※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月4日 03:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月31日 17:40 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月28日 19:31 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月17日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月6日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月2日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A




2004/08/28 18:58(1年以上前)
カネに余裕があれば加入する。けど、カツカツなら加入しないね。
書込番号:3195152
0点



2004/08/28 19:09(1年以上前)
早速のご意見ありがとうございます。
eMacって故障とかってあまりないのですかねー?
書込番号:3195205
0点


2004/08/29 00:42(1年以上前)
「初Mac」ですよね?解らない事がなければいらないが電話サポートは、必要なのでは?
書込番号:3196708
0点

eMacの場合は1年保証で十分ではないかと思います。その後いつ故障するかは運次第ですが,故障したときに修理代が高いと思われるようなら,買い替えるのが良いと思います。 私の場合,G5 2.5GHz と20インチディスプレイの購入を考えていて,こちらは価格が50万円を超えるのでそんなに簡単には買い替えられません。それでアップルケア(私の場合だと3万円+税)には必ず入るつもりです。 従って,私の助言は ぱふっ♪ さんとは逆ということになります。
書込番号:3197318
0点


2004/09/04 03:55(1年以上前)
eMacは使い切りパックと思えばいいのです。
安いし、壊れたらヤフオクで処分。
1年間は安心して使える訳ですし。
その頃にはG4であるMacの方が流通しにくくなっていると思います。
いまより性能のいいMacを、安く買うことができます。
というわけで、たかだかSingleG4のeMacに、高価な保険をつけることはない!
断言します。
書込番号:3220989
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


購入検討中です。噂やデマを広めようとは思っていません。誤解のないように。ヨドバシ、ビック、ソフマップのネットショップ等で、取寄せや納期未定になってますが、モデルチェンジの前触れ?? ただたんに在庫切れ??
0点

在庫が不足しているんだと思いますよ。IBMのG5プロセッサの供給が遅れているみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/18/news057.html
書込番号:3203616
0点


2004/08/31 17:40(1年以上前)
今月のMacPeopleに、iPod人気で、iPodに対応していないWin98〜Meからの買い換え需要がヨーロッパで多く、商品をそちらに集めているかもという記事がありましたよ
購入は新iMacをみてからでも遅くないかも?
スクープの写真が本物なら、かなりいい感じだと思います。
書込番号:3207415
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A
最大1,280×960ピクセル/75Hzのミラーリングです。
書込番号:2827399
0点



2004/05/19 23:19(1年以上前)
ですか。
返信有難うございました。
書込番号:2827559
0点


2004/08/28 19:31(1年以上前)
デュアルディスプレイにする方法、周辺機器ってありますか?
できれば改造無しで行いたいのですが・・・
Winでと「サインはVGA」って素晴らしい物があるのですが
書込番号:3195281
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


2004/08/10 14:45(1年以上前)
言葉が足りなくてすみません。eMac本体を購入するときに、内蔵HDを増設してセット販売のようにしてくれるお店をさがしています。
書込番号:3127725
0点


2004/08/11 16:37(1年以上前)
内蔵のHDのサイズのみをあげるのか,大きいハードディスクを内蔵のものと取り換えて,出した奴を外付けにするか?
どっちですか
書込番号:3131757
0点


2004/08/12 00:53(1年以上前)
換装サービスしてくれるお店ということだと思います。
わたしは自分でやっちゃいますけど初期型とすこし分解手順が違います。
でも、内蔵HDを増設するより、外付けを買い足した方がいいです。
起動ディスクの容量として40Gや80Gで足りないということはまずありません。
書込番号:3133773
0点

BTOしてくれる店ということですかね?
MACノートの3122149あたりが参考になります。
書込番号:3137284
0点



2004/08/14 15:54(1年以上前)
fujiiさん、とらむすこさん、ichigigaさんありがとうございます。
おっしゃる通り、換装サービスやBTOのできるお店を探していました。
(BTOは意味を検索して初めて知りました)
DTPに挑戦しようと思っており、そのためには容量の大きなHDが
要ると本で読みました。
外付けのほうが良い点というのはどんな所か気になりますが、
これはHDの掲示板で探してみます。
書込番号:3143108
0点


2004/08/17 00:26(1年以上前)
DTPに使用という事であればeMacはおすすめ出来ません。
入稿はMOで行うので、ハードディスクより作業効率を左右する
メモリの容量のほうが重要だと思います。
モニターも17インチではちょっとと思われますので
DTPの為に購入するのであれば………
書込番号:3152070
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


今CRT型のiMacを使っているのですが、
そろそろ買い換えたいな〜と思っております。
しかし、問題点がありまして…
それはPhotoshop(バージョン6.0)なのです。
今使ってるMacにはOS10.3と9.2が両方はいってますので、
Photoshopを動かす時はOS9の方で起動しています。
しかし、G3エンジンでは、
10.3上でクラシック環境を立ち上げて、Photoshopを動かすと、
マウスポインタもカクカクしか動かず、使えません…
そこでG4の1.25GHzで、Photoshopをクラシック環境で使われている方がおられたら、
どんな状況か感想が聞かせてほしいです。
0点

G4 1.25G Dual・Photoshop7.0での話ですが、10.3のClassicでも普通に使えますよ。
マウスポインタの動作を含めメモリさえ積んでいれば特別「重い」とは感じませんね。
ただ普段はOS X上でPhotoshopを使用していますので、Classicで使い込んでいる訳では
なく、あくまで基本機能は問題なく利用できるって感じです。プラグインやドライバなどは
正常に動作しないモノもあるかもしれません。
ただ所詮ClassicはOS 9のエミュレーターですのでグラフィック表示などは多少のもたつ
きを感じますし、毎回あるいは常時起動させるのも…個人的にはメインで使おうとは思い
ません。CSへのアップグレードも安くはないですが、OS Xでの方がやはり快適です。
ちなみに何故Classicで使用したかというと、使用していたプリンタドライバのOS X版が
用意されていなかった為仕方なくです。
書込番号:3105702
0点

自分もGimp printでも対応していないプリンタをたまに使う必要があるので、Photoshop7.0.1日本語版をわざとクラッシック環境で起動させることがありますが、基本的にカーソルの動作がおかしいと感じたことはないですね。
ただ、自分もジャック・バウアー さんと同じく基本的にレタッチなどはOSXで終わらせてから、プリントや簡単なフィルターをかける程度しかクラシック環境では使ってませんので、プラグインなどの不具合については分かりません。
今はマシンを買い換えたので違いますが、iMac flatpanel 800MHZでも特に不具合はありませんでした。
書込番号:3106378
0点



2004/08/06 12:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。
僕のiMacはG3の500MHzでメモリが786MBです。
G4の場合だと、基本的な動きは問題ないみたいですね。
一番心配していたことが聞けてよかったです。
僕もできればOS XでPhotoshopを動かしたいのですが、
マシンとソフトの両方を買い換えるだけのお金がないので、
今回のようなことになりました。
徐々に買い直していこうと思っています。
書込番号:3112828
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


現在、iMAC G4 700を使用しています。
eMACや現iMACについている、オーディオ入力ミニジャックという
物は何に使うのでしょうか?外部マイク、MIDI機器のスピーカ入力用
に使えるのでしょうか?
0点



2004/08/02 00:44(1年以上前)
すみません。アップルのホームページで調べたら、きちんと書いてありました。
お騒がせしました・・・
書込番号:3097729
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





