使い方できるんでしょうか? 単にOSのCDが2枚付いているんですか?
ここ数年はWINマシンばかりだったのですっかり忘れてしまって・・・

書込番号:935997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2002/08/28 16:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 sakiko-uさん

こんにちは。
私は今、G4のCUBUを使っているのですが、新機種が出て安くなった
このあたりの機種に買い換えようと思っています。そこでお聴きしたいのですが、CUBUを買ったときに256Mのメモリを2枚取り付けてもらったのですが、それは取り外して、こちらの機種にそのまま取り付けることができるのでしょうか?DDRとか、よくわからない言葉を目にして不安になったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします

書込番号:913917

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakiko-uさん

2002/08/28 16:32(1年以上前)

ごめんなさい。
Cubeの間違いでした。はずかしい〜

書込番号:913924

ナイスクチコミ!0


^−^;さん

2002/08/28 16:54(1年以上前)

今回のPowerMacとはメモリが違うので残念ながら
使う事が出来ないです。PC2700(下位モデルのみ
PC2100)のメモリを用意して下さい。
主題のG4-800(QS)ならば、PC100とPC133の
違いがありますが、使えるかもしれないです
あと、Cubeからだとかなり五月蝿くなるので
ご注意を...

書込番号:913965

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/08/28 19:14(1年以上前)

M8705J/Aはシステムバスが133MhzなのでCUBEにPC133を使っているなら流用できますが、PC100の場合は使えません。
よくPC100と133どっちを使ったら良いのか?とか疑問に思う方がいらっしゃいますが、バスと同じまたはメモリより低い周波数のマザーには使えますが、逆は×と考えておけば良いと思います。

書込番号:914165

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakiko-uさん

2002/08/28 21:44(1年以上前)

^−^;さん、TOR さん
お早い御回答、大変助かりました。
メモリは買わなければならないみたいですね。
おかげで予算の計算を早くすることができます。
また、なにかあったらお願いいたします
それでは

書込番号:914430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/29 02:15(1年以上前)

買い換えですかぁ。
CUBEはそれ単体としてとても美しいので私はほしいので物色中。
でもなかなか手に入らないようで(人気は高いです)

現行G4はそれほどFANはがんがん回らないみたいですよ。
回り出したらかなり五月蠅いのは承知の上で買いましょう

でも圧倒的に快適でしょうね。

書込番号:914926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OS9.2.2について

2002/08/23 23:14(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

私はフリーのデザイナーで、購入しようと思っています。
Power Mac G4 800 M8705J/Aにしたいのですが
OS9.2.2だとSPフォントがつかえないと某HPに書いてました。
もし使えなかったら中古のデュアル500位も考えています。
現状はG3333でOS8.6を使っていて、
知り合いもOS9.1.2でも動くと云っていました。
動かなくなる原因がOS9.2以降なのか
G4のクイックシルバー以降なのか(←持っている人がいないので…)
いまいち分かりません。
今使っているSPフォントが使えないと失業してしまいます。
どなたか親切な方教えてください。

書込番号:906041

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/08/24 08:00(1年以上前)

http://ucom.sofmap.com/used/product/tanpin.asp?PRDT_ID=2131123015386

9.1が安心だと思っているのならこれがいいんじゃないですか。
9.1で走るし、QSの800より速いですよ。
QSG4/800はあんまり・・・・・

書込番号:906594

ナイスクチコミ!0


TORさん

2002/08/24 16:16(1年以上前)

何(アプリ、出力機器共に)でどう使うものか良く解らないです。ので、そのフォントの製造・販売元にお問い合わせになるのが宜しいかと。

書込番号:907225

ナイスクチコミ!0


kan104さん

2002/08/25 18:21(1年以上前)

SPでなくて、PostScript(PS)フォントのことですよね。
多分、PSフォントの中でもOCFフォントが使えないと言っているのかな
と思いますが、CIDフォントなら問題ないはずです。どうちがうのかと
言えば文字コードの並びが古いのがOCFで、新しいのがCIDです。
機種依存で使える/使えないはないと思います。
チェックポイントは、PSフォントの種類とATMのバージョン、また
デザイナーさんならIllustratorのバージョンです。

書込番号:909042

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻耶さん

2002/08/27 03:34(1年以上前)

kioneさん、TORさん、kan104さんご解答ありがとうございます!!!
迷いましたが、昨日マック市場で中古のG4 450デュアル
(¥13,8000)を買いました!明日とどきます!!
私、間借りデザイナーなのですが、
1年で元を取るように頑張ります。
ちなみにILL8.0.1とPHOTO5.5を使用しています。
kan104さん、文が足りないのにお察し頂いて本当にありがとうございます。
文字コードの並びが古いもの(OCF)みたいです。
フォントのことは良く分からないのですが、
(正PS→誤SPと書いていて恥ずかしいです)
この機会にお勉強してきました。
http://www.youart.co.jp/news/vol.5.html








書込番号:911436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

MAC買いたいです。

2002/07/22 02:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A

スレ主 yotttokoさん

733MHzのM8642と、この800MHz使様のM8705、それに933MHzのM8666LL、、これら3つのうちでどれがいまの僕に適していますか?いま学生でグラフィックデザインを専攻し始めて将来の就職のためにもMACが不可欠な道具なので。調べたところでは、733と800のはこの数字意外は大体同じで、この2つと933の差は933のほうは"2MB L3 cache"というのがついていて、あとはDVDもできるということでした。DVDのはこだわらないのですがこのcacheでどの程度、差があるのでしょうか?あと他に733、800対933で優れていたりするところがあれば教えてください。学生レベルでは733くらいの安いのでも十分なのでしょうか?後もう一つ、外国でこれを買うことを計画していますが、日本語を入れるソフトはどのようなものがありますか?

書込番号:846242

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/07/22 09:27(1年以上前)

特に日本語を入れるために何か必要ということはありません。

733と800の違いはその他に800がデュアルディスプレイ対応
という点が違います。
またキャッシュのあるなしはダイレクトに処理速度に効いてきます。
個人的にはキャッシュ付きのものを勧めますが入門機と考えているの
でしたらパワーマックである必要はむしろないと思いとおもいます。
グラフィック用途だったら何を拡張することもないでしょうし。

予算的にもそこまでかけなくてもeMacやiMacの方が安くあがりますしね。
これらはPowerMac733や800とCPUはおなじものですしデイスプレイも
付属してくるわけですから。

書込番号:846480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/07/22 10:04(1年以上前)

このグラフを見て判断してください。
http://www.apple.co.jp/powermac/processor.html

 わかりやすく言うと800MHzと933MHzに10万円差をつける正当性というか、言い訳のために三次キャッシュで差異化しているだけ。三次キャッシュごときよりもクロック差の方がはるか大きい。素人だましのただのこけおどし。
 要するに中級以上に付加価値をつけるために企業戦略としてやっていること。実際は大したことではない。デュアルプロセッサも同じ。
 キャッシュメモリーなんぞたかだか数千円の部品。これと、ドライブかなんか換えただけで10万円もの価格差をつけているのです。
 つまりアップルにすると933を買ってくれると利幅が大きい。逆に消費者側から見るとコストパフォーマンスが悪い。

 グラフを見ると1.2倍くらい速度が速いが、これに十万円の価値があるかどうか考えてみてください。

書込番号:846533

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/07/22 11:27(1年以上前)

10マン円の差は無いと思いますけど5萬円ならあるかな?
というように思っている私は買うなら中古狙いです。
23万円位で出てますからね。
っていうか新品でアップル製品を買ったなんてことは
初めて買ったとき以来ないです(笑)。

あと高いといえば高いんですけどDPは映像編集をメインとしている
私の場合必要不可欠ですし、単発の800かつキャッシュ無しとは比べ物に
なりませんよ。仮に30万なら十分「買い」な価格です。
(めったにこの値段では売ってませんけれど。)
あとキャッシュ無しはやっぱり体感速度で「遅いな」って感じます。
800のキャッシュ無しと旧機種の733キャッシュ有り(デジタルオーディオ)だと
733の方が体感も実処理速度も早かったりしますしね。

書込番号:846637

ナイスクチコミ!1


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/07/23 03:02(1年以上前)

PowerMacと付けば何でも良い(笑)
G3でもG4でも、8500だってOK(笑)

だって、実際の現場で常に最新機種があるところは少ないし、少なくとも新人には1番古いマシンが割り当てられるのが現実(^^;

現実的にはPowerMacG3(青/白)以降であれば、充分だとおもう。
OSもOS8〜9.xを使っているところがほとんどだと思う。<職場

つまりクロックを気にするより、自分の技術を磨きなさいってことです。なにしろDTPの現場ではPowerMacG3の233Mhzが充分現役でやっていますよ(^^

書込番号:848276

ナイスクチコミ!0


コーヒー色の夏太郎さん

2002/07/24 00:42(1年以上前)

>グラフを見ると1.2倍くらい速度が速いが、これに十万円の価値があるかどうか考えてみてください。

DVD焼きたい人は必須ですが、質問者には不要でしょうね。
DVDドライブは交換できてもiDVDは手に入りませんから、案外、価値があるかもよ。

でも、CPで語れば、iMac買えの一言で終わりだね。

書込番号:849963

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/07/24 01:39(1年以上前)

iDVDかえなかったっけ。
5000円で。アップデーターで売ってるけどフルインストールCD
を販売してたはず。

書込番号:850087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 800 M8705J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 800 M8705J/Aを新規書き込みPower Mac G4 800 M8705J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 800 M8705J/A
Apple

Power Mac G4 800 M8705J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月31日

Power Mac G4 800 M8705J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング