iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:20インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション

iMac M9290J/A (1250)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月18日

  • iMac M9290J/A (1250)の価格比較
  • iMac M9290J/A (1250)のスペック・仕様
  • iMac M9290J/A (1250)のレビュー
  • iMac M9290J/A (1250)のクチコミ
  • iMac M9290J/A (1250)の画像・動画
  • iMac M9290J/A (1250)のピックアップリスト
  • iMac M9290J/A (1250)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

iMac M9290J/A (1250) のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMac G5は結構良さそうだけど

2004/09/03 09:38(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 煮込みが苦手さん

欲しいけど欲を言えば、上に取っ手を付けてくれると尚いいかも
出来たら、デュアルにして裏面を全面ヒートシンクにしたら、いいかもね

書込番号:3217594

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2004/09/03 18:47(1年以上前)

私も取っ手欲しいと思いました(^^;

書込番号:3219023

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/04 03:40(1年以上前)

17インチiMacについては軽いしおそらく目を付けている業者がいるんじゃないでしょうか。
ノート用に冷却台を製造している会社とか、こういうのはお手の物でしょうし。
問題は、いくらになるか?、ですね。
材料費はそれほど行ってなくても、生産量が知れているので高値になる可能性が高い。

書込番号:3220968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

やっと出ましたiMac G5

2004/08/31 19:59(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 奈良のZX'さん

書く込みする板がないので、ここに書きます。
やっと出ました、意外と安いです、スタイルはいいじゃないの。

書込番号:3207801

ナイスクチコミ!0


返信する
フルートメガネさん

2004/08/31 22:36(1年以上前)

結構安くて・・・・壁に掛けられるみたいですよ!!!!!

書込番号:3208490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/08/31 22:54(1年以上前)

大福餅より設置しやすそう、デスクも広く使えていいと思います、ここまで薄くできたらもう少しでIBook。
ところで私の家のロフトには初代のピザボックス(LC)が眠っています、12inchのカラーCRTを付けて倍ぐらいしてました。

書込番号:3208589

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2004/08/31 23:34(1年以上前)

デザインは前のモデルよりいいですね。設置スペースも狭くて済みそうだし、値段もまずまず。でも、ディスプレイが上下できないみたいなので、位置が少し高いかな?

書込番号:3208785

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/08/31 23:42(1年以上前)

なんかフツーっぽいなあ。。。正面から見るとeMacみたいにも見えたりして。。。

書込番号:3208819

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/09/01 00:00(1年以上前)

外観の難は液晶下の部分が広くとられていること。
液晶に自由度がすくなさそうな..

ただ、光入出力があると言うのは案外大きい。
デスクトップの方と同じ仕様なら音は確実にいい。(ケーブルの質もはっきりわかる程)
でも残念なのは何気なく下げられているFSB。
静音や消費電力、上位PowerMacとの差を付けてくるのは当然だけど。
しかし省スペース性については語られていませんが、かなり設置面積が小さくなりましたね。
重さも思うよりもずっと軽い。

書込番号:3208926

ナイスクチコミ!0


どりー3さん

2004/09/01 00:08(1年以上前)

> 難は液晶下の部分が広くとられていること

確かに、この部分は無駄なスペースに思えますね。

> 重さも思うよりもずっと軽い

17インチモデルだと8.4kgですからね。部屋の中での移動くらいは楽にできそうですね。

スペックも私にはこれで十分だし、値段も安いので、欲しくなるなー。

書込番号:3208979

ナイスクチコミ!0


A-TPJさん

2004/09/01 13:40(1年以上前)

10.4が乗るまで「待て!」といい聞かせてる(笑)

書込番号:3210506

ナイスクチコミ!0


Gokunさん

2004/09/01 16:40(1年以上前)

AppleStoreの納期が3−4週のようですが、実際お店で触れるのはいつ頃なんでしょうね?
10月頃から出回り始めるのであれば、10.4待ちがいいかな〜

この薄さで出せるのであれば、17インチだけでもよいのでPowerBookからG5にしてもらいたかったですね・・・残念

書込番号:3210886

ナイスクチコミ!0


hajime01さん

2004/09/02 12:15(1年以上前)

わーい!!
嬉しい!
早速購入…と思ったんですけど、
3-4週間待ちとは…。

銀座にも置いてないんでしょうか…。
触ってみたい…

>この薄さで出せるのであれば、17インチだけでもよいので
>PowerBookからG5にしてもらいたかったですね・・・残念

APPLE LINKAGE(http://www.applelinkage.com/)には、
「PowerBookの薄さにG5はまだムリ」というような記事がありましたね。

同じくAPPLE LINKAGEからリンクされている写真や、
QuickTimeのぐるぐるまわすやつで新imacを見ると、
結構厚いですし…。
液晶の厚みもあるんでしょうが。

個人的にはTVチューナー内蔵して欲しかったです…。

書込番号:3213967

ナイスクチコミ!0


sinnziさん

2004/09/03 01:39(1年以上前)

imacかなり欲しいんですけど、大福にしようかG5にしようかかなり悩んでます。デザイン的には大福がいいけど、性能と値段的には断然G5だし・・・。それにしても10.4っていつごろのっかるんですかね?あと壁掛けの状態の画像とかどこかに載ってないんでしょうか?
ん〜〜〜〜悩む!!

書込番号:3216943

ナイスクチコミ!0


ai-macさん

2004/09/03 09:15(1年以上前)

>あと壁掛けの状態の画像

ネットを検索していたら、VESA 準拠のマウントアームが使えると書いてあるブログが使えました。
マウントアームじゃなくて、VESA準拠の壁掛けってあれば、それが使えるのかなぁと思ったりしてます。

17インチモデルの高さ43センチっていうのがちょっと高いので、スタンドを外してもう少し低くできないかと考えています。

書込番号:3217523

ナイスクチコミ!0


ai-macさん

2004/09/03 09:17(1年以上前)

誤字がありました。

>ネットを検索していたら、VESA 準拠のマウントアームが使えると書いてあるブログが使えました。

「ブログが使えました」ではなく「ブログがありました」の間違いです。
 ごめんなさい、訂正します。

書込番号:3217531

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/09/03 13:56(1年以上前)

10.4のリリースは2005年とAppleから正式にアナウンスされていましたよ。

書込番号:3218258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/09/03 17:29(1年以上前)

本体と壁を密着した状態で壁掛けすると熱暴走しそうで怖そうですけどね。

デザインは最初はシネマと違い下が広いので気に入らなかったけど、見ていくうちに良いような気がしてきました。

Motionを実用的に使えるほどのスペックにに早くなって欲しい。

書込番号:3218800

ナイスクチコミ!0


sinnziさん

2004/09/04 01:12(1年以上前)

>10.4のリリースは2005年とAppleから正式にアナウンスされていましたよ。
fioreさんありがとうございます。
taiger、待ちたいとこですが、私にはそこまで凄い革新が感じられないし先に買おうかと思います。ただ、初期バグが少し怖いんですよね。誰かに評価をお聞きしたいとこですが、それも後2〜3週間待ちですかね・・・。

書込番号:3220662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

APPLE STOREが・・・

2004/08/10 21:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

APPLESTOREが「We'll be back soon.」になっていますね。
前回は、NEW iMac発表と思いきや新型シネマディスプレイで終わりましたが、
今回の「We'll be 〜」では何が発表されるのでしょうか。
やっぱりNEW iMacG5かな〜早くみてみたいです。

書込番号:3128813

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Snownさん

2004/08/10 21:43(1年以上前)

自己レスです。
少々気が早すぎたようでした。
現在確認したところ、iMacについて何の変更もありませんでした。
早とちりのようでした・・・
やっぱり9月までじっくり待ってみないといけないようですね・・・

書込番号:3128997

ナイスクチコミ!0


ほんとかもさん

2004/08/13 07:59(1年以上前)

アップルストアからのメールによると、そろそろ動きがあるような印象を受けます。「全く新しいiMacの情報をいち早くお知らせします」などという表現からして、アップル自らが臭わしているとは思いませんか?

書込番号:3138200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスキードード&マウス

2004/08/01 12:04(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 VAN JACKET INC.さん

アップル純正のブルートウースを組み込み、純正のブルートウースキーボード及びマウスを使用していますが、復帰(レジューム/サスペンド)する際は本体背面の電源キーを押して使用しています。
根本的にワイヤードのキーボード&マウスでないとキータッチでの復帰は不可能なのでしょうか。
また、小文字の”ウ”の入力方法を教えてください。

書込番号:3095190

ナイスクチコミ!0


返信する
HOPE LITEさん

2004/08/01 17:59(1年以上前)

小文字の「ゥ」の入力ですがローマ字入力なら通常「xu」で
可能なはずです。他の小文字に関しても「x」を入力してから
打ってみたください。

書込番号:3096228

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/08/01 19:48(1年以上前)

G5で純正ワイヤレスキーボードとマウスを使っています。
私の環境ですとスリープ復帰できますよ。
Bluetooth環境設定で、「Bluetoothデバイスがスリープを解除することを許可する」にチェックが入ってますか?

書込番号:3096575

ナイスクチコミ!0


町野小春さん

2004/08/02 06:46(1年以上前)

>HOPE LITEさん

割り込みでレスするけど、感謝します。
自分は今まで、小文字の打ち方知らなかったんですよ。
例えば小文字の「あ」を入れたい時にも、初めにFAって打って「ふぁ」にしてから、ふを消してたんです。
でもこれでわかりました。『X+任意』なんですね。
ここ見て良かった〜。どうもありがとう!

書込番号:3098229

ナイスクチコミ!0


VAN JACKETさん

2004/08/06 13:57(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。早速軽快に使用できています。

書込番号:3113063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

アップル最悪

2004/07/21 10:51(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

スレ主 アップル最悪さん

アップルのコールセンターというより最近のアップルは最悪です。トラブルの起きる製品を送りつけながら、修理で送り返すと、中をいじったのではないかと言う嫌疑をかけられました。怒りのあまり文句をいい、謝罪のファックをを受け取りましたが、自分たちが送った製品が「系統的に発生している問題ではございません」といいつつ、返品には応じないという非常にアコギな状態で本当に困っています。IIcの昔から使っていたけどもうアップルは終わりかも。

書込番号:3054636

ナイスクチコミ!3


返信する
NetInfoさん

2004/07/21 18:01(1年以上前)

削除されたにもかかわらず、また同じことを書いて...典型的なクレーマーですね。
あなたのような人はアップルに限らずどこの会社からでも相手にされなくて当然です。

書込番号:3055585

ナイスクチコミ!1


さい2004さん

2004/07/21 23:42(1年以上前)

アップル社は、米apple社の管理のもとに動いているだけで、アップル社独自の経営が出来ません。
こういうトラブルは、他社でもあるはずですが、販売後のサポートもマニュアル化されて、独自の判断が出来ない為と思います。

以前は、何処でもユーザー(客)との対応はマニュアル化して、個人の判断を排除していましたが、最近では、それではダメと気が付きマニュアル+個人の判断を採用している事が多くなっています。

アップル社に意見、要望のある方は、
tell_us@apple.co.jp
までメールを送りましょう。
HPは、
http://www.apple.co.jp/support/tell_us/index.html
です。

書込番号:3056976

ナイスクチコミ!0


マックPaloAltoさん

2004/07/22 00:06(1年以上前)

>返品には応じないという

通常これは、一部米国系メーカーを除き無理でしょう。
特に あっぷるの場合、通常の修理ルーチン以外の米国にRMRで赤伝きる時は、それ以外のコスト(通関、運送費など)が、発生するので (負担は、どこかはおわかりでしょうが(笑))
できれば避けたいという事情はあるかと・・・それ以外にもあるけど(略

書込番号:3057106

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/07/22 02:45(1年以上前)

そういえば、OFFICE2004の発売日に銀座のストアで、マイクロソフトの古川氏が、アップルの社長への打診を受けた時、ソニー製のMacを造りたいと言ったところ、お前は、売るだけだといわれ、断ったと言ってましたね。いつ頃に話しかは、判りませんが。。

書込番号:3057618

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/22 20:05(1年以上前)

新品ではなく、安い整備済製品については、修理対応と決まって
いますから、返品に応じないことは当たり前です。返品は出来ない
ことに同意した上で安く買えるようになっていますし、対応は
よく、修理は非常に早いのが今のアップルのサポ−ト体制である
ことは皆さんが知っての通りです。

皆さん、このクレーマーの話を真に受けては行けませんよ。
意図的でわざとらしいったらありゃしないこと書いてます。
前は同じ内容で整備済製品で、ということを書いていて、
結局は掲示板の管理者に削除されていますから。

書込番号:3059615

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/07/23 07:18(1年以上前)

我家のiMacの修理は完了し,22日に発送するとの連絡が来ました。 そもそもコールセンターに電話したのは19日午前中で,祝日ですが,その夕方には運送会社が取りにきました。 ただし,これは意思の疎通がうまく言っていなかったようで,私は次の日を希望してており,実際には20日午後8時頃運送会社に渡したので,実質1日と少々で直し,2日目には返送です。 これは非常にスピーディーと言っていいのではないでしょうか?

書込番号:3061483

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/07/23 19:23(1年以上前)

>新品ではなく、安い整備済製品については、修理対応と決まって
いますから、返品に応じないことは当たり前です。

アップルのHPでは、
こちらで販売している整備済製品とは、初期不良品を修理調整した製品です。1年間の特別保証書をお付けして販売しております。AppleCare Protection Planにも別途ご加入いただけます。特別保証書の付属した製品において製品使用上支障のない、本体、アクセサリー類、梱包箱のキズや汚れは保証の対象となりませんのでご注意ください。
となっています。

書込番号:3063006

ナイスクチコミ!0


hajime01さん

2004/07/23 19:39(1年以上前)

こんにちは。
いつもこの掲示板をみて参考にさせていただいております。
私の知識は素人に近いので下手に口は出すまい、と思っていましたが、
この間apple社のサポートにお世話になったので
その時のことを書かせて頂きます。

私は6年前に購入した初期型imac(bondi blueでdivision A)
を使用しております。
この間、突然故障してしまいました。

某店舗で購入したときに、
5年の保証サービスに加入しておりましたが、
6年経過しており、保証の対象外で、
修理のための見積にも送料+約\10,000かかると言われました。
でも「結局はapple社に送っているのだ」、と聞いて
ダメモトでappleのサポートセンターに問い合わせました。

appleのサポートは、
1.待ち時間が長い
2.最初に症状を聞く係→技術サポート担当者とまわされて
 何度も同じ事を確認されてうんざり
3.新商品の質問にきちんと答えられない人が対応している
 (「dualってなにがdualなの?」と聞いたら詰まってました。)
というところはありましたが、
テクニカル サポートの方の第一声は、
「お怪我などされていないということで安心しました。
大変申し訳ございませんでした。」
という、とても低姿勢で親切な言葉で、こちらの方が恐縮してしまいました。
しかも6年も経って、無料保証期間がとっくに切れていたにも関わらず
全額無料(送料も)で修理してくれるというのです。

電話の後の対応も、
翌日回収→その次の日に到着した旨のメール→
その次の日に修理終了と発送のメール→その次の日に到着
といった風に迅速でした。

しかも、帰ってきたら不調だったCD-ROMまで直っていました!!

ジョブスありがとう! と感謝してしまいました(笑)。

今回、私のimacの壊れ方が尋常じゃなかったのかもしれないし、
必ずどなたも同じように親切なサポートを受けられるとは
限らないでしょうが、
私はapple社のサポートは、とても良かったと感じています。
次もimac(今度出ると噂のG5のimac!)を買いたいなあと思っています。

書込番号:3063038

ナイスクチコミ!0


奈良のZX"さん

2004/07/23 21:53(1年以上前)

hajime01 さんこんばんは。私の息子(9才)は5年前に買い与えたBB色のiMac Ver.Bを使用しています(今日はそのBB色のiMac Bで書き込み)。

>テクニカル サポートの方の第一声は、
>「お怪我などされていないということで安心しました。
>大変申し訳ございませんでした。」

って、どんなトラブルですか?、興味あります。

私も、そろそろこのiMacを買い替えようと思おています、息子は「どこでもMac」、つまりiBookを欲しがっていますが、9月には悩まされそうです。

書込番号:3063496

ナイスクチコミ!0


hajime01さん

2004/07/23 23:13(1年以上前)

奈良のZX"さん、こんばんは。
奈良のZX"さんの息子さんは幸せですねえ。うらやましいー。
G5のimacの発売は確実のようですが、
全容が見えないだけに悩みますよねー。
外観だけでも早く発表して欲しいですね。

故障の症状についてですが、
詳しく書くとなにか支障があるかも…と思って
敢えて書かなかったのですが…

appleのサポートの方が気にしていたのは、
症状のなかに、
「電源を落としていてもちょっと焦げ臭い匂いがしている」
「電源コードのパソコンに差し込む方の口が変色している」
 (初期型imacのコードはグレーがかった透明色なので茶色く変色しているのがわかります)
というところです。

最初の症状を聞くだけの時点で、
「絶対に電源を入れないでください。電源コードは抜いてください。」
と言われ、
「火花が出たり、煙がでたりしませんでしたか?」
と聞かれました。

もちろん、そんなことはないし、
匂いも、鼻を近づければなんとなく…といった程度でした。

私も、「いくらなんでもパソコンでケガや火傷なんて、ナイナイ」
と思っていたので、
apple社のサポートの方のセリフにはちょっとびっくりしましたけど。

少しでも傷害の発生に繋がるような故障には敏感なのかもしれません。

書込番号:3063804

ナイスクチコミ!0


yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2004/07/23 23:13(1年以上前)

すべてのパソコン関連会社で、末端オペレーターでプロと呼べるのは、
ごく少数です。安い給料で採用しているので当然です。
そういうときは、「上司に対応させてくれ!」とすぐに言いましょう。
昔は、その代わりをMac正規代理店がやっていたんです。
だから、「高嶺の花」の値段でも購入できたんですね。
P.S. もし、「整備済製品」での話なら、100%あなたが悪いんです!

書込番号:3063805

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/07/23 23:31(1年以上前)

>テクニカル サポートの方の第一声は、
「お怪我などされていないということで安心しました。
大変申し訳ございませんでした。」
という、とても低姿勢で親切な言葉で、こちらの方が恐縮してしまいました。

電源系、CRT系のショート(火が出た)じゃないかと思いますが、
まーあ、担当者の当たり外れがありますね。
サポートする前に担当者の名前を言いますので、いつも控えています。
あまりひどい対応の場合、
tell_us@apple.co.jp
にメールを送ろうと思っています。

hajime01さんの場合かなり特殊なケースだと思います。
マック使用中にマックが原因で怪我をしたら一大事ですから。

以前のことですが、机に設置していた蛍光灯から火が出ましてメーカーに連絡した所、すぐにメーカーから技術者等が調査に来た事があります。

書込番号:3063903

ナイスクチコミ!0


マックPaloAltoさん

2004/07/24 00:07(1年以上前)

間違ったらすいません。
いつごろかは、1990年初頭から1994,95年の例(笑)の事件前後までの間では?

書込番号:3064077

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/07/24 03:09(1年以上前)

修理と言っても実際は、不具合箇所の確認、その部分のボード、ブロック単位の交換、動作チェック、ユーザーへの返送になると思います。
不具合のボード等は、昔は、修理して、次の修理の時の交換部品にしていました。
現在は、処分しているのか、交換部品にしているかは、わかりません。

書込番号:3064630

ナイスクチコミ!0


さい2004さん

2004/07/24 03:30(1年以上前)

>私も、「いくらなんでもパソコンでケガや火傷なんて、ナイナイ」
と思っていたので、
apple社のサポートの方のセリフにはちょっとびっくりしましたけど。

コンデンサという部品を必ず使っています。この部品は、電気を溜めています。
この部品は、過電圧が掛かるとか異常があると、爆竹のように爆発します。
他の部品にしても、爆発、出火の危険があります。
それで、サポートセンターで、電源を入れないようにといったのでしょう。

>電源を落としていてもちょっと焦げ臭い匂いがしている

危ない所でしたね。内部で、茶色に変色している箇所がすでにあったかもしれません。
最悪のケースですと、外出中に、マックから、出火そして火事になります。
このマックをサポートセンターが早急に修理しなければ、大きな問題です。

書込番号:3064664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/24 08:10(1年以上前)

hajime01さん、おはようございます、今日はPB GGから書き込みです。
そうですか、電源系統jのトラブルですか、初代iMacは3年目ぐらいで、CRTの電源系
のトラブルが多発していたように思います、息子のiMacは既に5年を経過し、関所を無事通過と思っていたのでが、用心します。
9月には買い換えるぞー!
SE/30の時代からappleを使用しています、昔からCRT関係の電源が弱かったと思います(小さな筐体に無理矢理詰め込んだせい?)、が、まだサポートセンターの世話になったことはありません。

書込番号:3064949

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/07/24 13:34(1年以上前)

↑ 突っ込まれる前に訂正です。
>今日はPB GGから書き込みです。→今日はPB G4から書き込みです。
36〜50歳のアイコンはどう見てもGG(爺)です。

書込番号:3065827

ナイスクチコミ!0


アップル最悪(と書いたけど)さん

2004/07/25 06:50(1年以上前)

いつの間にか返信数が多くなっているので驚きました。NetInfoさんが削除されたのにまた書いているってありますが、前回の書き込みが初めてでした(でたらめな製品を送られて文句をいうのがクレーマーとも思えませんが、というより自分と同じような思いをしてる人がいるってこと?)。結局いろいろな紆余曲折を経て、返金してくれる事になりました。まあ、今後もマックとはしばらく縁は切れないし、腹が立っていたので書いてしまいましたが「最悪」は言い過ぎたかも。不適切な表現ですみませんでした。

書込番号:3068669

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/07/25 09:15(1年以上前)

私も実はアップルとけんかしたことがあります。 でも,今は故障しなくなりました。 故障しても修理は速いですね。

書込番号:3068882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2004/07/26 17:25(1年以上前)

アップル最悪さん事情はどうあれ返品は、難しいようですね・・
買ってすぐの故障ならば返品・或いは返金でしょうが?
それと米国系のメーカーは、クレームに対するマニュアルが有るとおもわれます。
事実私も米国系メーカーで散々な目にあいました。(DELL)
修理したにもかかわらず壊れて帰ってきて時には・・・
それも何回もです。(修理するたびに壊れて帰ってくる)
売るのは、一生懸命なのですが修理・サービスは後回し
おまけに電話に出る方は、派遣やアルバイトなので当然マニュアルどうりにしか返事・対応しかできません。(修理も?)
企業も人件費コストが、バカにならないので当然の結果ですが?!
しかし三菱自動車みたいには、なってほしくないものです。

書込番号:3073743

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

OS10・・・

2004/07/12 12:57(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > iMac M9290J/A (1250)

9月に新型が発売されるなんてつゆ知らず......
結局iMac(M9290J/A (1250) を発注してしまい空振り状態ですが,,,;
でもやっぱ値段が安いパソコンでないと買えないので(=▽=;)丁度良かったかなとも思ってます・・・が、
OSの事で少し悩んでます。
OS10ってフォントの事が何やら問題(?)があるそうなのですが???
確かな情報が調べても分からず、一体どのような問題があるのでしょうか??御存じの方どぞ教えて下さい(><)
今まではOS9.2を使用しておりました。
あと、相性の良く無い周辺機器ってあるのでしょうか???
クラシック環境からOS10に乗り換えるのについて何か注意しとかなくちゃいけない点とかってあるんでしょうか??

あ..iPod mini やっと発表ですね♪
意外に安くてビックリv でも..色々問題があったみたいですけど..
大丈夫なんでしょうかね〜(^^;)

書込番号:3021645

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/07/12 14:34(1年以上前)

フォントの問題といっても、OCFや旧CIDが使えないくらいでDTPをやるユーザー以外には関係ない話だと思いますが。
相性のよくない周辺機器も、そりゃ探せばあるでしょうけど、メーカーの動作保証のあるものなら基本的には使えるはずだし。

もっと具体的に書いてもらわないと漠然とした話しかできないでゲス。

書込番号:3021854

ナイスクチコミ!0


かず和さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/12 17:21(1年以上前)

フォントについては大日本スクリーン製のオープンタイプフォントが最初からついてるのでお得だと思いますよ。(あんまりココで語られませんけど)きれいです。
周辺機器はドライバを特別インストールしなくても動作するものも多いと思いますが。
ちなみに僕はマイクロソフト製のワイヤレスマウスを使ってますよ。ドライバ無しでも動作するしOSX用ドライバも用意されているのでインストールすればさらに細かい設定も出来ます。MOドライブなんかもそのまま使えるものが多いと思います。

書込番号:3022248

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/12 21:11(1年以上前)

フォントの問題は旧Mac OSの方がいろいろあって面倒でしたね。Mac OS Xでは
制限がほとんどない(5年以上前に無くなった古いOCFや旧CIDが使えない程度)
上にATMも不要なので便利です。それにOpenType Proフォントが付いてるし。

Mac OS X用のドライバがないような古い周辺機器はほとんど使えないと思った
方がよいでしょう。最近のものはドライバ無しでOS側で対応しているものも多い
のですが。

iPod miniに問題があったという話はありませんが?製造が追いつかない程
爆発的にヒットしている状態がずっと続いていますね。

OS10とかいうものは存在しないので、製品名はちゃんと書きましょう。

書込番号:3023002

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal。さん

2004/07/13 13:28(1年以上前)

■ichigigaさん
有難うございました。DTPは家から作成して持って出る事はないのでv丁度良かったです!
相性の…とかの辺りは確かになんだか不明瞭でしたよね;反省デス;
ただ、私はWACOMのIntuos(2でない初期(?)のモノ)を使っているのですが…説明書にはインストール時に”iMac.ボンダイブルー”の人はこちらとか…機種別に表記されていて,,,ちょっと不安になったものですから(^^;
でもWACOMに問い合わせればいい事ですもんね;

■かず和さん
有難うございました。
つたない私の質問から、とても分かりやすいご説明を…(><)ありがとうございます!!
>>MOドライブなんかもそのまま使えるものが多いと思います。
安心しました;(笑)

■NetInfoさん
有難うございました。
>>フォントの問題は旧Mac OSの方がいろいろあって面倒でしたね。…
なるほど…むしろXの方が良い!!!!?的な...!!何だか安心です(^^;
>>OS10とかいうものは存在しないので、製品名はちゃんと書きましょう。
・・・;し、失礼しました。。。
OS8→9.0→9.2…とかだったので、"10"というのが身に染み付いてました;
”X”エックス?なんですか;.....今さらながらに気付きました。。。
でも今までどこで聞いても『OS10』で会話してまし…た(T_T)
印刷屋さんまで...大手会社さんまで.......恥ずかしい///
>>Mac OS X用のドライバがないような古い周辺機器はほとんど使えないと思った方がよいでしょう。
・・なる程。。。私が買ったのは4年前なのですが...これってやっぱ古い部類に入りますかねぇ(^^;
やはりメーカーに直接聞いた方が良いって事ですね!!!
>>iPod miniに問題があったという話はありませんが?
あれ〜?そうだったのですか。。。
以前2回ほど発売の延期(?)があった時にイロイロ噂されていたのですが,,,?!が、ガセなのですね;
爆発的ヒットだったなんて♪う〜!!余計欲しくなってきます!!!

皆様..ほんとにアドバイス有難うございました! ほんとに安心できました;後はもう少し自分自信、勉強...ですね〜!!
失礼します!

書込番号:3025454

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/07/13 20:21(1年以上前)

OS10でもよいのでは、来年出るのは Ver.10.4ですから、Ver.X.4とは書かないし、まして「オーエス エックス」とは言わないし。
 OS9以前とは全く別物を強調するためアラビヤ数字を使ったのでしょう。

書込番号:3026509

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/13 23:48(1年以上前)

OS10は、よくありません。Mac OS X(マックオウエステン)がOSの名前です。
http://www.apple.co.jp/macosx/index.html
http://www.apple.co.jp/macosx/tiger/index.html
来年出る予定のものは、Mac OS X v10.4 Tigerであって、
Mac OS Ver.10.4なんてものはありません。略はMac OS X 10.4
(マックオウエステンじゅってんよん)か、コード名Tiger(タイガー)。
Windows XPをWindows 5.1と言ってるのと同じでおかしいでしょ。
バージョンはNTの5.1でWindowsの5.1ではないのと同じで、
Mac OS XはMac OSのバージョン10ではないのだから。

書込番号:3027547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/14 22:45(1年以上前)

来ると思った。NetlmfoさんもOSXをお使いようですから、リンゴマークから「このMacについて」を見てくだい、日本語でバージョン10.x.x書かれているでしょう。
OS9の時にはVer.9.xでありVer.10.xもなければVer.8.xもありません。
0S8の時にはVer.8.xでありVer.9.x、もVer.7.xもありません。
OS7のときはVer.7.xでした、懐かしい、Ver.6.xからは羨望のまなざしで見られたものです。現在はシステム10が羨望の的(もうみんな使っているか!)

書込番号:3030832

ナイスクチコミ!0


Macデビュー直前さん

2004/07/15 03:45(1年以上前)

伝わればいいじゃないですか(笑) 書き込みの表記ぐらいでそんな真剣に突っ込まなくてもいいと思いますが・・・^^;

フォントに関して便乗質問なんですが、最新のOS]なら、9のフォント環境を]において整えることは可能なんでしょうか??
たとえば、会社の9に入ってるフォントをコピーして、]に入れるなど・・・。
それともやはり、]には全く対応していないフォントとかもあるのですか?

書込番号:3031759

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/15 19:44(1年以上前)

「このMacについて」を見ましょう。一目瞭然。
Mac OS Xとはっきり書いてありますね。

書込番号:3033700

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2004/07/15 22:23(1年以上前)

そう、そしてMaOSのバージョン10.x.xとね。

書込番号:3034260

ナイスクチコミ!0


RMS+099さん
クチコミ投稿数:218件

2004/07/15 23:05(1年以上前)

まあ確かに判るから、間違ってても間違ってなくてもどっちでもいいやと思いつつ、

Mac OS X
バージョン 10.3

になっているはずでは?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/panther/
(変更された?)

書込番号:3034476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/16 17:43(1年以上前)

10.1までのシステムデスクには、 Mac OS versuons 10.1.xとかかれています、
OS Xの表記がよっぽど気に入ったのか10.2以降は Mac OS X v10.2.xと書かれるようになりました、いずれにしても X はMac OSのVer.10で
次は OS Ver.11ですけどしばらくは10のupバージョンでいくでしょう、
OS ・ とは絵になりにくいでしょうから。

書込番号:3036676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/16 18:06(1年以上前)

↑文字化けしてました。
OS ・ → OS XI

書込番号:3036721

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/07/18 03:17(1年以上前)

今のMacのOSはMac OS Xであることは明らかです。いずれにしても
Mac OSのVersion 10というものは存在しませんし、今後も出ません。
間違ったことを書かないで認識を改めて下さい。

書込番号:3042415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/20 12:55(1年以上前)

Mac OS Xの表記を言っているのはありません、 OS XはMac OSの10番目のメジャーバージョンと言っているのです、Ver.10なんて存在しないと分からない事を言うから

私が使用しているこの PBに付属していたMac OS X Install Diskには
「Mac os version 10.1.4」と書かれており、立派に存在していると言ってんの。
その後表記のがMac OS X v 10.xと変わり、Ver.10ではないと思う人がいるようですが.

書込番号:3051375

ナイスクチコミ!0


何だかなぁ〜〜〜さん

2004/07/21 16:59(1年以上前)

この問題の本質は、
NetInfoさんの無粋なツッコミが、
hal。さんの理解をかえっておかしくしたことにあると思われ

書込番号:3055431

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/22 16:31(1年以上前)

ひとり、やたらXこだわってる奴がいるね。

書込番号:3059050

ナイスクチコミ!0


実はマックワールドさん

2004/07/25 01:24(1年以上前)

こんないろんな輩が、誰でも出入りできる掲示板で議論しても意味無いよ。
スキルとか違うと 差が生じるからね。 それらを埋める作業が当人には無駄だよ。
だいたい ちょいつまんで ちょいつまんでそこの部分だけいうから無理があるのが多い。
議論スキならあれだけどね・・・よこやり失礼

書込番号:3068210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iMac M9290J/A (1250)」のクチコミ掲示板に
iMac M9290J/A (1250)を新規書き込みiMac M9290J/A (1250)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iMac M9290J/A (1250)
Apple

iMac M9290J/A (1250)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月18日

iMac M9290J/A (1250)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング