※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全164スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2004年12月4日 11:59 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月3日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 07:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 03:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月28日 01:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月27日 00:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


パワーマックG5を使用しています。最近、起動時に見慣れない表示が出るようになりました。電源ボタンを押して電源を入れると、地球の表示が出て、その後にFinderのロゴとクエスチョンマークが交互に出ます。しばらくすると、アップルコンピュータのロゴが出て起動されるのですが、この地球のマークと交互に出るFinderのロゴとクエスチョンマークはなんでしょうか?メモリを2.5GB積んでいるのですが、フォトショップのメモリ割当を変更したあたりから、こんな起動のしかたになっています。また、USBカードとファイヤワイヤカードを増設しました。これらが影響しているのでしょうか?
0点

地球のアイコンはnetbootするときに表示されます。
?がでるのはそれが見つからないからでしょう。
システム環境設定→起動ディスクのところで、一度今現在使っている起動ディスクを選択して、再起動してみたら直りませんか?
だめならPRAMクリア「command」,「option」,「P」および「R」キーを押しながら起動。2回目の起動音がしたらキーから指を放す。
をしてみたら元に戻りませんか?
書込番号:3581315
1点



2004/12/04 11:59(1年以上前)
RevoMK-249さん、ありがとうございます!
仰る通り、起動ディスクを選択し直すと直りました!ありがとうございました!
書込番号:3583042
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


商品は違うのですが、書き込みすうが多いので
こちらに書き込ませてください。
iMacG5 20inch か PowerMacG5 Singleか?
で迷っています。
使用目的は、仕事とHP作成でアプリケーションはDreamWeaverやPhotoshop
など、それほど画像をたくさん扱うわけではないです。
今までは、ibookG3で対応していましたが、さすがに遅くて買い替えを検討しています。
どちらもメモリは512〜768程度に拡張したいと考えています。
iMacG5だと省スペースなのと160GのHDがメリットかと思いますが、
拡張性の面で、DVI接続ができないのが難点です。。
ディスプレイは、旧スタジオディスプレイ17inchをすでに持っていて、今はWin機で使用しています。となると、iMacの省スペースも意味がないかなぁと。。
PowerMacは、今まで利用したことがないし、
スペック的には、それほど重装備は必要ないのでシングルの1.8Gで十分
なので、困っています。。Win機との併用を前提に考えているので
ディスプレイの共有などできればいいのですが・・・
無難にiMacG5にしておいたほうがいいでしょうか?
拡張性など考えて、PowerMacを買ったほうがいいでしょうか?
だいたい予算は、どちらにしても同じくらいだとは思います。
0点

iMac20でいいと思います 今の画面より大きくなるわけだし
Windowsとの共有はできませんが 逆に 2台で同時にしようできますしね
書込番号:3577267
0点

ちょうど新しく出たMac Funにその比較が載っていて,なぜかPower MacのSingleモデルの方はiMacより遅いといったような事が書いてあったと思います。 それと,Power Macは異常に大きいです。 シングルプロセッサモデルなら,iMacの方が良いと思います。
書込番号:3577347
0点


2004/12/03 17:22(1年以上前)
Power Mac派としては..
メモリが4枚、グラフィックの変更可能、周辺機器や規格が増えた場合カードが使える、
液晶が単故障した場合液晶だけ買いなおいするか修理するかでよい、などの利点を先に考えます。
確かにiMacの能力は以前のG4に比べ高くなりましたがPower Macの利点が薄くなった訳ではありません。
Singleという点でiMacG5と値段の比較をすると明らかに見劣りしますが、それなりの魅力はあります。
ただ、サブで使用するのでなければもう少しがんばってDualを..
iMacG5 20InchとDualは値段も大きな差はありません。
能力はSingleよりDualの方がPhotoShopの処理を加速します。
ほとんどのMacFanもそうかな..と思いますが、Singleはあまりお得ではないような気がします。
SingleはPower Macの中でも一番安いので、30Inch+6800Ultraでコストを下げたい人にはある程度需要があるのかもしれません。
ただし一般需要はiMacG5に流れていくと思います。(30Inchは高価、20Inch+PMの場合もiMacよりコストが高いなど)
書込番号:3579690
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


商品は違うのですがどなたかよい知恵おねがいします。
私はPower Mac G5 1.8G Dual M9393J/Aを使っています。
iPod(4G)との相性が悪いのか
(以前はiPod 2Gを使用していましたが何ら問題はありませんでした)
全面ポート(ファイアーワイヤー・USB2.0)のみで異常が見られます。
PCと接続後、iTunesの曲のアップデートに失敗してエラーを起こしたり
電源供給がうまく出来なかったり(この症状はUSB2.0で起こります)
PCと接続して、アップデートしマウントを解除てし
もう一度接続しても認識されません、、、、PCを再起動しなければ認識しません、、、
背面のポートは異常がないのですが、、
この不具合で過去にPCとiPodを別々に1回づつ修理に出しましたが
何の異常も見当たらなかったで帰ってきました。
今回思い切って当方が使っている環境下で異常があるか調べてほしいので
2台まとめて修理に出したいと言ったところ
後日連絡しますといわれ
返ってきた言葉が
『Apple USでG5でそのような異常が検知されたと報告が有りましたが
現在のところ何の手も打てないです、背面ポートを使っていただけませんか』
的な言葉が返ってきました。
私は2ヶ月前から言ってたのに
今頃になってこの対応、、、?
非常に腑に落ちませんでした。
実は対応が面倒なのでこんなことを言ってるのではないのか(笑
なんて思ってしまいます。
長々ともうしわけございません。
どなたかMacエキスパートの方
また、このような症状が出てると言う方
情報・対応策がありましたらお願いします。
0点

そんなもんです。 ここ数年で、アップル(だけでなく、他のPCメーカも)のサポ
ートは、すごく良くなったと思います。
Mac(に限らず つるしのPCはすべて)は、機種、ロットによって、何らかの
不具合が存在します。同じ機種のユーザ同士で情報交換することで、自分の
PCだけに問題があるのか? それとも、そのロットで不具合があるのかを
探る必要があります。(リスク管理の一つ)
Macに関しては、ディスカッションボードが便利です。
http://discussions.info.apple.co.jp/
G5 is デット?さんの受けた対応は、最近のアップル的にも、とくに悪いとは思いません。
返事をちゃんとくれたんですから。
サポート言うとおり、背面のポートを使いましょう。
書込番号:3557262
0点



2004/11/29 07:24(1年以上前)
ぶるち さん貴重なご意見ありがとうございました。
参考になりました。
また、何か有ったよろしくお願いします!
書込番号:3561939
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A
この板で申し訳ありません。
現在G5 1,8GDual ATI9600の仕様です。
HD→Applications→GraphicConverterとあるのですが何かインストールするものなのでしょうか?(英語が読めないのです)
初めてのG5で現在格闘中です。
Winの場合、グラフィックの設定などありますがマックの場合は何も設定がないのしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが教えてください。
0点

ソフトの名前です。そのまま使えますよ。詳しくはここを
http://www.bridge1.com/graphicconverter.html
日本語版に変更した方が良いかもしれませんね。
書込番号:3553872
0点

もともとの意味はさまざまな形式の画像ファイルを変換するものということだったのではないかと思います。 例えば,ウインドウズのビットマップをマックのPICTに変換したり。
それから,後の方の質問は,「システム環境設定」の「ディスプレイ」のことでしょうか?
書込番号:3555532
0点

かず和さん 梶原さん 返信ありがとうございました。
だいたいわかりました。
ただ今の私に必要ないように思います。
勉強不足ですね。
<後の方の質問は,「システム環境設定」の「ディスプレイ」のことでしょうか?
私の聞きたかったのはWinの場合GPU単独の設定がありますよね。
たとえば画面の調整やオーバーレイなどです。
マックの場合システム環境設定で簡単な調整できますがグラフィックボード固有の画面がありませんよね?
てっきりGraphicConverterをインストールするとATIディスプレー画面などがあるものと
思っていました。
間違っていたらすみません。
書込番号:3555892
0点


2004/11/28 03:21(1年以上前)
http://www.apple.com/downloads/macosx/drivers/
この辺にご希望のソフトがあると思います。
しかしそれほど使用する機会には恵まれないかも..しれませんね。
書込番号:3556906
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


はじめましてよろしくお願いします。
主な使用目的はphotoshopでの高解像度画像の加工(フィルタ処理、合成中心)なんですが、
現行の1.8Gシングルか1.8Gデュアルで迷ってたところで旧2.0Gデュアルの新品在庫処分品が25万(5%還元付き)であるのを発見してしまいました。
メモリーは1G増やすとして、
ベストな選択はどれかご意見いただけたら幸いです。
性能的には旧2.0Gデュアルなのかな?とは思いますが、安定性、静穏性、
それとオーバースペックかな?ってのがありまして。。
0点

安定性、静粛性は新型のほうがいいです。
それに、1.8GDualと2.0GDualで体感差は出ません。
GPUの差も2Dでは出ません。
それから、高解像度画像のフィルタ処理やアクションを多用する場合は、オーバースペックということはないでしょう。
むしろ、メモリをもっと積んだ方がよくないですかね。
この場合、シングルよりデュアルでしょう。
書込番号:3548734
0点

一昨日自宅に2.5GHzDualが届き設定作業をしていますが,それまで使っていた一つ前の2GHzDualと比べて音は確実に静かになっています。 今この作業をしているのはG4 1.25GHzですが,旧G5 2GHzはこれよりうるさい感じがしていましたが,現行の2.5GHzDualはこれより静かな感じです。 旧より新の方がよいと思います。 それで,現行の1.8GHz Dualがよいのではないでしょうか? なお,ディスプレイはアップルの20インチ液晶モニタにしたのですが,これもいいです。 自宅に20インチは大きいかと思いましたが,デザインが変わって非常にコンパクトになり,ほとんど邪魔になりません。 また,画面も明るく,色もきれいです。
というわけで,1.8GHz Dualと20インチcinema displayの組み合わせがよいと思います。
オーバースペックというのは,1年くらい経てばすぐ解消されます。それほど心配することはありません。
書込番号:3548789
0点



2004/11/27 06:41(1年以上前)
お二人様さっそくのご意見ありがとうございます。
やはり静粛性などの面も無視できないようですね。
安くメモリ増やすには旧型のスロット数も魅力なんですがやはり新型の方で考えていきたいと思います。
現状の予算的な事で言いますとシングルモデルでメモリを倍にしても同じ程度の値段になるみたいで、
今までG4のシングルまでしか使ってないのでphotoshopでのデュアルCPUの恩賜がどの程度なのかが分からないんですが
『メモリを2Gのシングル』と『メモリを1Gのデュアル』の比較ではどうでしょうか?
やっぱりメモリを倍にしたとこで倍のCPUにはかなわいんでしょうか・・
書込番号:3552438
0点

メモリは後からでも足せるがCPUは足せない。
iMacと迷っているならともかく、PowerMacG5同士の比較なら、デュアルにしておいた方がいいと思いますよ。
処理速度もさることながら、デュアルですと余裕が出ますから。
書込番号:3552772
0点

メモリを1Gのデュアルがいいですね。 今私は2.5GHz Dual 1.5GBで作業していますが,SafariとIllustrator, Photoshop, Indesignと立ち上げて,メモリの使用中は400MB位です。Photoshopは今立ち上げた直後ですが,IndesignとIllustratorではかなり長い時間作業して,今休憩中です。 メモリは1GBあれば十分のようです。
書込番号:3555567
0点



2004/11/28 01:41(1年以上前)
僕の場合はメモリ割り当てをほとんどphotoshopにふる予定なんですが他のソフトで実画を扱う時はJPEGになるのでおそらく1.25Gメモリでもいけるんじゃないかな?と思います。
確かにメモリは困ったら増やすと考えたほうがいいですね。CPUはそうはいかない・・
1.8デュアルで考えたいと思います。
ichigigaさん、梶原さんありがとうございました。
書込番号:3556686
0点



Mac デスクトップ > Apple > Power Mac G5 2GDual M9032J/A


デュアルモニタ環境でご使用中の方にお聞きしたいのですが
たとえば17インチモニタを二台並べてデュアル環境にし
それをワイドモニタ感覚で2枚フル画面にしてDVD再生出来るのでしょうか?
(ふた画面にまたがってDVDウインドウを開けるのでしょうか?)
最近液晶モニタを購入したのですがもし出来るならもう一枚購入しようか検討中なので
よろしくお願い致します
OSは10.3.6です
0点

真ん中にモニタの枠が入りますが,ウインドウとしては両モニタにまたがらせることはできます。 ただし,モニタ全体がテレビ画面のようにウインドウの枠なしでDVDを表示できるかということだと,できないような気がします。
ウインドウの左上を左側のモニタの左上に持っていき,右下を引っ張ってウインドウを広げていくと,右側のモニタの中まで引っ張っていけ,右側のモニタの右下に合わせれば,おっしゃっている状態に近いものになると思います。
書込番号:3548439
0点



2004/11/26 10:51(1年以上前)
梶原さま
レス感謝です
跨らせる事ができれば満足できます
情報ありがとうございます!!
書込番号:3548840
0点

OSに付属のDVDプレーヤは、モニタの間にまたがって表示することはできない。
VLCでは可能。
ただし、真中のつなぎ目がうっとおしいので、二つのディスプレイにまたがらせて
表示して鑑賞することは現実的ではない。
書込番号:3549150
0点



2004/11/27 00:41(1年以上前)
ぶるちさん
追加情報ありがとございます
とりあえず今あるCRTで試してみます!!
書込番号:3551774
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





