
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 25 | 2001年6月30日 09:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月19日 03:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月17日 06:25 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月23日 09:03 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月19日 11:41 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月15日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


みなさんはじめまして、パソコン歴も4年目になり4年間のほとんどの時間を分かりづらいWINDOWSを理解するのに費やして来たのですが、今年の3月にDELL社のペンティアム4 1G WINDOWS2000と言う環境にして以来パフォーマンスには全く文句は無くなりましたが、何故か自宅でwinを使うことに有る意味の哀しさとでも言いましょうか、つまらなさを感じるようになりました。
行きつけのパソコン販売店にて相談したところ、オフィス等のアプリケーションも揃いOSも以前よりかなり安定したとの話しを聞きマッキントッシュに買い換えようと思っています。
現在のwinマシンの構成は拡張はG force32Mのみです、不満は、私は音にとても敏感なので”ファンノイズ”がとても耳障りで(Dellの製品はそれでもwinの中ではかなり静かな方なのですが・・)5時間ぐらい連続使用していると疲れてしまいます。
そこで私が購入を考えていているMacは、音もファンレスで静か+拡張性は必要ない、と思うので、G4 450MhzのCubeにしようと思っているのですが、現在私が使用しているペンティアム4 1G win2000と比較して、表示・インターネット使用時(ADSL)のデータ ローディングスピード(回線速度が同じの場合)等、色々な意味での違い(Mac OSの使用方法以外)が分からず本当にキューブG4 450Mhzを選んで良いのかどうか不安です。
OS・アプリケーション等は先輩方に教えていただきながら馴れて行けば良いと思うのですが、表示等の体感速度が遅いのはどうしてもストレスに繋がると思いますので、出来れば現在のwinマシンと同等のパフォーマンスが欲しいと思っています。
分かりづらい悩みで申し訳ないのですが、マック使いの先輩方のアドヴァイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。 m(__)m
0点

今持ってる機種の半分くらいの性能じゃないでしょうか。
でも必要ない部分で性能が高くても意味ないので、問題ないでしょう。
書込番号:197902
0点


2001/06/20 13:24(1年以上前)
ソフトによってはmac のほうが速いものもありますが、ビデオカードとかが非力なのでは...
書込番号:197950
0点


2001/06/20 15:15(1年以上前)
とりあえず買い替えでなくて
ネット閲覧など特にパワーを必要ないものをマックにし、静かなPC環境にするといいとおもいます。
使い分けるということです。
書込番号:197994
0点



2001/06/20 23:27(1年以上前)
うそ。まだCUBE買ってないのに、廃盤ですかーーー??
誰かよく知ってる人いませんか??
書込番号:198373
0点



2001/06/24 18:18(1年以上前)
>ぴょんさん
Cubeの事を色々WEBで見ていたらとっても便利で詳しいサイトを見つけました、良かったら行ってみて下さい。
http://homepage2.nifty.com/applecube/
書込番号:201843
0点


2001/06/24 22:16(1年以上前)
CyberCatさん。ありがとうございました。
見てみました。でも、またまた悩んじゃいました。
Macデビューしようと思い、液晶ディスプレイ17インチが使いやすそうなので惹かれて・・&Cubeの形にも惹かれて。。
PowerMacG4では大きすぎてちょっと難しいのですけど、Cubeの色んな噂とかも聞いてると、PowerBookにした方がいいのかなぁ。。
今日、見に行ったらCube(CD-R)256MBとかで\188,000で売ってて心惹かれたんですけど、”OS-X”はついてない・・との事でした。
でも、OS-XがついていてもOS-9と両方使いにしないと使えないって。。
はぁ。。Macは悩みますねー。。(でも、欲しい。。)
書込番号:202071
0点



2001/06/25 10:59(1年以上前)
>ぴょんさん
僕もCDR−Wモデルを検討したのですが、CDR−WだけをTAXTANと言うメーカーから6月末に¥39,800+消費税で発売されるらしいのでDVDモデルにしようかと思っています、なぜなら販売店の現在価格を見比べるとCDR−WモデルとDVDモデルの差額が、どう考えても¥39,800+消費税よりも高いからなのです、メモリースロットが3つしか無いCube・・出来れば256Mbx3にして使ってあげたいと思うので、最初から付いてくる128Mbは無駄かもしれないし。
その上、メモリー256MbがYahooのオークションなどで¥8,000前後。
MAC OSXは販売店が在庫している物には付いて来ないらしいですが、在庫を持っていない販売店に”予約注文”と言う形でオーダーを入れるとちゃんとOSXが付いてくる可能性が高いと思います。
ついでに、10%ぐらいのポイント還元をしてくれる販売店ならCubeを購入したポイントで、後からMAC用のソフトウェアを沢山買う事が出来ます。
えーと、これらを僕のアホな頭の中でまとめると、Cube DVDモデルとディスプレイはポイント還元付きの販売店でOSXが付いてくる事を確認して予約注文で買う、メモリーはYahooのオークションで購入、CDR−Wが必要になりそうだったらこれもポイント還元の販売店に注文して購入。
ちなみにビックピーカン池袋に問い合わせたところ、届くまで時間が掛かり値段が変動してしまった場合には、手元にCubeが届いた時点での値段に直して売ってくれるそうです。
2〜3日中に全部を確認して予約注文入れてきます、手に入らなくなる前に!
書込番号:202573
0点


2001/06/25 20:48(1年以上前)
とっても詳しくありがとうございました。。
CyberCatさんは、Cubeの色々な話を聞いてもやっぱりCube!を購入意思は変わらず!・・なのですね。。
私もディスクトップで欲しいなぁ・・と思い初めてからCube購入意思が沸いてきてるんですけどね。。
CDR-W外付けの想像がちょっと分からないんですけど、結局PowerBookにしても
CDR付いてないんですものねーー。
7月に何か素敵なもの出てきちゃうのかなぁ。。とかあれやこれやぐるぐる悩んじゃいます。
でも、CyberCatさん方式でついて行っちゃうのがいいような。
(ぱくったらごめんなさい。)
Macは何をするにもソフトもGetしなくっちゃだからお勉強はずーっと続きますね。あはは。
書込番号:203072
0点


2001/06/25 20:55(1年以上前)
>CyberCat さん
レスしてくれた人には何のお礼もなく、レクチャーですか?あきれますね。
書込番号:203080
0点



2001/06/26 10:06(1年以上前)
>何で?
ご意見を頂いた方々にお礼の文章は同じ掲示板内でして居たつもりですが、足りなかったのなら改めてお礼を申し上げたいと思います。
アドバイスに対して礼を求めるのがMAC流なのでしょうか?
そうでは無いことを期待します。
尚、小生若輩ながら人に意見を申し上げるなら、自分が何者であるかを添えることを信条としております、ご参考までに。
書込番号:203729
0点


2001/06/26 17:47(1年以上前)
>ご意見を頂いた方々にお礼の文章は同じ掲示板内でして居たつもりですが
同じスレ内でするのが礼儀だと思いますが。お礼だけで新スレたてるのはマナーに反しますよ。
ここを読みましょう。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm
>小生若輩ながら人に意見を申し上げるなら、自分が何者であるかを添えることを信条
私にはあなたが何者かは全くわかりません。
IPとかのことをいってるのでしたら、そんなもので何者かがわかるのですか、あなたには?
書込番号:203995
0点


2001/06/26 18:29(1年以上前)
追加です。
>MAC流なのでしょうか?
MACで完全に独立した掲示板ではありませんよ、ここ。
すべてで見てみましょうね。
書込番号:204025
0点


2001/06/26 23:24(1年以上前)
ごめんなさい。私が色々聞いちゃったので方向がずれていっちゃったみたいです。CyberCatさんが知ってることを親身になって教えてくれたのが嬉しかったので。。でも、掲示板の使い方が間違ってて他の方が不愉快に思われたらすみませんでした。
掲示板の使い方 難しいんですね。。
私が初心者なのに書き込んじゃったのですみませんでした。。
書込番号:204293
0点


2001/06/26 23:27(1年以上前)
初心者が書き込んでいけないなんてことは絶対ありませんよ...
書込番号:204299
0点


2001/06/26 23:30(1年以上前)
>[204293]ぴょん。 さん
あなたは全然悪くありません。
書込番号:204304
0点


2001/06/26 23:41(1年以上前)
悪いのはみーんな私です。
書込番号:204325
0点



2001/06/26 23:43(1年以上前)
>なんで?
嫌ならレスして頂かなくても結構ですよ、書き込む自由も、レスする自由も、レスしない自由も有るのですから。
私が仮に非礼だったとするなら、それを更に非礼を持って接する頭の悪さと狭義。
尚、書き込みの欄に記載してあります、以下の注意事項にも反すると思いますので、申し訳有りませんが、少なくとも私の書き込みに対して「なんで?」さんに対してのレスは無視させて頂きます。
「☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆」
書込番号:204327
0点


2001/06/26 23:53(1年以上前)
>CyberCat さん
ご自分のマナー違反についてはちゃんと反省しましょうね。
もとはそこだと思いますから。
書込番号:204344
0点



2001/06/27 00:09(1年以上前)
此奴らうざい・・
書込番号:204372
0点


2001/06/27 00:30(1年以上前)
やはり・・・ご自分は何をいってもいいのですか?>CyberCat さん
>何で
>なんで?
>頭の悪さと狭義
>此奴らうざい・・
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
書込番号:204406
0点


2001/06/28 14:56(1年以上前)
>CyberCatさん
あなたのような短気で傍若無人な方にはMacは使ってもらいたくないです。
私も初心者ですが、礼儀については一応こころ得ております。
いちMacユーザーとして言わせていただきます。
この書き込みに対してCyberCatさんはレスしないでください。
ややこしくなると思いますから…。
書込番号:205842
0点



2001/06/29 11:30(1年以上前)
誤解が誤解を生み好意を持って素人の質問にお答えして頂いた方々には、不愉快な思いをさせてしまったようで、申し訳ないと思います私の考えをお話する前に一度謝罪をさせて頂きます。
ただ、ご理解頂きたいのは私がアドヴァイスをしてくれた人達に感謝して居ないかと言うと、それはとても感謝していると言うことです。
確かにお礼を申し上げるのが遅かったとの指摘を受けるのも理解出来ますが、私がレスを書いて頂いた方々に“何時”お礼を申し上げるかは、出来れば私にお任せ頂きたかったと思います。
なぜなら、沢山のレスを頂きお礼を書き込むタイミングを逃していたと共に、色々と噂のあるCubeとMACに対して買った後から後悔の無いようにとWEBにある資料・BBSの書き込み等をひたすら調べていた為です。
私はみなさんが、新しいMACユーザーになろうとして迷っている私を優しく迎えようとしていてくれたのだと思い込み、MACを購入または予約してからお礼のお返事を書こうかと思って居た私は甘えていたのかも知れません。
また、“ぴょんさん”に対しての書き込みはレクチャーと言うよりも、「どこどこでこういう買い方だと安いかも」程度の素人同士の購入情報交換のつもりでした、素人同士可愛い物だと思って先輩方が見ていてくれている事と思ったのが間違いでしたね。
もう一つ、私はこの掲示板に限らず書き込みをするときはか・な・ら・ず・自分のメールアドレスと削除キーを記入します、それは私の発言に私は責任を持つと言う意味も含めてそうしています、迷って居る私に対して誠意でお返事を頂いた方々にはお礼が遅れた事を心よりお詫びすると共に、メールアドレスも記入せずに人に礼を要求する輩に対して下らぬ返事を書き込んだが為にせっかくの好意を溝に捨てるような事になり大変反省をしております。
これ以後、この掲示板を見ることも無いと思いますが、私の気持ちを少しでもご理解いただければと思い再度書き込みをさせていただきました。
謝
書込番号:206634
0点


2001/06/29 13:25(1年以上前)
なんかよくわかないけど、どこの掲示板でも同じだけど、アドバイスした方もやっぱりお礼を頂いたら嬉しいと思うので、お礼はするべきです。
それも自分が本当にありがたいと思ったら即座にお礼を申し上げるべきだと思います。
CyberCatさんもマックを買ってそうなってほしいです。
ぜひ、そうなってください。
キューブは本当になくなってしまうのだろうか?
iMacの新製品は本当にキューブに似ているのだろうか?
パフォーマンス的によかったら、ほしいですけど、三月にPBG4/500を買って金が全くないので買えないと思いますけど。
会社員は良いですな。時給に換算するとかなりお高くて!
おいらみたいな学生アルバイターは全然金がたまらなくて困るのだ。
なんか、雑談になってしまったけれど、CyberCatさん頑張って、マック使いになってくださいね!
書込番号:206707
0点


2001/06/30 09:28(1年以上前)
うーん、以前騒がしたつ○しさんのような気が・・・
書込番号:207445
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


皆様始めまして現在入荷未定のibookと在庫がたくさんあるパワーブックG4のどちらにしようか悩んでいます。処理速度等は大きく違うのでしょうか?やりたいことは通常のオフィスとバーチャルPCをつかって特定のWINアプリ(MACで使えないやつ)およびIE5.5を使ったイントラネット上での仕事をしたいと思っています。普通に考えたら最初からWINましんを購入すればよいのですが自宅でMACをつかっているし1台くらい事務所にマックが欲しい。あんなにかっこいいマシンはWINにはないと思っています。IBOOKの欠点はPCカードが使えないくらいと考えますがG3とG4では大きく違うのでしょうか?是非教えて下さい。価格も5万くらいしか変わらないし。毎日もんもんと悩んでいます。
0点


2001/06/19 00:40(1年以上前)
処理能力は明らかにG4 のほうが上ですから、悩んでるくらいなら
絶対G4 をおすすめします。
書込番号:196676
0点



2001/06/19 00:59(1年以上前)
早速ありがとうございます。5万円をたいした金額とは感じていないの表現が適切ではありませんでした。会社で購入するためです。デザインはIBOOKのほうが気に入っていたからです。ヴェロシティーエンジンとやらを理解していないのです。あと2次キャッシュの容量も倍違うし。なんとなくあほっぽい悩みなのですが。気持ち的にはIBOOKなのでした。申し訳ありません。通常のアプリでもG4が優れているのでしょうか?
書込番号:196705
0点


2001/06/19 01:27(1年以上前)
もちろん、システムを始め通常のソフトもG4 のほうが速いです。
自分はデスクトップでG3 からG4 に変えましたが、立ち上がり速度などかなり改善されました。
G3 っていっても300 でしたが...
書込番号:196728
0点



2001/06/19 03:21(1年以上前)
ありがとうございました。早速決定してみます。
早く帰って寝ます。
書込番号:196791
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


私は今年の冬、MAC G4 Cubeを買いました。まだまだ素人の私ですが、これを使いこなしている方、是非お友達になって下さい!色々教えて欲しいと思ってます。お願いします。
0点


2001/06/17 06:25(1年以上前)



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


現在Mac G4 Cubeを使っていますが、会社ではWindowsを使用している為Office macを買いましたが、画面自体はMacなのでヴァーチャル〜というソフトならMacの画面の中にWindowsの画面を入れれるらしいのですが、どうなんでしょうか?誰か使った事がある方、是非使い勝手を教えて下さい。
0点

学校の実験室でiMACにWin2000が入っていてWin2000上で回路図を作成するソフトを使ったことがありますがマウスとキーボードが使いにくくて大変でした。
書込番号:194807
0点


2001/06/17 00:11(1年以上前)
virtual PC やsoft windows ってことでしょうか??
かなり遅いですが...
書込番号:194832
0点



2001/06/17 01:23(1年以上前)
それですぅ!かなり遅いと言うのは動作なんかの事ですか?まだ使った事がないのでよく知らないんです。便利と思えるのは私だけ?実際は不便なのかなぁ?教えて下さい〜い。(^.^)/
書込番号:194901
0点


2001/06/17 08:18(1年以上前)
バーチャルPCを使っていますが、なかなか便利だと思いますよ。エクセルやワードをするくらいなら。何しろマック一台でWINDOWSも兼ねるわけですから。ただエクセルとか、データの量の大きいのは遅いですけど。CUBEならそんなに困らないかな?速度的に。
書込番号:195086
0点

バーチャルPC使ってます。便利ですよ。G4の450DUALで使ってても遅いですけど。マックの中にOSもう一つ立ち上げるのだから遅いのも当然ですけど。もしワードやエクセルだけ使うのであればMAC版OFFICE(あるいはワードとエクセルだけ)を買った方がてっとりばやいかも。その方が動作もはやいし。いちいちバーチャルPCを立ち上げてからワードやエクセルを立ち上げる手間も省けます。
書込番号:195097
0点



2001/06/17 13:38(1年以上前)
バーチャルPCとても良さそうなんで買ってみようと思います。現在私のG4にはとりあえずWindows98をインストール済みですがバーチャルPCと言うソフトはただ単にインストールするだけのものなのですか?やり方なんかのアドバイス頂けると嬉しいな。
書込番号:195284
0点

レスが遅れてすみません。しばらく見にこなかったもので。よく見るとえみちゃんさんは最初にOFFICE MACを買ったとありますね。失礼いたしました。ところで、G4にWindows98をインストール済みとありますが、マックにウィンドウズをインストールしているという意味ですか? ということはすでにvirtual PC やsoft windowsなどのソフトを入れているということになるのでは?
書込番号:200437
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


実はiMacが出る前にMac(パフォーマーだけどPower PC)を6年前に購入し、当時は色々と使っていましたが、ある日バイトで企業に入ったら、
マシンは全部Winで、あっという間にMacユーザーでなくなり今や完全なWinユーザーになってしまいました・・・トホホ。
さて本題ですが、実は現在グラフィック系の勉強をしています。
イラストレーターは勿論、フォトショップも使っていく予定です。
年内中にMacの購入を考えていますが、どういったのを購入するのが
良いと思いますか?アドバイス頂けたらと思います。
もうMacの基本操作くらいしか分からなくなってしまい、
Macマシンについては無知になってしまいました(;_;)
iMacが発売されてからのMacは、全然分かりません。
宜しくお願いします。
ノートよりはデスクの方で購入を検討中です。
G3とG4の違いっていうのが、よく分かってません。
0点


2001/06/15 07:35(1年以上前)
G3とG4の大きな違いはVelocity Engineが載っているかいないかです
Adobeのソフトは殆どが対応しているのでG4の方が良いと思います。
書込番号:193332
0点


2001/06/15 11:08(1年以上前)
win になれてしまったなら、windows でadobe 製品を使ってはいかがですか?
illustrator やphotoshop をmacで使うなら絶対G4でないと後悔します。
書込番号:193420
0点

G4っていうのはGeneration4という意味でしょ。
MPUの型番じゃなく第4世代PowerPCって意味じゃないかな。
Pentium 4ってみたいな感じ。
性能優先にするなら、デスクトップタイプのポリタンクG4しか選べないでしょう。
支給されてるPCがリースアップになって次期PCの選定委員会では、新iBookになる案もあるらしい。やめてくれーぇぇぇっ!!
そんな事したら会社辞める!笑<ウソだけど
書込番号:193496
0点



2001/06/16 04:32(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
今は確かにWinユーザーですが、デザイン系に進むので、
どーしてもMacじゃないとダメだと思います。
Winでadobeもいいかと思いましたがデスクではなく、ノートを使っているので、キャパ的にちょっとキツイかなぁ、と思ってます。
WinとMacでの操作方法の違いはCtrlかコマンドかの違いなんですけどね。
学校では主にMacが常設されているので、購入までは学校へちょくちょく
行くしかありませんが、皆さんのアドバイスを元に考えたいと思います。
色々と有難うございました。
G3とG4についても、よく分かりました。
書込番号:194153
0点


2001/06/19 11:41(1年以上前)
一応デザイナーをやっています。
会社ではWINDOWSメインです。
何をやるのかでずいぶんかわってきます。
例えばRGBメインでWEBデザインをするならば、
WINDOWSのほうがよいと思います。また3Dや、
動画もどちらかといえばWINDOWSに分があるように
思えます。会社にあるCUBEは重くて仕様がありません。
また、印刷やDTPなどをやりたい場合はまだマック
のほうが強いといえます。フォント関連の機能は、
MACじゃないと駄目なんです。最近は出力屋さんで
もWINDOWS対応と銘打っているところが多いですが、
文字組み、字詰めなど、本当にやるんだったら絶対
MAC。
書込番号:196930
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


6月14日に東京有楽町にオープンする「ビックカメラ・ビックピー館」で、6月17日の特価商品として、PowerMac G4 Cube/450が、100台限定で97,800円(9,780円分ビックのポイントも付く)で販売されます。
0点


2001/06/15 01:10(1年以上前)
sekiさん、特価情報ありがとうございます。
私も今回の特価情報の価格については知っていたのですが、
ポイント還元が適用される事は知りませんでしたので嬉しく思います。
この件により、購入に踏み切る勢いがつきそうです。
当日、仕事が終わり次第、お店を覗きに位ってみようと思います。
もちろん、購入を目的に(^^)
書込番号:193197
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





