Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

2003年 8月 1日 発売

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:160GB Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション

Power Mac G5 2GDual M9032J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

一ヶ月遅れ

2003/08/22 22:41(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

たった、今、Apple Sroreからこんな、メールが(以下抜粋)

さて、ご注文いただきましたPower Mac G5について出荷が遅れており、現在のところ
下記の通り納品予定を変更させていただくことになりました。


Power Mac G5 1.6GHzモデル     :9月上旬〜9月中旬
Power Mac G5 1.8GHzモデル     :9月上旬〜9月中旬
Power Mac G5 デュアル 2.0GHzモデル:9月下旬

、、、予感は、していたけど、、、。(苦笑い)

書込番号:1877700

ナイスクチコミ!0


返信する
G4〜G5さん

2003/08/23 00:32(1年以上前)

同上
2003年 8月 22日 金曜日 9:23 PM来てました
発送のメールだと思ったのに
先は長いです

書込番号:1878077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/23 05:28(1年以上前)

でる頃には陳腐化してやすいというメリットが薄れそう

書込番号:1878499

ナイスクチコミ!1


渚の 「・・・・・」さん

2003/08/23 17:44(1年以上前)

下手すると、日本に於ける最初の64ビットPCユーザーはAthlon 64ユーザーになりそうだね。
ま、そうならんように下位モデルだけでも、Athlon 64の発売より前には出荷するだろうけどね。

書込番号:1879683

ナイスクチコミ!0


アウトリガーワイキキさん

2003/08/23 23:02(1年以上前)

がっかりしているところアレですが(笑)、もうプラス3週間近くって思っておいたほうが精神衛生上良いかも?(^^;
じゃぱんは、意思などを持たされていないので USAの指示とおり 告知しただけかと思いますよ・・・

書込番号:1880501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/25 01:18(1年以上前)

64ビットプロセッサって現実的には用途としてあるのですかね?
3Dのレンダリングなど重たい作業で必要なのかな?
プロセッサよりもRAM=8GBのほうがメリットありそう・・・

書込番号:1883687

ナイスクチコミ!1


G5少しデカイねさん

2003/08/25 11:54(1年以上前)

Mac利用者は医療関係、医者とか映像関係が多いってここに書いてあったような覚えがあります
だから遺伝子検索とか、映像関係(ハリウッドなどプロダクション)で威力を発揮すること想定してるんじゃないでしょうか?

書込番号:1884337

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/08/25 17:30(1年以上前)

ADC から以下のようなメールがきました。

----------------------------------------
COMPANY NEWS
----------------------------------------
[1] Power Mac G5 Now Shipping

Apple has begun shipping the two single processor models of its
Power Mac G5. The dual 2.0 GHz Power Mac G5 will ship late this
month. Apple also announced that it has received orders for over
100,000 Power Mac G5s.
http://www.apple.com/pr/library/2003/aug/18pmg5.html

日本のサイトにはまだ何も書かれていないようですが,米国では,Dualモデルも今月中には出荷を開始するようです。

書込番号:1884991

ナイスクチコミ!1


G4 450DPさん

2003/08/25 17:36(1年以上前)

G5用OSパンサーはCGアニメ制作会社ピクサーとの共同開発であるPixletコーデックを搭載しています。
これはHDビデオを約半分に圧縮しG4レベルでもHDビデオ編集を可能にするものです。その意味で映像関係(ハリウッドなどプロダクション)で威力を発揮することは確実です。

書込番号:1885001

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/25 22:05(1年以上前)

PowerMac G5の採用(Linux/Pentium4マシンからリプレイス)を決めた世界一のCG
アニメ会社でありJobsがCEOを務める、PixarはMac OS X管理者を募っています。
http://www.pixar.com/companyinfo/jobs/openings/macosmigrationcontractor.html

また、PixarはPowerMac G5向けにRenderManを開発して12月に売り出す予定で、
現在βテストが行われているそうです。
https://renderman.pixar.com/products/news/power_mac_G5.html
このニュースはちょっと古いので発売決定したことが書かれていません。

PowerMac G5という強力なハードが出て、Maya, Shake, RenderManとハリウッド等
の映画や映像製作会社にアピール出来る材料が揃います。CG分野でのMac OS Xの
シェアは上がるでしょう。

ちなみにPantherはPowerMac G5用ではありません。もちろんPowerMac G5向けの
最適化はされるでしょうが、古いPowerMac G3でも速くなるそうですから、全体
のパフォーマンスアップもはかられるのでしょう。

書込番号:1885707

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2003/08/26 12:05(1年以上前)

詳しい解説をありがとうございます。新しいOSパンサーはG3/G4でも動くのですね。それは楽しみです。
パンサー出現で真剣にOSX移行を考えています。僕の場合、まだOS9で充分ですが。

書込番号:1887199

ナイスクチコミ!0


あー新しいパソコン欲しいさん

2003/08/26 22:33(1年以上前)

Maya、PRmanが出ることはすばらしいね
でもUnlimited版が出るって話はないし
即戦力には今すぐならないだろうなって思うPluginも現状じゃ少ないし

PRManはshaderが難しいね。
PRMan価格・保守とも高いし個人で購入する人この中から出てきたりするのかな?
(年間の保守料か何か分からないけどで、普通に数百万とか使ってるって
言ってる人いる位だから道楽で購入したりするんだろうな。そんな時は
レポートして欲しいな)

長々と無駄話ばっかりだけど
これからのApple期待はできるね。でも、もうすこし様子見かな

書込番号:1888451

ナイスクチコミ!0


KAZ2003さん

2003/08/27 21:27(1年以上前)

皆様のお話は大変勉強になります。APPLE ○○KAGEより分かりやすいですね。早く3GHZの登場も待ち遠しいでウ。

書込番号:1891090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

世界初の64ビットパソコンはPCでした。

2003/08/14 10:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 かずーい240さん

AMD社の安価な個人向け64ビットCPU Opteron140が先週ショップに登場し、appleは実質的に世界初の座を逃すことになりました。

まあどちらもOSもソフトも対応してないのであまり意味があるとは思えませんが。

書込番号:1853858

ナイスクチコミ!0


返信する
NetInfoさん

2003/08/14 10:43(1年以上前)

いいえ、パソコン用64bit CPUのAthlon64は、9月23日発表のはずです。
Opteronはパソコン向けではないので、どこのメーカも量販店店頭で売る
ようなPowerMac G5に相当するOpteron搭載パソコンを出していません。
PowerMac G5は来週には店頭に並ぶらしいし、もし1週間遅れても世界初
の64bitパソコンには違いありません。そしてほぼ同時にPhotoshopが
対応する予定になっています。

書込番号:1853950

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/08/14 13:27(1年以上前)

PhotoshopでレンダリングするとG5用のアップデーター未使用で2GHzDualはG4 1.25Dualの約5倍だそうですからかなり意味があると思いますが。

書込番号:1854362

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/08/14 15:36(1年以上前)

最近はパソコンと サーバワークステーションの区別が曖昧だから
こういう 勘違いする香具師もでてくるんだよね。

とりあえず、僕はdualを一つ注文しているんだけど、納期が??
なんだよねー。
相当、バックオーダを抱えているみたいだ。

書込番号:1854671

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/08/20 14:23(1年以上前)

予定通りPhotoshopのPowerMac G5最適化Plug-inが出ました。

http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=2132

書込番号:1872354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

G5no

2003/07/27 22:56(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

クチコミ投稿数:140件

新宿のヨドバシカメラに行ったら、G5っぽいマシンがありました。
でもまだ発売前だし、ソフマップとかに置いてある紙の模型かなと思いつつ近づいてみたらなんと本物のデモ機でした。ウワー本物!!!と思ってジロジロ見ていたら、アップルのお兄さんがやってきてG5 2GDualのデモ機の実演が始まりました。

OS10.2でしたけど、起動時のネットワークとかの読み込み中のバーが表示されている時間は、1秒あるかないかの速さでした。
デスクトップが現れてからDockが表示されるのも一瞬でした。
WordもExcelも起動時間が0.1秒とかそのくらい(速すぎて起動中の画面は確認できないくらい)でした。
1万ピクセル以上ある画像の、ぼかしフィルタ処理もプレビューの状態からOKを押して一瞬でした。
デザインもカッコイイし、本体のアルミの質感も高級感すごくあるし、あれを見たら誰でも欲しくなっちゃうんじゃないかと思いました。本体の内部も本当にコードが全然無くて、サンのワークステーションみたいでした。ネックは本体の大きさだけかな??

書込番号:1803225

ナイスクチコミ!0


返信する
となりのスナフキンさん

2003/07/27 23:28(1年以上前)

僕も同じところで見ました。
ホントに速くてほしくなっちゃうけど、もてあますだろうな……。

本体の大きさは、思ったほど大きくないと感じたんですけど。
個人差でしょうね。
でもうしろは常に暖かい風が吹き出ているので、
置く場所に少し気を遣うかもしれません。
店内なので、ファンの音は判りませんでしたが……。

書込番号:1803360

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/07/28 00:00(1年以上前)

今回のPowerMacG5は売れると思う。利益率が高いからね。PowerBookとPowerMacは。

だから、Apple Computerは儲かる。業績が良くならないと会社が
つぶれちゃうからね。
今までは、つぶれそうだから、寄付のつもりで新しいMacを買い続けて
きたけど、
今度の、G5マシンは、期待できそうだよね。
これで、来年あたりは、G5のiMac、やPowerBookができて、すごいことに
なりそうだな(笑)
株をもうすこしとかっとけば良かったかな? てか(笑)

書込番号:1803501

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2003/07/28 21:23(1年以上前)

たかし2003 さんの心配は杞憂と思います。アップルにはクイックタイムとファイアーワイヤー(iLink)の特許がありますので、これ関連の収入だけでも曲がりなりにも会社として成り立つと思います。

書込番号:1805777

ナイスクチコミ!0


和2003さん

2003/07/28 21:30(1年以上前)

ヨドバシのどこにありました。私は今日新宿マルティメディア館5Fのアップルコーナーに行きましたが見つけられませんで、勘違いと思いかえってきました。残念。今、VAIOを使っていますが、デジタルカメラ→DVD焼きこみの時間に閉口しています。

書込番号:1805804

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/07/28 22:17(1年以上前)

http://www.apple.co.jp/promo/g5demo/
です。

書込番号:1806010

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/07/28 23:55(1年以上前)

ほんとーに速くなるかは、信用できる?MACSUZUKIさんかICHIGIGAさんとかあたりが、レポートしてくれると信用できると思う まじで。 あとは どーかな? 50%くらいかな?(^^;初投稿ぽい?

書込番号:1806524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2003/07/29 00:55(1年以上前)

タイトルが化けていました(汗)
一体型さん>ありがとうございます。
僕はたまたま通りかかって見つけたので、このスケジュールは今始めてみました。
和2003さん>ごめんなさい。
どれだけ速いかはご自身の目で確かめていただくのが一番かと。。。
僕はベンチ上の数字にはあまり興味がないので、実際に使って速ければそれでよしと思っています。
アップルのお兄さん曰く、デモ機はジョブズの講演翌日には日本に届いていたものなので、製品版は速度も安定性ももう少し向上してるだろうとのことでした。

書込番号:1806749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

期待してます

2003/06/27 11:19(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

新製品のG5,色々自分なりに調べていくうちに結構良い気がしてきました。
このモデル、初期ロット外して購入予定です。
早く実機を使ってみたいですね。

書込番号:1706738

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/06/27 14:33(1年以上前)

アプリ代を予算にいれておかないと。 Mac定番ソフト、全部で50万くらいに
なるからね(笑)
iアプリだけじゃ、2ギガデュアルを生かすのはほとんどないから、
たんなる巨大な弁当箱になるよ (笑)

書込番号:1707033

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/06/27 15:13(1年以上前)

私は速攻欲しいので初期ロットねらっています(^^;
逆に8月中に手に入らなかったら購入見送りかも。

2GhzはiMOVIEとiDVD使うだけで価値ありますよ。それだけでも個人的にはHDD容量足らないし、もっと速いか4MPUぐらいになってもいいと思ってます。

私はFinalCutPro買う予定ですけどね。

書込番号:1707115

ナイスクチコミ!0


たかし2003さん

2003/06/27 15:17(1年以上前)

まー、こういう全くの新型筐体になったときは、初期ロットを誰よりも
早く手に入れて、自慢するのが、最大の目的だからね(笑)それが
達成できなければ、意味がない。

僕は、来年の2月以降のマイナーチェンジまで待とうかなと思う気持ちが
強くなってきたよ。やっぱり、長くMacユーザをやっていると、初期ロットの
怖さは何度も経験しているので。

書込番号:1707130

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/06/27 15:31(1年以上前)

>まー、こういう全くの新型筐体になったときは、初期ロットを誰よりも
>早く手に入れて、自慢するのが、最大の目的だからね(笑)それが
>達成できなければ、意味がない。

まったくもってその通りでございます(^^;

書込番号:1707161

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2003/06/27 19:24(1年以上前)

G5+FCP4の使用レポートを待ってます!
ぜひここのメーリングリストに参加してください。

http://www.macdtv.com/index.html

書込番号:1707674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amigaさん

2003/06/27 19:38(1年以上前)

たかし2003さん,MacSuzukiさん,初めまして
>アプリ代を予算にいれておかないと
確かにそうですね。一応のソフトはあるのですが、アップグレード費用もかさみそうです。
>逆に8月中に手に入らなかったら購入見送りかも
それは私も気になりますね、いつもながら予定は未定になりはしないか少し心配です。もし出荷でつまずくようなら、私も年明けの次期モデルにします。


書込番号:1707709

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/06/27 20:50(1年以上前)

おそらく8月出荷は死守すると思いますよ・・・ただ、大きな問題がない限り。多少の問題くらいは出荷かな たぶん・・・♪

ここの皆さんはMAC推進派ですね♪

書込番号:1707890

ナイスクチコミ!0


たかし2002さん

2003/06/27 21:11(1年以上前)

>ここの皆さんはMAC推進派ですね♪

古くからマックユーザやっているからね。初物買いと、安定してからの2点
買いが
原則なんだが、
肝心のパンサーのゴールデンマスターが、ヘタをすると晩秋ー年末になる可能性も
ないとはいえないしね。
となると、パンサーを入れて出荷するPowerMacG5は、現在サンプルでつくられて
いるG5/3GHzが量産化されて、来年2月のマックワールドあたりでリリースされる
マシンが、3GHzマシンになっちゃうとねー。

メモリも高いしなー 買えば、フル実装したいけど、さすがに、8ギガは買えない
から、4ギガで許してもらおう とか
あうモニタは、やっぱり、シネマデュアル? みたいな(笑)

いろいろ考えているうちに、品不足で、結局、初期ロットは買えずじまいになりそうな予感(笑)

書込番号:1707946

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/06/27 22:20(1年以上前)

自分は、マジで復活するとなると早くてOS10.3以降のOS10.4?か11あたり???かな〜、気が変わらない限り10.2からはありえない(^^;PowerBookG5がでれば・・どーかな〜?
いまのところ中立派かな(笑

G5マシンは、ほんと性能、価格は好感もてるねー♪

書込番号:1708154

ナイスクチコミ!0


Quadraさん

2003/07/04 23:50(1年以上前)

S/P DIF端子(光オーディオ)の搭載など、音楽向けにも注力している
PowerMac G5にはとても好感が持てます。
ただ、PCIスロットはもう少し多いと嬉しかったですね。
筐体でかくなってもいいんで、PCIスロットとHDDスペースを増やしたやつが
出てくれないかな。

書込番号:1729377

ナイスクチコミ!0


G4eMacさん

2003/07/20 06:59(1年以上前)

やはり、G5に次期10.3がセットで販売するなら買いだと思う
G5にパンサーがついてくるんなら、多くの人が購入を検討するし
いち早くゲットしたい人にとっては、即買うんじゃないかと思います。
パンサーでG5の威力が発揮できるんだから(^^;
後からアップグレードなんてめんどくさいしね

書込番号:1777688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G5 2GDual M9032J/A
Apple

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

Power Mac G5 2GDual M9032J/Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング