Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

2003年 8月 1日 発売

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:PowerPC G5 メモリ容量:0.512GB ストレージ容量:HDD:160GB Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション

Power Mac G5 2GDual M9032J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの価格比較
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのスペック・仕様
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのレビュー
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのクチコミ
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aの画像・動画
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのピックアップリスト
  • Power Mac G5 2GDual M9032J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

Power Mac G5 2GDual M9032J/A のクチコミ掲示板

(1298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今ならどっちがいいですか?

2003/10/01 20:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 G4/500 Dual君さん

G4の熟成した最速1.42G Dualのほうが安心か、最初のG5 2G Dualのほうが、良いか?アドバイスお願いいたします。価格差がいろいろ調べると7〜8万。この差で、G4を充実させて使用した方がいいのか?無理してG5のほうが、いいか迷ってます。使用目的は、ビデオ編集とDVD焼きです。

書込番号:1992265

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/10/01 21:01(1年以上前)

買えるのなら、やっぱG5じゃないでしょうか。
ただし、メモリが高いですから、本体だけの価格差が8万円としても、トータルの価格差は10万円を越えるでしょう。

コストパフォーマンスを考えるのなら、G4/1.25GHz/Dualだと思いますけど。
SuperDriveにしても、G5とは約15万円の価格差。
HDDもたくさん積めるし。

書込番号:1992363

ナイスクチコミ!0


蜜柑果汁さん

2003/10/01 23:24(1年以上前)

私でしたらデュアルを選びます。
確かに本体も周辺機器も高くつきますが、見返りが大きいと思いますよ。

書込番号:1992861

ナイスクチコミ!0


まっくり2さん

2003/10/02 13:22(1年以上前)

僕もG5とどちらがいいのか検討中です。
G4Dual-1.25GHzに対してG5-1.6GHzが同等価格、G4Dual-1.45GHzに対してG5-1.8GHzが同等価格ですね。
2GHzは敵なしなんだけど予算がかなり違います。
雑誌でのベンチマーク結果はG5のソフトが64Bitに最適化されていないのでクロック周波数分程度のスピードアップ。またはグラフィックカードの性能の違いによりさらに差が開く程度でG5本来の性能をフルに生かしきれていないようです。
G3⇒G4への移行時期もG4の対応アプリケーションが出たころには初期のG4は色あせた存在になっていたように感じます。【今回は対応が早ければいいんですが・・・】
まとめとして、選択1:最上級のG5-Dual 2GHZを買う。選択2:G4を買って次の購入サイクルを早める。というのはどうでしょうか?
もしまだ待てるなら選択3:OSXパンサー登場+アップル純正ディスプレーのデザイン変更まで待つ。選択4:さらに来年3GHz登場まで待つ、という選択もあります。
僕の有力候補は選択4です。今の予算にボーナスが後2回あれば3GHzは余裕で買えるのではないでしょうか?

書込番号:1994169

ナイスクチコミ!0


スレ主 G4/500 Dual君さん

2003/10/02 19:59(1年以上前)

いろいろありがとうございました。G5を購入された方には、失礼かもしれませんが、Appleの新規新型機種は、様子をみてからのほうが、いいかなと、今までの経験から思ったからです。その点G4/1.42Dualは充分熟した最終G4なんで、ちょっと魅力を感じた次第です。結論はソフト次第かもしれませんね。

書込番号:1994836

ナイスクチコミ!0


hog1さん

2003/10/03 03:25(1年以上前)

現在G4-933と2G-Dualをスイッチしつつパラで使用しています。ビデオ編集が主ですがレンダリングでは5倍近くの差が出ています、圧倒的な差ですね。もちろん1.42G-Dualでしたらそんな差はつかないでしょうが。ちなみにPhotoShopの起動では最初が7秒、一度終了後で4秒で立ち上がります。また、もともと奇麗だと思っていたシネマディスプレイの表示が更に圧倒的に明るく美しくなりました。スピード的にはクロック分およびグラフィックカード、更にDiscの差かもしれませんね。しかしマシンそのものが、私的には数段上質であることが久々の満足感を得ています。Macユーザーって割とここに弱いんですよね。パラで使用している現在G-4が安っぽくて悲しいほどです。以上私的主観論で失礼します。

書込番号:1996103

ナイスクチコミ!0


G4/867(MDD)→G5/2.0Gさん

2003/10/04 15:56(1年以上前)

雑誌の記事とか参考にして、かなり悩んだけど、
変えて良かったです。 Finderの動きも快適
PathFinderの起動がかなり遅かったけどよくなりました。
あと、かなり静かです(笑)

前:G4/867Dual(MDD) メモリ1.25G
今:G5/2.0GDual メモリ1.5Gです。

参考になるかな。
メモリ付きで376000円でした。

書込番号:1999851

ナイスクチコミ!0


G4/867(MDD)→G5/2.0Gさん

2003/10/04 16:51(1年以上前)

雑誌の記事とか参考にして、かなり悩んだけど、
変えて良かったです。 Finderの動きも快適
PathFinderの起動がかなり遅かったけどよくなりました。
あと、かなり静かです(笑)

前:G4/867Dual(MDD) メモリ1.25G
今:G5/2.0GDual メモリ1.5Gです。

参考になるかな。
メモリ付きで376000円でした。

書込番号:1999954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

すばらしいです

2003/10/01 10:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 へろーうぃーんさん

Softwindows98がさくさく動作しております。
セレロン700のノートと比較しても遜色ありません。
むしろSoftwindows98のほうが速く感じてしまいました。(贔屓目?)

計測、記録したわけではありませんが
iTunesで5分程の曲をMP3に変換した際
15倍速で変換してました
ドライブ換装で更に速くなるのかもしれませんね

書込番号:1991343

ナイスクチコミ!0


返信する
せんぷーきさん

2003/10/01 15:57(1年以上前)

レポートありがとうございます。

VPCが使えなくてもSoftwindows98というてが
あるのですね。参考になります。

やはりVPC6はインストールできないのでしょうか?

書込番号:1991806

ナイスクチコミ!0


通りスガリのMac Userさん

2003/10/01 17:48(1年以上前)

ソフトウィンドウズですか。 盲点でした。 しかしもう販売中止になってますから
どうですかね?
RealPCはもってますが、そう言えばインストールを試しては居ませんでした。
(どうせ動かないだろうと思って)

いずれにしてもクラシック環境が無いと駄目でしょうね。

書込番号:1991974

ナイスクチコミ!0


G5ユーザー候補生さん

2003/10/29 19:51(1年以上前)

へろーうぃーんさん、こんばんは。

「Softwindows98がさくさく動作しております。」とのこと
ですが、G5の場合はOS9はClassic環境しかありませんので、
その環境で動くとしたら、これは凄いです。

嬉しくて思わず、質問しています。
是非、動作環境をお教えください。

書込番号:2074062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音の静かさに感動!!

2003/09/29 22:08(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 MacSuzukiさん

私の家にもG5Macがやってきました(^^;
驚くべきはその静かさです。まず通常状態では店頭で感じた時よりも静かでした。もっとも私の家はとなりに高速道路が通っているので普通の家よりもともと五月蝿いです。
次にCPUを100%に使用した状態にするとファンの音が大きくなります。しかしそれでも体感でeMacの半分程度です。eMacを横で電源入れるとG5Macの音はほぼ聞こえません。(eMacが五月蝿いだけともいえますが)
※私のeMacは初期タイプなので今のeMacがどの程度五月蝿いのかはしりません

ただしG5MacのDVDドライブは五月蝿いです。あまりの音に私は外付けのDVDドライイブを使ったりしています(^^;

これから色々とeMacから移行していきます(^^;

書込番号:1987483

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MacSuzukiさん

2003/09/30 01:30(1年以上前)

簡単ニエンコード時間を計ってみました。
8分36秒のDVフォーマット(1.72G)をMPEG4(720×480最高画質)にQuickTime6Proで変換する時間をストップウォッチで測定です。

PowerMacG5 2GhzDual RAM:512M MacOS10.2.7
6分20秒
これが速いのか遅いのかeMacでも測定
eMac G4 700Mhz RAM:512M MacOS10.2.8
23分38秒

eMacより約4倍速いわけですが、これではPowerMacG4 1.45GhzDual程度では無いでしょうか?QuickTimeならある程度G5に最適化されているかと思ったのですが、まだまだのようです。本格的にはMacOS10.3を待つ必要がありそうです。
※私は開発キットが欲しいのでどうせ買うから問題無し

あと、特定のソフトで非常に遅いものがあります。それはパイプラインが深くなってしまったのが原因と考えられます。
※同じ処理でPen4とPen3版があるのですがやはりPen3のが速い。

全体的なOS動作としてはeMacとは比較にならないくらい快適に動作します。まだメモリが標準のままで512Mというのも性能がいかしきれてない原因だと思うので近いうちにメモリを増設したいと思います。

書込番号:1988205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/09/30 01:37(1年以上前)

ふむ、まだG5の本領を発揮できているわけではないようですね。
まあ、それでも実時間より早いエンコができるというのはG5の出来がいいということなのでしょう。

書込番号:1988222

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/09/30 10:41(1年以上前)

そのお話では、PowerMac G4/1.42GHzの倍近い速度が出ているようです。
MPEG-4エンコードには、CPUを一つしか使わなかったと思います。
PowerPC G5が32bitコードの実行でも速いことの実証の一つですね。

書込番号:1988819

ナイスクチコミ!0


ひゃひゃさん

2003/10/01 00:33(1年以上前)

Pen4がPen3より全てにおいて低能なのと
G5比較しちゃG5に失礼だな格が違う。成り上がりのCPU屋と老舗のIBMが作った物だぞ
まぁそれは置いといて、Macはソフト、OSが最適化されていけばいく程どんどん本領発揮していくがintel、AMDとくにintelはもお先がない感じだね

書込番号:1990668

ナイスクチコミ!0


スレ主 MacSuzukiさん

2003/10/01 00:52(1年以上前)

>MPEG-4エンコードには、CPUを一つしか使わなかったと思います。

そうでしたか。だとすると逆にかなり速いってことになりますね。

書込番号:1990719

ナイスクチコミ!0


G4/500 Dual君さん

2003/10/02 19:38(1年以上前)

勉強不足ですませんが、エンコ−ドにシングルしか使用しないと言うことはG5/2G DualとG5/1.8Gとでは、現時点でのソフトではクロックの差しかないとうことですか?今度のMac Fanで、Final CutでのMPRG-2のエンコ速度は1.4倍速いとデ−タが示されていましたが、詳しい方教えて下さい。

書込番号:1994800

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2003/10/19 19:53(1年以上前)

ここにG4とのベンチマーク比較があります。
http://macdtv.com/

書込番号:2043867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うーむ

2003/09/27 14:33(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 へろーうぃーんさん

昨日某量販店にデュアルモデルを引き取りに行きました。
さっそく設置し、いろいろソフトをインストールしました。
たしかに何もしないとファンは”やかましくはない”けれど
インストール開始と共にHDDとSuperDriveから爆音が・・・
それに呼応してファンもせっせこ回り始めて大合唱・・・
MS-Officeのソフトの起動が奇跡のごとく瞬間的だった
ので許せますが(笑)
余談ですが、UnrealTournament2003ユーザーの方々
インストールできませんという主旨のアラートが出て
お困りではありませんか?私は不安的中と思いましたが
しつこくインストーラーを起動していたら何故か
インストール手続きが可能になりました。
バックグラウンドでは、上記アラートのウインドウが
でっぱなしでしたがf^_^;謎です。
しかし、ディスク交換の際にトレイが出てこなくなって
仕方がなくリスタートし、再チャレンジ!
インストール手続きをしている最中にアラートのウインドウ
を閉じたら最後までインストールができました。
なぜでしょうね?

書込番号:1980951

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 へろーうぃーんさん

2003/09/27 14:43(1年以上前)

追記です。
Photoshopの動作が気になるところでしたが、忘れていました
帰宅したら早速インストールしてみます。
G4−400AGPではWinエミュが重くて泣きましたが、
今回のマシンはかなり期待しております。
Winエミュ業界の動向が気になります。
はやいところG5に対応しないでしょうかね?
MSの買収劇がちょっと不安です

書込番号:1980970

ナイスクチコミ!0


D.1が最高!さん

2003/09/29 01:16(1年以上前)

PhotoshopはG5に対応していますが。
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2003/09/12/645913-000.html

書込番号:1985495

ナイスクチコミ!0


NIKENINEさん

2003/09/29 17:48(1年以上前)

エミュの話でしょ。。。

書込番号:1986758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静か!

2003/09/26 20:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 P99さん

発表の朝9時にAppleStoreで予約。メモリー、HD,グラフィックカード の
B.T.Oで本日9/26昼近くに到着。国際フォーラムのG5ソリユーションにでかけたので
午後から、慣らし運転中。
 金属のでかい筐体は、立派すぎるけど、上にものをたくさん置けるのでイイ!
とにかく、キビキビ動くし、静かなので今以上に仕事がはかどりそうだ。
 いまのところ、なんら、問題なく動作中ですが、メモリーをさらに積まないと、
本当の実力は、でないかも。金食い虫伝説復活ですな。

追伸)ワイヤレスキーボード、マウス触ってきたけど、普通にワイヤレスだった。
真っ白なのでG5には、ぜんぜん、合いませぬ。

書込番号:1978810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届いたよ

2003/09/26 11:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

スレ主 shot 233さん

2003/09/25 に発送いたしました。夜10時45分にメールが今朝見ました。
先ほど、家に電話して確認、届いてました。
皆様の今頃届いているのでは?
ちなみに、注文はApple Storeで8月4日です。

書込番号:1977901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Power Mac G5 2GDual M9032J/A」のクチコミ掲示板に
Power Mac G5 2GDual M9032J/Aを新規書き込みPower Mac G5 2GDual M9032J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Power Mac G5 2GDual M9032J/A
Apple

Power Mac G5 2GDual M9032J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

Power Mac G5 2GDual M9032J/Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング