iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション

iMac M9290J/A (1250)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月18日

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビッグじゃなかったのね

2003/12/27 15:05(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 まちゃまちゃさん

ついに買いました。iMac 20inch!!

彼女が現在使用しているのはiMacDV(シャア専用色)
Pantherもでたしそろそろ買い換えようかと思っていた矢先に20inchが発表され、実機を二人で見に行き彼女もとても気に入ったので、Xmasプレゼントに買ってあげました。

価格.comには載っていないビックカメラ.comがポイント還元10%だったので本体を¥237,300−で購入。消費税が¥11,865−で送料は¥0−。あとポイントが¥23,730−できたので512MBのメモリをポイントで購入しました。
まだ残っているポイントは何に使おうか迷っています。

あと来るのを待つだけ。。。今年中に来るかな〜

ちなみに近くのヤマダはアップルストアと同じ価格で値引きなしでした。

書込番号:2277196

ナイスクチコミ!0


返信する
わんたん1999さん

2004/01/06 13:57(1年以上前)

おめでとうございます.

書込番号:2312294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました20インチ

2003/12/19 00:09(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 TAMAOKAさん

昨日、衝動的にノ○マで買っちゃいました。
iBook(dual USB) 500MHzからの買い換えですが、いいです。広い、早い、美しい…。まあG5 2GHz Dual使っている人からまだまだなんでしょうが、でも20インチは広大です。テーブルの都合であまり距離が取れないので、一目で全体が見れないかもしれない^^;

値段的には目盛り512MB増設して26万(税込みポイントなし)なので、まあこの辺に書き込んでる方からすれば高めかもしれないですね。でも一応利益0でこの値段です、と言ってので(ウソでしょうが)、まあうちの近辺の店頭ではほぼ最低価格なんでしょう。うちわけは(本体234000円+メモリー15000円)×1.05から値引きでした。ちなみにMS officeパックは280000弱にしてくれると言ってました。そのまま20000円プラスですね。

使用感は上記の通りいいのですが、簡易型キーボードがいかにも安っぽい、間違いなく埃が溜まりそう、よごれまくりそう…。新しいキーボードを買う金銭的余裕がないので、とりあえずカバーを緊急購入しないとダメですね。

あとお得情報かな。
内蔵の光学ドライブですがToastで調べたところ

Pionner DVD-RW DVR-106D

と出ました。残念DVD+RWはいけないのかな?ただ書き込み速度設定で

DVD×8

が選べるんですが、まだ試してないんですけどいけるんでしょうか。確かに業界情報としてこの冬あたりからDVD−Rも8倍速が出回るはずですが…。できたらもうけもんかなあ。まあRead/Writeチャネル作ってる友達は「2.6G MOとDVD-RAMが本当は一番いいんだぞ」と言ってますが(笑)早くマックもマルチが標準になるといいですね。

書込番号:2246409

ナイスクチコミ!0


返信する
hiututshさん

2003/12/20 16:30(1年以上前)

×8対応メディア入れてみたら分かると思いますけど、対応してません。それはtoastがサポートしてる速さが出るだけでハード(ドライブ)がサポートしてるわけではないです。スペックはGoogleで検索してみたら分かると思いますが+RWは×2.4まで対応+Rは×4に対応してます。

書込番号:2251834

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMAOKAさん

2003/12/22 02:32(1年以上前)

hiututshさんありがとうございます。
実際メディア入れても調べてみました。DVD−Rだけですが。確かに4倍速までですね。ぬか喜びか…^^;まあDVD+R/RWも使えるから十分ですが。それにしばらくDVD焼きそうもないですし、せいぜいデータのバックアップですかね。試しに何か焼いてみよう。

それにしてもホント、明るくて広い液晶はいいですよ。あとは早くキーボードバーを手に入れねば(あいにく品切れで注文中)。早くも埃が見えてきました。白だけによけいに目立つ。

書込番号:2257918

ナイスクチコミ!0


MARKEYさん

2003/12/22 15:28(1年以上前)

20インチシネマディスプレイが164,800円(アップルストア)なのに
iMac20インチのこの値段は本当にお買い得ですねぇ!
私はデスクにeMacとノートはiBook800MHzを使ってますが、
eMacを手放してこのiMac20インチを購入する予定です。
実際に20インチを使用してるみなさんの感想をもっと参考にしたいので
どなたか、使用感を書き込んでくださーい!

書込番号:2259159

ナイスクチコミ!0


ソ〜マさん

2003/12/24 17:36(1年以上前)

MARKEY さん
初めまして!
僕はヨドバシにいるアップルの人にトコトン教えてもらい、
突然20”が出て即効決めましたよ!

本当〜なまらいい!
ポイントも10%ですしね!

最高!
デジカメ、DVも僕は持ってるので大画面・・・文句なし!
デジカメは買ったばかりですけどね〜

次はiPodかな?
あっ!来年2G、4G用の低価格のiPodが発売の噂がチラホラ!

imac20"・・・は買ですよ!




書込番号:2267299

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMAOKAさん

2003/12/27 02:21(1年以上前)

DVDは±Rとも4倍でした。やっぱり。
カバーやっときました。一安心。キータッチは嫌いな感じではないので、しばらくはこのキーボードでいいかな。もともとiBookだったのですが、フルピッチのキーボードのが楽です。

何度も言いますがシネマディスプレイつきiMacですからねえ。WebPageが1面に2つ表示できる広さがあります。自分はやることはないんですけど、たとえばデータを参照するファイルがぜんぶみえる状態で、編集すべきファイルも全部見えるわけだろうし、パレットがいっぱいあるようなソフトでは、大きめの画像を開いてもパレットは隠れないだろうし、DVD観ても20インチワイド液晶だから迫力あるし…

G4 1.25GHzはまあシングルでもいいけどできればデュアルだったらなあと。20インチあると何でもできそうな気がしてきますからねえ^^;思わずG5 2G dual位じゃないと厳しい処理もやりたくなってしまうときもあるのではと…

とにかく楽しいです、みてるだけでも

手前みそでしたm(__)m

書込番号:2275855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac20インチ、ほしい!

2003/12/15 08:49(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 ブックブックさん

購入を考えているのですが、メモリ1G、ハードディスク160Gは、アップルストアでなければ無理でしょうか?量販店のポイント還元は魅力的なのですが・・・。自分で増設は難しそうなのです。

書込番号:2233550

ナイスクチコミ!0


返信する
くうー2,004さん

2003/12/16 16:29(1年以上前)

メモリを1Gにするということは、本体側の256メモリを512に置き換えるという作業を要し、これについては個人や他店で行うことをAppleは保証していません。
もちろんハードディスク増設、増量についても同様です(iMac、iBookにおいて)。
量販店でもメモリ増設は裏蓋に512を設置する(よって計768)までのところが一般的ではないでしょうか。よって量販店のポイントを得たいんでしたら、ハードディスク80G、メモリ768で納得することが無難でしょう。
ただし、メモリ1G増設については、以下のお店を思いつきました。
http://www.plusyu.co.jp/
また、一個1Gのメモリも最近iBookでは取り沙汰されていますが、高価なようです。
ハードディスクについては、iMac、iBookにはFireWireとUSB2.0があることだし、外付けをお勧めしますが。
僕は(iMac1.25G,17inch)、FireWire2カ所に起動可能な80G、データ保存用に160Gのハードディスクをそれぞれつないで使っています。メモリは768で、現在は不足を感じておりません(用途は画像、音楽編集と動画の再生くらいですが)。

書込番号:2237725

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/12/17 09:01(1年以上前)

私は,G4 を512MB, OS10.3で使用していますが,ときどきメモリをいっぱいに使いきっているかな,と感じることがあるくらいです。 1 GBは,よほどのことがない限り必要ないように思います。 また,ハードディスクは,映像を本体内に溜め込まない限り,純正のままで大丈夫と思いますが。

 大きなハードディスクで1台ですませるというのは簡単でいいですが,故障や買い換えのときを考えると,今は純正のままで,必要になってから外付けを買い足すというのもいいのではないかと思います。 外付けの増設は,ケーブルをつなぐだけでOKで,その作業は簡単です(場所をとるのが問題ですけど)。

書込番号:2240097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うかも

2003/12/13 19:48(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 Appleぐわぁんばれさん

iMac-20インチいいですね。
下の方に書かれているように、画面はきれいだし広いし言うこと無し。

SuperDriveですが、TV録画するときiDVDで90分までしか焼けないのでしょうか。
いまはやりのDVD RecorderだとLPモードで4時間ほど録画できそうですが。
どなたか1枚のDVDで4時間以上焼く方法なりソフトをご存じでしたら教えてください。

書込番号:2227358

ナイスクチコミ!0


返信する
hiututshさん

2003/12/15 00:44(1年以上前)

iMacでソフトウェアエンコードすると時間が4時間のものをエンコードするのに4時間ではすみませんので、ハードウェアエンコードと編集ソフト+ライティングまで満たしてくれるものがいいと思います。そうすると、Capty FastCoderとCapty DVD/VCD Ver.2.0の組み合わせがいいかもしれないですね。
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_dvmp_f1m/
http://www.pixela.co.jp/products/application/capty_dvd_vcd2/shiyo.html
アップルのDVD studio Pro2.0と組み合わせると選択肢もありますが、このときはbbDEMUXというソフトで映像と音声をわけないと、いけないようなことが、MacFan11/15号に書いてありました。ただ、画質は専用機に比べると劣ると思います。もともとLPはきれいとは言えないですけど…

書込番号:2232907

ナイスクチコミ!0


スレ主 Appleぐわぁんばれさん

2003/12/15 23:10(1年以上前)

hiututshさん、ありがとうございます。
MPEG2でDVDに焼くというのは、なかなか大変な作業なんですね。MP3でCD-Rに焼くという感覚でいましたが、そういうわけにはいかないこともわかりました。
TV録画はHybrid DVD Recorderにまかすことにします。

書込番号:2235947

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/16 18:57(1年以上前)

テレビ番組を録画って事ならテレビチューナ内蔵のキャプチャーカードのほうがいいですね。DVからDVD作りたいって事じゃないんですね。それなら、ハードはPIX-MPTV/F1Mのほうがいいですね。(^_^;)これなら始めからMPEG2に記録するんで、あとは編集と書き込みのソフトとしてCapty DVD/VCD Ver.2.0を利用すれば、GOP単位での編集、DVDの作成はできますね。このときはもちろん、録画は実時間、DVD焼くときはDVDドライブが、何倍で焼けるかで焼ける速さが変わります。このごろのDVDレコーダはどこもだいたい4倍速で、imacも4倍速何でだいたい同じような性能ですが、エンコード性能とチューナーの性能はたぶん専用機が上で、編集機能はPC(Macを含む)がうえかな。フレーム単位で編集できるソフトんで。ただし、東芝のDVDレコーダはフレーム単位で編集できますね。

書込番号:2238075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Appleぐわぁんばれさん

2003/12/17 00:42(1年以上前)

ありがとうございます。

いいものを見つけました。
I.O.DATAの「GV-MVP/IDV」というCapture Boxです。
何とS-VHSの画質でCD-Rに2時間記録できるらしいです。(12月末発売予定)
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/
ただし、現状ではMacに対応しておりません。
Mac対応を待つことにするか。(^o^)

書込番号:2239383

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/17 17:34(1年以上前)

XVDフォーマットですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/25/nj00_xvd.html
このフォーマットはMPEG2とは違うので、Macどころか家庭用DVDプレイヤーにも対応してないですよ。DivXのように再生できるようなものがでるかもしれないですけど(試作品はあるようですが発売するのか?)・・・まぁ、自分で見たりする分にはPCで再生できればテレビに出力可能でしょうから問題ないですね。

書込番号:2241222

ナイスクチコミ!0


スレ主 Appleぐわぁんばれさん

2003/12/17 23:29(1年以上前)

まあね。
Mac対応しなければ、Dellの5万くらいのものと組み合わせれば
OKでしょう。Digital HubのMacと言っても、Videoの世界では
残念ながら、Macは出遅れているようです。
やはり、現状でTV録画はDVD Recorderによるものが正解ということですね。本音ではBlu-Rayが安価に出なけりゃ話にならない。

書込番号:2242647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

20インチiMacが安かったです

2003/12/13 18:44(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 くうー2,004さん

大阪千日前ビックカメラ:ビックピーカンで20インチiMacが237,300円で売っていました。馴染みの店員さんによると今日13日午後3時から値下げたとのこと。「土日限定です」と言っていましたが,,,,
 僕は、かなりハートをくすぐられましたが、なんとか耐えてその場を去りました。
ほか15,17インチiMac、iBookともPower Macと同様、税抜き価格のポイント10%で、これはあと数日やるみたいでした。

それにしてもAppleの販売員がいろいろ実演してくれた"Soundtrack"はすごくImpactがあり、使ったらはまりそうー。

書込番号:2227180

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くうー2,004さん

2003/12/13 18:55(1年以上前)

すみません補足ですが、20インチiMac(237,300円)にも、もちろんその価格のポイント10%が付いていたようです。+512メモリセットもたしか安かったような.....
お近くの方は一度TELにて確認してみては。

書込番号:2227209

ナイスクチコミ!0


you1u2さん

2005/01/06 13:58(1年以上前)

昨日、新宿ソフマップ3で新品ではないですが、新古品(箱をかけただけだと思います。本体、その他周辺機器も開封していない感じです)と思われる物を¥179000で購入しました。(あと2台在庫がありました。)やっぱりこの形はMacらしく最高です。iMac G5はやっぱりちょっと・・・

書込番号:3737512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Switch to Mac

2003/12/11 22:47(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

よろしくお願いします。Macへの乗り換えを考えています。
デザイン的にバランスが取れた20インチiMacが良いかな〜と考えているのですが、
Macって定価販売が「当たり前」なんですね〜 知りませんでした。
そこでポイント還元を調べてみたのですが、新宿西口だと
ビックが10%、さくらやが5%、ビックが「表示なし」のようです(0%?)。
Mac初心者なので分からない事だらけで戸惑っています。
G4プロセッサの1,25GHzって、Pentiumでいうところのどれくらいなのでしょうか?

書込番号:2221061

ナイスクチコミ!0


返信する
HU★Iさん

2003/12/12 06:38(1年以上前)

G4とペンティアムの比較は、ソフトによって結果が異なる事があるので比較は難しいですね。
マックの用途を書かれた方が良いですよ!

書込番号:2222203

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2003/12/12 17:40(1年以上前)

まずMacはオープンプライスなので定価は存在しません。量販店等の多く
の店がAppleStoreの価格に合わせているだけで、kakaku.comをずっと
見ている方ならわかるはずですが、値段はまちまちです。それに量販店
では、独自のキャッシュバックやポイント、メモリ込み等をやっている
ので一概に条件が同じで値段が同じという訳でもないですね。
PowerPCとx86の処理能力を比べるのは不可能です。PowerPC 7455
/1.25GHzとx86系CPUを比べるなら、極端な例としてある処理では
1GHzのPentium IIIにも負けるものもあるが、ある処理では3GHzの
Pentium 4にも勝るものものあるという具合です。また20インチiMacに
相当するようなWintelマシンはないのでは?一体型で大型モニタが自由
に動かせる機構搭載とか高速なビデオ回路とPentium 4を搭載している
とかそういうWintel機はないと思います。
一般的にMicrosoftのソフトを中心に使うならWindowsの方が処理は速く
良いでしょうが、AppleのソフトやAdobeのグラフィック系ソフトを利用
する場合はMacの方が速く良いと思います。他にMacの利点はウィルスや
ワームの攻撃にさらされてもやられることはほとんどありません。Macで
最後にウィルスが蔓延して被害があったのは5年前でした。油断は禁物です
が、日常的にセキュリティホールが攻撃されたりウィルスが蔓延している
Windowsよりはずっと気が楽ですし、他人迷惑をかける可能性も少ない
ので安心して使えると思います。

書込番号:2223454

ナイスクチコミ!0


マク大将さん

2003/12/13 18:14(1年以上前)

>G4プロセッサの1,25GHzって、Pentiumでいうところのどれくらいなのでしょうか?

Pentiumっても色々ありますが、まあ素直にPentium4とするなら、アプリ平均でPen4 1.6〜7GHzぐらいでしょう。
MacOSの体感速度でいえば同一クロックぐらいに感じますけどね。

書込番号:2227093

ナイスクチコミ!0


座長さん

2003/12/13 21:46(1年以上前)

ざっくりでいえば アプリによるが、20〜30%アップくらいと思えばイイでしょう(^^;
だけど別に トーシロが、そんなの気にしてもしゃーないと思うけどね。
店頭で体感的に 満足できそうかどうなのか?が肝心なのでは?
触ってミソ(笑)

書込番号:2227802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9290J/A (1250)
Apple

iMac M9290J/A (1250)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月18日

iMac M9290J/A (1250)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング