Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

2003年 8月 1日 発売

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:160GB Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション

Power Mac G5 2GDual M9032J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/02/04 19:16(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 初心者ですいませんVol1さん

初心者ですいません。教えて下さい。G3を使っています。
G3で送ったメールを会社のPC(WIN)で受けてそれを携帯(ツーカー)に転送させています。そうすると携帯に来たメールが文字化けして読めません。何でかわかりますか?誰か知っていたら教えて下さい。

書込番号:2427156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/05 02:28(1年以上前)

HTMLメールで書いてるとか・・・

書込番号:2429129

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/02/05 08:29(1年以上前)

ちなみにどのように文字化けするのでしょうか?
メール全体は概ねOKなのでしょうか(一部の文字だけ化ける?)それとも...。
途中で受けるWindowsで見たらどうなのでしょうか?
ちょっとこれだけの情報ではちょと状況がわかりません...。(G3機のメールソフトは何でしょうか?)

書込番号:2429497

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ですいませんVol1さん

2004/02/05 17:23(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ちなみに文字は中国語みたいです。(文章全部が文字化けです)ちなみにWINマシンの方は別に文字化けはしておりません。(ToT)

書込番号:2430775

ナイスクチコミ!0


mod2さん

2004/02/06 01:26(1年以上前)

なにやら文字コードが違っているような...。
パソコン系のShift−JIS、Unix系のEUC、とUniCodeとか(文字コードってことに限定すればJISコード(区点)、エビスディック(どんな綴りだったっけ)ってのもありますが)...、MacのメールソフトがEUCで送信しているのかな?
メールのヘッダに文字コードはあると思うので携帯がShift−JISしか受け付けないのかもしれませんね(ほんとかい)。(メールソフトは標準の「mail」でしょうか?)
Windowsのメールの転送はどのようにしているのでしょうか。もしかすると文字コード情報が転送時に欠落している可能性もあります。(こうなるとちょっとわかりませんが。)
私は詳しく知りませんがメールのヘッダーに文字コード情報があるのでWindowsで受けた時点の情報をみるといいかもしれません。(携帯の方もみれればいいのですが携帯でヘッダーがみれるのかな??転送時に「CC」を指定できればパソコンで確認できると思いますが。)

書込番号:2432774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/02/06 15:17(1年以上前)

機種依存文字をつかっていると、全体もしくは一部が文字化けすることはあります。Macから一度直に携帯におくってそれでも、文字化けするなら。Mac側に問題が、また直に携帯におくって、正常に見れるなら、win側が問題あり。ここを参考にしてみてください。
http://www.kaiteki-net.com/nettrouble/mojibake/

書込番号:2434199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G5のメモリについて

2004/02/03 23:23(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 concernさん

こんばんは。G5 Dual 1.8G の購入を考えています。メモリはできるだけたくさん積んだ方がよいと聞いたことがありますが、実際のところどのくらい積めば・・と。Photoshop で30Mから50Mくらいの画像を同時に複数扱ったり、 Premiere で動画を編集したりします。(Final Cut にしないと・・笑)。予算的に1536M くらいで済めば良いと思ってますが。それから、マルチタスクに有効なんですかね?Dual って。今だとレンダリングにコンピューターがとられると何もできなくなってしまうので。

書込番号:2424382

ナイスクチコミ!0


返信する
mod2さん

2004/02/04 01:49(1年以上前)

Macでは試していないのですが、一般的にはDualは遅くならないパソコンといっていいと思います。IDEハードディスクはCPUを食うのでSingleだと速度の低下が激しくなります。またWindows2000などDualだと結構マイナーなバグがありますがMacはあまり気になったものはありません。
PhotoShopなど静止画(?)は(圧縮していない)元画像の3倍ぐらいのメモリーは最低限空きメモリーとして(つまりOSなどで使うメモリーも考えるとさらに多くなる)必要だと思います。
動画に関しては基本的にメモリーがあってもある程度以上は変わらないと思います。(即時に処理をする必要があるのでバッファーがあっても仕方がない。)
ただWindowsの例を出せばOSのキャッシュが増えていってメモリーがなくなっていくことがあります。この場合は手の打ちようがありません。(動画ファイルの大きさ以上のメモリーが必要になるわけですがDVDなど4GByteを超えますから...。)Macはそこのところはどうなのか確認していません。(ソフトはあるのに...)
ちなみにconcernさんが書かれているPremiereはadobeのHPのトップからのMacOS10.2対応、MacOS10.3対応のリンクによるとMacOS10.1までの対応であって10.2、10.3には対応していないと書いてあります。そのためG5のMacOS10.3では動作しない(するかもしれないがサポートはない)可能性が高くなります。

書込番号:2425096

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/02/04 07:45(1年以上前)

Premiere6.5は一応何の不具合も無く10.3でも動いています。Final Cutはどうも好きになれないので使っていません。まあ自分はエフェクトは
AfterEffectsでやるのでPremiereではカット編ぐらいしかやってませんが。メモリーは1.5Gあれば問題は無いと思いますが予算の許す限り増やしましょう。秋葉の神和電気などはMac対応でかなり安く保証もしっかり
してるのでおすすめです。

書込番号:2425451

ナイスクチコミ!0


スレ主 concernさん

2004/02/05 01:46(1年以上前)

mod2 さん kazoo1974 さん、ありがとうございました。

書込番号:2429013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者が買うMacは…

2004/01/31 17:02(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

初めて書き込みさせて頂きます。
こちらの掲示板を9月頃までずっと遡って読んで、殆ど内容の意味が分からなかったくらいの初心者なのですが、もしお時間ありましたら、ご教授お願い致します(>_<)

知人から、一年前に自作?PC(マック)を頂いたのですが、説明書が無いため、PCに出る、ヘルプで色々調べながら、手探りで使用しています。

最近、メール、web閲覧、HP管理以外にも色々やりたいことが出てきたました。
今使っているのは、5,6年前のものらしいので、新しいPCが欲しいなと切実に思うのですが…

しかし、雑誌や、PCの本などを幾ら読んでもどれを選べば良いのかさっぱり分かりません。
色々と検索してみてこちらに辿り着き、初心者には最新型は宝の持ち腐れ的な感じの印象を受けたのですが、実際はどうなのでしょうか?

今回、購入したら、5,6年は次のマシンに乗り換えは無理なので(金銭的に…汗)長く使えるものが良いのですが…
Macは初心者には難しいよ、とか、Winの方が、沢山ユーザーが居るしソフトも豊富だから、色々便利だよ、とか周りに色々言われたのですが、私としては、初めて持ったPCがMacで愛着もありますし、ウィルスの心配のないって言うのは大きいなと思うんですが…

要点とお聞きしたいことを纏めてみますと。

1)全くの初心者の場合、WinとMacどちらが良いのでしょう?

2)アクロバットリーダーを使用できるようになりたいのですが、これはMacだと出来ないのでしょうか。

3)使用目的は、
 現在;web閲覧、メール、HP管理、位
 将来;上記に、画像・映像編集、お絵描き、他
…です。
これは、Macが良いと聞いたのですが、(過去のスレッドには余り変わらないんじゃとあった気がしますが)個人使用なのでどうなのかなと…。

4)お返事下さった方の個人的お薦めなのはどんな機種でしょうか?

掲示板を読んで、両方お持ちの方が沢山いらっしゃるので、G5を買うなら、その値段でwinとMacの2機種持った方が良いのかな、とも思うのですが、悩み過ぎて、もうどうすれば良いのか分からなくて…
下らなすぎる質問かも知れないのですが、まだみんなそんなに経済的余裕がないせいか、PC2台持ってる人が周りに居ないので、差もあまり分かりません。
どうか宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:2410103

ナイスクチコミ!0


返信する
猫山猫男さん

2004/01/31 17:48(1年以上前)

1)全くの初心者であれば、近い知り合いとかお友達が所有している種類(MacかWinか)が良いと思います。いろいろとアドバイスが聞けますし、なにより何かの時に心強いと思います。

2)アクロバットリーダーは問題無いと思います。

3)現状の使用方法であればどちらでもOKじゃないでしょうか。
将来のことは将来また考えてその時点で適した機種やOSをお選びになった方がいいと思います。現時点で最高機種を買ったとしても将来には時代遅れ機種になるでしょう。近い将来だとしても現状の機種が安価になっていると思いますし。

4)どうしても買い換えたいのであればiMacやibookでもOkだと思います。
確かにG5/2GDualなら申し分無いスペックですが(^^)将来のために現時点で高性能機種を買うことはないと思います。ただ、今から買いそろえて使いこなしていきたいとなれば話は変わりますが(^^)

欲しい機種を欲しい時に買った方が作業に力も入りますしね。使ってなんぼですから(^^)
あとは個人の好み(見た目とか使用感とか価格とか)だと思います。
あくまでも個人の意見ですので。。。(^^)

書込番号:2410268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/31 17:56(1年以上前)

>1)全くの初心者の場合、WinとMacどちらが良いのでしょう?

あなたの知人に助けを求める場合はその友人がもってるのと同じものがいいでしょう。利用者はWinの方が圧倒的に多くすぐに見つかったりするが・・・ あまり考えなくてもいい点もあるけども

>2)アクロバットリーダーを使用できるようになりたいのですが、これはMacだと出来ないのでしょうか。

使える。ダウンロードしてくれば(無償)。インストールするものによっては、インストール出来たりする。Adobe Acrobatの作成が出来るものは有償だけども。


>3)使用目的は、
 現在;web閲覧、メール、HP管理、位
 将来;上記に、画像・映像編集、お絵描き、他
…です。
これは、Macが良いと聞いたのですが、(過去のスレッドには余り変わらないんじゃとあった気がしますが)個人使用なのでどうなのかなと…。

昔、画像の編集はMACって言われていたけども、今はそんなことはない。Windowsでもいい。どちらも変わらなくなってますね・・・

書込番号:2410315

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/31 19:09(1年以上前)

今お使いの機種はマックのようですね。 特に不便を感じることがないなら,そのままマックをお買いになるのがよいと思います。

で,長く使うには何がよいか ということの答えですが,実は長く使うにはこつがあります。 それは,その機械を買ったときに付属してきたOS(システムのことです)とそのときに同時に買うことのできたソフトウエアを使い続けるということです。 ソフトウエアの不具合を修正するためのソフトウエアが新たにでた場合にはそれを使うのはよいのですが,機械を買ってから1年くらい以上たった後に新しく発売されたりバージョンアップしたりしたソフトを使おうとすると,お買いになった機械を長く使うことが難しくなってきます。ソフトウエアとハードウエアは一体で,片方だけ新しくするのは難しいとお考えになってもよいかもしれません。

我が家には,CRTのiMacがあって,ディスプレイの色が変になってきていますが,これは運が悪かったのだと思います。 安い機種だから長持ちしないということはないと思いますので,今お買いになるのなら,20インチのiMacをメモリー512MBかそれ以上にしてお買いになるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:2410561

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2004/01/31 21:56(1年以上前)

WinでもMacでも、あなたの☆〜〜〜い!と思った物を買うのがBestです。個人ユースで、取引先とソフト合わせなければならないとか。最後まで絶対に助けてくれる友人がいるとか、ならそれらに合わせなければならないかもしれませんがね。
 ただし、5,6年使うなんてのは今のコンピュータでは難しいと思います。特に初心者と言うことであれば、それなりのスキルも上がってこえば新機種も欲しくなるだろうし、第一、現状考えると、古いものを使うには新しいもの買うより変に金がかかったり(小出しでバージョンアップとかも含めて)、逆に新技術を古いもので使うための変なスキルが必要だったり、します(最も何もしないから良いやってのもありですけどね)。目的も高級機種を買っても(これはWinでもMacでも同じだと思うが)、コンピュータの場合、長く使えるってもんじゃないです。
 色々ご託並べてもしょうがないので、ここは、ズバリ、iBookにしておくのが良いと思います。まぁ、勝手なお奨めですけどね。
 あと、コンピュータ自体を遊びた(コンピュータを使っていること自体が好き)ならMacとWinを買ってもいいと思いますが、お金があっても一度に全部は買わないほうがいいよ。詳しくなってから、もう一台お買いなさい。

書込番号:2411278

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2004/01/31 23:14(1年以上前)

ソフトの数はWinが豊富であることは厳然たる事実です。それを重視なさるなら
Winになるでしょう。
ただし、その豊富なソフトの中で、自分が利用するものがいくつあるかは別問題
です。Macの現行ソフトで事足りでいるのなら、敢えて愛着のあるMacを切る必要
はないように思います。

それと、Win、Mac、初心者にはどちらがよいかというのも実際のところ答えは
あってないようなものだと思っています。要は探求心の問題ではないでしょうか。
Winを使っていてもMacを使っていても、これがないといつまでたっても初心者
です。周りにどれだけ詳しい方がいてもこれは同じです。「必要は発明の母」と
はよく言ったもので、困ったときは自力でもなんとかしてみようという意気込み
、これに尽きると思います。相談は、こういった掲示板でも可能ですから。
(これは、パソコンに限った話ではないと思っています。)

ということで、仕事で使うのでなければ、好みで決めてもいいように思います。
機種選定は、他の方の書き込みが参考になろうかと思います。

生意気なことを書いて、申し訳ありません。

書込番号:2411751

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/02/01 06:55(1年以上前)

iBookもおすすめ機種としてあがりましたね。iMacと書いたときに書こうかどうか迷ったのですが,iBookとiMacでは音(スピーカー)が違います。 家庭でお使いの場合にはこの差は大きいと思います。 もちろん,iBookに外付けの音響機器を接続すれば何の問題もありませんが,それはiMacでも同じです。 20インチ液晶というのは,私は使ったことがないのですが(私のは17インチ),長く使うということを前提にすればそのほうがいいかな といったくらいの感じで書きました。(今現在,値ごろ感もあるようですし。)

書込番号:2413022

ナイスクチコミ!0


ウォッチャーさん

2004/02/01 08:38(1年以上前)

おぅ!あの20インチiMac、お店で見ると、結構使いやすそうですよね。Webページ2ページ同時表示とか、ワープロでも2ページ表示とかできますからね(物書き仕事なら多少はかどるかも)。そうゆう視点からゆうと良いですね!!プライスパフォーマンスもあの性能とあの液晶なら文句ないと思います。
 ちなみに、iBook進めたのは、物体としての取り扱いのしやすさからです。小型軽量ってのは(外に持ち出さなくても)、良いもんです(と言っても私がiBook持っているわけではない)。それに前にも書きましたが、私見として、最初買ったマシンは、1〜3年で、スキルアップしたらその時高機能マシンに変えることを前提に考えましたので、今はとりあえず(初心者さんということで)、絶対価格の安くて、十分な機能がありスタイルが良いのがいいかなと思った次第。
 まぁ、こういったのは、やっぱご本人の使用方法や、使用目的、置き場所、環境で違ってくるでしょうね!

書込番号:2413150

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/02/01 13:15(1年以上前)

iBookは,白くなった初期型を使用しています。 もうすぐ3年かな? ちょっと遅いですが,頑丈ですね。 上に本やプリントを積み重ねて,かなりの重さになりますが,そのまま抱えて教室まで持っていっています。 教室では,プロジェクターにつないで授業の資料を表示するために使っています. ちょっと遅くてもあまり問題はありませんが,資料の方は別のマックで作っています。

iBookだと,人に聞きたいことがあるときに本体を抱えて聞きに行けるのに便利ですね。 でも,もうネットで質問できるわけですから,そのレベルは卒業しているのでは?

書込番号:2413932

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/02/02 01:37(1年以上前)

>知人から、一年前に自作?PC(マック)を頂いたのですが、説明書が無いため、PCに出る、ヘルプで色々調べながら、手探りで使用しています。

Macって自作出来ませんよ。6年前っていうとギリギリ互換機があったか
どうかの時期ですね。
どのみち新品かってもたいした説明書なんてついてないので解説書
買った方が良いかもしれません。

書込番号:2417084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaminさん

2004/02/02 22:00(1年以上前)

自分でスレッドを立てておいて、お返事が物凄く遅くなってしまい本当に申し訳ありません!!
こんな初心者丸出しのスレに、ご丁寧にレス下さって本当にありがとうございます(>_<)

重複した内容もあり、纏めてしまうような形でのお返事になってしまうことをお許し下さい。

近くのPCを持ってる人は、MacもWinも一人ずつなのですが、忙しいみたいなので、わざわざうちに来て貰うのも申し訳なくて…でも強いていうならMacの友人の方が、お願いしやすいです。
最後の段階になったら、どちらも助けてくれると思うのですが。
でも、持ち運び出来るものなら、友人がちょっと暇な時にでも、聞けますよね!…思いつきませんでした……

アクロバットリーダーはMacでも、大丈夫なのですね!良かったです♪♪
今、私が使えないのは、多分インストール方法とかが何処かで間違ってるんだと思います(^-^;もっと原因を調べて何とか使えるようにしたいと思います。
使えると分かりほっとしました!

皆さん、おっしゃられてますが、5,6年使うのは無理なのですね…
使うことは出来るけど、もっと性能が良いものが出て、時代遅れになってしまったときに、我慢し続けるのは、辛いかも知れません。
買い揃えていく余裕はきっと私にはないですし(汗

ソフトは、現在使用中のものがソフトを入れるところが壊れてしまっていて、オンライン上でしかダウンロード出来ないので、自分でソフトを買ったことがない為、どんな感じなのか分からないのですが、さっき色々調べてきたら、確かにMacは少なかったです。

でも、どちらも性能が変わらないなら、ずっとやりたかったお絵描きには十分対応しているみたいなので、Winじゃなくても良いかも知れません。
ハードとソフトはどちらか片方だけバージョンアップはあんまり出来ないのですね!勉強不足で知りませんでした…
それをカバーできるスキルもお金もないので(汗)最新式は止めておきます。

PCに対しては、探求心や困ったときは自力でもなんとかするぞという意気込みは、多少はあると思います。
まず、自分で調べて、それでも分からなかったらお聞きしてみる、と言うことを、PCのネット上で教えられ、至らない自分にとても反省しました。
それでも、私のレベルが低すぎて、皆さんから見たらイライラするかと思いますが…(>_<)
今、とってもPCが楽しいですし、どの程度のPCなのか分からないまま現在のPCを何とか使えていたので、新しい機種を買ったら、その機種に合わせた解説書を購入して格段にやりやすくなるのではないかなと期待しています(希望的観測でしかありませんが…)

皆さんのように仕事で使うと言うようなことでは無いですし、先々自分のしたいことが変わってくるかも知れないよ、とのことですし、PCもこつこつ色々な所を切り詰めて購入することになると思うので、2種類一度に買うのはやめますね!

今回の購入の条件に、性能だけで、ビジュアルは全然気にしていなかったのですが、使うのに以外とそう言うところが気分を盛り上げてくれそうなんですね!
iMacやiBookは、店頭やweb上で見て可愛いなvと思っていました。

音が良いほうがやっぱり良いなあ…でも、持ち運び出来るのは捨てがたい…うう、悩みます。
ディスプレイは、目が悪いので、大きいほうが良いなと思っていたので、20インチのヤツにします♪
ページが複数開けるのは、とっても良いです!
メモリは大目に入れ?ておいた方が良いのですね!

何だかずっとぐるぐるしていたのが、具体的に何をどう選べばいいのか分かってきた気がします。

教えて下さったことで必要なこととかが色々クリアになったので、きっと購入するのはiMacかiBookになると思います(^^)

私のような初心者でも分かりやすいように、かみ砕いて説明して下さり、本当にありがとうございました。
とっても勉強&タメになりました。きっとロムだけじゃ分かりませんでした。
勇気を出して、こちらで、お聞きして本当に良かったです。

お返事が遅れたことで、ご不快になられたと思います、本当に申し訳ありませんでした……

猫山猫男さん、て2くんさん、梶原さん、ウォッチャーさん、非力な猫さん、kazoo1974さん、本当にありがとうございました!!!

書込番号:2419844

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/02/03 06:50(1年以上前)

私の父が,私が昔使っていたPowerBookG3(たしか400MHz)を使っています。それが4〜5年くらいではないかと思います。というわけで4〜5年使えない訳ではないとは思いますが,先にも書いた通り,OSは9です(OSXもサポートしている機種ですがOSXにすると父がついていけなかった。)。その他のソフトも,今のバージョンから数えれば1〜2ほど前のバージョンだと思います。そういう使い方なら,何年使おうと大丈夫ですが,実はこのPowerBookは2回故障して,修理に合計10万円くらいかかっています。もとが40万円を楽に超えていたので,修理代の方が安いですが,これからお買いになる機種だと,修理するか買い替えるか,微妙なところですよね。(5万円くらいずつ2回に分かれているので,さらにたちが悪い。)故障するかどうかは運の問題と思いますが,自作PCの場合,故障したところを買い替えればよいので,マックよりはずっと安く直ります。ただし,PCの世界も,結構速いスピードで進歩していて,私は立派なアルミケースを持っていたのですが,ペンティアム4では電源が変わって使えないとか,買って4年経たずにそのようなことになることがありました。 自作PCも,凝ると結構お金はかかります。

書込番号:2421396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たのしみー

2004/01/27 18:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

20周年記念モデルて いつ発表されるの?

書込番号:2395009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:11(1年以上前)

気になるけどまだ情報が・・・・
海外でも画像でてなかったです

書込番号:2397216

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2004/01/28 18:47(1年以上前)

職場のマック遣いの中でも今結構話題になっているのですが、全然出るような音沙汰が無いようですね。
一つ下のスレッドでも書き込みさせて頂きましたが、複雑なもんで期待しながらも、
出ないなら出ないで少しホッとした気もします。

ただ、今までのAppleのコンピュータの新製品の発表、クロックアップの発表などは
確か水曜日が圧倒的に多かったような気がします(最近では昨年10月末のiBookG4。突然の発表でした)。週末発売を考えてかもしれませんが。
日本時間の今晩10時頃あたりからでしょうか。USA Appleのホームページが早いかも
今晩0時頃まででサイトを見て出てなければ........もう寝ます(笑)。

書込番号:2398929

ナイスクチコミ!0


山出さん

2004/01/28 22:20(1年以上前)

米国のサイトはペプシが並びました。
今日は社長がヘッドハンティングされた?というニュースだけですか?

今後はPBG4の高い2機種の値下げ時(噂では2/上旬)にG5に動きがあるかでしょうか。

書込番号:2399736

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2004/01/28 23:31(1年以上前)

今晩も何も起こりませんでした。
ペプシのびんを見ていると目がおかしくなってきました。
20周年モデル?について僕もいろいろ書き込みしていたのですが、
ご覧になっていた方々を変にあおったり、また期待を持たせてしまっていましたら
本当にすみませんでした。

書込番号:2400156

ナイスクチコミ!0


まっくりさん

2004/02/02 00:16(1年以上前)

CMの1984が、30年前のスーパーボールの時に流されたと<BR>
MAC関連サイトで見ました。<BR>
アメリカで2/1(日本で2/2)のスーパーボールで30年前の<BR>
再現ようにCMが流れて『記念モデル発表!』とならないでしょうか?!<BR>
これが30周年記念の出る最後の可能性だと思うんですが無理かな?<BR>
まあAPPEは、いい意味でも悪い意味でも期待を裏切ってくれる会社<BR>
だと思うので、あきらめて期待して待ってます。

書込番号:2416752

ナイスクチコミ!0


まっくりさん

2004/02/02 00:19(1年以上前)

↑見にくくてすいません。
ヤフオクみたいに<BR>入れなくても改行出来るんですね!
失礼ですm(_ _)m

書込番号:2416772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G5がフリーズしてしまいます

2004/01/13 13:06(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 銀の鉄箱さん

はじめまして。
先日、mac初心者にもかかわらず
デザインの良さ・パフォーマンスに
魅力を感じ、生意気ながらG5を
購入したものです。

しかし、いざ使用してみると
必ずと言って良いほど
起動後、約1時間でパソコンが
フリーズしてしまいます。

mac初心者なので、詳しい事が
わかりません。ご存知の方
どうか教えていただけないでしょうか?

OSは10.3パンサーです。
アップルのアプリケーション以外の
インストールはSutdio MXのみです。

PRAM起動しても症状は同じです。
よろしくおねがいします

書込番号:2340371

ナイスクチコミ!0


返信する
kunitakaさん
クチコミ投稿数:28件

2004/01/13 13:29(1年以上前)

こんにちは。

早速ですが、Sutdio MX のバージョンは、いくつでしょうか?
(G5の環境ではないので、何ともいえませんが ...)

次のページにアップデータの情報が掲載されているようです。
もしまだでしたら、お試し下さい。

http://www.macromedia.com/jp/downloads/updates/

老婆心ながら ...

書込番号:2340438

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の鉄箱さん

2004/01/13 18:39(1年以上前)

kunitakaさん

ありがとうございます!
早速試してみます。

書込番号:2341305

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/01/15 18:13(1年以上前)

下記のアップデートを行ってください。
Power Mac G5 Firmware Update
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/pmg5_fw_update_5.1.4.html
Mac OS X 10.3.2 Update
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macosx_10.3.2_update.html

それからディスクユーティリティでアクセス権の修復を行ってみて
下さい。それでもフリーズする(そう見えるだけかもしれない)
ならシステムプロファイラでログを見て原因を究明しましょう。
何かエラーが出ていると思います。また、利用中にアクティビティ
モニタでフリーズする時の動作をモニタしましょう。

書込番号:2348795

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の鉄箱さん

2004/01/28 00:19(1年以上前)

NetInfoさん

ありがとうございます!
できるかぎりがんばってみます!

書込番号:2396650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モニター

2004/01/22 15:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

G4とG5を同一モニターに接続可能ですか。Macの20インチ液晶を使っていますが、コードは一本しかなく、Switchをつけないとだめですか。よろしくおねがいします。

書込番号:2374795

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/01/22 19:47(1年以上前)

すでにユーザーであれば、

http://discussions.info.apple.co.jp/

にお書き込み(まずは検索?)になってみては? アップルのサポートからの返事もあるようです。

書込番号:2375513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2004/01/22 20:10(1年以上前)

Appleの液晶ディスプレイならADCだよね
電源込みの切り替えスィッチなんてあったっけ?

書込番号:2375609

ナイスクチコミ!0


?なぞらーさん

2004/01/22 23:52(1年以上前)

切替器のことなら以下を参照。
ほかにも3〜4社から同じようなのでてる。

http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/display.html

http://www.kirikaeki.net/hontai/acs1602/


書込番号:2376555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G5 2GDual M9032J/A
Apple

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

Power Mac G5 2GDual M9032J/Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング