※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全164スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A

2003/07/07 12:54(1年以上前)
一般人は、誰もまだ触っていないのだから、どれくらい速いなんて、わかんない。
もう1ヶ月ほど待てば、手に入れた人がレポートしてくれるよ。
書込番号:1737561
0点


2003/07/08 14:51(1年以上前)
今日アップルの懇親会にて触りましたよ〜。G5めちゃくちゃ早いです。Finder,Photoshop,Indesign,DTPソフト、他にもすべてにおいてです。G4,Dual1,25Ghzの半分くらいの時間で起動します。音も静かで、実際みると高級感があって最高です。完全に買います。
書込番号:1740880
0点


2003/07/08 16:29(1年以上前)
そか、速いですか。 こりゃ、楽しみですねー。わはは。
とりあえず、初期ロットで、人柱をやりたい人は、買おう!
堅実派、待てる人は、来年の3ギガデュアル版まで待ったほうがいいけどね。
書込番号:1741064
0点

「2GHz Dualは、9千 x 1.3万pixel (395MB)のPhotoshopデータがストレス無く動かせる。」だそーです。
凄い時代がきましたねぇ。
って、次世代プロセッサになる度に口にするんでしょうねぇ。
書込番号:1774058
0点



2003/07/26 12:33(1年以上前)
早速、2GhzX2 をApple Store で予約しようとしたら。納期が7-10週間でした。9月のはじめには海外赴任になるので買えません。か悲しい。
書込番号:1798194
0点


2003/09/01 21:51(1年以上前)
>りんご君 さん 2003年 7月 8日 火曜日 14:51
>今日アップルの懇親会にて触りましたよ〜。G5めちゃくちゃ早いです。>G4,Dual1,25Ghzの半分くらいの時間で起動します。
ウソつかないで下さい。僕も秋葉で触って起動、再起動させてきましたが、
2GDUALですら、1分以上かかりました。はっきり言って起動は相変わらず
遅いと感じずにはいられません。皆さん店頭でご自分でご確認下さい。
バカデカクなっただけです
書込番号:1905596
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A




2003/06/27 14:33(1年以上前)
アプリ代を予算にいれておかないと。 Mac定番ソフト、全部で50万くらいに
なるからね(笑)
iアプリだけじゃ、2ギガデュアルを生かすのはほとんどないから、
たんなる巨大な弁当箱になるよ (笑)
書込番号:1707033
0点


2003/06/27 15:13(1年以上前)
私は速攻欲しいので初期ロットねらっています(^^;
逆に8月中に手に入らなかったら購入見送りかも。
2GhzはiMOVIEとiDVD使うだけで価値ありますよ。それだけでも個人的にはHDD容量足らないし、もっと速いか4MPUぐらいになってもいいと思ってます。
私はFinalCutPro買う予定ですけどね。
書込番号:1707115
0点


2003/06/27 15:17(1年以上前)
まー、こういう全くの新型筐体になったときは、初期ロットを誰よりも
早く手に入れて、自慢するのが、最大の目的だからね(笑)それが
達成できなければ、意味がない。
僕は、来年の2月以降のマイナーチェンジまで待とうかなと思う気持ちが
強くなってきたよ。やっぱり、長くMacユーザをやっていると、初期ロットの
怖さは何度も経験しているので。
書込番号:1707130
0点


2003/06/27 15:31(1年以上前)
>まー、こういう全くの新型筐体になったときは、初期ロットを誰よりも
>早く手に入れて、自慢するのが、最大の目的だからね(笑)それが
>達成できなければ、意味がない。
まったくもってその通りでございます(^^;
書込番号:1707161
0点


2003/06/27 19:24(1年以上前)



2003/06/27 19:38(1年以上前)
たかし2003さん,MacSuzukiさん,初めまして
>アプリ代を予算にいれておかないと
確かにそうですね。一応のソフトはあるのですが、アップグレード費用もかさみそうです。
>逆に8月中に手に入らなかったら購入見送りかも
それは私も気になりますね、いつもながら予定は未定になりはしないか少し心配です。もし出荷でつまずくようなら、私も年明けの次期モデルにします。
書込番号:1707709
0点


2003/06/27 20:50(1年以上前)
おそらく8月出荷は死守すると思いますよ・・・ただ、大きな問題がない限り。多少の問題くらいは出荷かな たぶん・・・♪
ここの皆さんはMAC推進派ですね♪
書込番号:1707890
0点


2003/06/27 21:11(1年以上前)
>ここの皆さんはMAC推進派ですね♪
古くからマックユーザやっているからね。初物買いと、安定してからの2点
買いが
原則なんだが、
肝心のパンサーのゴールデンマスターが、ヘタをすると晩秋ー年末になる可能性も
ないとはいえないしね。
となると、パンサーを入れて出荷するPowerMacG5は、現在サンプルでつくられて
いるG5/3GHzが量産化されて、来年2月のマックワールドあたりでリリースされる
マシンが、3GHzマシンになっちゃうとねー。
メモリも高いしなー 買えば、フル実装したいけど、さすがに、8ギガは買えない
から、4ギガで許してもらおう とか
あうモニタは、やっぱり、シネマデュアル? みたいな(笑)
いろいろ考えているうちに、品不足で、結局、初期ロットは買えずじまいになりそうな予感(笑)
書込番号:1707946
0点


2003/06/27 22:20(1年以上前)
自分は、マジで復活するとなると早くてOS10.3以降のOS10.4?か11あたり???かな〜、気が変わらない限り10.2からはありえない(^^;PowerBookG5がでれば・・どーかな〜?
いまのところ中立派かな(笑
G5マシンは、ほんと性能、価格は好感もてるねー♪
書込番号:1708154
0点


2003/07/04 23:50(1年以上前)
S/P DIF端子(光オーディオ)の搭載など、音楽向けにも注力している
PowerMac G5にはとても好感が持てます。
ただ、PCIスロットはもう少し多いと嬉しかったですね。
筐体でかくなってもいいんで、PCIスロットとHDDスペースを増やしたやつが
出てくれないかな。
書込番号:1729377
0点


2003/07/20 06:59(1年以上前)
やはり、G5に次期10.3がセットで販売するなら買いだと思う
G5にパンサーがついてくるんなら、多くの人が購入を検討するし
いち早くゲットしたい人にとっては、即買うんじゃないかと思います。
パンサーでG5の威力が発揮できるんだから(^^;
後からアップグレードなんてめんどくさいしね
書込番号:1777688
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





