iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション

iMac M9290J/A (1250)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月18日

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信52

お気に入りに追加

標準

windowsとmacの違い

2004/05/01 11:28(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 魂斗羅さん

windowsとmacの違いを教えてください。
OSが違うということは分かるのですが、それだけなのでしょうか?
映像や音楽などクリエイティブな仕事はmacというイメージがあるのですが。
フォトショップやペインター、イラストレーターなどを使って絵を描いたり、映像を編集したりしたいと思っているのですが、それならwindowsでもできますよね?

書込番号:2755659

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に32件の返信があります。


platonさん

2004/05/07 13:43(1年以上前)

>Winユーザって人の芝生にスパイクで踏み込んでくるような方ばかりなんで
>すか?前にもこんなことがあったのでうんざりしています。

 私のことですかね。うーん、Winユーザってくくられちゃいましたね……。MacはOS8の頃は少々使ってましたけどね。
 どのマシンを使ってる人でも(パソコンに限らず)、自分の使ってるマシンのことが大好きな方はそのマシンのことけなされると感情的になるもんですよ、大体。


 しかし、これだけ書いて、「フォトショップやペインター、イラストレーターなどを使って絵を描いたり、映像を編集したりしたいと思っているのですが、それならwindowsでもできますよね?」というところについては、何ら答えがないですね。

 とりあえず、「windows版もあるのでできる」という回答で間違ってますか? ま、最新版などについてのサポートの早さに関してMacかWindowsかどっちがいいとか意見はあると思いますが。

 論争もいいですが、質問者の求めてるものに対して回答するのが先じゃないですかね……。

書込番号:2780145

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/05/08 11:07(1年以上前)

某PC店員さんの意見が結論としてそうです。画像映像とも同じことで、
「Windows・・画面上の縦横比・色イメージが実際の出力イメージと異なる場合があるため、正確なイメージが出せない
Mac・・・お金がかかる」
これに尽きます。
お金と手間をかければWindowsでもMac同様に正確なイメージで画像・映像編集できますが。。。
あとはOSの好みでしょう。車の右ハンドルか左ハンドル、あるいは輸入車か国産車かの違い。

書込番号:2783619

ナイスクチコミ!0


_HIDE_さん

2004/05/08 19:42(1年以上前)

WINもMACもアプリケーションが無ければ唯の飾りです。

自分のやりたいことが片方でしか出来なければ選択肢はありません。

どちらでも同じようにできるなら、身近に色々と教えてくれる方が
多い方を選んだ方が無難です。

ちなみに自分はWIN派です。

書込番号:2785191

ナイスクチコミ!0


maki0248さん

2004/05/09 04:07(1年以上前)

windowsにはwindowsの良さがmacにはmacの良さが有りますので、ここでどちらが良いと争ってもしょうが無いと思います。どちらも、一長一短がありますから。。。
私は、MS-DOSの時代にMacを知ってずーっとMacです。なぜか愛着が有るんですよね。

最初の魂斗羅さんの質問の回答としては、フォトショップやペインター、イラストレーターなどを使って絵を描いたり、映像を編集したりしたいのなら、無難にwindowsを薦めます。
Macで映像をMPEGエンコーダする時、ソフトが行いますし、パイの小さな市場では、ソフトの撤退もあり得ますから。

書込番号:2787285

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/05/09 06:19(1年以上前)

>私のことですかね。

きっと違うでしょ。
もう消されていますが、「Macユーザは気持ち悪い」って書いていったWinユーザのことだと思います。

>映像を編集したりしたいのなら、無難にwindowsを薦めます。
動画編集なら無難なのはMacだと思いますよ。
画像と音の同期もとれないAVIフォーマットで悩まされるくらいならMacのがよけいな心配が少なく編集にぼっとうできます。
TRV30さんの言われる通り手間とお金をかけるのならWinでも同様にできますがある程度のスキルが必要です。

また、違法性のある動画編集であれば断然Winです。違法ソフトがいくらでもあります。
Macでもできなくもないのですがかなりの手間がかかります。

書込番号:2787389

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/05/09 10:07(1年以上前)

>Macで映像をMPEGエンコーダする時、ソフトが行いますし、パイの小さな市場では、ソフトの撤退もあり得ますから。

ハードウェアエンコードもありますよ。つーかWinだってソフトウェア
もありますが。
あとMacの映像系の主要アプリは、ほぼApple製ですので、よほどじゃないかぎり撤退はないです。
PhotoshopやイラレもDTP業界が全てWinに移行しないかぎり、
撤退は無いでしょう。

書込番号:2787868

ナイスクチコミ!0


たなかしさん

2004/05/09 15:37(1年以上前)

Macの場合、アプリケーション開発のApple以外の会社が
撤退傾向なので、Appleの気まぐれに振り回されることがあります。
Appleのすることなら何でも受け入れるという気概を
持つべきでしょうね。

書込番号:2789021

ナイスクチコミ!0


たなかしさん

2004/05/09 15:44(1年以上前)

一部のMacユーザーがWindows、およびWindows使用者を
バカにしているのは事実です。
Windows=違法性というような書き込みも見られますしね。

やりたいことに対して多くの手段を選択肢に置きたいならWindows。
ハードもソフトも充実しています。
選択肢を判断するのがめんどくさいならMac。
これをやるならこのソフト、というように定番がほとんど
決まっています。

あとはMacOS搭載機はAppleしか売ってないので、独占市場に
あるというか、東芝のサポートが気に入らないから次は日立にしよう、
といった身の振り方、消費選択が出来ないのも考慮すべきだと思います。

書込番号:2789053

ナイスクチコミ!0


Soused Hog's Faceさん

2004/05/09 18:25(1年以上前)

魂斗羅 さん

インターネットで怪しげな物を蒐集するのが大好きな男の子はWindowsがお勧め。
機械いじりが苦手でかわいい物が大好きな女の子はMacがお勧め。

ところで、このスレまだ見てる?

書込番号:2789618

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2004/05/09 18:30(1年以上前)

私は、OSはコンピューターを操作する際により簡単に操作出来る為のソフトウェアの集合体と思っています。
ですから、自分がやりたい事が出来るコンピューターとOSであれば何でも良いと思います。
Winだ!とかMacだ!とかは、利用したいソフトウェアが要求するハード&OSがWinはMacだから言っているだけではないでしょうか。
私はMS-DOSすら一般的でなかった時代にコンピューターを触り始めたので、OSとかはどうでもよい物です。
やりたい事が実現出来るソフトがちゃんと動くのであれば、WinやMacやUnix、何でもよいと思います。
魂斗羅さん、色々なパソコンを触って、自分に合った物を見つけて下さい。
数年後には何が必要か解ると思います。

書込番号:2789636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/05/11 23:21(1年以上前)

ウチにはMacもあるけど、使ってない
何をするにも選択肢が少なすぎる。

書込番号:2798246

ナイスクチコミ!0


何だかなぁ〜〜〜さん

2004/05/12 15:10(1年以上前)

ここが一番盛り上がってるけど、他にもいくつか見受けられるね。
初心者を装って Win馬鹿 VS Mac信者 で戦わせようとしてる質問。
真に受ける方も真に受ける方だと思うが・・・

書込番号:2800255

ナイスクチコミ!0


maki0248さん

2004/05/14 22:48(1年以上前)

ちょっと面白い読み物があったので、
ビル・アトキンソンが語る「Mac誕生ストーリー」です。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0%2C2000047674%2C20066223%2C00.htm

書込番号:2808047

ナイスクチコミ!0


maki0248さん

2004/05/14 23:15(1年以上前)

ビル・アトキンソン・・・・・
懐かしいな〜。
彼は、初期MacOSのインターフェイス、グラフィック関係の開発の大部分を行っていたと聞いています。
MacPaintーこれを操作したとき、目から鱗が落ちました・・・・
HyperCardーマルチメディアの夜明けだと思っています。
今、HPでテキストをクリックすると、別のページに飛ぶのは、HyperCardからヒントを得たと聞いています。
GeneralMagic社では、電話を使った携帯端末を開発していましたがインターネットの波に飲まれてしまいました。(当時、真のPDA・・Newtonをアップルで開発していたので、独立しました。)
GeneralMagicを退社した後、写真家になってしまい、とても残念です。
彼が、パソコン界に居続けていたらどんなソフト、ハードを開発していたのだろう・・・

書込番号:2808164

ナイスクチコミ!0


platonさん

2004/05/15 00:55(1年以上前)

あ、私が書いた後ちゃんとスレが荒れずに残ってるようですね。なんか、ここにも良識ある書き込みをする方が少なからずいることが分かってほっとしました。
 あ。それだけです。

書込番号:2808652

ナイスクチコミ!0


Soused Hog's Faceさん

2004/05/16 00:08(1年以上前)

maki0248 さん

HyperCard − 思い切って簡略化したOOPSでした。 奇妙な代物でしたが面白かったのは確かです。 様々な才能を持った人々が色々と面白いものを作ってくれるのになかなかビジネスとして開花させられないのがアップル社ですね。 どこぞの牛丼屋さんのように一度潰れれば少しは商売上手になるかもしれません。

書込番号:2812043

ナイスクチコミ!0


maki0248さん

2004/05/17 20:16(1年以上前)

話は、在らぬ方向に行ってしまいますが、APPLE社を経営出来るのは、良くも悪くもジョブスただ一人でしょう。HyperCardやQuickTimeなどは、ジョブスが去った後のスカーリーの時代だと記憶しています。
その後、APPLE社は、迷走していきます。唯一評価出来るのは、CPUが68系からPowerPCになんとか移行出来たことでしょう。
スカーリーは、ジョブスの残して行った物を消費して、スカーリー以降は、APPLEの明確な方向性を出す事が出来ないまま、漫然と経営していきます。
最後OS9以降の次期OSの開発に頓挫する事になります。
そして、社外のOSを購入し、

書込番号:2819348

ナイスクチコミ!0


おまこりんさん

2004/05/21 19:25(1年以上前)

「かず和」←こういうお馬鹿さんがいるから、普通のmac使ってる人間も、お馬鹿さんも、皆ひっくるめて「マカー」(マカーと書いて「馬鹿」と読む。)って言われちゃうんだよな・・・・
お願いだから馬鹿は黙ってて欲しいもんですね。

書込番号:2833350

ナイスクチコミ!0


奈良のZX"さん

2004/05/22 22:58(1年以上前)

久しぶりにボンダイブルーのiMacを使っていみました。私の家では現在この初代iMac OS8.6、Vaio WinXP、PBG4 OSXjaguarの3台をLANで接続し使用しています、他に数台古い機種がありますが使用していません、つまりMacであれWinであれ旧機種は使わないてことでMacとWinを持っているが片方は使いませんの意見はあてになりません。映像と言っても色々あり、私の場合アナログビデオやTV録画の編集とそれらのDVD作成はVaioで、デジタルビデオの編集やデジタル写真葉PBG4を使います、iアプリが俄然扱いやすい。OSについてはOS8とWinXPではどちらでもよいが、OSXとWinXPでは圧倒的にOSXが使い易い。

書込番号:2838142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/29 17:02(1年以上前)

私は、マックユーザーです。マックとウィンドウズの違い、と題してすごい論争があったことが見て取れましたが、実際にウィンドウズからマックに移行した経験談を語らせていただこうと思います。先ず、ウィンドウズではバイオを使っていました。遅くて、インターフェースも古い物ですので、おもしろみがなくてマックに惹かれました。マックというと、LC575時代から離れていたので、その代わり映えに吃驚しながらも、POWERMACG5を検討していました。そのとき、インテルマックに移行していた時期でしたので、少し待ってこのマックプロにしました。使ってみると最初はマック凄いと驚きの連続でしたが、少しスキルアップして、ウィンドウズを久しぶりにさわってみると、ウィンドウズでも出来る。というところが多々ありました。だからなんだというと、ハードとソフトを一括して作っているマックは割と、やりたいことに対する筋道が立てられている。中間層のソフトが少ないことは少し不満ですが、迷うことなく必要に応じてプロ版までのソフトが用意されています。それに比べてウィンドウズは、ヘビーユーザにはよいのですが、普通の人はよほど知識がないと迷ってしまいます。どちらがいい悪いではなく、筋道がしっかりしているマックか、割と自由度が高いウィンドウズか、ということではないでしょうか。

書込番号:6588721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの音声がでない不思議な症状

2006/02/05 22:46(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 izumanさん
クチコミ投稿数:74件

大変不思議な症状がおきておりまして,どなたかご教示いただけませんでしょうか.
現在,iMacとPBを使用しております.
iMacについてなのですが,手持ちのムービーカメラで撮影したmpeg4の動画と音声は問題なく再生されるのですが,なぜか,ネットからダウンロードしてきたmpeg4(WMA形式のものも同様)ファイルの音声が再生されません.動画も駒落ちで途中でフリーズしてしまいます.
ファイルに問題があるのかと思い,PBで同じファイルを再生すると動画も音声も問題なく再生されるのです.
自ら撮影したものはOKで,よそからとってきたものは×,しかも,iMacだけでPBの方では問題なし,非常に不思議なのですが,何か原因か,また対処法がお分かりの方おられましたら,是非,教えていただけませんでしょうか.宜しくお願い致します.

書込番号:4797040

ナイスクチコミ!0


返信する
のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/06 22:11(1年以上前)

インストールしたコーデックは同じ?
3vix 、DivX Fusion、 ffmpeg DivX、DivX5 あたりは外した方が良いですよ。

書込番号:4799419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/07 18:28(1年以上前)

コーデックが乱立してますからね…
それもWinにはあるのにMacには無いコーデックもあるし(T_T)
VLCあたりをインストしてみてはどうですか?

書込番号:4801497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほしいよ〜!

2005/01/20 21:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

旧iMAC20インチが欲しくて捜しています。新古品、展示品、中古品などなんでも良いからほし〜い!どなたか情報をお持ちでしたら、教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:3809094

ナイスクチコミ!0


返信する
Kaemさん
クチコミ投稿数:144件

2005/01/22 21:35(1年以上前)

ヤフオクか、中古Macでググる。

書込番号:3819155

ナイスクチコミ!0


you1u2さん

2005/01/23 03:10(1年以上前)

こんばんは。
http://tenpo.sofmap.com/tenpo/event/5200003.htm
ここに一件出てますよ。(秋葉原店ですね。ちなみに21日に更新した情報のようです。)

僕も今月はじめにこちらの新宿店でやっと見つけ、しかもほぼ新品に近いものを購入できました!(3台出てました)
PBG4 1.5からの乗り換えで性能的にはスペックダウンになる買い物でしたが、大画面、デザインなど大満足です!iMacG5のデザインはありえませんから!!名作だと思います。

購入できると良いですね。ちなみにヤフオクに出るのを待っていましたが、出回っている数が少ないです。2件ほど入札争いに参加しましたが、高値での取引になってしまい結局断念しました。状態にもよりますが、¥179300はお買い得だと思いますよ。

書込番号:3820908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

海外に安全に持ち出す方法

2005/01/08 00:34(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 Binnzokoさん

訳あって、この度マレーシアで暮らすことになりました。使い慣れたiMacを持っていきたいのですが、最も安全な方法はどのようなものでしょうか?今検討しているのはタオル等でくるんで大きなトートバッグに入れて手荷物で(重いけど…)という方法なのですが、もっと良い方法がありますか?ぜひ教えてください。

書込番号:3745324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/01/08 01:05(1年以上前)

機内持ち込みできないでしょうから、かなり危険性の高い運搬方法です。
こういったサービスをご検討ください。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/k_betu.html
出来れば、別途iBookでも用意された方がいいと思います。

書込番号:3745523

ナイスクチコミ!0


スレ主 Binnzokoさん

2005/01/08 01:30(1年以上前)

かっぱ巻さん、早速ありがとうございます。ご指摘の通り、手荷物で許可されているのは5kg以下でしたので、10kgを越えるiMacの機内持ち込みが不可能であることがよくわかりました。教えてくださったヤマトの別送便は荷物の扱いなどは大丈夫なのでしょうか?何か情報をお持ちですか?

書込番号:3745632

ナイスクチコミ!0


知ったかぶりな人さん

2005/01/08 04:04(1年以上前)

保険の件とあわせて、ヤマト運輸に聞いた方が良いのでは?

書込番号:3746014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキードード&マウス

2004/08/01 12:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 VAN JACKET INC.さん

アップル純正のブルートウースを組み込み、純正のブルートウースキーボード及びマウスを使用していますが、復帰(レジューム/サスペンド)する際は本体背面の電源キーを押して使用しています。
根本的にワイヤードのキーボード&マウスでないとキータッチでの復帰は不可能なのでしょうか。
また、小文字の”ウ”の入力方法を教えてください。

書込番号:3095190

ナイスクチコミ!0


返信する
HOPE LITEさん

2004/08/01 17:59(1年以上前)

小文字の「ゥ」の入力ですがローマ字入力なら通常「xu」で
可能なはずです。他の小文字に関しても「x」を入力してから
打ってみたください。

書込番号:3096228

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/08/01 19:48(1年以上前)

G5で純正ワイヤレスキーボードとマウスを使っています。
私の環境ですとスリープ復帰できますよ。
Bluetooth環境設定で、「Bluetoothデバイスがスリープを解除することを許可する」にチェックが入ってますか?

書込番号:3096575

ナイスクチコミ!0


町野小春さん

2004/08/02 06:46(1年以上前)

>HOPE LITEさん

割り込みでレスするけど、感謝します。
自分は今まで、小文字の打ち方知らなかったんですよ。
例えば小文字の「あ」を入れたい時にも、初めにFAって打って「ふぁ」にしてから、ふを消してたんです。
でもこれでわかりました。『X+任意』なんですね。
ここ見て良かった〜。どうもありがとう!

書込番号:3098229

ナイスクチコミ!0


VAN JACKETさん

2004/08/06 13:57(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。早速軽快に使用できています。

書込番号:3113063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

OS10・・・

2004/07/12 12:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

9月に新型が発売されるなんてつゆ知らず......
結局iMac(M9290J/A (1250) を発注してしまい空振り状態ですが,,,;
でもやっぱ値段が安いパソコンでないと買えないので(=▽=;)丁度良かったかなとも思ってます・・・が、
OSの事で少し悩んでます。
OS10ってフォントの事が何やら問題(?)があるそうなのですが???
確かな情報が調べても分からず、一体どのような問題があるのでしょうか??御存じの方どぞ教えて下さい(><)
今まではOS9.2を使用しておりました。
あと、相性の良く無い周辺機器ってあるのでしょうか???
クラシック環境からOS10に乗り換えるのについて何か注意しとかなくちゃいけない点とかってあるんでしょうか??

あ..iPod mini やっと発表ですね♪
意外に安くてビックリv でも..色々問題があったみたいですけど..
大丈夫なんでしょうかね〜(^^;)

書込番号:3021645

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/07/12 14:34(1年以上前)

フォントの問題といっても、OCFや旧CIDが使えないくらいでDTPをやるユーザー以外には関係ない話だと思いますが。
相性のよくない周辺機器も、そりゃ探せばあるでしょうけど、メーカーの動作保証のあるものなら基本的には使えるはずだし。

もっと具体的に書いてもらわないと漠然とした話しかできないでゲス。

書込番号:3021854

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/12 17:21(1年以上前)

フォントについては大日本スクリーン製のオープンタイプフォントが最初からついてるのでお得だと思いますよ。(あんまりココで語られませんけど)きれいです。
周辺機器はドライバを特別インストールしなくても動作するものも多いと思いますが。
ちなみに僕はマイクロソフト製のワイヤレスマウスを使ってますよ。ドライバ無しでも動作するしOSX用ドライバも用意されているのでインストールすればさらに細かい設定も出来ます。MOドライブなんかもそのまま使えるものが多いと思います。

書込番号:3022248

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/12 21:11(1年以上前)

フォントの問題は旧Mac OSの方がいろいろあって面倒でしたね。Mac OS Xでは
制限がほとんどない(5年以上前に無くなった古いOCFや旧CIDが使えない程度)
上にATMも不要なので便利です。それにOpenType Proフォントが付いてるし。

Mac OS X用のドライバがないような古い周辺機器はほとんど使えないと思った
方がよいでしょう。最近のものはドライバ無しでOS側で対応しているものも多い
のですが。

iPod miniに問題があったという話はありませんが?製造が追いつかない程
爆発的にヒットしている状態がずっと続いていますね。

OS10とかいうものは存在しないので、製品名はちゃんと書きましょう。

書込番号:3023002

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal。さん

2004/07/13 13:28(1年以上前)

■ichigigaさん
有難うございました。DTPは家から作成して持って出る事はないのでv丁度良かったです!
相性の…とかの辺りは確かになんだか不明瞭でしたよね;反省デス;
ただ、私はWACOMのIntuos(2でない初期(?)のモノ)を使っているのですが…説明書にはインストール時に”iMac.ボンダイブルー”の人はこちらとか…機種別に表記されていて,,,ちょっと不安になったものですから(^^;
でもWACOMに問い合わせればいい事ですもんね;

■かず和さん
有難うございました。
つたない私の質問から、とても分かりやすいご説明を…(><)ありがとうございます!!
>>MOドライブなんかもそのまま使えるものが多いと思います。
安心しました;(笑)

■NetInfoさん
有難うございました。
>>フォントの問題は旧Mac OSの方がいろいろあって面倒でしたね。…
なるほど…むしろXの方が良い!!!!?的な...!!何だか安心です(^^;
>>OS10とかいうものは存在しないので、製品名はちゃんと書きましょう。
・・・;し、失礼しました。。。
OS8→9.0→9.2…とかだったので、"10"というのが身に染み付いてました;
”X”エックス?なんですか;.....今さらながらに気付きました。。。
でも今までどこで聞いても『OS10』で会話してまし…た(T_T)
印刷屋さんまで...大手会社さんまで.......恥ずかしい///
>>Mac OS X用のドライバがないような古い周辺機器はほとんど使えないと思った方がよいでしょう。
・・なる程。。。私が買ったのは4年前なのですが...これってやっぱ古い部類に入りますかねぇ(^^;
やはりメーカーに直接聞いた方が良いって事ですね!!!
>>iPod miniに問題があったという話はありませんが?
あれ〜?そうだったのですか。。。
以前2回ほど発売の延期(?)があった時にイロイロ噂されていたのですが,,,?!が、ガセなのですね;
爆発的ヒットだったなんて♪う〜!!余計欲しくなってきます!!!

皆様..ほんとにアドバイス有難うございました! ほんとに安心できました;後はもう少し自分自信、勉強...ですね〜!!
失礼します!

書込番号:3025454

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/07/13 20:21(1年以上前)

OS10でもよいのでは、来年出るのは Ver.10.4ですから、Ver.X.4とは書かないし、まして「オーエス エックス」とは言わないし。
 OS9以前とは全く別物を強調するためアラビヤ数字を使ったのでしょう。

書込番号:3026509

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/13 23:48(1年以上前)

OS10は、よくありません。Mac OS X(マックオウエステン)がOSの名前です。
http://www.apple.co.jp/macosx/index.html
http://www.apple.co.jp/macosx/tiger/index.html
来年出る予定のものは、Mac OS X v10.4 Tigerであって、
Mac OS Ver.10.4なんてものはありません。略はMac OS X 10.4
(マックオウエステンじゅってんよん)か、コード名Tiger(タイガー)。
Windows XPをWindows 5.1と言ってるのと同じでおかしいでしょ。
バージョンはNTの5.1でWindowsの5.1ではないのと同じで、
Mac OS XはMac OSのバージョン10ではないのだから。

書込番号:3027547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/14 22:45(1年以上前)

来ると思った。NetlmfoさんもOSXをお使いようですから、リンゴマークから「このMacについて」を見てくだい、日本語でバージョン10.x.x書かれているでしょう。
OS9の時にはVer.9.xでありVer.10.xもなければVer.8.xもありません。
0S8の時にはVer.8.xでありVer.9.x、もVer.7.xもありません。
OS7のときはVer.7.xでした、懐かしい、Ver.6.xからは羨望のまなざしで見られたものです。現在はシステム10が羨望の的(もうみんな使っているか!)

書込番号:3030832

ナイスクチコミ!0


Macデビュー直前さん

2004/07/15 03:45(1年以上前)

伝わればいいじゃないですか(笑) 書き込みの表記ぐらいでそんな真剣に突っ込まなくてもいいと思いますが・・・^^;

フォントに関して便乗質問なんですが、最新のOS]なら、9のフォント環境を]において整えることは可能なんでしょうか??
たとえば、会社の9に入ってるフォントをコピーして、]に入れるなど・・・。
それともやはり、]には全く対応していないフォントとかもあるのですか?

書込番号:3031759

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/15 19:44(1年以上前)

「このMacについて」を見ましょう。一目瞭然。
Mac OS Xとはっきり書いてありますね。

書込番号:3033700

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/07/15 22:23(1年以上前)

そう、そしてMaOSのバージョン10.x.xとね。

書込番号:3034260

ナイスクチコミ!0


RMS+099さん
クチコミ投稿数:218件

2004/07/15 23:05(1年以上前)

まあ確かに判るから、間違ってても間違ってなくてもどっちでもいいやと思いつつ、

Mac OS X
バージョン 10.3

になっているはずでは?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/panther/
(変更された?)

書込番号:3034476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/16 17:43(1年以上前)

10.1までのシステムデスクには、 Mac OS versuons 10.1.xとかかれています、
OS Xの表記がよっぽど気に入ったのか10.2以降は Mac OS X v10.2.xと書かれるようになりました、いずれにしても X はMac OSのVer.10で
次は OS Ver.11ですけどしばらくは10のupバージョンでいくでしょう、
OS ・ とは絵になりにくいでしょうから。

書込番号:3036676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/16 18:06(1年以上前)

↑文字化けしてました。
OS ・ → OS XI

書込番号:3036721

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/18 03:17(1年以上前)

今のMacのOSはMac OS Xであることは明らかです。いずれにしても
Mac OSのVersion 10というものは存在しませんし、今後も出ません。
間違ったことを書かないで認識を改めて下さい。

書込番号:3042415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/20 12:55(1年以上前)

Mac OS Xの表記を言っているのはありません、 OS XはMac OSの10番目のメジャーバージョンと言っているのです、Ver.10なんて存在しないと分からない事を言うから

私が使用しているこの PBに付属していたMac OS X Install Diskには
「Mac os version 10.1.4」と書かれており、立派に存在していると言ってんの。
その後表記のがMac OS X v 10.xと変わり、Ver.10ではないと思う人がいるようですが.

書込番号:3051375

ナイスクチコミ!0


何だかなぁ〜〜〜さん

2004/07/21 16:59(1年以上前)

この問題の本質は、
NetInfoさんの無粋なツッコミが、
hal。さんの理解をかえっておかしくしたことにあると思われ

書込番号:3055431

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/22 16:31(1年以上前)

ひとり、やたらXこだわってる奴がいるね。

書込番号:3059050

ナイスクチコミ!0


実はマックワールドさん

2004/07/25 01:24(1年以上前)

こんないろんな輩が、誰でも出入りできる掲示板で議論しても意味無いよ。
スキルとか違うと 差が生じるからね。 それらを埋める作業が当人には無駄だよ。
だいたい ちょいつまんで ちょいつまんでそこの部分だけいうから無理があるのが多い。
議論スキならあれだけどね・・・よこやり失礼

書込番号:3068210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9290J/A (1250)
Apple

iMac M9290J/A (1250)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月18日

iMac M9290J/A (1250)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング