
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年11月5日 13:50 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月30日 06:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月30日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月26日 19:45 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月31日 08:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月11日 14:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A


Power Mac G4 867 M8787J/Aを購入しようかやっぱりウインドウズにしようかと迷っています。photoshop/illustratorを使った画像処理やインターネットが主な用途なのですが、宣伝だとウインドウズの最新PCよりもphotoshopするなら高速と言っていますがこれはグラフィックカードが標準でついているからなんでしょうか?ウインドウズなどのPCも同様のグラフィックカードをつけてやればマックよりも速くなっちゃうのでしょうか?どなたか教えてくださいませ。
0点


2002/11/04 00:11(1年以上前)
画像処理速度自体はグラフィックカードに依存しませんから
グラフィックカードが良い悪いでどうこうというものではありません。
グラフィックカードがいきるのは各種スクロール速度と、
3Dレンダリングとテクスチャの処理です。
PSやillの処理速度が高速かどうか、という点ですが、まぁ宣伝されて
いるほどめちゃ速いということはありません。遅いということでは
当然ないんですけど。ただ、アドビがMacで開発してからウィンドウズ用に
コンバートする作業をしているようなのでMacでの方が快適に動くという
迷信めいたものがあるようです。(実際Mac版の方がいい感じに動く、
と私は感じています。けどこれは環境にも寄るし、その他の要因と
相まっていますから、ひとそれぞれです)
全体としてMacは「道具」としてより使いやすい感じはあると思うですよ。
(あとMacでインターネットするなら、IEではないモノの方が良い、
というのをどっか頭の片隅に置いておくといいかも)
書込番号:1043179
0点



2002/11/04 14:11(1年以上前)
kioneさん、ありがとうございました。なるほど、そうなんですか。
やっぱりマックにしようかな。。とちょっと傾いてきています。
書込番号:1044463
0点


2002/11/05 00:23(1年以上前)
こんばんわ!私も現在M8787JAをPS6.0でソニーVAIOPCV-RZ50にはPS7でそれぞれ使用しています。私はもともとマックだったんですが仕事の関係と前々からwindows機が欲しかったため最近バイオを買いました。さてこのRZ50なんですがCPUはペン4の2.53Gでシステムバスは533Mでりっぱな数字ですがPS使用時はやはりマックの方が快適に思えます。Kioneさんのおっしゃるとうりadobe製品はやはりマックの方が少しだけ有利みたいですね。ただこのRZ50でも私的にはなんの不満もありませんけど。
書込番号:1045875
0点

こんにちは ひさのすけ さん
後,カラーマッチングはMac OSの方が進んでいるようです。フォトレタッチ等をお考えなら,Power Macの方が良いと思います。
書込番号:1046792
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A
10.2.1で起動するときに表記のコメントのままレインボーカーソルくるくる状態になる時がありました。5分経っても進まないので、仕方なく電源スイッチを落としました。
こういう時の対処ってどうしたいいのでしょうか?
apache web serverを待ってるとはどういう現象なのでしょうか?
ご存じの方お教え下さい。
0点


2002/10/29 09:23(1年以上前)
読んで字の如く、Apacheの起動待ち状態です。
10.2以降はOSの起動時間が長くなった気がしますが、Apacheだけで5分以上もかかるのは妙ですね。
もしWebサーバーを使用しないなら
システム環境設定>共有>サービスで"パーソナルWeb共有"をOFFにしておきましょう。(もともとOFFなのに上記メッセージが出るなら謎ですが)
書込番号:1031693
0点

KenG2103さんお答えありがとうございました。
確かに読んで字の如くなんですよね
パーソナルWeb共有はOFFにしてあるので、謎です。
時々でる症状で、これといった再現性もなく困っています。
謎は深まるばかりです。
書込番号:1032692
0点


2002/10/30 01:08(1年以上前)
釈迦に説法でしたね。。。お力になれなくてすみません。
システムログやApacheのエラーログは御覧になりましたか?何か手がかりが有るかもしれません。
% more /var/log/system.log
% more /var/log/httpd/error_log
書込番号:1033153
0点

エラーログはまだ見ていません。というか、ログをみる方法がわからないのと見ても内容が理解できるかどうか…分からないと思います。
でも、謎を探る手だてを教えてもらえたので参考にしてやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:1033433
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A


M8787JAを最近購入しました。ついでにモニターも17型ブラウン管から
液晶にしようと思い、ふと疑問に思ったのですが、今回のG4から標準搭載されているDVI端子は相性問題などあるんでしょうか?三菱のRDT174MDを見当しているのですが、ラ○ックスの店員さんもよくわからないとのこと・・どなたか宜しくお願いします。ちなみに価格COMの液晶モニタの三菱にも同じ内容の質問を書き込みしておりますが、29日現在お返事ありません。ご了承願います。
0点


2002/10/29 02:20(1年以上前)
ちょっとわからないですが、アップルにも聞いてみましょう。
それが一番速いんじゃないかな。
書込番号:1031411
0点

そのモニタとの相性問題はわかんないけど、グラフィックをやるならATI製チップを積んだモデルのほうがイイよ。
書込番号:1031423
0点


2002/10/29 02:42(1年以上前)
メーカーに問い合わせをしてみては?
自分も同じ疑問を持ったので、アップルに聞いたらDVI端子は全世界共通なので問題はないとのことでした。ちょっと不安だったので自分の欲しいディスプレイのメーカーに問い合わせたら新しいPowerMACには対応していないので買わないでくれとの返事。結局、他のメーカーのディスプレイをかいました。
書込番号:1031436
0点



2002/10/30 22:39(1年以上前)
皆さんありがとうございます。今日三菱に問い合わせたところ『保証対象外です。使えるかもしれませんが動作確認してないのでわからないですね』とのことでした。基本的にマックはOS9までのサポートらしいですよ・・残念。
書込番号:1034883
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

2002/10/26 19:45(1年以上前)
ここに貴方の求める答えの全てが有ります。
http://www.apple.co.jp/powermac/specs.html
CPUはDualで、OSは10.2です。
kakaku.comのスペック情報で足りなければ、"メーカーHPでスペック確認"から辿りましょう。
書込番号:1026045
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A


その節は皆様にお世話になりました、猫の花です。
今は快適に使っており、私もMacファンになりました。
これも皆様のお陰です、お礼を申し上げます。
さて、ここ最近 日本語入力で入力後 変換しますと頻繁に
レインボーカーソルが回りはじめ
そのまま数十分(いわゆるビジー状態)
になってしまいます。
何が原因でしょうか?
教えて下さいませ。
0点


2002/10/26 20:17(1年以上前)
>レインボーカーソルが回りはじめ
レインボーカーソルということなので、Mac OS X環境下でのお話と判断して進めます。同じ症状になったことがないので以下推測であり保証は持てませんが。。。
まず、新規に作った別のログインアカウントでも同様の症状が起きるかをご確認下さい。
起きるなら私はお手上げ。(HDDのフラグメンテーションというオチかもしれませんが ^^;)
起きないなら普段使用しているアカウントの、ことえり設定ファイル・辞書ファイルなどが破損しているかもしれません。
該当しそうなのは下記のファイル/ディレクトリであり、これらのバックアップ及び辞書のテキスト書き出し(Help参照)をした後、健康なアカウントからこれらを移植してみてはどうでしょうか。
~/Library/Preferences/com.apple.Kotoeri.plist
~/Library/Preferences/com.apple.KotoeriWordRegister.plist
~/Library/Preferences/com.apple.JapaneseAnalysis/
書込番号:1026115
0点


2002/10/26 20:23(1年以上前)
先の回答、少し飛躍し過ぎた感じがします。
まずは、現象が頻発するようになった前後での環境差を洗い出して下さい。
・インストールしたアップデータ・パッチ・アプリケーションなど
・ハードウェア構成
書込番号:1026136
0点


2002/10/26 21:53(1年以上前)
いきなり最終手段ですが、できるようでしたら再インストールしてみては。
何かインストールしたものに問題があったのでは。
書込番号:1026353
0点



2002/10/31 08:26(1年以上前)
フ〜 やっとつながりました。夜は駄目みたいです。
さて、結局再インストールしました。
あわせて、OS9.2も今回は入れませんでした
かなり軽くなった気がします。
皆様どうもありがとうございました。
何かいい参考書が早く出ないかな〜。
書込番号:1035523
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A
初歩的な質問なのかもしれません。わたしは今日が誕生日なのですが、Macの起動画面を見るのがとても楽しみでした。つまり、起動するときにはっぴーばーすでぇ〜と毎年祝ってくれたからです。
でも、でないんですよ。10.2でも9.2でもでません。どしてなのでしょか?
0点


2002/10/24 09:09(1年以上前)
OSのバージョンは失念しましたが、あるバージョン以降からその機能は外されてしまいました。
書込番号:1021035
0点

KenG2103さんありがとうございました。機能が外されてしまったのは
残念なことでしたが、納得しました。
もう、10年以上祝ってもらってたので、ちょっと寂しい気がしますが、これは私だけなのでしょうか?
昔が懐かしくなりました。
書込番号:1022238
0点


2002/10/30 20:53(1年以上前)
私も少し寂しいです。新年の挨拶もないみたいですよ・・・。
年始めのMac起動は毎年楽しみだったのですが(初めて見たときは家族全員驚いた)。
書込番号:1034648
0点


2002/11/11 14:01(1年以上前)
OS 9.0.4までですな>お誕生日のお祝い
OS 9.0.4をOS 9.2.2にアップグレードしたものならお祝いしてくれます。
書込番号:1059456
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





