Power Mac G4 867 M8787J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのオークション

Power Mac G4 867 M8787J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月19日

  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 867 M8787J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

Power Mac G4 867 M8787J/A のクチコミ掲示板

(305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 867 M8787J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 867 M8787J/Aを新規書き込みPower Mac G4 867 M8787J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Macの時間おかしい

2002/10/01 20:13(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 愛鳥家さん

完全な素人質問でスミマセン
家で使ってるG3_350が
日付と時間が直しても直しても
次ぎの日立ち上げると
1956年といつも同じ狂い方をします
誰か助けてください。

書込番号:976817

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/10/01 20:23(1年以上前)

Macバラしたこと無いから正確じゃないかもしれないけど、
マザー上に日付や時刻を保持するための電池があるはず。
それが切れたんじゃない?

書込番号:976838

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛鳥家さん

2002/10/01 20:36(1年以上前)

電池ですか、思い付かなかったです
早速調べてみます
ありがとうございます

書込番号:976859

ナイスクチコミ!0


ロハで解決する方法さん

2002/10/02 00:30(1年以上前)

MIFさんの言うとおり、たぶん内蔵電池が切れたのではないかと思います。電池を交換すれば直るはずですが、交換するのも面倒だし、多少の費用(やったことないのでいくらぐらいか不明)もかかるので別の対処法も書いておきます。

ADSLなど常時接続の場合→(1)を読む
ダイヤルアップ接続の場合→(2)を読む
いかなる場合も、とりあえず(3)を読む。

(1)「アップルメニュー(左上のリンゴマークです、念のため)」→「コントロールパネル」→「日付&時刻」で「ネットワーク・タイムサーバを使用する」にチェックを入れ、「サーバオプション」にて「システムクロックがタイムサーバと異なるときに自動的に設定」とする。
「タイムサーバ」はたぶんどれでも同じです。僕はアメリカ(time.apple.com)にしてます。

ADSLなどの常時接続環境ならMacが立ち上がると同時にネットワークに繋がっているので、時間が狂っていれば、以後自動で直してくれます。(時報に繋がっているようなもんです)

(2)ダイヤルアップの場合は少々面倒ですが、上記(1)の「サーバオプション」で「手動で設定」を選び「すぐに設定」を押すと、接続して時間を直してくれます。
メールをする前にこれをやればメールの日付が狂うということは避けられます。
これをやるなら起動項目に「日付&時刻」のエイリアスを入れておけば、やり忘れがないかも知れません。

ちなみに(1)(2)の方法はOS 9でのものです。OS Xはほとんど使ってないのでわかりません。たぶん同じようなものがあるとは思いますが。

(3)内蔵電池が切れた状態でも、本体に電流が通っていれば(コンセントが繋がっている状態であれば)、時刻などの情報は消えないはずです。
Macを落とした後にコンセント(あるいは電源タップのスイッチ)を抜いて(切って)いませんか?
それなら本体の電源を抜かないようにすれば大丈夫だと思います。

書込番号:977231

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛鳥家さん

2002/10/02 16:18(1年以上前)

すごい…

(1)と(3)があてはまり
試してみようとおもいます
情報ありがとうございます。

書込番号:978162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macのディスプレイ

2002/09/26 07:21(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 リモーネさん

M8787JAを注文したのですが、ディスプレイは端子がDVIのものを購入すれば問題ないのでしょうか?購入時の注意点とかありますか?

書込番号:966020

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/09/26 07:29(1年以上前)

DVIの仕様的には大丈夫なはずですが問題が出る場合もあるので、念のため動作確認が取れているかをディスプレーメーカーに確認したほうがいいでしょう。
9.2.1の場合にはこんな制限の例がありましたし・・・
http://www.eizo.co.jp/products/lcd/other/mac_compati.html

書込番号:966027

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモーネさん

2002/09/28 00:18(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく買いたいディスプレイのメーカーに問い合わせて、無事注文することができました。

書込番号:969159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

OS8.5

2002/09/26 06:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

こんにちわ。G4とは関係ない質問なのですが・・・
先日、友人からPower Machintosh 8500/132(OS8.1)を譲ってもらいOS]を入れようとしたのですが、まずOS8.5を入れろとの事なので探しているのですが、どこかにないでしょうか?値段はどのくらいでしょうか?また、OS]の動作環境ではPower Machintosh 8500/132はサポートしていないのですが入れることはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:965989

ナイスクチコミ!0


返信する
^ー^;さん

2002/09/26 07:15(1年以上前)

秋葉の路上か、五州貿易に行けば売っていると
思います。もしくはオークションで探してみて
下さい。

書込番号:966013

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/09/26 09:53(1年以上前)

>OS]の動作環境ではPower Machintosh 8500/132はサポートしていないのですが入れることはできないのでしょうか?

halさんという方の"Hal7600 Macintosh Room"というサイトにPowerMacintosh7600でのインストール方法が詳しく紹介されております。
8500とアーキテクチャの共通点が多い(というかほぼ等しい)のでご参考になると思います。
http://www3.nyan.ne.jp/~hal7600/

>まずOS8.5を入れろとの事なので
8.5でないといけない理由が分かりませんが、入れようとしたMacOS Xが正規品ならclassic用としてMacOS9.xが付属していないのでしょうか?MacOS X10.2のフルインストールパッケージなら¥2500で9.2.1が購入できます。
http://www.apple.co.jp/macosx/upgrade/92upgrade/index.html

なお、8500を今後もMacOS Xを実用的に使用したいならCPUをG4に交換するなどした方が良いと思います。

書込番号:966168

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/09/26 13:41(1年以上前)

8500でOSX!!!

やめとけ、自殺行為だぞ(笑)
メモリ(実装メモリ)がどれくらい入っているか知らないけれど、、、、
会社の8500はOS8.1でも遅いぞ(実装メモリ300くらい)
何年前のモデルと思ってんの!
PPC604だが、HDDは増設しているの?純正は1.2GBだぞ。(SCSIだから大容量化にはカネがかかる)

Winでもペンティアム(2でもなけりゃ、3でもない)にWinXPを入れようとはしないでしょ?

そんな感じの行為ですよ。とにかく動作保証はされていません。G4カードを入れてもメーカーは動作保証はしてくれませんね。自己責任になります。実用出来るかどうかも不安です。試しに入れたいという程度だと思いますが、それなりのスキルを要しますので、お勧めできません。
(上記の乱筆乱文お許し下さい、心の叫び(笑)です)

書込番号:966437

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/09/26 16:52(1年以上前)

7500/100にOSXを入れようとしたことがあります。
現実的に動くレベルの機体にしたいのであれば、

ATAPIカード増設、HDD交換、CPU交換、メモリ増設、グラボ追加

は最低限必要でしょう。最低でも7〜8万円は必要です。
しかも、再インストールともなったら恐ろしく手間がかかるります。

NAWAさんが興味本位なだけならば、ジェドさんの言う通りお薦めできません。

書込番号:966680

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/09/26 16:57(1年以上前)

追加ですが、CPUとHDDを交換してメモリを追加すればOS9.1は十分使えます。
VirtualPCは使えませんが・・・。

その辺までにしておいた方が無難かと。

書込番号:966690

ナイスクチコミ!0


KenG2103さん

2002/09/26 22:01(1年以上前)

補足です。

>なお、8500を今後もMacOS Xを実用的に使用したいならCPUをG4に交換するなどした方が良いと思います。

ニホンゴが変ですが。。。要するに、NAWA さんの「入れることはできないのでしょうか?」の質問に対しては「インストール出来た前例は存在します。」と答えますが、ノーマル装備ではあまりにも非力で実用性に乏しいという意図での発言です。(実用域の尺度にも個人差がありますが。。。)

NAWA さん自身も動作保証外のリスクはご承知のようですので、現状の装備でとりあえずインストールしてみて、そこから装備を強化するか、旧OSに戻すかはお財布と相談して判断すれば良いのではないでしょうか。

#MacOS Xが使ってみたいから入れる。インストール可能だからとりあえず入れる。そこに山があるから登る(^^;) 私自身はそういうの大好きですけど。。。
でも7~8万円有ったら中古で上位の機種(ポリタンクG3ぐらい?)が買えてしまうのも事実ですね。

書込番号:967159

ナイスクチコミ!0


yahazuさん

2002/09/27 01:10(1年以上前)

>#MacOS Xが使ってみたいから入れる。インストール可能だからとりあえず入れる。そこに山があるから登る(^^;) 私自身はそういうの大好きですけど。。。

同感です。
私の場合、7500/100の改造から自作マシンに走ってしまいましたが。

ただ、早くする→熱くなる→冷やす→五月蠅くなる→静にする→早くする

を繰り返してMacに帰りつつあります。

書込番号:967518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すいません訂正です

2002/09/26 06:50(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

Power Machintosh 8500/132→Power Macintosh 8500/132

書込番号:965998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/26 07:00(1年以上前)

NAWA さん、こんにちは。
訂正は新スレを立てずに返信でお願いします。
↓掲示板の使い方です。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:966006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かとは言えないかな?

2002/09/23 16:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 イカ刺しさん

試用3日目。「うるささ?」を追求してきましたが、気になる音ではなく、ファンの心地良い音とかすかなモーターの音でしょうか。一日に一回ほど、操作に負荷がかかったかなと感じた時は、瞬時ですがフル回転する音がします。この時は確かにPMの風格にマッチした騒音です。でも、4〜5秒位ですので気になりませんでした。今も、音がしてるな、というくらいです。決して耳障りな音ではないと思います。ちなみに、当方、聴力には自信があります。音楽を視聴する場合で、クラシックのシンフォニーでPPPの状態時は、気になります。それから、OS9.2でもOS10.2.1でも音のイメージに変化ないように思えます。三日ですが日が経つにつれて静かになっていくようで不可思議です。初めて電源ONした時は、スピーカーそのものから起動音が「プォーン~」ではなく「ガガッ」みたいな音でびっくりしましたし、ファンの音なのか分からない「飛行機を利用」している時のような音がして驚いたほどなのに。横道に逸れますが、「マックピープル」にメモリを装着しずらいとありましたが、全く簡単です。とにかく、OS10.2.1は全てにおいて驚異です。もちろんPMは、すごいです。フォットショップとかオフィスX使用時など理論値を無視した速度と信頼感と力強さを味わう事ができました。勝ってなことばかり記して申し訳ありませんが、二度目の報告とします。ご意見を頂ければと思います。

書込番号:960530

ナイスクチコミ!0


返信する
PMG4MDD欲しいさん

2002/09/23 16:38(1年以上前)

そうですか、いろんなBBSの噂にファンの音に関してのことが多かったので気にはしてたんですが、安心しました。ま、そんなマイナスを差し引いても十分魅力的なので、心は決まってますが。後、フォトショは私の場合5.02でVupが止ってるんですが、クラッシック環境の使い心地はどうでしょうかね?よろしかったら教えていただけますか。

書込番号:960593

ナイスクチコミ!0


昭栄さん

2002/09/23 20:37(1年以上前)

こんにちわ、イカ刺しさん。私も最近M8787JAを購入した者です。音について私のマシンの状況を書かせてもらうとOS10.2の時は確かにちょっと音が大きいかな?って感じで別に許容範囲なんですがOS9.2で起動すると
フル回転ですごい音します・・私が主に使用しているソフトがまだOS10.2に対応していないため、これは非常に残念です。イカ刺しさんは
OS9,2で起動させてみたのでしょうか?

書込番号:961028

ナイスクチコミ!0


スレ主 イカ刺しさん

2002/09/24 06:18(1年以上前)

昭栄さん おはようございます。時々OS9.2で起動してますが、OS10.2.1との音の違いはありませんでした。

書込番号:961814

ナイスクチコミ!0


熊野詣でさん

2002/09/25 22:52(1年以上前)

静かに使いたい私は、iMac17"ですかね・・・

書込番号:965371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい!

2002/09/19 09:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 867 M8787J/A

スレ主 しんきろうさん

昨日購入したのだが、音のうるささに閉口。電源onで普通以上にうるさく、しばらくして掃除機並のうるささに。これは可変のファンが起動したためか。今日交換の要求をするつもりだが、みなさんどうでしょうか。私としては、以前のG4とPEN3のデュアルを同時に使用しても許容範囲なのに、これには我慢できません。

書込番号:952347

ナイスクチコミ!0


返信する
熊野詣でさん

2002/09/25 22:48(1年以上前)

そんなにうるさいのですか?

書込番号:965357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 867 M8787J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 867 M8787J/Aを新規書き込みPower Mac G4 867 M8787J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 867 M8787J/A
Apple

Power Mac G4 867 M8787J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月19日

Power Mac G4 867 M8787J/Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング