※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


ディスプレイについて質問させて下さい。
G5 2GDual の購入を決定しましたが、ディスプレイが決まりません。
ログを読んでいると、やはりCinema HD Displayが良いという方が多いように思えます。
また、ナナオ等のディスプレイを紹介している方もいました。
そこで、
・Cinema HD Display(23インチ)の利点
・Cinema HD Display(23インチ)とCinema Display(20インチ)の違い
・他メーカの液晶ディスプレイと、Cinema HD Displayの違い
を教えていただけないでしょうか?
Cinema HD Display 24万、Cinema Display 16万、他メーカ5〜8万と、
値段の開きが非常に大きいため、
金額に見合うだけの効果、生産性が望めるのかが気になっています。
どなたかよろしくお願いいたします。
書込番号:2425708
0点


2004/02/04 10:55(1年以上前)
金額に見合うかどうかは辞職祝いさんの使い方や感性によりますのでなんともいえません。
お金があるなら一番いいものを買いましょう。解像度や発色などは価格相応かどうかは別にしてそれなりのものがあります。
ちなみにCinema HD Displayは1920×1200ドットの高解像度液晶です。
5〜8万のXGAやSXGAクラスのローコストモデルと比較すること自体が間違いでしょう。
もっとも辞職祝いさんがこのクラスで十分という使い方や感じ方ならばCinema HD Displayは宝の持ち腐れになる可能性もあります。
書込番号:2425791
0点



2004/02/04 11:05(1年以上前)
susieqyuさん、ありがとうございます。
>ちなみにCinema HD Displayは1920×1200ドットの高解像度液晶です。
>5〜8万のXGAやSXGAクラスのローコストモデルと比較すること自体が間>違いでしょう。
普通の液晶よりも相当キレイそうですね。
また、質問で申し訳ないんですが、
Mac に Apple 製でないディスプレイを接続する場合、
変換コネクタが必要なのですか?
また、他メーカのディスプレイで、デュアルディスプレイにすることは、
可能なのでしょうか?
予算的な面から、Cinema ディスプレイは諦めようかと考えております。
書込番号:2425817
0点


2004/02/04 11:22(1年以上前)
DVI端子のある液晶ディスプレーならそのまま接続できます。
D-SUBアナログ端子のディスプレーでもG5に付属するアダプターを使って接続できます。
デュアルディスプレーにする場合は1台はADCポートに接続する形になるようです。
しかしデュアルディスプレーを考えているのでしたら、今ちょっと無理をしてもCinema HD Displayを買ったほうがいいと思いますが?
XGA液晶2台とほぼ同等の解像度が1台で得られるのですから。
書込番号:2425863
0点



2004/02/04 11:29(1年以上前)
susieqyuさん、ありがとうございます。
今調べていたのですが、23インチレベルの液晶って高いんですね^^;
CinemaDisplay の購入意欲が高まってきてしまいました。
予算としましては、G5とディスプレイで、60万です。
G5 2GDual にメモリを1G増設して、画面とあわせて60万以内が理想なのですが、
23インチのCinemaDisplayですと大幅に超えてしまいます。
20インチでしたら、可能なんですが、
20と23では相当違いますかね?
書込番号:2425879
0点

シネマ一枚の方がいいと思いますよ。
σ(^^)のように、AT互換機のディスプレイと兼用となると、普通の液晶ディスプレイ
2枚をデュアルディスプレイで使う方がなにかと便利なんですが。
それと、純正のビデオカードは、ADCコネクタ側と、DVI側のコネクタと、それぞれ
色調が違います。だから、DTPとか、デザインとかでキャリブレが神経質になるような
コトがあるのなら、高くてもシネマディスプレイ1枚にしたほうがいいです。
色合い、目のことを考えると、本体より、ディスプレイにお金をかけるべきですね。
書込番号:2425885
0点

用途等によりディスプレイは何を重視するかですが、品質で言えばナナオ等のディスプレイメーカーのものの方がいいと思います。また、液晶しか考えておられないみたいですが、色をかなり厳密に扱いたいというのであれば、アドビRBGの色域に対応している物もCRTにはありますし、画質はやはり液晶より上だとは思います。アップルはディスプレイメーカーではないので、品質管理がいい加減。(アップルの場合メインのMacでもそうだけど…)
書込番号:2425941
0点


2004/02/04 12:29(1年以上前)
Cinema HD DisplayとCinema Displayはそうでもありませんよ。
http://www.handy3.com/sikaworks/Cinema/
この2機種はスタジオなどでも使われていてきちんとキャリブレーションすれば十分使えます。
もっともNANAOなどもキャリブレーションは必須です。つなげてそのまま使えるような液晶やCRTはまず無いですね。
そもそも文章からすると、辞職祝いさんは多分そこまでは要求していないと思いますし・・・
書込番号:2426042
0点

>画質はやはり液晶より上だとは思います。
それは最早昔の話ですよ。さすがに20万円クラスのブラウン管は別ですが通常のブラウン管
だと、ちらつきやにじみから逃れられません。目に優しいのは液晶ですね。液晶は角度に
よって色が変化してしまうから色の再現性を重視するDTPではさけられてきましたが
今の液晶はほぼ変化しないので大丈夫です。
書込番号:2426061
0点

おや、ハンドルが「就職祝い」ってことは、子供に買ってあげるのかな?
就職が決まったってんで、車をローンでかい、パソコンを買やったものの、すぐにクビ、
で、次の就職口が決まらず、車も、パソコンのローンも親が肩代わり なんて、話も
この間、聞いたばかりでして、結構、多いもんですから。
あと、デザイン会社に就職した(デザイン学校に入学した)からって、最新のMac
だけを買ってもらい、会社(学校)で使っているアドビのソフトを違法コピーし
ようとして持って帰ったら、
自分値のMacのOSが新しくてインストール出来なかったので、なんとかなりませんか? みたいな
無茶なことを、平気で電話やメールで聞いてくるとか・・・。
いえいえ、決して、就職祝いさんのことを邪推している訳じゃないんですけどね。
なんか、そういうのが、σ(^^)の周りで、最近やたら多いんですよ。いやはや・・。
書込番号:2426147
0点


2004/02/04 13:24(1年以上前)
>おや、ハンドルが「就職祝い」ってことは、子供に買ってあげるのかな?
ごみレスです
わたしのパソコンでは辞職祝いさんのようですが・・・
書込番号:2426216
0点

>わたしのパソコンでは辞職祝いさんのようですが・・・
わはは、後で、リロードして読んだら、そうでしたね。
辞職祝いなら、納得です。目のことを考えて、いいディスプレイでいきましょう。
本体は、今月中にあたらしいのがでますので、あれこれ検討していると、動きが
あります(笑)
書込番号:2426307
0点



2004/02/04 15:24(1年以上前)
みなさん、イロイロな情報ありがとうございます。
就職ではなく、辞職です^^;
ディスプレイは、20インチのCinemaDisplayにしようかと思います。
2月中旬頃にAppleから何か発表がありそうですが、
どうにもこうにも待てそうにありません(笑)。
ホントは待ってから決めたいのですが、G5 2GDual買ってしまいそう。
さらに、ホントは23インチが欲しい・・。
あとは、買った物のポイントでiPodでも購入しようかと思います^^
初めてのMacなんですが、非常に楽しみです。
書込番号:2426517
0点


2004/02/10 00:40(1年以上前)
DVDを見たり、映像編集ソフトを利用するつもりなら、液晶はダメです。
NTSC方式ですと、1秒が30フレームありますが、液晶はこの書き換え速度についていけません。
特に、動きの激しい映像になりますと、コマ飛びします。
液晶の書き換え動作速度が、ボトルネックになっているので、どんなに書き換え速度の速いビデオカードを使ってみたところで
改善しませんし。
G5で液晶モニターを使うのは、なんの為のベロシティエンジンか判らなくなります。
G5クラスになると、映像処理以外にその高速特性を活かすアプリケーションは、見あたりませんから、
映像処理をしないなら、G4-800MHzあたりで十分で、それ以上はお金の無駄でしょう。
液晶モニターにこだわるなら、もっとスペックダウンしたMacでも十分でしょう。
書込番号:2449157
0点


2004/02/10 11:54(1年以上前)
すると液晶は静止画用、CRTは動画用と考えたほうがいいのでしょうか?
しかし通常のCRTもインターレース表示ではありませんし、やはりきちんとしたビデオモニタで見ない限りそれほど差があるとは思いませんが、いかがでしょう。
書込番号:2450330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/06/29 4:39:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 9:52:25 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/09 20:31:04 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/13 1:44:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/25 0:36:15 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 11:23:41 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/16 13:55:07 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/06 8:58:21 |
![]() ![]() |
9 | 2006/03/17 17:46:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/25 5:27:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





