
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年6月27日 00:52 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月23日 09:03 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月19日 11:41 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月19日 03:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月17日 06:25 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月15日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


ご自宅でWINを使う事に哀しさを感じてMacに乗り換えるとの事ですが、用途がWEBブラウジングのようですのではっきり言いまして、そのままDELLを使っていた方がいいと思います。私もWinとMacを両方使っています(Win =セレロン400、Mac= G3400)が、表示に関しての体感速度は圧倒的にWInが上です。CPUだけでなくVIDEOの性能が大きく影響しますので何とも言えませんが、どうやらMacはブラウザの表示速度が全般的に遅いように感じます。
MacにはWinにない利点もたくさんあるのですが、CyberCatさんのように表示の体感速度優先の方はMacには満足できないと思いますよ。またCubeは製品としての欠陥も多々あるようですので、私なら普通のG4を買います。
0点


2001/06/27 00:52(1年以上前)
お返事が遅れましたが、ご意見参考にさせていただきました。
結局、Cube DVDと17インチスタディオディスプレイ・adobe製品3点セット・オフィスMAC・ATOK・シマンテック社インターネットセキュリティ&その他を本日注文して来ました。
後でMACに馴れたらPM533DUALを購入してサーバーにして行くつもりです、それまでは仕方がないので現在のwinと併用ですが頑張ってMAC OSを使いこなせる様になります。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:204452
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


現在Mac G4 Cubeを使っていますが、会社ではWindowsを使用している為Office macを買いましたが、画面自体はMacなのでヴァーチャル〜というソフトならMacの画面の中にWindowsの画面を入れれるらしいのですが、どうなんでしょうか?誰か使った事がある方、是非使い勝手を教えて下さい。
0点

学校の実験室でiMACにWin2000が入っていてWin2000上で回路図を作成するソフトを使ったことがありますがマウスとキーボードが使いにくくて大変でした。
書込番号:194807
0点


2001/06/17 00:11(1年以上前)
virtual PC やsoft windows ってことでしょうか??
かなり遅いですが...
書込番号:194832
0点



2001/06/17 01:23(1年以上前)
それですぅ!かなり遅いと言うのは動作なんかの事ですか?まだ使った事がないのでよく知らないんです。便利と思えるのは私だけ?実際は不便なのかなぁ?教えて下さい〜い。(^.^)/
書込番号:194901
0点


2001/06/17 08:18(1年以上前)
バーチャルPCを使っていますが、なかなか便利だと思いますよ。エクセルやワードをするくらいなら。何しろマック一台でWINDOWSも兼ねるわけですから。ただエクセルとか、データの量の大きいのは遅いですけど。CUBEならそんなに困らないかな?速度的に。
書込番号:195086
0点

バーチャルPC使ってます。便利ですよ。G4の450DUALで使ってても遅いですけど。マックの中にOSもう一つ立ち上げるのだから遅いのも当然ですけど。もしワードやエクセルだけ使うのであればMAC版OFFICE(あるいはワードとエクセルだけ)を買った方がてっとりばやいかも。その方が動作もはやいし。いちいちバーチャルPCを立ち上げてからワードやエクセルを立ち上げる手間も省けます。
書込番号:195097
0点



2001/06/17 13:38(1年以上前)
バーチャルPCとても良さそうなんで買ってみようと思います。現在私のG4にはとりあえずWindows98をインストール済みですがバーチャルPCと言うソフトはただ単にインストールするだけのものなのですか?やり方なんかのアドバイス頂けると嬉しいな。
書込番号:195284
0点

レスが遅れてすみません。しばらく見にこなかったもので。よく見るとえみちゃんさんは最初にOFFICE MACを買ったとありますね。失礼いたしました。ところで、G4にWindows98をインストール済みとありますが、マックにウィンドウズをインストールしているという意味ですか? ということはすでにvirtual PC やsoft windowsなどのソフトを入れているということになるのでは?
書込番号:200437
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


実はiMacが出る前にMac(パフォーマーだけどPower PC)を6年前に購入し、当時は色々と使っていましたが、ある日バイトで企業に入ったら、
マシンは全部Winで、あっという間にMacユーザーでなくなり今や完全なWinユーザーになってしまいました・・・トホホ。
さて本題ですが、実は現在グラフィック系の勉強をしています。
イラストレーターは勿論、フォトショップも使っていく予定です。
年内中にMacの購入を考えていますが、どういったのを購入するのが
良いと思いますか?アドバイス頂けたらと思います。
もうMacの基本操作くらいしか分からなくなってしまい、
Macマシンについては無知になってしまいました(;_;)
iMacが発売されてからのMacは、全然分かりません。
宜しくお願いします。
ノートよりはデスクの方で購入を検討中です。
G3とG4の違いっていうのが、よく分かってません。
0点


2001/06/15 07:35(1年以上前)
G3とG4の大きな違いはVelocity Engineが載っているかいないかです
Adobeのソフトは殆どが対応しているのでG4の方が良いと思います。
書込番号:193332
0点


2001/06/15 11:08(1年以上前)
win になれてしまったなら、windows でadobe 製品を使ってはいかがですか?
illustrator やphotoshop をmacで使うなら絶対G4でないと後悔します。
書込番号:193420
0点

G4っていうのはGeneration4という意味でしょ。
MPUの型番じゃなく第4世代PowerPCって意味じゃないかな。
Pentium 4ってみたいな感じ。
性能優先にするなら、デスクトップタイプのポリタンクG4しか選べないでしょう。
支給されてるPCがリースアップになって次期PCの選定委員会では、新iBookになる案もあるらしい。やめてくれーぇぇぇっ!!
そんな事したら会社辞める!笑<ウソだけど
書込番号:193496
0点



2001/06/16 04:32(1年以上前)
アドバイス有難うございます。
今は確かにWinユーザーですが、デザイン系に進むので、
どーしてもMacじゃないとダメだと思います。
Winでadobeもいいかと思いましたがデスクではなく、ノートを使っているので、キャパ的にちょっとキツイかなぁ、と思ってます。
WinとMacでの操作方法の違いはCtrlかコマンドかの違いなんですけどね。
学校では主にMacが常設されているので、購入までは学校へちょくちょく
行くしかありませんが、皆さんのアドバイスを元に考えたいと思います。
色々と有難うございました。
G3とG4についても、よく分かりました。
書込番号:194153
0点


2001/06/19 11:41(1年以上前)
一応デザイナーをやっています。
会社ではWINDOWSメインです。
何をやるのかでずいぶんかわってきます。
例えばRGBメインでWEBデザインをするならば、
WINDOWSのほうがよいと思います。また3Dや、
動画もどちらかといえばWINDOWSに分があるように
思えます。会社にあるCUBEは重くて仕様がありません。
また、印刷やDTPなどをやりたい場合はまだマック
のほうが強いといえます。フォント関連の機能は、
MACじゃないと駄目なんです。最近は出力屋さんで
もWINDOWS対応と銘打っているところが多いですが、
文字組み、字詰めなど、本当にやるんだったら絶対
MAC。
書込番号:196930
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


皆様始めまして現在入荷未定のibookと在庫がたくさんあるパワーブックG4のどちらにしようか悩んでいます。処理速度等は大きく違うのでしょうか?やりたいことは通常のオフィスとバーチャルPCをつかって特定のWINアプリ(MACで使えないやつ)およびIE5.5を使ったイントラネット上での仕事をしたいと思っています。普通に考えたら最初からWINましんを購入すればよいのですが自宅でMACをつかっているし1台くらい事務所にマックが欲しい。あんなにかっこいいマシンはWINにはないと思っています。IBOOKの欠点はPCカードが使えないくらいと考えますがG3とG4では大きく違うのでしょうか?是非教えて下さい。価格も5万くらいしか変わらないし。毎日もんもんと悩んでいます。
0点


2001/06/19 00:40(1年以上前)
処理能力は明らかにG4 のほうが上ですから、悩んでるくらいなら
絶対G4 をおすすめします。
書込番号:196676
0点



2001/06/19 00:59(1年以上前)
早速ありがとうございます。5万円をたいした金額とは感じていないの表現が適切ではありませんでした。会社で購入するためです。デザインはIBOOKのほうが気に入っていたからです。ヴェロシティーエンジンとやらを理解していないのです。あと2次キャッシュの容量も倍違うし。なんとなくあほっぽい悩みなのですが。気持ち的にはIBOOKなのでした。申し訳ありません。通常のアプリでもG4が優れているのでしょうか?
書込番号:196705
0点


2001/06/19 01:27(1年以上前)
もちろん、システムを始め通常のソフトもG4 のほうが速いです。
自分はデスクトップでG3 からG4 に変えましたが、立ち上がり速度などかなり改善されました。
G3 っていっても300 でしたが...
書込番号:196728
0点



2001/06/19 03:21(1年以上前)
ありがとうございました。早速決定してみます。
早く帰って寝ます。
書込番号:196791
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


私は今年の冬、MAC G4 Cubeを買いました。まだまだ素人の私ですが、これを使いこなしている方、是非お友達になって下さい!色々教えて欲しいと思ってます。お願いします。
0点


2001/06/17 06:25(1年以上前)



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A


6月14日に東京有楽町にオープンする「ビックカメラ・ビックピー館」で、6月17日の特価商品として、PowerMac G4 Cube/450が、100台限定で97,800円(9,780円分ビックのポイントも付く)で販売されます。
0点


2001/06/15 01:10(1年以上前)
sekiさん、特価情報ありがとうございます。
私も今回の特価情報の価格については知っていたのですが、
ポイント還元が適用される事は知りませんでしたので嬉しく思います。
この件により、購入に踏み切る勢いがつきそうです。
当日、仕事が終わり次第、お店を覗きに位ってみようと思います。
もちろん、購入を目的に(^^)
書込番号:193197
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





