
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年4月4日 23:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月24日 08:39 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月11日 09:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月8日 12:27 |
![]() |
0 | 7 | 2002年3月4日 20:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月6日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A


みなさん、よろしくおねがいします。
最近G4-800を買ったんですが、DVD見れなくてちょっととまどってます。
DVDドライブを買おうと思ってます。が、
macは初めてなもんですからソフト、ハードとも詳しくないのでどうしたら(どれを買ったら)いいかわかりません。
コンボドライブ(内蔵)か外付けDVD-ROMドライブで適当なものがあったら教えて下さい。
0点


2002/03/26 18:12(1年以上前)
DVDは専用機で見た方がいいと思うんですけど。
画質もコストも。
あんまりパソコンでって言うのは意味がない気がしますよ。
書込番号:620116
0点



2002/03/27 03:51(1年以上前)
kioneさんレスども。
>DVDは専用機で見た方がいいと思うんですけど。
>画質もコストも。
そうなるとテレビとDVD専用機両方を買うことになるんです。
コストもかかるし何より場所をとります。
画質、音質についてはそれほどこだわってはいません。
そういう意味では十分意味がありますよ。
もう少し自分で探してみますね。
書込番号:621297
0点



2002/03/27 03:52(1年以上前)
あら、アイコン間違っちゃった。
書込番号:621299
0点


2002/03/27 16:25(1年以上前)
DVD見るだけにはもったいないかもしれませんがDVD-RAM/Rお勧めです。
外付けなら PIX-DVRR/FW1 FireWire接続です。
内臓は PIX-DVRR/AT1 です。
両方ともピクセラでドライブは松下と同じです。
プレイヤーもAPPLE DVDプレイヤーで再生できDVD Stasio Proにも対応しています。
Mac用の外付けDVD-ROMって少ないんですよね。ということでRAM/R勧めます(^^;
書込番号:622115
0点



2002/03/28 00:07(1年以上前)
MacSuzukiさんレスありがとうございます。
DVD-Rなどは私にとってはちとオーバースペックなのですが
最近は値段も安くなってきたので考えてみますね。
書込番号:623017
0点


2002/04/03 01:59(1年以上前)
外付けDVD-ROMドライブなら
加賀電子(TAXAN)のFSLOT624DVとかどうでしょうか。
直接リンクはURLが長いので、下記URLにて商品検索して下さい。
http://products2.taxan.co.jp/index.htm
内蔵コンボは選択肢が多そうですが、
Appleが純正で採用しているドライブと同じものであれば
iTunesやDVD Playerとも互換性があると思います。
保証は致しかねますが。。。
dantzのサイトに一覧があったのでご参考までに。
http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=osx_apple_opt_compat_dev
DVD-Rはオーバースペックとのことですが、
こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://www.macdtv.com/DVD/iDVD2/Compatibility.html
書込番号:635611
0点



2002/04/04 23:51(1年以上前)
しばらく見てませんでした^^;
KenG2103さんどもです。
書込番号:639084
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A


当方只今パワーマック8500/200/ZIPなどという古い機械を使用していますが、そろそろ限界と思い買い換えをしようと悩んでおりますが、最新機械のことがよく解りませんのでご指導いただきたいと思いまして書き込みいたしました。
まずはATA66カード経由で使用しているHDDは新しい機械に移すことができるのか?
古い機械で使用しているスキャナ等はOS Xで使用出来るのか?(エプソンGT-6500)です。
0点


2002/03/22 12:09(1年以上前)
ATA66のHDは移せると思いますよ。HDを特殊なフォーマットしてなければ大丈夫です。
GT-6500ですがSCSI接続ですね。最近のMacはSCSI付いていないのでそのままではGT-6500つきません。SCSIボードとか付ける必要がありますが、それより最近はスキャナが安いのでGT-6500より高性能なものがSCSIボードの値段ぐらいで買えると思います(^^;
書込番号:611036
0点



2002/03/23 08:27(1年以上前)
ありがとうございます。
確かにスキャナは安いですな!
書込番号:613055
0点

ご存知かと思いますが、通信ポートなどで使ったりする、シリアルポートやキーボード&マウスのADBポートは絶滅(笑)しています。
最初は大変出費になるかと思いますが、周辺機器はUSB&FireWireで揃えられるといいかと思います。
なお、外部HDやMOなどはFireWire接続かSCSI(カード増設が必要)接続をお勧めします。シリアルポートで繋いでいたもの(プリンタや通信機器)はUSBで充分かと思います。
Winで話題のUSB2.0はMacでの採用(OS的な対応も)は、しばらくは無いと思いますので、気にすることは無いと思います。
私は現在自作Winマシンですが、HDとSCSIカードはPowerMacに増設していたものを流用しています(^^
書込番号:613575
0点



2002/03/24 08:39(1年以上前)
ありがとうございます。
そうですよね!
マックは高い上にその出費があって買い換え出来なくて此処まできてしまいました。
仕事用WINは何台も買っているのに(;.;)
書込番号:615183
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A


G4 800を買いました。
キーボードパワーオンがなくてびっくりしました。
MACを購入するのはPowerMAC4400/200以来なのですが、
当然ついているものと思い込んでいたからです。
ラックの下に置いて使っているので、つけるときに少々面倒です。
パワーボタンがある別のキーボードを使えば、
キーボードパワーオンはできるようになるんでしょうか?
また、このMACはCD-RWドライブがキーボードのボタンでしか、EJECTできないように
なっている気がするんですが、メディアをイジェクトするボタンとパワーボタン、
両方が着いているキーボードってありますか?
0点


2002/03/08 13:53(1年以上前)
atessaというメーカーのキーボードをオススメします。
http://www.astro-int.com/index.html
パワーオンキーもイジェクトキーも付いているOSX対応キーボードです。
実売1万円ちょっとしますが、メカニカルキー採用なのでPro Keyboard
の様にフニャフニャしていません。疲れにくくて快適です。
書込番号:582047
0点

便乗質問です。atessaのキーボードタッチは、「拡張キーボード」のタッチと比較してどうでしょうか?
自分の場合,Pro Keyboardのタッチが気に入らないので,タッチ感優先で買い替えたいなあ、と思っていますので興味があり質問しました。他にもお勧めメーカーありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:583534
0点



2002/03/11 09:31(1年以上前)
HPみにいきました。
買ってみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:587770
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A


初めてのMacでPMG4/800を購入したのですが、CDのまるごとバックアップは
標準でついてるソフトでは出来ないのですよね?
ライティングソフトは何をお使いですか?
Toast 5とかMacCDRとかB'sRecorderなどいろいろあるみたいなのですが、
対応ドライブにPMG4/800のCD-R/RWドライブ(SONY CRX170E)の名前がないです。
やっぱりまだ対応しているソフトはないのでしょうか。
このソフトでライティングできているなどの情報ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/08 12:27(1年以上前)
確かToast5.1.2で対応してたようなことをどっかの掲示板で見た気がする。間違いだったらごめんなさい。
書込番号:581925
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A


こんにちは。現在B&W G3/400を使用しています。
ソフトを買いそろえるのを優先させている内に、時代が随分変わりマックも速くなりました。
そこで、安くなったG4/733 or 800を買い足そうと思うのですが、G3/400とこれらG4では、処理能力はおおまかにどの程度上がっているのでしょうか?「3Dや、アフターエフェクツの処理が倍速(3倍速)になる!」なんて言われたら、即買いに行くつもりですが、どこかに古いマックとG4の比較をしているサイト等ありますでしょうか?
実際に両方を体験しておられる方の感想もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0点


2002/03/01 19:37(1年以上前)
Norton System Infoのスコアは…
System CPU FPU Video Disk
G3/400 1008 1065 934 906 659
G4/733 1576 1615 1282 1667 1031
G4/800 1713 1704 1411 1560 2794
となってます(某サイトより)
ただしこれはPowerPC G4のVelocity Engineの効果は計測されてません。
あくまでベンチマークですから、ご参考程度に…
書込番号:568253
0点


2002/03/01 19:40(1年以上前)
あぁ、しまった。レイアウトが崩れた〜。
非常に見にくくなってしまいましたが、解りますよね?
書込番号:568255
0点



2002/03/01 19:56(1年以上前)
ごていねいに〜。
ちゃんと分かります。ありがとうございました。
やはり倍や、3倍速と言うわけには行きませんね。(笑)
G4に最適化されたソフトなら、(◎_◎) と言うほどビックリ出来るのかなぁ。
書込番号:568290
0点

>G4に最適化されたソフトなら、(◎_◎) と言うほどビックリ出来るのかなぁ
私の経験では同程度のクロックなら最適化されたソフトで4〜60%増しと思います。通常ソフトなら2〜30%増しでしょう。
確かに安くなったG4ですが、基本アーキテクチャーからいうともう末期モデルと言わざるを得ませんね。ここまで辛抱されたのなら、PowerMacG5(仮名)か新アーキテクチャーを採用する次期モデルが出るまで待たれたほうがいいのでは?と思いますが、、、そのモデルならきっと3倍近いスコアが出ると思いますよ!
もっとも、いつ出るかは知りませんけど(笑)でも、私の予想では年内には必ず出ると思っています。<責任取れませんよ!(爆)
やっぱり、欲しいときが買い時ですよね(^^;
書込番号:569266
0点



2002/03/02 10:14(1年以上前)
大変丁寧で、適切な情報ありがとうございました。
考えた結果、今の時点でのアップグレードはやめます。G3/400に少しだけ手を加えて待つことにします。今のままだと、なぜか別に使っているPowerbook G3/300よりも遅いので、どこかおかしいのかも。(笑)
G5出るといいですね〜。でも、また新しいのが出ると「最初のロットは駄目だから、待ち」になって、待ってるうちに「次のが出るよ」となっていくのがいつもの話ですね。
ただ、そろそろベージュのG3/266MTも古くささが隠せなくなってきているので、そっちを今のうちに処分しておこうかな。(^.^;)
書込番号:569436
0点

どもども、そうですね。僕も本当に今は待ちだと思います。
日進月歩のPC業界ではありますが、実際のところ二世代くらいあとの機種でないと劇的な効果は得られないかと思います。(ただし、PPC604>PPCG3は別です。これは本当に劇的に速かったと思います)
>Powerbook G3/300よりも遅い
98年型のWallstreetですよね?これより遅いとなると、何かハードかシステム的なトラブルが考えられます。一度HDを初期化してシステムの再インストールをされると良いかと思います。もしくは最近安くなったHD(40GBで12000円くらい)に交換または増設されてはいかがでしょうか?もちろんメモリの増設もですね(^^
書込番号:571066
0点



2002/03/04 20:18(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございます。
98年のWallstreetです。6GBでは少々手狭になってきたので、40GBに入れ替えるのは良いアイデアですね。目盛りは、ほぼいっぱいいっぱいなので、はやりディスクか。近々やってみます。では!(^O^)/~~
書込番号:574208
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 800 M8705J/A
ここだけの話(笑)
アップル製品はアップルが価格規制をしているので、安くなりませんよ。
まぁ、真偽はともかく、仕入れ値がすごく高いので、値引きできないと販売店の人間は申しておりました。
アップルの場合メーカー側でモデルチェンジ寸前に周辺機器などのサービスをしたりしますが、大きく値引きされることはほとんど無いですね。
たま〜に見かけますが、台数限定の目玉商品扱いだったりしますね。
書込番号:542136
0点


2002/02/17 08:50(1年以上前)
ビックカメラやヨドバシカメラみたいな、ポイント付くお店はどうですか?
書込番号:542212
0点

アップルは以前iMACの価格指令で公正取引委員会から警告を受けています。谷村有美と結婚するのでにやけている原田社長は、シラを切っていましたけど。
APPLEは新製品が出る前に旧製品の価格を下げます。前のG4 QUICK SILVERは最近下げましたよね。それでも在庫がだぶついたときは、ソフマップなどにまとめて叩き売ります。昨年は旧型iBOOKを安値で放出していました。
ソフマップはポイントバックが少ないので、同じ値段ならビックドットコムかヨドバシドットコムの方がいいかもしれません。
ドットコム上でしかポイントは使えませんが10パーセントほどつくはずです。ヨドバシも10パーセントだと思います。送料は要りませんし。どうせ重たい(14kgくらい)から店頭で持って帰るのは面倒でしょう。
書込番号:545189
0点

>実はマックユーザーさん
>谷村有美と結婚するのでにやけている原田社長
この前ワイドショウでやっててびっくりしました(笑)
>ドットコム上でしかポイントは使えませんが
ビックは知りませんが、ヨドバシは店舗で使えますよ、ポイント。
私も「実はマックユーザー」さんの意見に賛成です!!
書込番号:545209
0点


2002/03/06 01:12(1年以上前)
ビックとかで買っても本体+ディスプレイのキャッシュバックキャンペーンの対象になるのだろうか?ポイントとキャッシュバックでかなり安く買えるのではと思うのですが・・
書込番号:577083
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





