※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年7月3日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月19日 11:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月16日 20:00 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月17日 01:57 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月23日 20:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月15日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


こんばんは。質問ですが、
emacを購入するときに、メモリを256から512、ハードディスクを80から160にオプションでグレードアップするのと、一回購入してから、お店で探して自分でやるのとではどっちが値段的にお得だと思いますか?(あとBluetoothも)
0点

Bluetoothについてはたま〜に内蔵モジュールが秋葉館等で売っているのを見ますが、通常は売っていないので、Apple storeもしくはBTOに対応してくれる店で初めから搭載させて買わないなら、外付けになります。メモリやHDのだいたいの最安値っていうのはここを調べれば分かることですから、それとapple storeでご希望に添うようにカスタマイズした際の価格を計算すればいいと思います。
書込番号:2980214
0点

機械に詳しいのでないのなら
メモリー以外はBTOにしたほうがいいと思います。
書込番号:2980402
0点

メモリーは後から,ハードディスクは最初に というのがお得だと思います。
なお,ハードディスクについては,不足を感じるようになってから,外付けハードディスクをお買いになるのが最も得と思います。
Bluetoothは,まだ使ったことがないので分かりません。
書込番号:2981313
0点



2004/07/01 12:56(1年以上前)
わたしは、3年半くらいまえにimacDVを買って、それで今から、一年くらい前に256のメモリをパソコンショップで買いました。その値段が1万円くらいだったので、アップルのサイトを最近見たときもしかして、アップルで最初から増やしたほうが、得なのかなあと思いました。機種が違うので一概にはいえませんが。みなさんが考えているのは、価格コムにでている、とても安い店の方ですよね。近所のショップで買う人はアップルのほうが得なのかな。
書込番号:2981874
0点


2004/07/03 10:39(1年以上前)
自分で換装できるなら自分で全部やった方が安いのは自明。
Appleはいっさい値引きしないし、メモリ割引キャンペーンとか見ても割高です。
それなら本体を割引している店で購入、部品を換装した方が安い。
Bluetoothについてはwebで5000円くらいでうってるところがありました。
Apple関係のサイトでしたがあんまり有名なところではなかったため忘れました。
中古の部品をさばいていたような..
換装できるなら余った純正HDなどはそこそこの値段で売れますしね。
ただし換装中に自分のミスで故障させたりする可能性が無いともいえません。
保証に関わることはあんまりしない方がいいと思いますけどね。
分解してる人は自己責任を十分理解しているお気楽ユーザ(?)ですし。
書込番号:2988408
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


1.25GHzのe-Macの出始めの頃に、どなたかが掲示坂内で7月〜9月ごろ1.33GHzのe-Macが出るとおっしゃってたような気がするんですけど、真相はどうなんでしょうか?
そろそろ欲しくなってきたんですけど、7月とかに出るのであれば待とうかと思いますが、どなたかご存じないでしょうか?
0点

次のeMacが7月に出ることはまずあり得ないでしょう。現行機種が4月発売でしたから。
よくここの掲示板で「新機種はいつ頃でるのか?」という質問を見かけますが、みなさんは
過去のアップデートサイクルなどから推測して答えているので「真相」がわかる人などいま
せん。(アップルの社員でさえ数ヶ月後のことは知らされていません)
以上の理由から次の機種の出荷時期を個人的に予想すると…10〜12月あたりではないでしょ
うか。今まで3ヶ月程度で新機種が出たことはないと思いますし、eMacで後から上位機種が
追加されたこともないはずです。
今買っちゃいましょう!
書込番号:2937599
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


どなたか現行のeMacでDigidesign製品を使用されている方おりますでしょうか?MBoxを購入検討中なのですが、Digi 002 RackではeMacをサポートしていないと聞いたので、MBoxについてはどうかと少し不安です。もしユーザーの方いたら是非参考にしたいのでよろしくお願いいたします。
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


どうもこんにちは!早速ですが、質問です。今メモリー増設を考えております。オススメのメモリーがありましたら教えてください。せっかくなので1Gにしてしまおうと思ってます。宜しくお願いします。
0点


2004/06/16 12:52(1年以上前)
アイオーデータとかバッファロー
書込番号:2927500
0点


2004/06/16 17:59(1年以上前)
通販でとても評判がいいのは、安売りとは一線を画したマックメムですね。
http://www.macmem.com/
独自に動作検証してeMacで最大メモリ2GBの動作保証をしています。
アイオーやバッファローを選ぶくらいなら、マックメムの方がいいですよ。
書込番号:2928212
0点


2004/06/16 19:23(1年以上前)
>アイオーやバッファローを選ぶくらいなら、マックメムの方がいいですよ。
メーカーとショップでは比較対象にならないでしょ。
マックメムがメモリ作っているんなら別だけど、どこかのメーカーのメモリを販売しているだけなんだし。
書込番号:2928465
0点


2004/06/16 23:37(1年以上前)
それはメモリメーカではないアイオーデータもバッファローも同じです。
書込番号:2929527
0点


2004/06/17 01:57(1年以上前)
バッファローはメモリモジュールメーカーですよ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/m_high-quality/index.html
メーカーで製品化する場合とショップのテストではテスト内容のレベルも違いますし。
まぁ、確実に保証してくれるならどっちでも良いんでしょうが。
書込番号:2930027
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


みなさん、教えてください。この商品はこんなにファンがうるさいのですか。わたしは、ウインドズから今回、マックに乗り換えたのですが、こちらの商品のファンは非常に耳障りなのですが、こんなにうるさいものなのですか。すいませんが皆さんのご意見をお聞かせください。
0点


2004/06/16 01:12(1年以上前)
ここの掲示板で何回もかいてますがeMacは五月蝿いです。
書込番号:2926408
0点


2004/06/16 01:35(1年以上前)
特別静かなのものに比べれば煩いかもしれませんが、一般的に言って気に
なるレベルではありませんね。特にeMac/1.25GHzは多少静かになっている
し。以前の5色iMacの方が煩かったし、もっと煩いマシンはWindowsを搭載
したメーカ品にも多いのですし、神経質な人もいるもんですね。
書込番号:2926476
0点


2004/06/16 07:52(1年以上前)
今販売されているMacの中で一番うるさいはずですよ。
G5Macがかなり静かなので(^^;
あと5色iMacってiMacDVですよね?ファンレスじゃないの?
うるさいのはボンダイブルーのiMacだと思いますが。
書込番号:2926861
0点


2004/06/16 13:47(1年以上前)
今売られている機種で一番煩いと言われているのは、Mac OS 9.2.2で
起動した場合のPowerMac G4ですね。PowerMac G4もMac OS Xで使う
とeMac並に静かですが、Mac OS 9.2.2では煩いようです。
ちなみに、5色のiMacはファンレスではありませんし、今のeMacより
もファンの音がしていました。ファンの場所がeMacより手前だったこと
が原因だと思います。iMac DVは最初に出た時は6色でその後もっと色
のバリエーションが出ました。
現行のeMacで煩いというなら、iMacかファンレスマシンを買うしかない
でしょう。ただ、ファンレスはG4 CubeやiMac DVで分かる通り故障が
多いので、今後Appleはやらないのではないかと思います。PowerMac G5
はちゃんとCPUを使うとファンが速く回るので結構煩くなるようです。
書込番号:2927654
0点


2004/06/16 15:46(1年以上前)
iMacDVの前に5色のiMacがあったんですね。忘れてましたm(_ _)m
書込番号:2927920
0点


2004/06/23 20:32(1年以上前)
五月蝿かったらZALMANのZM-RC01つければimac並みに静か〜になりますよ。
ちょっと削ったりしなきゃいけないけど、リスクはまったくありません。
書込番号:2954351
0点



Mac デスクトップ > Apple > eMac M9461J/A


このサイトから、ほぼ10年ぶりに新しいMac(eMacのcomboモデル)を購入しました。明日到着予定なのですが、ふと思ったのは、このモデルのCD-RWドライブはPCとのハイブリッドCDを焼けるのでしょうか? またいわゆるセッション焼きをサポートしているのでしょうか? これらはドライブの問題ではなくてソフトの問題なのかもしれませんが、macのDiscバーナーはディスク焼きにしか対応していなかったように思い、少し心配になってきました。
0点

Roxio ToastだったらMacの純正ドライブはほぼサポートしてますよ。
バーナーはセッション方式は作成出来ないけどディスク自体はPCでも
認識出来るISO9660方式で焼くので問題は無いと思いますよ。
書込番号:2925147
0点

本物のハイブリッドCDを作りたいのであれば、Toastが必要になります。
ですが、普通にデータ交換するのにはハイブリッドCDなんて要りませんよね?
OSXならフツーに焼いてもWinでちゃんと読めます。
それから、セッション書きは標準でもディスクユーティリティを使って作成できます。
先にCD-Rの容量分のディスクイメージをこしらえておいて、ディスクユーティリティから焼けば、セッション書きCDも作成できますよ。
書込番号:2925356
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





