※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 1.6G M9020J/A


こちらで質問するべきか悩みましたが、あえてマックに詳しい方からアドバイス頂けるかと思い書き込ませて頂きます。一つ前のモデルになりますがG5 1.8GHz(M9031)が店頭で安く売り出されていたので、購入しようかと思っております。メモリーは標準で512MB積んでありますが、512MBを2枚増設しようと考えております。ただ、お店で見たのですが、2枚の合計でおよそ3万5千円程します。現在はマックを購入するのでギリギリの予算しかありません。そこで質問なのですが、よく耳にするバルク品でマックで使用可能なものはあるのでしょうか?お店の人に聞いてみても「そのようなものは扱っていない」とのことでした。(マック専門店だったからかもしれませんが)ウインドウズで使用出来るメモリは基本的にマックでの使用は出来ないのでしょうか?素人質問で御恥ずかしい限りですが、詳しくご説明頂ければ大変助かりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:2981148
0点

MACに全然詳しくなく、すいませんが目に付いたので(^^;)
>よく耳にするバルク品でマックで使用可能なものはあるのでしょうか?
>ウインドウズで使用出来るメモリは基本的にマックでの使用は出来ないのでしょうか?
MACもWindowsも同じ規格で合うものならメモリは交換可能です。
ただしバルクメモリは動作しない場合が有ります。
本来、相性など存在しないはずですが有るんですよ。(粗悪メモリとも言う)
安い物にはそれなりの理由があるということです。
これはWindowsの自作でも同じことで、後で泣いたり
リスクを背負いたくないなら良いメモリを買った方が良いです。
せっかく高いMACを買ったのですから良いメモリを買いましょう。
でも純正では高いのも事実、でI・O データやバッファローなどの
サードパティから動作保証付きのメモリが純正よりは安価に出てます。
参考に
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_apple_d.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=8&pc=Power+Mac+G5
書込番号:2981163
0点

たぶんG5用のメモリーは同じものを2枚同時に増設しないといけないので,G5用として2枚が1箱に入った製品をお買いになるのが無難と思います。
書込番号:2981305
0点


2004/07/01 10:02(1年以上前)
nakajima244さん はじめまして
512×2で3万5千円はちょっと高いですよね。
バルクではなく、メーカー品(保証付き)でもそこそこ安いものがMacでも最近ネット販売で出ていますよ。まずは以下のサイト見て下さい
http://www.selection-echigoya.com/pd/sp/sp_mem01.html
限定のようですからお早めに。
あとトイコム、キットカットというお店などがMacメモリで安いほうかな・・・
書込番号:2981496
0点


2004/07/01 11:20(1年以上前)
PowerMacG4にWindows用(?)のバルク品RAMを使って認識しなかった経験があります。(Windowsではちゃんと認識する。)
うちのように「だめならWindowsで使うか」って感じならリスクは負えるでしょうが、そうでなかったらMac用メモリーを使ったほうが無難に思います。
書込番号:2981649
0点

2枚1組でかなりシビアなようです。
私もバルクでは認識しませんでした。
MAC用を購入することをお勧めします。
書込番号:2982705
0点



2004/07/02 21:11(1年以上前)
こんばんは。
ZZ−Rさん。梶原さん、くうー2,004さん、mod2さん、jjmさん、参考になるご意見誠にありがとうございます。
みなさんのアドバイスを受けバルク品やマックでの使用未確認製品は購入しません。保証のある正規品もしくはメーカーサイトで確認済み、保証付き製品を購入します。
また、くうー2,004さん、具体的にかなり安く購入出来るところを教えて頂き大変感謝致します。ですが残念なことに既に商品は売り切れでして、次回入荷時期は未定だそうです。かなりお安いだけにとても残念です。引き続き特価情報がありましたら教えて頂ければとても助かりますので、どうぞ宜しくお願い致します。ちなみに本日G5(M9031J/A)を購入しました。まだネットに接続はしていませんが…在庫処分で税込み21万円でした。在庫はあと2台で、そのうち1台は展示品ですが、20万円だったので、それなら51万円高くても新品のほうが良いかと思い、購入しました。19万以下なら展示品も検討していたかもしれませんが…あとはメモリを購入します。
書込番号:2986589
0点



2004/07/02 21:16(1年以上前)
↑アイコン間違っていました。
あと>それなら51万円高くても新品のほうが良いかと思い、購入しました。
のコメントですが、51万円では無く、1万円の間違いです。
書込番号:2986609
0点


2004/07/03 10:33(1年以上前)
Samsung512M*2が無難かな、バルクなら。
金額にして消費税、送料込みで25000円以下かな。
メーカ保証ものなら無理に2枚同梱製品を選択することも無いと思うけど、そういうメーカのサイト見ると動作確認とか厳密にやってるみたいだし。
バルクはそういうのとおらないで市場に出ることもよくあるから、動作確実で保証もこの先何年かあるという点を加味して箱ものでいいのでは。
本体が優秀なのに、重要な部品をケチって得することはありませんよ。
実際はあるんですが、"無難"な選択をした方が安心で手間も無い。
ちなみに箱ものでもそんな高くうってるのはYAMADAとかコKojimaでしょ。
PC専門店もややたかめの設定をよく見かけますが、こういうのは家電系の店より専門店の方がまだましかもね。
実際家電系のお兄さんもうちはメモリ高いよ..っていってるし。
検索すればネット通販とかでやすいメーカものは結構ありますよ。
書込番号:2988391
0点


2004/07/06 01:15(1年以上前)
この型の+512Mを本サイト(どこの店かは書けませんが)を使って買った者ですが、届いた時にメモリが認識されていませんでした。
販売店に電話してアップル純正品を送ってもらい、やっと認識した経過が有るので、メモリに関しては、かなりシビアな条件では無いかなと想います。
「安物買いの銭失い」にならぬ様、駄目だった時に対応が出来る様にしておく必要が有るかと・・・
書込番号:2998716
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





