Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A のクチコミ掲示板

2000年 7月24日 登録

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのオークション

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月24日

  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aの価格比較
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのレビュー
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのクチコミ
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aの画像・動画
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aを新規書き込みPower Mac G4 Cube 450 M7642J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どちらでしょう?

2001/05/09 08:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

Power Mac G4 Cube とPower Mac G4 は性能的にはどちらが良いのでしょうか?

書込番号:161919

ナイスクチコミ!0


返信する
まおゆさん

2001/05/09 10:02(1年以上前)

G4の方が優れています、拡張性も上ですし。

複雑なこともせず拡張もそんなにしないのならば、コンパクトで静かなG4 Cubeを選択するものありかもしれません。

書込番号:161947

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/09 12:09(1年以上前)

拡張性も中身もG4 のほうがもちろん上です。
幅広く使いたいならG4 のほうがいいでしょうけど、ネットサーフや
デジカメ画像の加工とか日常用途だったらcube でも十分事足ります。

書込番号:162012

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/09 16:55(1年以上前)

CubeはFANレスで静からしいですね。
拡張しない&省スペースで選ぶならCubeかな。

書込番号:162150

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2001/05/09 20:53(1年以上前)

Cubeには、733や、533デュアルモデルはないので、位置付けとしてもPowerMacの方が上だと思います。ただ、性能だけでパソコン選びをしても私的にはあまり意味ないと思いますけど。
確かに、最高性能が必要な方々がいらっしゃるとは思いますので、否定はしませんけど。
この2つだと形が全然違うので、好きなのを買われたらいいんじやないかな、PowerMac G4の形もブルーホワイトからだからそろそろ変わってもいい頃だけど。周辺機器も新しく購入するならとUSBとFireWireがあるのでいいかも。ファンレスは魅力だと思います。PCIスロットがなく、内部にドライブの増設が出来ない点などから、CubeはiMacの15インチモニターに不満がある方で、PowerMacまでの性能はひ必要ではないユーザー対象のモデルだと思いますけど。

書込番号:162312

ナイスクチコミ!0


スレ主 june21さん

2001/05/11 08:09(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます!!
CADを使ったりしなくてはならないので、多分G4の方がいいのでしょう。
何やら一説にはMacでない方がいいという指摘もありまして悩んでいるところですが…。
実際どうなんでしょう…??

しかし何より今までWinしか使っていなかった私はMacを使うのはとても楽しみで…!!

書込番号:163467

ナイスクチコミ!0


たくわんさん

2001/05/12 01:03(1年以上前)

CADソフトをメインで使うのなら、Winの方がいいのでは?
その方がソフトも豊富だと思うのですが・・
あまりCADには詳しくないので、はっきりとは言えませんが・・
それにグラフィック関係のソフトも最近はMac版、Win版が同じバージョンで同時に発売されるのが普通なので、仕事で出力する事がなければどちらでも同じという気がするのですが・・

Macを使ってみたいという気持ちは良くわかります。
僕もちょい仕事とこだわりで使ってます。

最近僕もG4を買おうと、どのクロックのものにするかなどなど、いろいろ書き込んでいたのですが、やはり使い方を十分に考えて買われた方がいいと思いますよ。

書込番号:164055

ナイスクチコミ!0


倫悟さん

2001/05/12 01:42(1年以上前)

こんにちは。G3じゃないMacをG3にして生き長らえてる者です。

>CADを使ったりしなくてはならないので

ぼくもMacでCAD(VectorWorks)使ってますけど、困ることが結構ありますよ。うちはデザイン事務所なのでMacでCADといえばVectorWorksですけれど、施工会社や建築事務所ではWindows系のOS使っているところがほとんどなので、JW-CADかAUTO-CADが多いです。いざ仕事で使うデータの互換性がDXF変換しても完全ではありませんから...
それに、Mac版の商用CADは高いし...(というより選びようがない)
また、2Dの作業しかCADでやらないなら、マシンパワーはさほど必要ありませんよ。

でもMacはとてもいいマシンなので(個人的な意見ですけど)、CADの件は目をつぶって買ってみてはいかが?だいぶ安くなりましたし。

書込番号:164081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

失礼ですがm(..)mペコ

2001/05/02 21:55(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

スレ主 もんたろう侍さん

拝啓
 
 マックユーザの皆様へ。
 ちょっと質問があります。
 私は素人なのでよくわかりませんが、ウィンドウズとマックは2大OSですが
 マッキントッシュの利点とは何ですか?
 ウィンドウズに無い利点があるのでしょうか?
 グラフィックに強いと聞きますが、具体的にどういうことなのでしょうか?
 他に利点はなんでしょうか?
 私はマッキントッシュがほしいなぁ。と思っているのですが
 どういう点が優れているのか教えていただけないでしょうか?
 お願い致します。
                 
                    敬具

書込番号:156807

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/02 23:16(1年以上前)

自己満足と優越感。
早い時期から多色高解像度やらマルチメディアに長けていたという一日の長。
ある程度の高段者になると布教をする喜びを味わえる。

書込番号:156882

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/02 23:34(1年以上前)

win/mac とも利点がありますが、実際使ってみて使いやすいほうを使うしかないでしょう。
自分は両刀遣いですが、mac のほうが好きな人間ですね。

書込番号:156903

ナイスクチコミ!0


あどび〜さん

2001/05/02 23:57(1年以上前)

一昔前まではMacの方が「グラフィックス系のソフトが多い」という理由で重宝されていましたが、現在はWinもMacもそれぞれを囲む環境はほとんど変わらなくなってきました。周りの人とデータのやりとりをするなどの場合は、Macを買われることをお奨めします。インターネットが目的などの場合は安価なWinマシンで充分ではないでしょうか。

新ibook素敵です。

書込番号:156926

ナイスクチコミ!0


マックドナルドさん

2001/05/03 01:09(1年以上前)

私は、先日生まれて初めてパソコン買いました。G4の一番安いやつ。(←この辺の言い方がど素人ですいません。)なにせアンチデジタル人だったんで、デザインだけで買いました。今、myShadeで遊ぶはずが思い通りできず、グッタリしてます。でもデジタルはケッコウ楽しいです。よく解ってないけどマックもお気に入りです。とにかく買ってみなければ、良い事も、悪い事も解らないものですね。 ちなみに私の住んでる千葉県館山市はソフトすら売ってません。 役にたたない返信ですが、みません。

書込番号:157001

ナイスクチコミ!0


ぬんちゃくらさん

2001/05/03 02:38(1年以上前)

デザインや出版、グラフィックの世界で標準的に
使われているのがMACです。
ソフトの問題もありますが使いたいソフトがWINでもあって
デザイン関係の仕事をしたいと思わないのであれば
どちらでも良いと思われます。
最終的には、初心者の方なら身近にMACの友人がいるのならばMAC
WINの友人が多いのならば、WINをお奨めします。
スペック的には日常使う範囲ではどちらも大差ないと思われます。

書込番号:157072

ナイスクチコミ!0


オッシーさん

2001/05/03 21:15(1年以上前)

私二ヶ月前までは20年来のWIN派の人間でした。会社では15年来のMACでした。二ヶ月前、1.5MBほどの画像ファイルを会社に持っていったとき、考えが変わりました。それまで大きい画像は画面をスクロールしながらみるものだと思っていた私は衝撃を受けました。会社のMACではなにも設定しないのに画面の半分のサイズに収まるではありませんか。まあ時期もよかったのですが、そのとき売れ残り激安G4DUALを手に入れました。使い勝手はほとんど変わりません。私はハードのことはよく分からないので、ソフトについて言えば自分の使っているソフトもしくは使おうと思っているソフトがどちらに適しているかでお決めになればいいと思います。

書込番号:157626

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/05/03 21:59(1年以上前)

MACの利点
WYSIWYG 【What You See Is What You Get】
ちょっと表現古いですけど... これが原点では?

ハンコ屋さんが言っていました。「MACじゃなきゃダメ」って。
Winは、寸法があいまい(勝手に補正している?)だそうです。特に曲線が...
素人の私には、その微妙な違いはわかりませんが...

オッシーさんへ
>私二ヶ月前までは20年来のWIN派の人間でした。会社では15年来のMACでした。

本当?

書込番号:157658

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんたろう侍さん

2001/05/04 00:53(1年以上前)

あ・・・ありがとぅ(T_T)うるうる。

こ・・・こんなにお返事をいただけるなんて思っていませんでした。
感激です。
今日は電気屋に行って実際マックに触ってきました。
チタニウムは文句無しにかっこよかったです。(*¨)(*..)(¨*)(..*)うんうん。
マックはCPUのクロックがWINよりやや低めなので、起動や、ソフトの開くのが遅く感じたりするのかなぁ。と思ってましたが、むしろ、さくさく動きました。
これはOSのせいでしょうか?
そこはわかりませんが、さくっ!っと立ち上がりましたよ。
あ・・・↑のはG4とか高級なものではなくG3のimacです。
それとやっぱり外面のデザインもそうですけど、画面上のデザイン構成も最高です!
あっぱれです!
洗練された 大人の雰囲気 というんでしょうか。なんというんでしょうか。
ひところではいえないので表情を見てください。これです。⇒(≧∇≦)きゃ〜。
操作は、ウィンドウズをしかもっていないので、左右逆だったり、右クリックが無かったりと戸惑いましたが、お店でチャットもやってみました。
インターネットも快適に動きましたよ。
クイックタイム(ビデオ再生)プレーヤーで重いファイルを再生してみようかと思いましたが、なんせ操作がぎこちないもので再生の仕方がわかりませんでした。
今回わかったことで大きかったことは クロック が少しばかり低くても快適だったということです。
他のペンティアムVの933MHzと比較して触ってみましたが、
違いが感じられませんでした。(重いファイルは試してないのでわかりませんが)
ではでは。
みなさん ありがとうございました。 m(..)mぺこりん。

書込番号:157810

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/05/04 02:15(1年以上前)

mac もビデオカードがもう少しまともになるといいのですが...

書込番号:157904

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/05/04 22:47(1年以上前)

まぁOSが違う云々の前にCPUをつくてるところも設計思想も違うから
クロック差がどうのという話ではない部分がありからね。
それを差し引いてもクロック数がああも低いのはどうかと思うけど。
なんにしても使用感がいいわるいはインターフェース以外は
WinもMACももうすげーとこまでいってるんでちょっと触るぐらいでは
その差をわかりようがないです。

使うSoft、環境、OSのフィーリングで、ってことだけど初心者は
それもわからないわけだからなんとかレンタルでしばらく触って
それからとか決めるようになるといいですね。

道具として使うって言う観点だとMACは入りやすいんです。
Windowsはその構造を理解しないと入り込めないところがあって
それが面倒です。使わざるおえないから両方つかうけど。
ただOSXからはそうも行かなくなるかもしれないですが。

あとトラブルシューターはかなりMACは楽チンです。
Windowsはそうもいかないとこ多すぎ。98SE以降減ったけど。

でもMACはインターネット遅い。
Windowsに最適化されているところもおおいし
Windowsが最適化されていることもありかなり速く感じる。
ブラウジングだけ見ると格段の差が。

あと選択の幅で圧倒的に弱いのも良くないかも。
心ない連中から信者って呼ばれるのも良くないかも。
ただ速度で選ぶって言うのは今では本当のところ意味のない話だから
”ぴくーん”ときたらそれで良いと。
ただWindowsマシンは物としてあんまり”ぴくーん”ときませんな。
個人的に。プロダクトとしての魅力と言うことなんですが。

WindowsマシンではThinkPadとvaio (ノート限定)には割と
”ぴくーん”とキますが、vaioは安定性が弱いのでThinkPadを
使ってます。
でもNEWiBook予約したので移行するかも。

書込番号:158446

ナイスクチコミ!0


ぽんたんさん

2001/05/05 02:16(1年以上前)

私はWinとMac両方を使用していますが、クラッシュした時などに、OSを再インストールするのですが、Macの方が遥かに簡単です。また、Macはハードディスクに、複数のOSを混在させることが出来、切り替えながら使う事が可能です。(色々、条件がありますが・・・)

書込番号:158669

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/05 02:18(1年以上前)

>Macはハードディスクに、複数のOSを混在させることが出来、切り替えながら使う事が可能です。(色々、条件がありますが・・・)

DosV機でもできますよ。

書込番号:158672

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/05 02:28(1年以上前)

Windowsでも複数のOSいれることできますが・・・。

書込番号:158678

ナイスクチコミ!0


聞太郎さん

2001/05/05 16:22(1年以上前)

>OSXからはそうも行かなくなる
 ?どういうことでしょうか〜、

書込番号:159021

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/05/06 15:07(1年以上前)

OSXはAPPLE製UNIXなわけで、トラブル、不調などのとき
ある程度その知識がないとわからない部分がでて来るであろう
ということです。
まだ未知数な部分が多すぎるので予感ですけど。
とにかく今までと全く同じ感覚では使えません。

>DosV機でもできますよ
MacってOSを一つのドライブになんの気兼ねもなく
パーティション切るだけで入れられてきたんですが(かなり昔から)、
Windowsマシンでもやり方さえ知っていれば出来るように
最近なりましたね。CD起動も出来るようになったとか。
便利なとこはどんどん真似しあって欲しいと思うんで良いですね。
Windowsでも Macみたく
Norton including Windows CD-ROM
みたいなことが簡単に出来るようになると良いですな。
各種修復UtilityをインストールしたWindowsを自分でCDに焼いて
起動できるようになるとホントありがてーし。
Macだと簡単なだけに出来るようにすればいいのにと思う。

なにげにできんのかな?じつは。

書込番号:159763

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんたろう侍さん

2001/05/07 00:10(1年以上前)

なるなる(*¨)(*..)(¨*)(..*)
みなさん お詳しい。
私も信者になろうかな。信者でもいいマックユーザーになりたい!!
(笑)

NEWibook ほちぃ〜〜(^v^)

書込番号:160239

ナイスクチコミ!0


ぽんたんさん

2001/05/08 10:45(1年以上前)

>DosV機でもできますよ
できないと思い込んでました。勉強になりました。ありがとうこざいます。

書込番号:161207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドヴァイスください。

2001/03/16 15:58(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

スレ主 shimesabaさん

現在iMacの一番古い奴を使用していますが、買い替えを考えています。
やはりMacにしようとは思っているのですが、スペックとコストのバランスによってはWinもありと思ってます。
G4-Cubeがいいのですが、同価格帯(Win)でHD20Gの少なさが気になりますし、評判の悪さも気にならんでもありません。
新G4マシンは・・・まず拡張することもないと思うので、あのデカさが不必要です。
新iMacはスペック、コストを両立してますが概観に飽きがきてます(笑)
ビデオ編集などの重そうなことには使用しません。
普通にメールやらネットやら文書くらいです。
どれにすべきか迷っています。

書込番号:124645

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/16 17:38(1年以上前)

ネット(サーフィン?)にメールなら、ここ数年のパソコンなら、ほぼどんなのでも大丈夫。

書込番号:124697

ナイスクチコミ!0


こにかさん

2001/03/16 18:13(1年以上前)

WinとMacを比較すればもちろん価格もMacが高いし、性能も一昔前の骨格をしているし、そんなことをいえば、Macには勝算はありません。しかし、使いやすさとソフトの少なさではぴか一です。あとは、買う本人の気分の問題ではないでしょうか。

書込番号:124715

ナイスクチコミ!0


ころりんさん

2001/03/16 19:35(1年以上前)

>概観に飽きがきてます(笑)

あの花柄にあきが来るとは思えないので フラワー購入に一票、

書込番号:124750

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/16 19:52(1年以上前)

>普通にメールやらネットやら文書くらいです。
どれにすべきか迷っています。

それなら10万円以内で買えるWindows機で十分だと思います。

書込番号:124761

ナイスクチコミ!0


rrさん

2001/05/02 03:43(1年以上前)

私もフラワー購入に一票!!

書込番号:156360

ナイスクチコミ!0


もんたろう侍さん

2001/05/04 03:52(1年以上前)

新ibookに一票!!!

書込番号:157976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

cube情報サイト

2000/12/12 06:26(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

たくさんのユーザーの声を網羅したサイトです。購入前に一度御覧にな
ることをお勧めします。

書込番号:69092

ナイスクチコミ!0


返信する
sudo hiroyukiさん

2000/12/24 16:43(1年以上前)

ご覧になるって何を見ればよいのですか?

書込番号:75387

ナイスクチコミ!0


konnoさん

2001/01/01 01:27(1年以上前)

参考にさせていただきますね。
でもキューブよりはタワーかな。
拡張性が気になってしまって(^-^;

書込番号:79108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買う前にここをみなされ。

2000/11/03 01:37(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

スレ主 どん。さん

http://f_uckintosh.tripod.com/
キューブ買う前にここをみなされ

書込番号:53760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aを新規書き込みPower Mac G4 Cube 450 M7642J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A
Apple

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月24日

Power Mac G4 Cube 450 M7642J/Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング