Power Mac G4 867 M8787J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのオークション

Power Mac G4 867 M8787J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月19日

  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

Power Mac G4 867 M8787J/A のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 867 M8787J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 867 M8787J/Aを新規書き込みPower Mac G4 867 M8787J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Win98からMacへ乗換

2002/12/26 20:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

現在Win98ですが、余りにもフリーズするのでMacを考えてます。結構使いこなしたOSなんで、また初心者に戻るのが不安ですね。で質問なんですがエプソンのプリンタPM920CとスキャナGT7600Uは使用可能ですか?また新たにイラストレーターとフォトショップを買い替えなければならないので出費が。あと、モニターNEC MultiSync LCD400vも使用可能ですか?
ちなみに、この機種の512M×3の増設したものを購入予定してます。
それと、デジカメの写真をi-modeに送る方法が有れば教えて下さい。

書込番号:1165179

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/12/26 21:19(1年以上前)

・・・単にWin2000あたりをつめば解決すると思うんですけど。
格段に落ちにくくなりますし。
個人的に言わせてもらえば、よくぞ98でフォトショあたりを使ってた!ってとこなんですが。

書込番号:1165226

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/27 02:29(1年以上前)

プリンタとスキャナは問題なし。
モニタはコネクタがd-sub15pinか一般的なDVIの物であれば問題なし。
モニタの詳細が説明されているHPでも紹介してくれればそれを見て
駄目そうか判断が付きます。

書込番号:1166145

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/27 04:17(1年以上前)

梢雪さんの意見に一票(^^
私もWin98からWin2000に乗り換えてから、システムごとはもとよりアプリでのフリーズも格段に減りました。

MacでもOSX以外はやはりフリーズするし、OSXでもまだまだ完璧というわけではありませんけどね。

まぁ、Macにしたい!というのであれば止めはしませんけど、、、、
ソフトウェア類はMac用にしないといけないので、出費はかさみますよ。
Win用の正規ユーザーがMac用を買うのであれば、多少の値引きはあると思いますが、数万円の出費になることは間違いないですね。

書込番号:1166233

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/12/27 11:11(1年以上前)

zz topの文面から拝察しますと、そろそろ買い換えの時期だと感じている、そしてマックユーザーが身近にいると言う感じを受けたのですが、違いますか。
もしそのような環境なら、マックに乗り換えるのも良いでしょうね。
それと、マックを使ってみたいという気持ちが可成りある。
そんな事を想定して、考えますと、実際的には、マック用のワードエクセルがまず必要ですね。
それから、ATOK。
それと、winで当たり前に出来ていたフリーソフトが使えない物があります。例えば、WINMXは出来ません。(する必要もないでしょうが)
私もまだマック初心者ですが、マックに乗り換えるのではなく、マックwinの二本立てです。と言うか、winは、98,ME、XPを今使っています。(これは、単にpcを買った時代についていた物をそのまま使って居るんで、必要があってと言う事でもないのですが。)
ですからマックを始めるのでも、乗り換えではなく、しばらく2本立ての方がいいと思います。
マックユーザーの方は多いのですが、仕事などの必要に迫られてwinも使う人がほとんどです。
両建てが無理なら、エイヤ!と思いきるかですね。
それから、98からXPだと結構ソフトの買い換え必要になりますから、いっそマックと言う事もありかもしれません。

書込番号:1166632

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/12/27 13:24(1年以上前)

「マック用のワードエクセルがまず必要ですね。それから、ATOK。」

安くあげるなら、ワード・エクセル・パワーポイント互換ソフトがいくつかあります。ThinkFree Officeなら5800円、名前を忘れましたが2000円のシェアウェアとか。
http://thinkfree.inforce.co.jp/products/

ATOKを使う前に、無料のことえり増強辞書「がんばれことえり辞書」「強化辞書」「地名辞書」「単漢字辞書」「人名辞書」「英語辞書」「とみ〜英和辞書」「郵便番号辞書」とかを追加してみたほうがいいと思います。変換効率が格段に上がります。
(それともOS Xには増強辞書はないのかな?)

書込番号:1166868

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/27 17:32(1年以上前)

>98からXPだと結構ソフトの買い換え必要になります

フォトショップとイラストレータに関しては買い換えの必要はありません。しかし、わざわざ激重のXPにする必要もないかと思います。PCについてたなら仕方ありませんが、zz topさんの場合なら、現在のマシンにWin2000を入れるのが最良の判断だと思います。(XPはマシンスペックの敷居が高いのでお勧め出来ません)
目的や使うソフトが決まっていてすでにWin用を持っている方に、Macを勧めることは私には出来ません。題目のPowerMacの購入費、ソフト代、周辺機器(メモリなど)など一通り揃えると30万円は超えるような気がしますので、、、

Win2000ならパッケージ版を買っても追加メモリと合わせて4万円でおつりが来るでしょう(^^OEM版を買えば2万円くらいかな?


まぁ、前にも述べていますが、フリーズしないのを(過度に)期待してMacを買うと、きっと後悔しますよ。Win9x系はOS9より不安定ですが、OS9はWinNT系よりは不安定です。もちろんOSXならNT系並の安定しているでしょう。(私的に使ってみての感想です)
ただし、その投資額はかなりのものになることだけは覚悟しておいてください。フリーズが理由でなく、Macが好き!っていう理由のほうが、よほど満足度が得られると思います(^^

書込番号:1167336

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/12/27 19:58(1年以上前)

zz top さんの今使ってるマシンのスペックにも依るでしょうね。
何となく買い換えを考えてるところから、2000でもつらいマシンかなと思ったんですが、そうでないなら、2000への載せ替えが一番良いでしょうね。もう少し速いマシンが欲しいと感じて買い換えを考えているのなら、OSXとXPと言う事になりますね。
スペックと値段と慣れ親しんでいる事を考えれば、xpと思います。
マックが使いたいという誘惑があれば、そうするのが一番精神衛生上良いと思いますよ。
しかし、xpはペン4の2.53でしたっけ、それに80G、DVDR、DDR256メガ、ラデオンの64メガあたり積んで、15万以下で有りますからね。
価格だけならwinですね。
マックは使いたいという気持ちが強くないと、やめた方がいいかもしれません。
それとソフトもやっぱりwinの方が多いし。
マックは誰がなんと言おうとマックが良いと言う部分が心の中にないと止めた方がいいのかな。・・・・・と思います。

書込番号:1167578

ナイスクチコミ!0


スレ主 zz topさん

2002/12/27 20:39(1年以上前)

皆様、ご親切に有難う御座います。
そうなんです。現在Fujitsu DeskPower ME4/535RでCPUがK-6 535MHZ メモリ128+256なんで動作が遅いのと、ハードディスクからの異音、クリックしてもしょっちゅう反応しない(遅い)などの理由ですね。例えばマイドキュメントを開いてもフォルダーが表示されるのに3分はかかるといった具合です。対処法も解らず、今月だけでも6回もリカバリーディスクを使用しました。
で、Macへ乗り換えたいといった具合です。CMの影響も一因ですが。安いモニターも購入してWinも残しておくつもりです。

書込番号:1167658

ナイスクチコミ!0


TRY8500さん

2002/12/27 21:14(1年以上前)

今お使いのマシンなら、HDDだけ乗せかえれば、2000で十分使えますよ。友人で、k6のもっと遅いので、2000乗せて、快適に使ってるのが居ます。HDDの故障くさいですから、大丈夫だと思いますが。

書込番号:1167729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G4 のサウンド入力機能について

2002/12/26 00:42(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 猫大好き2さん

867DUAL G4 のサウンド入力機能について教えて下さい。
ライン入力で自分の音声を録音したいのですが、3.5φステレオミニプラグのマイク付ヘッドフォンを接続して問題ないでしょうか。Macには対応しませんと注意書きしたものしか見当たらないので、教えてください。

書込番号:1163300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかご教示願います。

2002/12/23 22:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 志賀智史さん

この掲示板にこのようなことを書くことは、
場違いであるもしれませんが、どなたかご教示願います。

昨日OS10.2.2から10.2.3にアップデートしたのですが、
その直後から、起動して数分後に、
赤いびっくりマーク(!)とともに
ーーーーーーーーーーーーーー
HeaderOfDallasPartialInsert
StringOfDallasPartialInsert
ButtonOfDallasPartialInsert
ーーーーーーーーーーーーーー
と出ます。

何度再起動しても同じことが起こります。

Buttonを押して作業しても、今まで通り作業はできるのですが、
若干起動時間が長くなったような気ははします。

どのようなエラーなのか全くわからず、困惑しております。
どなたかご教示頂ければ幸いです。

当方の使用機器はPMG4の533Mhzです。

書込番号:1156530

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/12/23 22:37(1年以上前)

ええっと、プロスピーカー使ってます?
もし使ってたらその接続が甘いからかもしれないです。
このエラーの報告が海外で同じようにでてて、その結論がそういう事
らしいんです。
もし該当してましたらチェックしてみてください。

書込番号:1156674

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/23 22:41(1年以上前)

それか、「AppleDallasDriver.kext」を削除する事で問題が無くなった
との報告も同じようにありました。
「コマンド+F」で検索して見つけて削除してもいいかもしれません。
が、それによる新たな不具合があるかもしれないので、その辺の判断は
ご自分で。

書込番号:1156696

ナイスクチコミ!0


スレ主 志賀智史さん

2002/12/23 23:29(1年以上前)

Kioneさま

早速のご返答ありがとうございます。
プロスピーカーの接続を確認しましたところ、
指示は出なくなりました。
ご指摘のとおり、接続が甘かったようです。

本当にありがとうございました。

書込番号:1156971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

御意見下さい!

2002/12/22 21:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 そばはちさん

867DUALの購入を考えています。
主な使用目的はDTM(コンピューターミュージック)です。
ここの掲示板でも『うるさい!』って話題になってますが
最近購入された方は問題ないとおっしゃってる方も多い様子。
そこで最近買われた人の感想を率直にお聞きしたいです。
ある程度の騒音には気にしないんですけど。ここまで話題になると
心配になります。よろしくお願いします。

書込番号:1152915

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2002/12/22 23:42(1年以上前)

自分ではかってないけど会社に入れてます。
運用OSは9.2.2。轟音です。雑音の多い事務所内でも
「元気にないてるなぁ」
と感じますからかなりなもんでしょう。起動時にMAXで回転してくれた
ときにはほんとビビリますね。
OSXでは空冷ファンの可変機構が働いてくれるんで多少ましになりますが
それでも・・・・・・・

参考までに
http://www.macoteau.com/maco/index.html
とあるプロミュージシャンさんのHPですが、最近該当機種を手に入れ
お仕事で使っているようです。
かなり改造してますが、プロともやはりなるとそこまでやるのか・・・・
という位騒音対策を研究しておられます。
過去ログの方(10月以降)になってしまっていますけれど順繰りに
読んでみても良いのでは?

書込番号:1153386

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2002/12/24 11:46(1年以上前)

最近配付開始されたPower Mac G4 Firmware Update 4.4.8は、Mac OS 9での冷却ファン全開運転しっぱなしを修正するもののようです。
ちなみにFirmware 4.4.7f1なら最初からこの問題はないようです。

書込番号:1158119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかアドバイス下さい。

2002/12/15 12:29(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

現在、PM7600/132(古!)とAPPLE マルチスキャン1705を自宅で使っています(会社ではG3)。いい加減に愛機に限界を感じ、867DUALを購入しようと思ったのですが、、、

1.867DUALとマルチスキャン1705とをつなぐには、マルチスキャン1705付属の
 変換アダプタ(DOS/V互換機用)がないとダメとききました。しかし
 恥ずかしながら変換アダプタを紛失しています。ヨドバシの店員の方曰く、
 「もう市販されてない」とのことでしたが、情報をお持ちの方は教えて下さい。

2.私のような状況で867DUALとマルチスキャン1705との接続が不可能なら、
 モニタも買わざるを得ませんが、液晶モニタを買う予算はありませんし、
 中古のCRTを買うのもなんだかもったいない気がします。それならiMacの17インチ
 にしようとも思うのですが、建築パースの3D(Form-Z、Shade 等)や
 Photoshop、Illustratorを仕事として使用する場合、867DUALとiMac17インチ
 の差ってどれほどなのでしょうか。

長文になり恐縮ですが、上記1.2について、どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:1134735

ナイスクチコミ!0


返信する
素人意見さん

2002/12/15 19:22(1年以上前)

質問1について下記アドレスのUsedDisplayの一番下の方にあります
http://www.at-mac.com/used-mac/index1.html
DOS/V互換機用はジャンパー設定のない物は使えないことがありますのでご注意下さい、以前私も失敗しました。
その他オークション等でも探せばあるはず?です、

書込番号:1135631

ナイスクチコミ!0


スレ主 camkamさん

2002/12/16 17:06(1年以上前)

素人意見さん どうもありがとうございました。アドバイス頂いたHPで見つけることができました。メールのやりとりで接続可能とわかりましたので、該当アダプタと867Dualを購入することに決めました。

書込番号:1137748

ナイスクチコミ!0


素人意見さん

2002/12/22 01:39(1年以上前)

お役に立てて?嬉しいです、もし差し支えなければファンの音について感想を教えて頂ければ良いのですが、、、書き込みが結構有るので私も購入をどおしよおかと思っています、返信無くても大丈夫ですよ、確認頻度が少ないので。
楽しいマックライフになると良いですですね。

書込番号:1150682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/12/14 11:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

初期型iMac(193MG)を使ってます。PhotoshopやIllustratorで遊んでますが、そろそろ買い替えを考えてます。最近のMacは種類があって悩んでます。趣味でDTPをするのですがどのタイプのMacがお薦めでしょうか?
自分でも調べてますが新機種のレベルアップに圧倒されるばかりで...
わかる方教えてください!


書込番号:1132249

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/16 05:03(1年以上前)

>趣味でDTPをするのですがどの タイプのMacがお薦めでしょうか?

う〜ん、最近こういう言い方する人が多いけど、、チョット違和感を覚えるなぁ、、、フォトショップやイラストレーターを使うことがDTPではないのですけどね(^^;

まぁそれはともかく、レスがないようなので、とりあえずの回答を。

初期型iMacからの移行であればどれを選んでも問題はないと思いますよ。
自分の好きなものを選んでください。
ただ気をつけないといけないのはiMac(CRT)と違って、液晶iMacやeMacを含むデスクトップ型は冷却用のファンを搭載しているので、今までお使いのiMacに比べるとうるさいですよ。
今現在出ているモデルでファンがないの継続発売されているCRT型iMacでしょう。
このモデルなら使い慣れている形ですし、お持ちiMacに増設しているRAMも流用出来るでしょう。もちろん性能だって初期型に比べれば2倍以上速いでしょう。何より安いのが魅力ですね。

使用中の音というのは結構気になるものですよ、これはお店では気づきにくい面でもあるのですけどね。

書込番号:1136582

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/16 05:23(1年以上前)

趣味たって、最高機種だって大した値段でもないじゃん。
Macintoshは買うのに100万円って時代もあったのに。
一番高額なのを買っておけば間違いないです。

わかる方って、他人の趣味の程度なんて判りません。
まずは自分がどの程度なのかを知らせないと解かるはずがないでしょう。
プロ級のアマチュアだって数多いのだし。

書込番号:1136587

ナイスクチコミ!0


スレ主 pamuさん

2002/12/16 08:47(1年以上前)

>ジェド様
DTPのの言葉を安易に使用した事を反省しております。
(趣味のDTPとは時々下版の製作を手伝ってる程度です)
冷却用のファン、RAMの流用、とても参考になりました。
CRT型iMacを検討する事にしました。
御意見、ありがとうございました。

書込番号:1136796

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/16 09:44(1年以上前)

あの、「うるさい」という形容は当てはまらない程度の音ですよ。
imacはほんと静かですし、emacは低い回転音がしてしまいますが、
十分耐えられる程度の物です。
むしろ古い設計のまま遅いCPUをそのまま積んでいるCRTimacを選んでしまうと
遠くないうちに「安物買いの銭失い」な感じになってしまうと思いますから、
やめておいた方が良いと思います。OSXにはとても耐えられない性能だし、
ibookのG3よりも性能の悪いG3(同じG3CPUではありません)な事もありますしね。
CRTimacはどうひっくり返っても予算のでない教育機関などをターゲットに
しているはずなので、個人ユース、しかも多少なりとも業務で使うとなれば
選ぶべきではないでしょう。

書込番号:1136888

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/16 09:49(1年以上前)

ちなみにemacもメモリの流用は出来る可能性があります。
出来ないかもしれませんが・・・・・

ただメモリは安いもんなので、新規に買ったらそれに対応した512MBの
物を一本だけ追加しておけば当面やっていけると思いますから流用は
ムリに考えることもないんじゃないでしょうか?

書込番号:1136899

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/16 14:39(1年以上前)

>あの、「うるさい」という形容は当てはまらない程度の音ですよ。

人によっては捉え方が違うと思いますので、pamuさんの耳でお確かめ下さい。

私はPowerBookG3から冷却ファンのないPowerMacG4に乗り換えたとき、電源ファンの音がうるさく感じましたので、、、、今のCPUファンがある機種ではよけいうるさく感じます。オフィスではほとんど気にならないレベルなんですけどね。

書込番号:1137445

ナイスクチコミ!0


スレ主 pamuさん

2002/12/16 16:56(1年以上前)

皆様、貴重な御意見ありがとうございます!
ちょっと自分でも勘違いしてた事がありまして検討しているのはCRT型iMacではなく液晶のiMacです(音は自分の耳で確かめてから購入します)
最近はDVD搭載する機種が増えてますがDVD-Rは今後必要になるでしょうか?(ビデオ編集などはやりません、DVDはPS2で見てます)
DVD-ROMならやめた方がいいでしょうか?(所有のソフトはすべてCD版)
最近ソフト購入はしてないのですがDVD版も色々出ているようなので
御参考の意見頂ければ幸いです。
宜しく御願いします。

書込番号:1137726

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/16 18:03(1年以上前)

今パソコンで使われているDVD-ROMドライブでCD-ROMが使えないものは無いと思うので書き込みに使わないのであればDVD-ROMで問題無いです。
※現在発売されているMacでCD-ROM使えないものはありません

DVD-Rは必要になったら外付け買えば良いと思います。DVD-Rはまだまだ性能も上がるし値段も下がるので必要になった時で十分と私は考えます。
※内臓の交換もできなくはない

書込番号:1137879

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2002/12/17 00:38(1年以上前)

>人によっては捉え方が違うと思いますので、pamuさんの耳でお確かめ下さい。

真理。その通りですね。
でもまぁ液晶imacは静かだと思うですよ。深夜とかはさすがに音を
感じてしまうしノートマシンと比べたら音を感じてしまうけど(笑)。

ドライブはコンボドライブで良いんじゃないかな。映像はしないと
いってるわけだし、それにDVD-RはまだMacに搭載してるのは2倍速の物で
ちょっと遅い奴ですからね。
MacSuzukiさんが言っておられるようにこれは後から追加でも十分だし、
その方が高性能なドライブを選択できると言うことにもなるでしょう。
でも800Mhzモデル以上のimacでは結局DVD-Rのになっちゃうのか。
700Mhzのコンボで良いと割り切るか、それとももうちょっと出して
いくつかのオプション機能と性能を手に入れるか、になるんですね。

あと最後に。
来月早々(日本時間の一月七日から)にアップルのexpoがありますから
購入はその様子を見てからにするのが良いんじゃないでしょうか。
Power Macや、PowerBook、ibookは比較的最近アップグレードしましたが
imac、emacなどコンシューマー向けデスクトップの動きがここしばらく
無かったのでそろそろある「かも」しれません。

書込番号:1138641

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/12/17 06:02(1年以上前)

DVDはまだ規格が安定していないから「待ち」かな?

スマメのようなことにならなきゃ良いけど(^^;
まぁ、まだ大容量メディアの必要が無いというのが最大の理由ですけどね。
<CDRとMOと増設HDDがあるので、とりあえず充分です(^^

書込番号:1139064

ナイスクチコミ!0


スレ主 pamuさん

2002/12/17 15:15(1年以上前)

皆様、本当に色々教えていただいてありがとうございます!
年明けのアップルexpo後に購入検討したいと思います。
(初期型iMac購入後、数カ月で値段がダウンした苦い経験がありますので...)
掲示板書込みは始めての経験でしたが、皆様に意見をいただいてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:1139874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Mac G4 867 M8787J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 867 M8787J/Aを新規書き込みPower Mac G4 867 M8787J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 867 M8787J/A
Apple

Power Mac G4 867 M8787J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月19日

Power Mac G4 867 M8787J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング