eMac M9461J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:17インチ CPU種類:PowerPC G4 メモリ容量:0.256GB ストレージ容量:HDD:80GB eMac M9461J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eMac M9461J/Aの価格比較
  • eMac M9461J/Aのスペック・仕様
  • eMac M9461J/Aのレビュー
  • eMac M9461J/Aのクチコミ
  • eMac M9461J/Aの画像・動画
  • eMac M9461J/Aのピックアップリスト
  • eMac M9461J/Aのオークション

eMac M9461J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月16日

  • eMac M9461J/Aの価格比較
  • eMac M9461J/Aのスペック・仕様
  • eMac M9461J/Aのレビュー
  • eMac M9461J/Aのクチコミ
  • eMac M9461J/Aの画像・動画
  • eMac M9461J/Aのピックアップリスト
  • eMac M9461J/Aのオークション

eMac M9461J/A のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eMac M9461J/A」のクチコミ掲示板に
eMac M9461J/Aを新規書き込みeMac M9461J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ、ハードディスクについて

2004/06/30 22:24(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 sirokuma7さん

こんばんは。質問ですが、
emacを購入するときに、メモリを256から512、ハードディスクを80から160にオプションでグレードアップするのと、一回購入してから、お店で探して自分でやるのとではどっちが値段的にお得だと思いますか?(あとBluetoothも)

書込番号:2979945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/06/30 23:19(1年以上前)

Bluetoothについてはたま〜に内蔵モジュールが秋葉館等で売っているのを見ますが、通常は売っていないので、Apple storeもしくはBTOに対応してくれる店で初めから搭載させて買わないなら、外付けになります。メモリやHDのだいたいの最安値っていうのはここを調べれば分かることですから、それとapple storeでご希望に添うようにカスタマイズした際の価格を計算すればいいと思います。

書込番号:2980214

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2004/06/30 23:48(1年以上前)

機械に詳しいのでないのなら
メモリー以外はBTOにしたほうがいいと思います。

書込番号:2980402

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/07/01 08:31(1年以上前)

メモリーは後から,ハードディスクは最初に というのがお得だと思います。

なお,ハードディスクについては,不足を感じるようになってから,外付けハードディスクをお買いになるのが最も得と思います。

Bluetoothは,まだ使ったことがないので分かりません。

書込番号:2981313

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirokuma7さん

2004/07/01 12:56(1年以上前)

わたしは、3年半くらいまえにimacDVを買って、それで今から、一年くらい前に256のメモリをパソコンショップで買いました。その値段が1万円くらいだったので、アップルのサイトを最近見たときもしかして、アップルで最初から増やしたほうが、得なのかなあと思いました。機種が違うので一概にはいえませんが。みなさんが考えているのは、価格コムにでている、とても安い店の方ですよね。近所のショップで買う人はアップルのほうが得なのかな。

書込番号:2981874

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/07/03 10:39(1年以上前)

自分で換装できるなら自分で全部やった方が安いのは自明。
Appleはいっさい値引きしないし、メモリ割引キャンペーンとか見ても割高です。
それなら本体を割引している店で購入、部品を換装した方が安い。
Bluetoothについてはwebで5000円くらいでうってるところがありました。
Apple関係のサイトでしたがあんまり有名なところではなかったため忘れました。
中古の部品をさばいていたような..
換装できるなら余った純正HDなどはそこそこの値段で売れますしね。
ただし換装中に自分のミスで故障させたりする可能性が無いともいえません。
保証に関わることはあんまりしない方がいいと思いますけどね。
分解してる人は自己責任を十分理解しているお気楽ユーザ(?)ですし。

書込番号:2988408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良かな

2004/07/01 14:33(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 町野小春さん

あの、ちょと簡単に質問させてください。
見たいVCDがあって、VLC(?)というツールをインストールしました。
でも、いざ見たら、画面は正常ですが、音が飛び飛びになってしまうんです。
いったい原因は何が考えられるんでしょうか?

◎ちゃんと、OSに合ったバージョン(MacOS X 10.3)のVLCをインストールしました。
◎念のために、一度VLCを消してもう一度再インストールし直してもみました。

でもダメなんです。何度やっても音が歪んで飛び飛びになってとても見れないんです。
1番好きなドラマのVCDなのでどうしても見たいんです。
どうか音が飛び飛びになる原因を教えてください。
もしかしたら、僕のeMacは初期不良なんでしょうか?
だとしたら、Appleに出せば治してもらえるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2982101

ナイスクチコミ!0


返信する
eradvさん

2004/07/01 16:56(1年以上前)

そのVCDはほかのプレーヤーでは問題なく再生できるのですか?
それを確かめないとどちら側に問題があるかわからない。

仮にVCDが正常だとしても、動作保証をしていないVCDの
再生に問題があってもアップルは修理してくれません。当たり前ですが。

書込番号:2982398

ナイスクチコミ!0


宮城太郎さん

2004/07/01 22:32(1年以上前)

普通の音楽CDは多分大丈夫だと思うのです。多分ですがMACのスペックではないでしょうか?VLCはプレイヤーソフトとしては非常に重たいのではないでしょうか?私もWin版を使いましたが非常に重くあまりにも音が飛んで(パソコンのスペックがひくいからかな)使い物になりませんでした。そくざにBsplayerに変えました。MacではMplayerだったかな。軽いソフトとうわさなのでそちらを試してみてはどうでしょうか?

書込番号:2983571

ナイスクチコミ!0


スレ主 町野小春さん

2004/07/02 14:02(1年以上前)

回答ありがとうございました。

>eradvさん
VCDは、他のPCで試させてもらったら、問題無く見られるんです。
どうやら、このマシンにある問題のようです。
VCDを入れただけで、ものすごい音が出て、重くなってしまいます。
やはり動作保証してないVCDなどは入れない方がいいんですかね…
ありがとうございました。

>宮城太郎さん
そうですか…
じゃあ宮城さんと同じ状態なのかもしれません。
とにかくVCD入れただけで重くて、数分間なにも操作できないくらいです。
ギュイーーンと凄まじい音と共に固まって、ちょっと怖いです。
そのmPlayerというのを、試してみます。
ありがとうございました。
でも、G4搭載なのにスペック不足なんてちょと残念です…

書込番号:2985580

ナイスクチコミ!0


添穂衣さん

2004/07/02 21:09(1年以上前)

QT(あるいはWMP)で見ることが出来ませんか?
VCDを開いて拡張子が.DATのファイルをクリック。

これでインド製でも見ることが出来ますけど。

書込番号:2986582

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/07/03 10:12(1年以上前)

VLCも特定の不完全なバージョンだとそうなるのかも?
現行モデルでなくても再生できないというのはかなりめずらしいのでは。
ま、最初から丁寧に何でも再生できる環境になってれば手間も無くていいのですが。
メモリとか足下が不安定ということでなければソフトの問題でしょ、たぶん。

書込番号:2988336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリー増設

2004/06/16 12:35(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 タピンポさん

どうもこんにちは!早速ですが、質問です。今メモリー増設を考えております。オススメのメモリーがありましたら教えてください。せっかくなので1Gにしてしまおうと思ってます。宜しくお願いします。

書込番号:2927446

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/06/16 12:52(1年以上前)

アイオーデータとかバッファロー

書込番号:2927500

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/16 17:59(1年以上前)

通販でとても評判がいいのは、安売りとは一線を画したマックメムですね。

http://www.macmem.com/

独自に動作検証してeMacで最大メモリ2GBの動作保証をしています。

アイオーやバッファローを選ぶくらいなら、マックメムの方がいいですよ。

書込番号:2928212

ナイスクチコミ!0


AJNRYさん

2004/06/16 19:23(1年以上前)

>アイオーやバッファローを選ぶくらいなら、マックメムの方がいいですよ。
メーカーとショップでは比較対象にならないでしょ。
マックメムがメモリ作っているんなら別だけど、どこかのメーカーのメモリを販売しているだけなんだし。

書込番号:2928465

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/16 23:37(1年以上前)

それはメモリメーカではないアイオーデータもバッファローも同じです。

書込番号:2929527

ナイスクチコミ!0


青いめがねさん

2004/06/17 01:57(1年以上前)

バッファローはメモリモジュールメーカーですよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/m_high-quality/index.html

メーカーで製品化する場合とショップのテストではテスト内容のレベルも違いますし。

まぁ、確実に保証してくれるならどっちでも良いんでしょうが。

書込番号:2930027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Digidesign製品について

2004/06/16 20:00(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 Musicmusicさん

どなたか現行のeMacでDigidesign製品を使用されている方おりますでしょうか?MBoxを購入検討中なのですが、Digi 002 RackではeMacをサポートしていないと聞いたので、MBoxについてはどうかと少し不安です。もしユーザーの方いたら是非参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:2928572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eMacでのCD書き込み

2004/06/15 19:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

このサイトから、ほぼ10年ぶりに新しいMac(eMacのcomboモデル)を購入しました。明日到着予定なのですが、ふと思ったのは、このモデルのCD-RWドライブはPCとのハイブリッドCDを焼けるのでしょうか? またいわゆるセッション焼きをサポートしているのでしょうか? これらはドライブの問題ではなくてソフトの問題なのかもしれませんが、macのDiscバーナーはディスク焼きにしか対応していなかったように思い、少し心配になってきました。

書込番号:2924780

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/06/15 21:09(1年以上前)

Roxio ToastだったらMacの純正ドライブはほぼサポートしてますよ。
バーナーはセッション方式は作成出来ないけどディスク自体はPCでも
認識出来るISO9660方式で焼くので問題は無いと思いますよ。

書込番号:2925147

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/06/15 21:56(1年以上前)

本物のハイブリッドCDを作りたいのであれば、Toastが必要になります。
ですが、普通にデータ交換するのにはハイブリッドCDなんて要りませんよね?
OSXならフツーに焼いてもWinでちゃんと読めます。

それから、セッション書きは標準でもディスクユーティリティを使って作成できます。
先にCD-Rの容量分のディスクイメージをこしらえておいて、ディスクユーティリティから焼けば、セッション書きCDも作成できますよ。

書込番号:2925356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

誰かおしえてください☆

2004/06/02 21:31(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A

スレ主 yu−−−−−☆さん

今度eMacを買おうかなと考えているものです。
そこで質問なんですが、eMacでテレビてみれますか??
もし見れるなら どうすればよいか  おしえてくださーい。

書込番号:2877373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2004/06/02 21:54(1年以上前)

例えばこんなのを買ってつなげる
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/gv-1394tvm2/index.htm

書込番号:2877467

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/06/03 01:24(1年以上前)

GV-1394TV/M2はMacOS10.3.4にすると使えなくなるので気をつけてください。
MacOS10.3.3までは使えます。
私は10.3.4にして使えなくなりました(;_;)

書込番号:2878477

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/03 08:28(1年以上前)

GV-1394TV/Mを私も持っています。性能的には問題ない(というより,かなり良い)のですが,何といっても価格が高いです。 テレビを見るのが目的なら,テレビをお買いになるのが簡単で良いと思います。iMacだと,液晶の角度が簡単に変わってそれなりに便利ですが、eMacはテレビとほとんど変わらないし...

場所を取らずにDVDのHDレコーダーの機能まで持たせたいというのなら,意味はあります。

書込番号:2878931

ナイスクチコミ!0


hanahanさん

2004/06/03 21:00(1年以上前)

すいません。便乗して質問させて頂きます。

MacSuzukiさん>「GV-1394TV/M2はMacOS10.3.4にすると使えなくなるので気をつけてください。」とありますがこのeMacをアップルストアでBTOして注文するとOSはMacOS10.3.3なのでしょうか?すいません。教えて頂けませんか?
お願いしますm(_ _)m

書込番号:2880691

ナイスクチコミ!0


NetInfoさん

2004/06/03 23:15(1年以上前)

MacOS X 10.3.4で、GV-1394TV/M2が使えなくなるというのは正確では
ありません。付属ソフトの互換性に問題があるだけなので、iMovieでの
利用は出来るそうですし、近いうちにアップデートされるのではない
でしょうか。少し待ってから買うか、ヤノ電器の製品を選ぶと良いと
思います。
http://www.yano-el.co.jp/products/advc/index.html

書込番号:2881322

ナイスクチコミ!0


fioreさん

2004/06/04 00:53(1年以上前)

これは10.3.4でも使えますよ。
http://ka.ws17.arena.ne.jp/products/mpeg/pix_mptv_f1m/index.html

書込番号:2881783

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2004/06/04 01:50(1年以上前)

>付属ソフトの互換性に問題があるだけ

その通りなんですが、それが致命的です。予約録画できないしフル画面でTVも見れません。iMOVIEでは入力をそのままフル画面にできませんから。
録画も手動でDVフォーマットのみで予約録画できないのでメールで録画もできません。

書込番号:2881949

ナイスクチコミ!0


シロクマーさん

2004/06/05 03:49(1年以上前)

話はずれますがM2は音ずれ0になっているんでしょうか。

書込番号:2885513

ナイスクチコミ!0


BOMBOM ONIONさん

2004/06/05 10:18(1年以上前)

私もEMACでテレビが見たい者です。すいませんが便乗させてください。M9461J/Aは OS10.3.4なのですか?

書込番号:2886105

ナイスクチコミ!0


Dあきらさん

2004/06/10 21:49(1年以上前)

>M9461J/AはOS10.3.4なのですか?
10.3.3のようです。

http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=25517

書込番号:2906167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eMac M9461J/A」のクチコミ掲示板に
eMac M9461J/Aを新規書き込みeMac M9461J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eMac M9461J/A
Apple

eMac M9461J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月16日

eMac M9461J/Aをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング