iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション

iMac M9290J/A (1250)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月18日

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

20インチはすばらしかった!

2003/11/30 20:30(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 大工です!さん

本日、銀座にて拝見してきました。本当にすばらしい液晶でした。私の使っているシネマディスプレイに寸分違いは無い感じでしたよ。視野角度も17インチとは比べ物になりませんでした。しかし、G5より高い価格で買ったシネマディスプレイより安いとは・・・正直、複雑です。コレクションのMacを減らして購入しそうです。

書込番号:2181229

ナイスクチコミ!0


返信する
HU★Iさん

2003/11/30 21:52(1年以上前)

私も20"見てきました。
画質はとても良いですね!
省スペースデスクトップ機として、最高のコストパフォーマンスだと思います。

書込番号:2181598

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2003/11/30 22:17(1年以上前)

大阪ヨドバシカメラで見ました。ディスプレイの質感が15、17インチiMacより明らかに良く見えました。視野角も広かったです。
首の不安定度も特になさそうな感じがしましたが....

とにかくディスプレイが大きくちょっと画面を下げると、豚まん型の本体がすぐに隠れてしまい、白いディスプレイと白いキーボードだけしか見えない、省スペース型高性能アップルという第一印象でした。

書込番号:2181717

ナイスクチコミ!0


くうー2,004さん

2003/11/30 22:27(1年以上前)

余談ですが、アップル2号店が来秋、大阪にできるそうですね。

書込番号:2181756

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2003/12/01 00:03(1年以上前)

ディスプレイの値段を考えると、とてもお買い得ですよね。しかし、20インチって、机の上に置くにはちょっとデカすぎるような気が…

書込番号:2182254

ナイスクチコミ!0


HU★Iさん

2003/12/01 05:47(1年以上前)

デイスプレイを一番下まで下ろして、キーボードに近付けると、大画面ノートPC的な雰囲気が出て新鮮でした。
これは欲しい!

書込番号:2182998

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2003/12/01 10:08(1年以上前)

↑なんか、欲しくなってきました。

書込番号:2183281

ナイスクチコミ!0


GGUさん

2003/12/01 20:35(1年以上前)

買っちゃいましょう!

書込番号:2184963

ナイスクチコミ!0


pb3さん

2003/12/02 16:45(1年以上前)

起動音とかはどうですか?
ノートとくらべて、ファン音がうるさいとか、、
夜中に使っていてきになったりしませんか?

書込番号:2187885

ナイスクチコミ!0


スレ主 大工です!さん

2003/12/02 20:23(1年以上前)

どりー3さん、買ったら是非インプレしてくださいね。(笑)

書込番号:2188437

ナイスクチコミ!0


スレ主 大工です!さん

2003/12/02 20:30(1年以上前)

Enter押しちゃいました!すいません。アイコンも違ってました。
HU★Iさんの発言(大画面ノートPC的)で、私もやばいです!
今、ジュークBOXとして使っている17インチとその他3台を処分して仕舞おうとヤフオク眺めてます!

書込番号:2188458

ナイスクチコミ!0


HU★Iさん

2003/12/03 05:46(1年以上前)

デイスプレイを下まで下ろしきった時の、浮遊感?が好きです。
しかもキーや書類との視線移動が少ないので、個人的には首への負担が少なくて済みそうです。
Enterオメデトウゴザイマス。

書込番号:2190086

ナイスクチコミ!0


スイッチしそうですさん

2003/12/03 09:43(1年以上前)

Macってやっぱり凄い!
周辺の反対を押し切って買っちゃいます。
会社帰りに銀座に寄って行こっ!

書込番号:2190351

ナイスクチコミ!0


PAVAROTTIさん

2003/12/03 23:29(1年以上前)

今日、地方のノジマで発見しました。

いやぁ、結構惹かれちゃいますよ。
車に妻子を待たせているにもかかわらず、いじりまわしてしまいました。
ディスプレイの大きさは17インチと比較しないと見間違えるくらいにベース
とマッチし、どちらかといえばこちらの方がwell balanceに見えます。

そのうち妻子が業を煮やして入店、20インチでExposéの動作を見たとたん
欲しくなるから早く帰ろうと言い出す始末(妻は初代iMacユーザです)。

購入を検討している方は、考えるより現物確認すべきです。
きっと、やられちゃいますよ。

書込番号:2192813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

20インチ液晶に外部入力を!

2003/11/26 03:18(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 offsideさん

このモデルって結局Appleの20インチ液晶ディスプレイをくっつけたものということですが、
G4やG5など、他のマシンからの入力を切り替えて映し出せれば最高と思うのがユーザーの人情というもの。
外部入力切り替えはできないものでしょうか?
また、周辺機器メーカーの人もこれ見てたら、そういう入力スイッチデバイスとか作ってください。

書込番号:2164900

ナイスクチコミ!0


返信する
HU★Iさん

2003/11/26 05:51(1年以上前)

外部入力切り替えは、構造上不可能です。

書込番号:2164986

ナイスクチコミ!0


KAZ2003さん

2003/11/27 22:29(1年以上前)

私も外部入力切り替えが出来たら最高と思います。
理由はパソコンの製品サイクルは早すぎます。
2年経ってG6が出たら、買い替えしたくなりますが、その場合、この機種なら液晶だけでも継続して使いたいですね。また、自宅でWinと併用せざるを得ない場合でも、液晶は1台で済み場所を取りません。

書込番号:2170469

ナイスクチコミ!0


A0さん

2003/11/29 09:44(1年以上前)

かつてのG4 CUBEの様にセパレート型の製品がほしいです。
でもパワーマックは、でかすぎ。

書込番号:2175146

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/29 19:41(1年以上前)

>2年経ってG6が出たら

大丈夫、出ないでしょう、まだまだ。
PowerMacG4のデビューが1999年秋ですから、G5が出るまでに4年ほどの期間を要しています。
ましてや、アップルの売り上げは以前よりは落ちてますしね。

>CUBEの様にセパレート型の製品がほしい

出ていたときは、ちょっとした傷のトラブルが原因でみんな見向きもしなかったのにね(^^;消費者ってわがままだな。

まぁ、アップル自身(というかジョブス)も消費者のことなんてほとんど考えていないから、どっちもどっちかな?

書込番号:2176817

ナイスクチコミ!0


催促ドリーマーさん

2003/12/04 05:17(1年以上前)

とりあえずG5の廉価版がでたりするのでは?と予想。
cubeは..買ったときのあの傷はショックでしたね。
いまさら初期のG4に戻る気はしませんが、G5のcubeが出たらそこそこいいかもしれませんね。
でも色や材質が変わっただけとか、G5に変更されただけでは..
気分に反応して筐体の色が変化したりするのってどうですか?
ビジュアルエフェクト本体版って感じで(笑)
でも本当に外部入力できたらいいのですが、液晶単体での使用はできないでしょうね。
いままでどおり..ですね。
これができてしまうと、単体のCinemaが売れないかも知れないし。
imacに20インチ搭載したから、Cinemaもそろそろ成長するのかな?
そっちはいつごろになるのだろうか。。

書込番号:2193702

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsideさん

2003/12/04 13:11(1年以上前)

さまざまなご意見ありがとうございます。
本体の電源はオンのままでいいから二台目以降の他のMacやWinマシンの画面を切り替えて表示できるように改造、
もしくは3rd Partyからそういうアダプターが出ないものかと期待してます。
思ったのが、ユーティリティーで確か、Timbukutuでしたっけ?他のPCの画面を表示、遠隔操作もできるようにする奴。
あれってまだ生きててOS X版もあるんでしたっけ?
あれを使えばレスポンスや実用性はともかく、一応可能なんですよねー。

書込番号:2194436

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsideさん

2003/12/04 13:28(1年以上前)

自己レスになってしまいましたがTimbukutuしっかり現役で、
しかもバージョンかなり上がって名前もTimbukutu Proになってて
Panther含むOS Xにも対応してました!
MacIIfxの頃にphoneケーブルを流用した、今にしてみれば超低速で原始的なLAN環境でも
他のMacの画面を映しだして確認や簡単な操作をするには十分実用になったので
(昔はモニタ自体非常に高価だったし、入力切り替え出来るモニタがほとんどなかったのでこういう方法で節約してたんです。)
ADSL以上ならインターネット越しでもおそらく十分リモコンできるはず。

ご興味ある方は英語版ですが、以下を参照してください。
http://www.netopia.com/software/products/tb2/index.html

書込番号:2194476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9290J/A (1250)
Apple

iMac M9290J/A (1250)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月18日

iMac M9290J/A (1250)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング